注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

犬に噛まれたら警察は動いてくれますか?

レス273 HIT数 28265 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/03/23 07:14(更新日時)

今日、近くの公園へ遊びに行きました(^-^)
幼稚園も早帰りだったので次女(5歳)と三男(2歳)とです。
三男が滑り台で遊びたがり私は三男と一緒に滑り台にいました。
次女は砂場で砂遊び。
そこに犬(ミニチュアダックス3匹)の散歩のおばさんが来て、次女は動物が大好きなので気付くと私にワンちゃんが来たよと走ってきました。
おばさんも話しかけてきたので普通に話していたのですが娘がワンちゃん(≧▽≦)と呼んだら
○○って名前があるの。ワンちゃんなんて呼ばないでね。と(^^;)
娘も謝り名前で呼んでいたのですが触りたくなったみたいでおばさんに触っても良い?と聞くと
砂場で手が汚いから駄目だよ。と。
じゃぁ手洗ったら良い?と聞いて公園の水道で手を洗い触ろうとしたら噛まれました(T_T)
人なっこくて噛んだり吠えたりしないと話していたので安心してしまって(ノД`)
噛まれたのを見て離そうとしたのですが離してくれず無理やり口を開こうとしたらおばさんにそんな事しないでと言われましたが無理やり開きました。
取りあえず息子を抱え娘の手を洗いに行こうとしたらおばさんが帰ろうとしていたので引き止めましたが私は悪くないと…
何かあったら大変だから病院に行く事とおばさんの名前と住所と連絡先を聞きました。
教えないなら今すぐ警察を呼ぶと言ったら渋々教えてくれましたので病院から帰ったら連絡しますとだけ言ってすぐ病院へ。
幸い出血はあったものの酷い怪我では無かったのですが…
問題はおばさん…
帰ってきて連絡すると繋がりません。
きっと全部がデタラメです。
警察へ行ったら探してくれますか?
もぉムカつきすぎて次あったら殴り倒しそうです。
私にも落ち度はあったかもしれません。
泣き寝入りしかないんでしょうか?

No.1928793 13/03/21 14:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.273 13/03/23 07:14
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いましたm(_ _)m

中には味方が~とかありましたが意味が分かりません。
相手に謝ってほしいのは娘に対してです。
勿論、私にも悪いところはあったので謝ろうと思っていることは書いてあります。
犬の事も悪いなんて書いた覚えもありません。
優しいお言葉を下さったレス者の方有り難う御座いましたm(_ _)m
犬は嫌いになってないと思います。
結局は犬も飼い主次第なんですよね。
何か私が動物を飼った経験がないと思われている方もいるようですが…
実際に飼ったことがあるのは猫ですがおばぁちゃんの家では犬も飼っていました。
猫は小さいときから結婚して家を出るまで…
去年、16歳で死んでしまいました…
犬を家族として可愛がるのは結構です。
可愛いので分かりますが人とは違うと理解してほしいです。
我が子のように可愛がっていても犬です。
何故、分からない愛犬家がいらっしゃるのですかね。
子供が出来ない人が犬を飼って我が子のように可愛がる…
理解は出来ます。
でも人とは違いますから…
幸い散歩中の飼い主さん達は優しく、犬の躾もきちんとなさっている方達ばかりで娘も会った時は平気です。
昨日はワンチャンに噛まれた所が痛いと言うので夜間病院に行ってきました。
心配はないみたいなので安心はしました。

魔女狩りみたいとありましたが別に近所の方を使って探し出すとか思い込みが激しいんですね。
ちゃんと読めば分かるのに…

54さん…
自分の子供の様に可愛がるのは構いませんが私には関係ないし犬は犬です。
虐待をされていた犬をむかいいれたのは感心しますが同情はしませんよ。
他のレスの方に噛みつきすぎでしたしアナタは人と犬の区別が出来ていないタイプみたいでしたしね。

これを最後に閉鎖します。
理解してレス下さった方、本当に有り難う御座いましたm(_ _)m
勉強になりました。
54さんやデタラメを教えたおばさんの味方の方、所詮、犬は犬です。
人とは違います。
擬人化するのもやめてほしいです。
私もこれからは気をつけようと思います。
子供達(5人)にもこれから産まれてくる子供にもキチンと教えようと思います。
レスして下さった皆さん本当に有り難う御座いましたm(_ _)m

No.272 13/03/23 06:13
匿名137 

>> 263 54さん お疲れ様でした。主さんさぞかし味方が沢山出来て満足でしょう。 最後に言わせてもらいます元々 犬は子供が嫌いです知りませんでしたか… 犯罪者のモンスター飼い主オバサンを擁護するの?

