注目の話題
趣味が合わない彼氏との結婚
どちらに付いていくべき?
彼氏が私の家ばかりに来る。

犬に噛まれたら警察は動いてくれますか?

レス273 HIT数 28253 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/03/23 07:14(更新日時)

今日、近くの公園へ遊びに行きました(^-^)
幼稚園も早帰りだったので次女(5歳)と三男(2歳)とです。
三男が滑り台で遊びたがり私は三男と一緒に滑り台にいました。
次女は砂場で砂遊び。
そこに犬(ミニチュアダックス3匹)の散歩のおばさんが来て、次女は動物が大好きなので気付くと私にワンちゃんが来たよと走ってきました。
おばさんも話しかけてきたので普通に話していたのですが娘がワンちゃん(≧▽≦)と呼んだら
○○って名前があるの。ワンちゃんなんて呼ばないでね。と(^^;)
娘も謝り名前で呼んでいたのですが触りたくなったみたいでおばさんに触っても良い?と聞くと
砂場で手が汚いから駄目だよ。と。
じゃぁ手洗ったら良い?と聞いて公園の水道で手を洗い触ろうとしたら噛まれました(T_T)
人なっこくて噛んだり吠えたりしないと話していたので安心してしまって(ノД`)
噛まれたのを見て離そうとしたのですが離してくれず無理やり口を開こうとしたらおばさんにそんな事しないでと言われましたが無理やり開きました。
取りあえず息子を抱え娘の手を洗いに行こうとしたらおばさんが帰ろうとしていたので引き止めましたが私は悪くないと…
何かあったら大変だから病院に行く事とおばさんの名前と住所と連絡先を聞きました。
教えないなら今すぐ警察を呼ぶと言ったら渋々教えてくれましたので病院から帰ったら連絡しますとだけ言ってすぐ病院へ。
幸い出血はあったものの酷い怪我では無かったのですが…
問題はおばさん…
帰ってきて連絡すると繋がりません。
きっと全部がデタラメです。
警察へ行ったら探してくれますか?
もぉムカつきすぎて次あったら殴り倒しそうです。
私にも落ち度はあったかもしれません。
泣き寝入りしかないんでしょうか?

No.1928793 13/03/21 14:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/03/22 10:38
匿名0 ( ♀ )

>> 98 私の近所であった事ですが 犬の飼い主が予防接種をちゃんとしていなくて 警察からも保健所からも ものすごく怒られたそうです。 この飼い主さんっ… 98さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そんな事があったんですか…
保健所の方にも噛まれたことは話しているのですが…
私も悪いところはあったと思いますがこじ開けただけで虐待と言われるとは思っていませんでした。
ただ我が子を助けただけなんですけどね。

No.102 13/03/22 10:41
匿名0 ( ♀ )

>> 100 法律的にも 飼い主の責任です。 だからこそ 小さなお子さんがいるなら 犬に対する注意をこれから 気を付けて頂きたいですね。 全て飼い主… 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね、触らせたくないなら近付かないで欲しいです。
その方が良いと思います。
慰謝料や治療費は欲しいと思いません。
ただ謝罪してほしいだけです。

  • << 104 その時謝らないなら 今も反省してない。 お金を取れば 少しは見に染みるでしょ 私なら取るよ

No.103 13/03/22 10:43
匿名103 ( 10代 ♀ )

全部のレス見ました。主さんは「娘にも悪い所があったかも」と言っていますが、娘さんに悪いところは無いと思います。あったとすればそれは親の責任。噛んだ犬の責任は飼い主の責任だと考えるのと一緒では?
私は主も飼い主も両方が悪いと思います。その場に居た両者が同意しての事だったのだから...。


ひとつ気になるのは「所詮犬は犬。」という主さんの発言ですね~。悲しくなりました。


No.104 13/03/22 10:44
匿名100 ( ♀ )

>> 102 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、触らせたくないなら近付かないで欲しいです。 その方が良いと思います。 慰謝… その時謝らないなら
今も反省してない。
お金を取れば 少しは見に染みるでしょ

私なら取るよ

No.105 13/03/22 11:11
匿名105 ( ♀ )


義理の姉の犬とで触れ合い方はしっていた。とおっしゃってますが、実際どの様に触ろうとしてたのでしょうか。
また、もう触らせないとおっしゃってますがそれは違いますよね😥

主がまずすることは相手探しより子供のケアじゃないですか? 正しい触り方(先ずは👊で犬の下から手を差し出し嫌がらなければ下から触ります)どうしたら口を開くのか(こじ開けるのではなく鼻の穴をふさげば開けやすくなります)動物との触れ合い方は親がきちんと理解して教えないとダメです。

それが出来ていなかったのですから、相手が見付かったなら一方的に責めずお互い非があったと和解できたらいいですね。

  • << 109 鼻の穴をふさげ? 穴どうなってるか分かる? この場合、主のやり方で 仕方ないし 私もそれしかないと 思いますよ!

No.106 13/03/22 11:14
名無し53 ( ♀ )

この場合で器物損壊罪に
なる訳ないじゃんw

子供が重傷になってたら
飼い主逮捕だよ

止めてくれて有難うだよ

たぶんその飼い主
怖くて何も出来なかったんでしょうね~

主も噛まれなくて良かった

あと
噛まれたとき、逆に口に
手を押し込むなんて行為は危険ですから止めて下さい

プロでも出来ませんし
奥歯で噛みなおされたら
骨が砕けます


主さんは
ただ謝って欲しいだけ
なのにね~~😢



No.107 13/03/22 11:21
匿名93 ( 30代 ♂ )

>> 95 93さんレス有り難う御座いますm(_ _)m それはあなたの行動ですよね? もう実際に起こってしまったことです。 私にも落ち度はありま… 起こった事への過失について述べてるんだけどね。
具体的な飼い主の過失がよく分からない。
基本的に謝罪というのは行動の過失に対して行うものだけど、
飼い主に具体的にどんな過失があったのかが分からない。
断って、ごねられて、触られて、噛んだ、どこ?
犬の管理はリードをして人から遠ざけてるだけで充分だと思う。
噛まない犬はいないからリードがある。
それとも断固として拒否しなかった点が問題だった?

No.108 13/03/22 11:24
匿名100 ( ♀ )

飼い主の過失は
犬が咬むのを 防げなかった。

以上

  • << 113 それは具体的じゃないよね。 防ぐために一体どんな行動が妥当だったの?

No.109 13/03/22 11:27
名無し53 ( ♀ )

>> 105 義理の姉の犬とで触れ合い方はしっていた。とおっしゃってますが、実際どの様に触ろうとしてたのでしょうか。 また、もう触らせないとおっしゃって… 鼻の穴をふさげ?
穴どうなってるか分かる?

この場合、主のやり方で
仕方ないし
私もそれしかないと
思いますよ!


  • << 111 横ですが 離さないでときに鼻の穴を塞ぐってあります ただ離すまでに時間がかかるから、こじ開けのが速い

No.110 13/03/22 11:37
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 38 もう いいじゃん(´`) 警察に通報したんだし しつこい (~ヘ~;) 子どもの怪我も大した事ないんだから (~ヘ… あなたは本当に小学生ですか?

ここはYAHOO知恵袋みたいなQ&Aではないですよ。

主さんは噛みつかれたことよりは、飼い主が逃げようとしたことと嘘の連絡先を教えたことに怒っています。

主さんのスレをきっかけに犬への接し方や飼い犬のマナーを知ることができて勉強になりました。

主さんも気持ちが落ち着いてきたことでしょう。

小学生10さん、モンヘ゜という言葉の使い方を間違えてはいけませんよ。

主さんも子どもさんも次から犬を触る時は気を付けます。嘘つき飼い主は保健所から指導されます。

正しい解決まで行く前にモンヘ゜みたいと横槍入れるのが一番、問題をこじらせるのですよ。

小学生10さんはもう、ここは見ていないかもしれませんが、マナー違反はやめてくださいね。

横レス、失礼しました。m(_ _)m

No.111 13/03/22 11:42
匿名15 ( ♀ )

>> 109 鼻の穴をふさげ? 穴どうなってるか分かる? この場合、主のやり方で 仕方ないし 私もそれしかないと 思いますよ! 横ですが
離さないでときに鼻の穴を塞ぐってあります
ただ離すまでに時間がかかるから、こじ開けのが速い

No.112 13/03/22 11:45
名無し53 ( ♀ )

>> 111 聞いたことありません。
なんで止めるの?