それこそ 不愉快だよ

愛犬家の傲慢だ

No.271 13/03/23 05:01
通行人271 

なんだろう…もちろん、飼い犬を制御できなかった・謝罪もしなかったオバサンは悪いんだけど、レス見る限り、主さんもなんだかなぁ…という感じです。

「あなたならどうしますか?」とよく聞かれてますが、私なら、自分達が半ば強引に触らせてもらったという手前、もう何もしません。
指を喰いちぎられるほどのケガとかなら別ですが…

オバサンを見つけ出して「謝ってほしいだけ」というのも違和感あります。犬が咬んだことはもちろん謝るべきですが、主さん側も強引に触らせてもらった・犬を驚かせてしまった(であろう)点については謝罪してもいいと思います。

「自分にも非はあった」と仰る割に、ケガの程度から見て、警察に被害届出して「お互い様」で済ませればいいのに、ご近所まで巻き込んでの魔女狩りのような犯人探しは賛同できません…

あ、私は特別犬好きではありません。2人の子持ちです。

No.270 13/03/23 04:41
名無し76 

>> 266 間もなく閉鎖されそうですが、犬を家族の一員として飼っていた、現在子持ちの身からどうしても一言言いたくて…。 今回のケースは、事が起きて… いやいや!犬は犬。飼ってるじてんで人間とはちがいます。そんなんだから噛むような猛犬になるんです。完全に犬が人間を見下してる。キチンとしつけなよ!

No.269 13/03/23 04:06
ヒマ人269 

>> 266 間もなく閉鎖されそうですが、犬を家族の一員として飼っていた、現在子持ちの身からどうしても一言言いたくて…。 今回のケースは、事が起きて… 家族の一員というなら、人間並のしつけしたらいかがなんでしょう。
できっこありませんよね。
所詮犬は人間にはなれません。

自分の家では家族でしょうが、外に出たらただの犬。

近づく方も、ただの獣ですから気をつけるのは当然ですよ。

勿論飼い主も、うちは大丈夫なんて思わず、いつ噛み付くかわからないと、心するべきです。

噛み付いて離さなけりゃ、殺される事もあります。

No.268 13/03/23 02:38
名無し268 

近所の馬鹿愛犬家と同じ性格の婆だね。
犬を嫌がらせの道具に使ってるから人間に危害を加える狂犬になるんだんよ。
自分も最近、やられたよ。
しかも馬鹿飼い主は、レトリバーのリードを外してわざと煽りやがった。
こんな愛犬家には慰謝料を請求しましょう。
犬は潰してライオンの餌だね。
馬鹿愛犬家は一人でも減って欲しいよ。
主さんの悔しさは痛いほど分かります。
馬鹿犬と子供を同じ価値観で考えている馬鹿婆には社会から消え失せて欲しいな(笑)

No.266 13/03/23 02:09
通行人266 

間もなく閉鎖されそうですが、犬を家族の一員として飼っていた、現在子持ちの身からどうしても一言言いたくて…。

今回のケースは、事が起きてしまった後のおばさんの対応が問題ですよね。嘘の連絡先など非常識にも程があります。

しかし、主さんにキツい方もいるのは、主さんが犬を家族のようにされている方の気持ちを分かろうとしないからではないですか?

我が子が咬まれたらあなたならどうします?
と何度か聞かれていますが、そうなれば勿論こじ開けるなりなんなり、出来ることはなんでもします。
犬に暴力を加える必要があったらします。
見知らぬ犬より、我が子の指一本の方が大事なので。

でもそれは仕方なくです。
本当はそんなことしたくありません。

犬を家族のように愛する人がいることを知っているし、その大切な家族が病気や怪我をしたときのつらさ、亡くなった時のつらさも経験しているからです。
我が子が世界一大切だからこじ開けるけれど、犬は人間より価値が低いから当然、なんて思いません。
トラブルを起こす発端となった自分の不注意を悔やんでやみません。

だから皆さん、主さんに上記の事を聞かれたら「未然に防ぐ」と答えてらっしゃるんです。
我が子を怪我させたくないし、犬に人間を咬ませて可哀相な今後(最悪保健所送り、またはこじ開けるときに怪我するなど)を歩ませたくないから。

お子さんが2人いらして見きれないなら、よその動物に近づいてはいけません。

「うちの子が咬まれてるんだからこじ開けて当然でしょ?!アゴが外れる?!だから何よ!!!あなただって咬まれたら同じことするでしょ?!」

主さんからは、こういう感情を持ってそうな印象を受けるんです。


犬を擬人化するのはどうかと思います。
でも、10年以上一緒に過ごしたら、人間に対するように深い愛を抱く人がいるのは事実なんです。

それから、子宝に恵まれない後に、縁あった犬を家族の一員として育てている方もいます。
主さんが、「あなた子供います?!」と強く聞くレスをみて、主さんは自分と違う生き方をイメージするのが苦手なのかな、と感じました。

欲しくても出来ない人もいます。
その末に飼った犬を子供のように(勿論誰にも迷惑をかけずに)愛する生き方も事実存在するんです。

そんな人に、所詮は犬、って言えますか?