噛んでる場合
口から息してますよ



  • << 114 口を開けてるから口呼吸ですか? 口には噛んでる対象物が入っています 言い方悪いんですが 苦しくなって離すんです

No.113 13/03/22 11:46
匿名93 ( 30代 ♂ )

>> 108 飼い主の過失は 犬が咬むのを 防げなかった。 以上 それは具体的じゃないよね。
防ぐために一体どんな行動が妥当だったの?

  • << 121 犬触らせない しつこい親子から 離れる それをしても 飼い主には 過失あり。 犬を連れている時点で 過失を犯す可能性を 考えるよ。 法律は そうなっているから どんなに注意していても 無理。

No.114 13/03/22 11:49
匿名15 ( ♀ )

>> 112 聞いたことありません。 なんで止めるの? 噛んでる場合 口から息してますよ 口を開けてるから口呼吸ですか?
口には噛んでる対象物が入っています

言い方悪いんですが
苦しくなって離すんです

  • << 117 だから~ 噛んだ状態でも 口が大きいから 息出来るんですよ!

No.115 13/03/22 11:50
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
幼稚園に迎えに行っていました(^^;)
所詮犬は犬と書いたのは人と犬を対等だと勘違いなさってる方がいらっしゃると思い書きました。
噛まれているのに犬への虐待だと言われ、逆に同じ立場で我が子が噛まれた場合の対処を聞いても答えてくれず。
鼻の穴ってすぐ分かりますかね(^^;)
咄嗟の行動だったので…
義姉の所は2匹飼っていて週1で遊びに来るたびにワンチャンとは遊ばせてもらってました。
一緒に散歩したり糞の取り方を教えてもらったり…
謝って貰いたいと思うのは間違いなんでしょうか?

No.116 13/03/22 11:56
匿名100 ( ♀ )

>> 115 間違って無いよ。

頑張って見付けて


旦那さんに話した?
旦那さんはなんて言ってるの?

  • << 123 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 旦那は被害届も出したし後はほっとけと言ってました… 娘には俺から話すからと。 上の子達も集め話してましたが…

No.117 13/03/22 11:57
名無し53 ( ♀ )

>> 114 口を開けてるから口呼吸ですか? 口には噛んでる対象物が入っています 言い方悪いんですが 苦しくなって離すんです だから~

噛んだ状態でも
口が大きいから
息出来るんですよ!


No.118 13/03/22 11:59
匿名15 ( ♀ )

>> 117 過去に経験済みなことを話しています
ちなみに私も現役トリマーです

  • << 122 たまたまじゃない? では、 あなたはタオルか何か 噛んで 息を出来ませんか? 今、私、自分の手を噛んで息してみたけど… 出来ましたよ😄 本当にトリマー? バカらしいので失礼します 主さん ごめんなさいね(^人^)

No.119 13/03/22 11:59
名無し19 ( 40代 ♀ )

92さんに同意します。
しかし恐ろしい執念ですねあー言えない こう言う
あなたも ごめんなさいが言えない人ですね
これから お友達関係で子供同士色々あります。
あなたみたいな人とは 関わりたくないですね!
モンペ自覚したら!!

  • << 126 19さんレス有り難う御座いますm(_ _)m では貴女が同じ立場ならどうしますか? ぜひ教えて下さい。

No.120 13/03/22 12:05
名無し120 

私は犬を飼っています。
よく散歩をさせていたら小さい子が触りにきますが正直怖いですよ。
噛んだらどうしようというのがあります。
なので『怖がりだからごめんね』といって触らせないまま連れていきます。

たまに、うちの子は大丈夫とかいう飼い主がいますが
あてにならないと思いますよ。
犬が子供を見下したり
何か気にくわないことをされたら
噛み付く可能性は高いです。
ゴールデンレトリーバーやラブラドールなど大型で温厚といわれてる犬はそうでもないでしょうが。