そういう価値観の人がいる、ということを知っていて欲しいです。

長々とすみませんでした。




  • << 269 家族の一員というなら、人間並のしつけしたらいかがなんでしょう。 できっこありませんよね。 所詮犬は人間にはなれません。 自分の家では家族でしょうが、外に出たらただの犬。 近づく方も、ただの獣ですから気をつけるのは当然ですよ。 勿論飼い主も、うちは大丈夫なんて思わず、いつ噛み付くかわからないと、心するべきです。 噛み付いて離さなけりゃ、殺される事もあります。
  • << 270 いやいや!犬は犬。飼ってるじてんで人間とはちがいます。そんなんだから噛むような猛犬になるんです。完全に犬が人間を見下してる。キチンとしつけなよ!

No.265 13/03/23 01:40
れんげ ( ♀ LHxtSb )

NO.263・ NO.264 のレスは捨て台詞的ですね。

初めからずっと読んでいれば、逃げたおばさんだけを責めている訳ではないと解るはずです。

どこか一部分に固執した捉え方をすると読み取り方がおかしくなります。主さん派のレスが多いのが不愉快ですか?

逃げたおばさん派VS主さん派 の対決レスでなく、つまり、勝ち負けの綱引きでなくて、ここで色々な立場の意見が聞けたことに意義があったと思います。

今回のことは事故であり、両方に過失があった。おばさんが嘘の連絡先を教えて逃げた点は警察も問題視している。

このように総括できませんか?もちろん、犬は悪くありません。訓練されてませんし。

今後の逃げた飼い主と主さん間のやり取りがどうなるかは解りませんが、交通事故のように保険やさんに任せられたらいいのにと思うほど気が重い話です。

多分、こうしたケースの前例はあると思います。事故が起きた時の初めの対応が肝心ですね。

主さん、レスが伸びてきたらレスの内容がカスになってきましたね。

No.264 13/03/23 01:02
名無し264 ( ♀ )

主さんが全ておばさんのせいにするのは間違ってますね。
まぁおばさんもそんな嫌な言い方出来るなら、ダメよ。って言えたし一言謝ればよかったと思いますが

主さんも大人ならそのおばさんが嫌がってるのわかるんだから触らせたのは間違いだったと思います。


お子さんは大丈夫ですか?
大きな怪我にならなくて良かったと思ってこれからは安易に触らせないようにしてください

No.263 13/03/23 00:48
名無し19 ( 40代 ♀ )

54さん お疲れ様でした。主さんさぞかし味方が沢山出来て満足でしょう。
最後に言わせてもらいます元々 犬は子供が嫌いです知りませんでしたか?
犬友達にペラペラはなしてお婆さん探し 触ったのはお宅なのにね
母親のあなたの不注意!!
以上…いい加減 お婆さん叩き 止めて 54さん叩きももう 止めて 不愉快!!

  • << 272 犯罪者のモンスター飼い主オバサンを擁護するの? それこそ 不愉快だよ 愛犬家の傲慢だ

No.262 13/03/23 00:46
匿名100 ( ♀ )

荒れましたね…

飼い主の責任です。

しかし 小さなお子さんがいるなら 親として 危険を回避するのも 必要です。

ホントは 謝れ オバサン!!


まっ…嘘の連絡を教える時点で常識無さそうですが…


愛犬家→ 人様に迷惑掛けない。

犬触りたいヤツ→
咬まれるかも…
と思って触れや!