うちみたいな小型や中型は
わかりません。

にしても
その飼い主には腹がたちますね。
でたらめな連絡先やら。
謝罪は当たり前です。

まぁ犬にもいろんな性格がありますから
主も子供さんも
これからは気をつけてくださいね。


  • << 127 120さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、ハッキリ触られたくないなら言ってくれたら触らないのに… 触っても大丈夫みたいだったので… これからは気をつけますm(_ _)m

No.121 13/03/22 12:06
匿名100 ( ♀ )

>> 113 それは具体的じゃないよね。 防ぐために一体どんな行動が妥当だったの? 犬触らせない
しつこい親子から
離れる


それをしても 飼い主には 過失あり。

犬を連れている時点で 過失を犯す可能性を 考えるよ。

法律は そうなっているから どんなに注意していても 無理。

No.122 13/03/22 12:10
名無し53 ( ♀ )

>> 118 過去に経験済みなことを話しています ちなみに私も現役トリマーです たまたまじゃない?

では、
あなたはタオルか何か
噛んで
息を出来ませんか?

今、私、自分の手を噛んで息してみたけど…
出来ましたよ😄


本当にトリマー?

バカらしいので失礼します

主さん
ごめんなさいね(^人^)


  • << 125 私と犬では構造が違います 犬猫は基本鼻呼吸ですから 口が大きくても、噛みついていても鼻呼吸です バカらしいのは人間がタオル咥えた場合と比べることです

No.123 13/03/22 12:12
匿名0 ( ♀ )

>> 116 間違って無いよ。 頑張って見付けて 旦那さんに話した? 旦那さんはなんて言ってるの? 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
旦那は被害届も出したし後はほっとけと言ってました…
娘には俺から話すからと。
上の子達も集め話してましたが…

No.124 13/03/22 12:12
名無し124 

予防接種をしてなくて警察や保健所から怒られた?とありましたが
全く嘘だと思います。
予防接種をしなくても連絡なんてきません。


それから、お子さんを育てるに当たって、~かもと万が一を考えて行動することをオススメします。

相手は動物です。
知らない人に何かされるという恐怖心や警戒心があったり匂いが違ったりすればかんだりします。
小さい動物ほど警戒心が強いです。
犬の種類によっては家族以外受け入れない犬種も多々あります。

あまりよその犬に接触しないことをオススメします。
いくら躾をされていても動物には本能があります。

娘が悪いのですか?というコメントなのですが…。

私は犬も娘さんも悪いとは思いません…。


我が家では犬や動物の性質や本能、家族以外に噛む可能性があることや、飼っていても犬はリーダーを決める本能があるので飼い主も噛む傾向があること、犬種によって性格が全く異なることを子供に教えています。


私も子供が噛まれた経験もありますし、いつもは大人しいうちの愛犬がよその子供を噛んだこともあるのでお気持ちよくわかります。

うちの子が噛まれた時は主人に私が悪いと叱られました。
うちの犬がよその子を噛んだ時は、もともと家族以外受け入れない犬で番犬には適していたのですが危険なので囲いをしてました。
その隙間から手を入れたらしくその時は噛まなかったのですが(どういうわけか小さい子供にだけ馬乗りされたり触っても噛まない)しっぽを無理やり引っ張って甘噛みされそうです。
目立つ傷もなかったのですが
それでも菓子折り持って謝りにいきましたよ。


主さんのお子さんを噛んだ犬の飼い主側からすれば散歩中に子供が寄ってきて噛まれたと騒がれ、もらい事故みたいな気分なんだと思います。
飼う側にも責任はあると思いますし何事も無知ではいけないと思います。
ですから必ず弁護士や警察なり通して話した方がよいです。


細かく言えば飼ってる側とお子さんがいる家庭にそれぞれ役割、例えば躾や責任、気をつけなきゃいけないことを教えるなど色々があると思います。

大切なことは再発防止です。

なぜ犬が噛むかをお子さんに教えてあげて下さい。
この先、動物に対してトラウマにならないよう、犬が悪いわけじゃない、言葉のわからない犬は必死で飼い主や自分を守っていることなど教えてあげて下さい。


因みに噛まれた場合、雑菌で熱が上がったり、かなり腫れたり治りにくかったり傷跡がつきます。
病院代など請求でると思いますが、
主さんの場合、相手は謝らなかったとのこと、そういった方と個人的なやりとりはトラブルのもとなので弁護士なり相談することをオススメします。