以上

犬触りたかったら
ペットショップへ

No.261 13/03/22 23:56
匿名261 ( ♀ )

考えさせられるスレでした。

全ての意見に個人の考えがあって否定する事はありません。

親は子供が可愛いのは当たり前ですし愛犬家は犬を家族と思って愛情を注いでる。寧ろ愛情が無くちゃ犬を迎えてはいけない。

各々に大切にするものが有るからこそ誤解や衝突が起きてしまう。

犬が悪いか娘さんが悪いか
飼い主が悪いか親が悪いか

視点を各々の目で見たら悪い者は誰もいなくて偶然から起きた事故だと思いました。


私も子供の時にコリーに触りたくて手を出したら噛まれた事が有ります。その時は噛まれながら首振られて暫く離してくれなくてその恐怖ったらなかったです。

私の親に「ワンちゃんはおてて出されて怖かったんだよ。ごめんねしようね」
と言われた言葉が印象的でなぜだか今でもたまに思い出します。

私の親みたいな人も居てどれか正解は無いですよね。

でも主さんの娘さん、大きな怪我に成らなかった事が本当に良かったですね。
とても怖かったと思いますが不幸中の幸いでしたね。


私個人的にダックスのママおばさんには『みっけ♪嘘の連絡先書いたべ?』と中居くん口調でジリジリ迫ってみたいです。

私が主さんの友達なら
ジリジリ行きましたのに残念です。

No.260 13/03/22 23:52
匿名145 ( ♀ )


もしも飼い主さんが見つかったら…

子どもの怪我は軽くすみましたので、お知らせしておきたくて…と伝えてはいかがでしょうか
きっと、飼い主さんも気にしていることと思います

飼い主さんも意地を張らずに謝れるといいのですが…
なんとなくですが、悪かったなという気持ちはお持ちなのではないかと…そう思いませんか?


No.259 13/03/22 23:51
名無し155 

>> 258 反対にいつも悪さをする犬に噛みついた人(外国人)がYouTubeに上がってましたが・・・

おとがめなしでしたか?

No.258 13/03/22 23:24
匿名147 

まだ やってた(苦笑)

因みに これとよく似たケースを 実際 俺は知ってはいるが

警察を呼べば それは 勿論 その時は 警察は動く(やってはくる)が とにかく この程度のことでは 何も大ごとにはなりはしないから(笑)

俺の知ってる そのケースも 警察沙汰にはなったようだが 噛んだ 犬は 今でも普通にお散歩してるから(笑)

現実というのは そんなもの

No.257 13/03/22 23:00
名無し155 

私の子どもの頃は、狂犬病が蔓延し、飼い犬でも人を噛んだ犬は、その場で殺さていました。

ましてや、お子さんにケガを負わせたのですから、重大なる過失です。

何か、現在の愛犬家さんたちの、知識がなくとても悲しいです。

警察にも被害届が受理されていると言う事は、それだけ悪質だと言う事です。

主さんには、責めるべき事項が見当たりません。

むしろ正当防衛です。お犬様は、動物ですから。

No.256 13/03/22 22:56
匿名92 

>> 237 94さんすみません。 私は自分にも落ち度はあると書いてあります。 94さんはお子さんがお一人ですか? 私はその時下の子を抱っこしていま… 私は子供は二人いますが、子供の数は関係ないと私は思います。



主が自分の落ち度を認めてるのは今確認がとれました。
なので、その事はもうとやかく言うつもりはありませんが、自分の落ち度を認めているならば、『娘も悪かった』という発言や考え方はせずに、それも親である自分の責任という気持ちでいて下さい。
同じ親として、これは私からのお願いです。

あとは、お子さんの怪我が早く良くなる事、今回の事があっても、犬を嫌いにならない子であって欲しいと願っています。
動物から学べる事も、少なからずありますからね。

飼い主さんは、見つかったら、頭ごなしに『謝れ!』ではなく、『私も悪かった。けどアナタも…』という感じで、あくまでも《話し合い》で済ませて下さいね。





54さんは完全に趣旨が逸脱してますから、スルーで良いと思います。
こういう人は構えば余計噛みついて来て、いつまでたっても終わらないので。

実際、主の質問にはまともに答えてないでしょう?
結局、自分の都合の悪い部分はスルーか苦しい言い訳でしか反論出来ないんですから、相手にするだけ無駄骨です。

たとえ家族の一員であっても、人は人、犬は犬ですし。
(こんなこと言ったら私も噛みつかれるかな…)

No.255 13/03/22 22:53
名無し155 

飼い犬・猫でも、細菌は保有しています。

■パスツレラ症
関連する動物:犬、猫

咬まれたことによる傷などから感染したり、呼吸器系を通して感染することもあり。この菌を保有している犬は無症状ですが、ヒトが感染すると、傷口が赤くなったり、腫れたりする他、呼吸器系に影響が出た場合には、気管支炎や肺炎になることも。

■犬回虫症
関連する動物:犬

感染犬の便の中に排出された虫卵を、手指を通したり、それに汚染されたものを口にするなどしてヒトにも感染します。幼虫が体内を移行することで(幼虫移行症)、いろいろな臓器に進入、場合によっては失明など重大な症状を引き起こすことがあるので注意が必要です。犬では3ヶ月齢を越える成虫になりにくく、子犬での虫卵排出が多く見られますので、駆虫はしっかりとしたいところ。ヒトでは、特に低年齢の子供が感染しやすいので、手洗いなどは身につけさせてあげたいところです。

人にうつる犬の感染症
 犬がかかる病気のうち、人にもうつる代表的なものとしては、狂犬病やレプトスピラなどが挙げられます。特に狂犬病は、人だけではなくすべてのほ乳類にうつる可能性があり、発症した場合は100%死に至る恐ろしい病気です。そのため、狂犬病は法律でワクチンの接種が義務付けられています。

 日本国内での狂犬病の感染は1957年以降は見られていませんが、海外では毎年3~5万人を超える人々がこの狂犬病により命を落としています。日本の近隣国でも発生しているため、タイへ旅行した日本人が亡くなった例が数年前にありました。

 ペットからの感染で狂犬病のような危険な病気にかかることは日本国内にいる限りほとんどありません。しかしこのような大きな病気でなくても、昔と違い現在では犬を室内で飼うことが多くなり、人との生活環境も近くなったことから人に病気がうつるケース自体は増えつつあります。また、ウイルスや細菌に感染したとしても、犬の側には特に症状が見られないことが多く、気づかないまま飼い主にうつることがあります。


犬から人間への感染ルート
 では、ペットの犬から人間に病気がうつる際の感染ルートにはどのようなものがあるのでしょうか。

(1)経口感染
特に人にうつりやすいルートでもあり、口の周りをなめられたりすることで細菌や寄生虫の卵が口から入り、感染する。
(2)経皮感染
皮ふの傷口などから病原体が侵入する場合のほか、病原体自身が皮ふから侵入してきて感染する。
(3)接触感染
犬の毛や皮ふに触ることによって感染する。
(4)空気感染
犬がせきやくしゃみをすることで、空気中に病原体が飛散して感染したり、病気に感染している犬と同じ空間にいることで感染する。
(5)咬傷感染
病気に感染している犬に噛まれて感染したり、引っかかれた傷口から感染する。
(6)媒介昆虫による感染
蚊やダニなどが病原体を媒介し、人に感染する。

No.254 13/03/22 22:51
名無し155 

>> 252 251 そう。主が無知。遊ばせなければいい話。 それは、言い過ぎだと思います。飼い主が本当に自分のお犬様を触らせたくなければ、お子さんが、手を洗っている間に・・・

「忙しいから、またあとでね」と言うようにその場を去る、口実はいくらでもあったはず。

むしろ、その飼い主は、そのお犬様をけしかけたと、取られても不思議ではありませんよ。リードを緩めるとか・・・

砂場に近づいたのは、排泄をさせる為ではなかったか?

そんな風に取れてしまいます。

悪意は、ありましたね。完全に。

No.253 13/03/22 22:47
匿名98 

私のレスはこれで最後にしますが あと一言だけ言わせて下さい。 大変だったけど主さんの子供さんが 軽いけがで済んだのは良かったです。うちの近所の犬は 飼い主が散歩にも連れて行かないから チェーンをひっぱって引きちぎり それも何度もです たまたま外に出た 幼稚園児に噛みつき 8針も縫う重傷をおわせました。
犬に限らず動物を飼う事を 免許制にして欲しいと思っています。

No.252 13/03/22 22:33
匿名60 

251 そう。主が無知。遊ばせなければいい話。

  • << 254 それは、言い過ぎだと思います。飼い主が本当に自分のお犬様を触らせたくなければ、お子さんが、手を洗っている間に・・・ 「忙しいから、またあとでね」と言うようにその場を去る、口実はいくらでもあったはず。 むしろ、その飼い主は、そのお犬様をけしかけたと、取られても不思議ではありませんよ。リードを緩めるとか・・・ 砂場に近づいたのは、排泄をさせる為ではなかったか? そんな風に取れてしまいます。 悪意は、ありましたね。完全に。

No.251 13/03/22 22:32
匿名137 

>> 244 大体、犬が噛まないだろうと安心する方もおかしいでしょ。 犬同士遊ばせる時だって、飼い主さんが「大丈夫」と言おうが動物だから何をするかは分か… そのモンスター飼い主のオバサンが噛まないと言っている

それを信用するほうが悪いのか?

噛まない犬が噛んだ そのモンスター飼い主のオバサンは 嘘をついていたのか?

悪い事をしたから 犯罪になる事をしてしまったから 立ち去ったのだろう?