  • << 130 124さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 昨夜、子供達には旦那から話しはしてあるのですが… 事を荒立てようとか犬を保健所へとかはありません。 一言謝罪がほしいだけなんですけどね… 娘も少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいなので。 犬の性格もありますよね… 私も小さい時におばぁちゃんの家で犬を飼っていたのですが(中型犬)とても臆病でした。 私にも落ち度はありますからワンチャンに悪いことをしてしまったなぁと。 娘にも痛い思いをさせてしまって… これからは気をつけます。

No.125 13/03/22 12:12
匿名15 ( ♀ )

>> 122 たまたまじゃない? では、 あなたはタオルか何か 噛んで 息を出来ませんか? 今、私、自分の手を噛んで息してみたけど… … 私と犬では構造が違います
犬猫は基本鼻呼吸ですから
口が大きくても、噛みついていても鼻呼吸です

バカらしいのは人間がタオル咥えた場合と比べることです

No.126 13/03/22 12:13
匿名0 ( ♀ )

>> 119 92さんに同意します。 しかし恐ろしい執念ですねあー言えない こう言う あなたも ごめんなさいが言えない人ですね これから お友達関係… 19さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
では貴女が同じ立場ならどうしますか?
ぜひ教えて下さい。

No.127 13/03/22 12:15
匿名0 ( ♀ )

>> 120 私は犬を飼っています。 よく散歩をさせていたら小さい子が触りにきますが正直怖いですよ。 噛んだらどうしようというのがあります。 なので… 120さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね、ハッキリ触られたくないなら言ってくれたら触らないのに…
触っても大丈夫みたいだったので…
これからは気をつけますm(_ _)m

No.128 13/03/22 12:17
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… モンヘ゜
monster parent

クレーマーの意味で使っているのですか?

今回、最も問題なのは飼い主が嘘の連絡先を告げて立ち去った点です。警察も噛まれたことより、そこを重視しましたね。

主さんも子どもさんも次からは犬に触れる時は気を付けるでしょう。

逃げた飼い主は保健所から指導を受けるべきです。

  • << 132 れんげさんレス有り難う御座いますm(_ _)m 次からは気をつけます。

No.129 13/03/22 12:17
匿名100 ( ♀ )

あとは 旦那さんに
お任せしましょう。
貴女もご近所さんで
揉め事は 嫌でしょ。

貴女がこれ以上気持ちを 煩わせる必要は 無いです。

お金をとる気無いなら あとは 警察に任せて。


  • << 133 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね… 揉め事は嫌です(>_<) お金目当てではないので(^^;) 子供達と散歩でもしてスッキリしてきます!

No.130 13/03/22 12:26
匿名0 ( ♀ )

>> 124 予防接種をしてなくて警察や保健所から怒られた?とありましたが 全く嘘だと思います。 予防接種をしなくても連絡なんてきません。 … 124さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
昨夜、子供達には旦那から話しはしてあるのですが…
事を荒立てようとか犬を保健所へとかはありません。
一言謝罪がほしいだけなんですけどね…
娘も少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいなので。
犬の性格もありますよね…
私も小さい時におばぁちゃんの家で犬を飼っていたのですが(中型犬)とても臆病でした。
私にも落ち度はありますからワンチャンに悪いことをしてしまったなぁと。
娘にも痛い思いをさせてしまって…
これからは気をつけます。

No.131 13/03/22 12:28
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 とっさの危険回避なので、罪には問われないと思います。

No.132 13/03/22 12:29
匿名0 ( ♀ )

>> 128 モンヘ゜ monster parent クレーマーの意味で使っているのですか? 今回、最も問題なのは飼い主が嘘の連絡先を告げて立ち去った… れんげさんレス有り難う御座いますm(_ _)m
次からは気をつけます。

No.133 13/03/22 12:31
匿名0 ( ♀ )

>> 129 あとは 旦那さんに お任せしましょう。 貴女もご近所さんで 揉め事は 嫌でしょ。 貴女がこれ以上気持ちを 煩わせる必要は 無いです。 お… 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね…
揉め事は嫌です(>_<)
お金目当てではないので(^^;)
子供達と散歩でもしてスッキリしてきます!