No.250 13/03/22 22:21
匿名98 

嘘なんかじゃないですよ 動物愛護法で定められている予防接種を受けさせないと罰則があります。私が 言っているケースは飼い主があまりにも悪質だったので 警察も対策に乗り出したんです。 警察が動く事がないんだったら 動物愛護法の意味がなくなりますよ

No.249 13/03/22 22:16
匿名137 

>> 209 まず。 子供が汚そうなら、絶対に触らせません。 ワンコを抱っこして誤魔化しますね。 大切な宝物は、汚されたくないですね。 … モンスター飼い主だ

No.248 13/03/22 21:53
匿名137 

>> 193 人間の子は、守られて当然。 ワンコはそれなりの罰を… ↑ これを推奨する意味が分かりません。 でしたら、愛犬を子供… >でしたら、愛犬を子供と同様にカワイがってるかたの意思は無視ですか?

はい その通りです

いくら犬を我が子のように可愛がっていても 日本の法律は

犬は物 犬が危害をくわえたら 飼い主が犯罪者になる

いい加減に理解しましょう

モンスターは貴方のほう

No.247 13/03/22 21:46
匿名60 

公園が子供のものって…
本物の馬鹿!!????

No.246 13/03/22 21:44
匿名137 

>> 169 あら。 ウチの裏に住んでたヨネ婆さんって人も砂場で遊んでましたし、私と一緒にブランコにいつも乗ってましたが。 この辺りになると、… >ワンコも子供も老若男女も、公園を使う。
>なのに、「公園は子供のもの」っていう理由が分かりません。

犬の為に公園があるわけでは無い

子供のすこやかな健康の為に 住民の憩いの広場としての公園であって

決してモンスター飼い主の為に 公園は有るわけではない

No.245 13/03/22 21:18
猫DX ( ♀ MjY3Sb )

本当に大袈裟なスレ(笑)

その非常識な飼い主に一言謝ってもらいたい気持ちは分かります。
飼い主側の54さんの気持ちも分かります。
私は猫ですが飼っていますのでね。

でも一番大切なのは、娘さんの気持ちではないですか?

既に主さんのご主人がお子さん達に話していらっしゃるかも知れませんが、
噛まれた事をトラウマにさせないように、嫌な思い出にならないように、人間に一番近い位置に動物に向けての対処方法を教えてみてはいかがですか?

犬、猫など(に限らないかも知れませんが)には
まず、自分の指先の匂いを嗅がせてからゆっくりと顎のあたりから触っていくのがベストと本で読んだ事があります。
小さなお子さんは誰かが教えてあげないと、いきなり頭に手を持っていくのではないですかね?
自分の頭より大きなもの(手)が、現れたら人間でも驚きますよ。

被害届も出されたようですし、不問にしろとは言いませんが…

我々飼い主も「駄目なら駄目」とハッキリ言わなければならないと教えられた件ですね。

No.244 13/03/22 21:18
匿名60 

大体、犬が噛まないだろうと安心する方もおかしいでしょ。
犬同士遊ばせる時だって、飼い主さんが「大丈夫」と言おうが動物だから何をするかは分からないと言うのが前提です。
主さん無知過ぎ。

  • << 251 そのモンスター飼い主のオバサンが噛まないと言っている それを信用するほうが悪いのか? 噛まない犬が噛んだ そのモンスター飼い主のオバサンは 嘘をついていたのか? 悪い事をしたから 犯罪になる事をしてしまったから 立ち去ったのだろう?

No.243 13/03/22 19:07
匿名147 

お互い 次からは 気をつけよう

たった これだけで済む話のような

とにかく 大袈裟な(笑)

No.242 13/03/22 19:00
名無し155 

>> 239 主さん もう閉鎖したほうがいいんじゃ、、(´ー`) 私も、同意です。閉鎖希望します。

早くその飼い主とやらが見つかってほしいです。

No.241 13/03/22 18:59
匿名134 ( 30代 ♀ )

>> 236 噛まないと否定してるわけではないよ。 大分スレが上がったから思い出せないけど、 > 基本的に、牙がある動物は噛みつくの… もう結構です。
やっぱり話が噛み合わない😣


主さんへ、
飼い主さんが見つかったとしても、主さんから乗り込んで謝罪を求めても、気分悪くないですか?
顔見知りの愛犬家さん達のネットワークか何かで、主さんが被害届をだしてる話を耳にしたら、近所ならばバツが悪くなって謝罪に来るかもしれませんよ。
そしたら、その時に主さんも不用意に犬に触った事を謝罪すれば。

最近の犬友繋がりって、幼稚園のママ友みたいに侮れませんからね。

No.240 13/03/22 18:45
匿名147 

わりとよくある程度の話で ここまでの 大騒ぎとは(苦笑)

まぁ これも 時代なのかねえ(笑)

No.239 13/03/22 18:44
名無し30 

主さん
もう閉鎖したほうがいいんじゃ、、(´ー`)

  • << 242 私も、同意です。閉鎖希望します。 早くその飼い主とやらが見つかってほしいです。

No.238 13/03/22 18:42
名無し238 ( ♀ )

トリマー8年目です。私は噛まれるのが仕事ですがダックスはビビりな子多く私もよく噛まれます。

トリミングした後我が子に触って欲しくない愛犬家はたくさんいます。
うちの子かみませんって言う子に限って噛む子が多く口輪してトリミングするのも何で口輪するの!と怒られたりします。

私も子ども居ますが外で噛まれたとしても何も言わないです。職業柄変に慣れてしまった部分がありますが、牙を持つ動物ならいつどう攻撃してくるかなんて分からないからです。
というか、動物ってそんな事もあるから最初から触らせない(>_<)

正面とかワンちゃんの上から触ったらビビリな子は防衛本能で噛みます。特に子供は無茶をするイメージから子供嫌いなワンちゃんは多いです。
触り方は後ろからゆっくりお尻を抱えるように静かに抱っこするように次から教えてあげてくださいね。

関係ないレスすみません

No.237 13/03/22 18:30
匿名0 ( ♀ )

>> 234 >虐待なんて言われるのは心外です。 私は主が虐待しているなんて事は言ってませんし、他の方が言ってる事を私の返レスで言い返されても困り… 94さんすみません。
私は自分にも落ち度はあると書いてあります。
94さんはお子さんがお一人ですか?
私はその時下の子を抱っこしていました。
娘より息子の方が好奇心がありまだ犬と触れ合ったことがないので。

  • << 256 私は子供は二人いますが、子供の数は関係ないと私は思います。 主が自分の落ち度を認めてるのは今確認がとれました。 なので、その事はもうとやかく言うつもりはありませんが、自分の落ち度を認めているならば、『娘も悪かった』という発言や考え方はせずに、それも親である自分の責任という気持ちでいて下さい。 同じ親として、これは私からのお願いです。 あとは、お子さんの怪我が早く良くなる事、今回の事があっても、犬を嫌いにならない子であって欲しいと願っています。 動物から学べる事も、少なからずありますからね。 飼い主さんは、見つかったら、頭ごなしに『謝れ!』ではなく、『私も悪かった。けどアナタも…』という感じで、あくまでも《話し合い》で済ませて下さいね。 54さんは完全に趣旨が逸脱してますから、スルーで良いと思います。 こういう人は構えば余計噛みついて来て、いつまでたっても終わらないので。 実際、主の質問にはまともに答えてないでしょう? 結局、自分の都合の悪い部分はスルーか苦しい言い訳でしか反論出来ないんですから、相手にするだけ無駄骨です。 たとえ家族の一員であっても、人は人、犬は犬ですし。 (こんなこと言ったら私も噛みつかれるかな…)

No.236 13/03/22 18:23
名無し54 ( 30代 )

>> 229 もう…盲目的ですね。 話が噛み合わない😅 本来優しい方なんでしょうけど。 ウチの子が噛むわけない、噛んでしまったのはそちらが悪い、… 噛まないと否定してるわけではないよ。



大分スレが上がったから思い出せないけど、
> 基本的に、牙がある動物は噛みつくのが当たり前
って、アタシ自信が書いてます。だから、スレ主は犬の甘さを過信してた気が。
飼い主にしても、
「ウチの子は噛みません」
って言うのも過信。
…とも書いた記憶が。

たまぁ~にありますよね。
「普段から世話してたライオンが噛み付いた」とか、「普段から世話してたクマ牧場のクマが噛み付いた」とか。

  • << 241 もう結構です。 やっぱり話が噛み合わない😣 主さんへ、 飼い主さんが見つかったとしても、主さんから乗り込んで謝罪を求めても、気分悪くないですか? 顔見知りの愛犬家さん達のネットワークか何かで、主さんが被害届をだしてる話を耳にしたら、近所ならばバツが悪くなって謝罪に来るかもしれませんよ。 そしたら、その時に主さんも不用意に犬に触った事を謝罪すれば。 最近の犬友繋がりって、幼稚園のママ友みたいに侮れませんからね。

No.235 13/03/22 18:19
名無し155 

主さんのお子さんの傷が、残らない事を願っています。



あと、犬に対する恐怖心が芽生えないといいですね。

では
私はこれにて・・

No.234 13/03/22 18:17
匿名92 

>> 94 92さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 犬との触れ合い方は教えていました。 触るのもおばさんには確認済みでした。 うちの子は子供… >虐待なんて言われるのは心外です。

私は主が虐待しているなんて事は言ってませんし、他の方が言ってる事を私の返レスで言い返されても困ります。



>お子さんが噛まれたらどうしますか?