  • << 135 怪我が大したことなくて 良かった。 動物は いろんな危険を持っています。 咬まれなくても バイ菌もたくさん。 気を付けて お子さんを 見守ってください。 散歩 楽しんでね。

No.134 13/03/22 12:32
匿名134 ( 30代 ♀ )

飼い主が悪い。

謝罪しないなんて、よく愛犬家ヅラ出来ますよね。
同じ飼い主としても迷惑です。

自分の子供が、経緯はどうあれ、他所様の子供に怪我させた。
普通は謝りますよね、真っ先に。


飼い主さん見つかると良いですね。

そして、お子さんが犬嫌いになりませんように。

  • << 136 134さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 娘は少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいです。 見つかると良いのですが… 後は警察にまかせます(^-^)

No.135 13/03/22 12:35
匿名100 ( ♀ )

>> 133 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね… 揉め事は嫌です(>_<) お金目当てではないので(^^;) … 怪我が大したことなくて 良かった。

動物は いろんな危険を持っています。
咬まれなくても バイ菌もたくさん。


気を付けて お子さんを 見守ってください。

散歩 楽しんでね。



  • << 138 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 病院の先生にも言われました(>_<) 今の所、熱も出ていなく元気なので(^-^) 行って来ます(^-^)

No.136 13/03/22 12:38
匿名0 ( ♀ )

>> 134 飼い主が悪い。 謝罪しないなんて、よく愛犬家ヅラ出来ますよね。 同じ飼い主としても迷惑です。 自分の子供が、経緯はどうあれ、他… 134さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
娘は少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいです。
見つかると良いのですが…
後は警察にまかせます(^-^)

No.137 13/03/22 12:38
匿名137 

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… >飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。
これは飼い主が犬に触る事を承認している
危ないなら注意喚起しなければならないから
おたくの理論は通用しない


>ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤツや敵だと思ったヤツには噛みつくに決まってんじゃん。
噛み付くのであればさるぐつわなり噛み付かないように対策をするべきで、それを怠ったオバサンに過失があり、おたくの理論は全く通用しない

>これは常識である。
犬は噛み付くかもしれない、は常識だけど、ここは日本、法治国家
飼い主が他人に危害を加えたなら、飼い主の傷害罪となり、罰金、慰謝料、懲役などの社会的制裁がある
おたくの論理は無法地帯の国の論理


No.138 13/03/22 12:39
匿名0 ( ♀ )

>> 135 怪我が大したことなくて 良かった。 動物は いろんな危険を持っています。 咬まれなくても バイ菌もたくさん。 気を付けて お子さんを … 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
病院の先生にも言われました(>_<)
今の所、熱も出ていなく元気なので(^-^)
行って来ます(^-^)

No.139 13/03/22 12:44
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 79 触らないでって空気、分かるのもマナーでは? 盲導犬には触れてはいけないそうです。盲導犬は飼い主を守るため仕事をしているからですが、知らない人は多いです。

一方、ペットとは触れ合います。可愛い動物は触りたくなりますね。子どもには解りやすく、駄目だよと言ってあげたらと思います。

触った方が悪いとか触らないでと言わない方が悪い…という問題でなく飼い主も幼児の母親も注意が必要ということです。

嘘の連絡先を教えた飼い主は悪質ですよ。

No.140 13/03/22 12:45
匿名140 ( ♀ )

自称『愛犬家』って変な人多いですよ…スレ本文拝見すると、この飼い主は犬を擬人化してる様ですし、お子さんへの言葉からその雰囲気がプンプンしてますね…。
犬は犬なんです、それを弁えていない飼い主はモンスター飼い主の恐れ大有り、擬人化するような飼い主は、まともな躾をしている確率がかなり低いです。
お子さんはきちんと触って良いか確認を取っていますし、飼い主自身が噛まないと言っているので、お子さんに落ち度は無いと思います。
躾をしっかりしていればお子さんが犬の嫌がる場所を触ってしまったり、驚く様な行動をしたとしても噛み付くことはありませんが、きっちりと躾をしていないのに「噛まない」なんて大それたこと、よく言えるもんだと思います。


主さん側の問題点は1つだけ、この飼い主のモンスター臭を判断出来なかったくらいです。

飼い主は問題だらけ…次に顔を合わせることがあっても、白を切るかもしれないですね。
あまり引きずっていてもイライラするだけでしょうし、お子さんが一緒に遊んでいる子の親御さん達に注意を促して、変な人に振り回されない様に気をつけよ~で終わりにしてはどうでしょう?

  • << 143 横失礼 犬は躾していても 絶対咬まないは ありえません。 それを心得て触るのも 触る側の責任かと。 法律は 飼い主の過失。 でも それを回避するのも 親としての責任かと。 主さんは 十分理解されたようですので これから 気を付けていくと思います。

No.141 13/03/22 12:48
匿名137 

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… この犬は殺処分に値する行為をした

警察に届ければ 飼い主は犯罪者 飼い犬は殺処分

その犯罪者オバサンは 身を隠すしかない

  • << 149 居るよね。 こんな人。 >○○したからこの処分 状況を踏まえて考えずに何様!? マニュアル通りにしかできない人だね。 仲間内では煙たい人間。

No.142 13/03/22 12:50
名無し36 

主さん、大丈夫ですか?お子様は如何でしょうか?


仕事がひと段落したので参りました。


えーとですね…訓練士としてお話ししますが「いつ如何なる場合でも犬は人間に歯を立ててはいけない」が正解です。
また、その様に育てないと、犬の嫌がる事、例えば、獣医師の診察や治療を受ける場合に大変な事になります。日本ですと、病院はサービス業ですが、アメリカですと獣医師が噛まれたら訴訟問題にまで発展します。


子供さんが犬を触りたがるのは当然です✋正しい触り方を知らないのは犬を飼ってる方々にも多いです。子供さんだけの話ではありませんよ…


飼い主側が子供さんに正しい触り方を教えてあげると同時に、万が一を考えて、飼い主はマズル(口)を掴んでおくべきです。それが大人ではないでしょうか?


主さん、嘘の連絡先を教えられてどんなにかお腹立ちでしょう…
そういうマナーを知らない人間が飼う犬がまともに育つはずはありませんよ。噛むなんてもってのほか「歯を当てる」事すら私は許しません。


主さんとお子様に触っても良い犬の見分け方をお教えしますね😊


飼い主がきちんと挨拶出来ること、ちょっと立ち話をしてる間に犬が飼い主の横に座るか伏せて待てること、犬が飼い主より前を歩いていないこと、触って良いか聞いた時に犬を座れか伏せさせてお子様より下の位置にさせること、そのまま犬をロックしておけること…


この一連の動きをスムーズにさせられる飼い主の犬であれば、どう触っても大丈夫です🍀


因みに私の場合は、自分の犬が人間や他の生き物を噛んだら処分されても文句は言いません。それだけの覚悟をして犬を扱っています。


お役に立ちますでしょうか…


  • << 151 はぁ!? 綺麗事、言わないでよ!!! 子供が犬をさわりたがるのは当たり前!? 何言ってんの!? その基準は何処からきたの!? 飼い主からしたら、子供が触りたがるのが当たり前だと思って飼ってる訳じゃない。 自分の考えのみで意見するな!! >自分はそれなりの責任をもって飼ってる… 自分のワンコが噛んだら、殺されてもいいの!? だったら、犬を飼う資格ないって事だよ。 自分がワンコの管理できないからって、ワンコだけに責任を押し付ける。 根本的に飼う資格ないのに偉そうですね。

No.143 13/03/22 12:50
匿名100 ( ♀ )

>> 140 自称『愛犬家』って変な人多いですよ…スレ本文拝見すると、この飼い主は犬を擬人化してる様ですし、お子さんへの言葉からその雰囲気がプンプンしてま… 横失礼


犬は躾していても
絶対咬まないは ありえません。


それを心得て触るのも 触る側の責任かと。


法律は 飼い主の過失。


でも それを回避するのも 親としての責任かと。

主さんは 十分理解されたようですので これから 気を付けていくと思います。

No.144 13/03/22 12:53
名無し36 

>> 47 そのまま 『噛むかも知れないから触らない方がいいよ。ごめんね。』 でいいんじゃないですか? そのまま言っても何もマズイことはないと… 47さん、ありがとうございます🙇


仰る通りですね…


人間と同様に犬も高齢になると何があるか分かりませんからね…


ありがとうございました🙇


No.145 13/03/22 13:10
匿名145 ( ♀ )

お子さんの怪我がたいしたことなくてよかったですね

私が主さんの立場だったら…
まず、汚れた手でよそ様の大切なペットに触らせようとはしません。そして飼い主さんが迷惑そうなら子どもが触りたがってもあきらめさせます。
触らせてもらえるなら、子どもの手に自分の手を添えて手を差し出し、犬を驚かせないよう、手を動かさずに、犬から匂いを嗅ぎにくるのを待ちます。
そうやって一緒に、我が子に、犬への接し方を教えます。
以前、子どもが猫に引っ掻かれ、血がでてしまった時、子どもは泣いてしまいましたが「ネコちゃんはビックリしちゃったんだね。ネコは小さいから大きい○○(息子)は恐いんだね。○ちゃん(猫)驚かせてゴメンね~」と言いました。息子も真似してベソをかきながら「○ちゃんゴメンね」と言っていました
飼い主さんはもちろん謝ってくれましたが私も怖がらせちゃってごめんなさいと、触らせなければ飼い主さんにも嫌な思いをさせなくてすんだのに…と謝りました。


  • << 152 貴方みたいな中立な立場の人が、沢山いれば良いですね。 私は、貴方みたいな方が好きですよ。

No.146 13/03/22 13:11
名無し36 

>> 51 修正しながら書いていたら字が抜けたり読みにくくてごめんなさい。 そういった職業だと大変ですね。 人間が動物を完全に制御するなんて不可… 40さん、再度ありがとうございます🙇


はい…大変な仕事です…😔


犬はいいんですよ。問題点さえ判れば修正が出来る事が多いですから🐾


問題は飼い主である人間側の方を訓練するのが…


どんなに可愛らしくても、犬は狼ですからね…飼い主側がだらけると即座に下克上を狙います…
だから日々の訓練なんですね


それでも、犬自身のメンタルキャパをオーバーしますと、ヒーヒーと私によじ登ってしまうか背後に隠れます😂でも噛まないですけどね…


No.147 13/03/22 13:31
匿名147 

なかなか やるね~

おばさん(苦笑)

No.148 13/03/22 13:38
名無し96 

警察にも届けられたことですし、もうスレは閉鎖さらたらどうですか?

No.149 13/03/22 13:50
名無し54 ( 30代 )

>> 141 この犬は殺処分に値する行為をした 警察に届ければ 飼い主は犯罪者 飼い犬は殺処分 その犯罪者オバサンは 身を隠すしかない … 居るよね。
こんな人。

>○○したからこの処分
状況を踏まえて考えずに何様!?



マニュアル通りにしかできない人だね。
仲間内では煙たい人間。

No.150 13/03/22 14:02
名無し59 

主さん、このスレ全体見てもいろんな人いろんな飼い主がいるのは分かったでしょ?
私も主さんを一方的に責めたりその飼い主を擁護する飼い主には呆れます
同じ飼い主としても絶対関わり合いたくない人達です

そういう飼い主だから犬に躾もしないでまともに育てたり制御できる信頼性も作れてないのでしょうね

実際に主さんが出会う飼い主さんにも大きく分けて2種類に分かれると思います
目の前にいる飼い主さんがどんな人なのか先に見極めてから行動すれば防げます

今回は飼い主が逃げてるだろうから謝罪は難しいですが、次からは飼い主を選んでワンちゃんと触れ合わせてもらうと良いです

私なら安心して遊ばせてあげるのに…でも、そんなうちの犬でも興奮してる時や機嫌や体調がイマイチな時はお断りしてます→100%安全と判断できない又は犬を制御できる自信がないなら断るのが正解
だけど残念ながら世の中にはそこまで神経配れる飼い主ばかりではないし、無神経だからその飼い犬もじっと落ち着いて相手になる事ができない…そういう訳です

  • << 153 > 飼い主が無神経!? だったら、触られたくないっていう飼い主の気持ちも分からないスレ主だって無神経。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