基本、触らせません。
触らせても、親の私がまず触って確認してから触らせます。
飼い主さんと話しながら、犬が好む触り方と嫌がる触り方を教えます。

そして、長い時間触る事はさせません。
長くてもほんの1、2分程度にします。

長く触れば次は抱っこしたいなどの要求が出て来る可能性がありますから。

なので、万が一噛まれるような事があっても、すぐに子供の手を引くか私の手で阻止出来るので、子供が怪我をする事はまずないです。
勿論、可能性の話しですが、そうだとしても、子供が噛まれる可能性は極めて少なくなりますからね。



>娘も悪いところがあったかもしれませんから。

今度は我が子に責任転嫁ですか?
悪いのは子供じゃないでしょう?
きちんと教えず、子供目線で一緒に行動しなかった親ですよ。
主が一緒に触るなりしていれば、充分に防げた事です。



>でも逃げるのは卑怯ですよ。

私は飼い主が悪くないとは言ってませんので、この発言に関しても私的には『❓❓❓』です。



それと、少しは自分にも非がなかったかどうかを考えたらいかがですか?
触って噛まれたお子さんに対して『娘も悪かった』と言うのではなく、親ならば『自分も(が)一緒に○○すべきだった』と考えるのが先で、子供が悪いと言う考え方は違うと思いますよ。

  • << 237 94さんすみません。 私は自分にも落ち度はあると書いてあります。 94さんはお子さんがお一人ですか? 私はその時下の子を抱っこしていました。 娘より息子の方が好奇心がありまだ犬と触れ合ったことがないので。

No.233 13/03/22 18:14
名無し11 

でも54さんにとっては命に変えても守りたい、かけがえのない我が子なんですよね


その犬の姿 想像するだけで泣ける


ホントによく救って下さいましたね


主さん、横レス申し訳ございません


No.232 13/03/22 18:13
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 229 もう…盲目的ですね。 話が噛み合わない😅 本来優しい方なんでしょうけど。 ウチの子が噛むわけない、噛んでしまったのはそちらが悪い、… 嘘つきおばさんの犬が殺処分されるかも、という誤解があったようですよ。

54さんも飼い主が逃げた点は非難してますよ。

No.231 13/03/22 18:13
名無し155 

>> 230 は?

No.230 13/03/22 18:10
名無し54 ( 30代 )

>> 226 この文面を最初に書かれたら、印象がだいぶ違いましたのに・・・ 残念です。 しかし、他レス者に噛み付きすぎです。 それなら、アタシが成り立たなくなるよ。



これを書いて、同情しそうな人もいるでしょ?
そうなると、みんなが本音を言わなくなるでしょ?

それじゃあ、掲示板の意味がないよ。



本音で言えないことを書くのが掲示板の良いところだと思う。

No.229 13/03/22 18:08
匿名134 ( 30代 ♀ )

>> 213 No.212 を読んで下さい。 もう…盲目的ですね。
話が噛み合わない😅

本来優しい方なんでしょうけど。
ウチの子が噛むわけない、噛んでしまったのはそちらが悪い、な感じなのでしょうかね。


犬に優しくても、飼い主としては、どうなんでしょうね。

  • << 232 嘘つきおばさんの犬が殺処分されるかも、という誤解があったようですよ。 54さんも飼い主が逃げた点は非難してますよ。
  • << 236 噛まないと否定してるわけではないよ。 大分スレが上がったから思い出せないけど、 > 基本的に、牙がある動物は噛みつくのが当たり前 って、アタシ自信が書いてます。だから、スレ主は犬の甘さを過信してた気が。 飼い主にしても、 「ウチの子は噛みません」 って言うのも過信。 …とも書いた記憶が。 たまぁ~にありますよね。 「普段から世話してたライオンが噛み付いた」とか、「普段から世話してたクマ牧場のクマが噛み付いた」とか。

No.228 13/03/22 18:08
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 227 いやいや、聞きたいですがここではマズイかな?

私も愛犬エピソードがありますが、ご近所ならお茶したいですね。😃

No.227 13/03/22 18:01
名無し54 ( 30代 )

>> 225 大事な子なんですね。面倒を見てくださって有り難う。🙇 旦那が同僚の逃げたワンコを引き取りに保健所について行ったとき、子汚い犬を連れて帰ってきたっけな。
体は毛が抜けまくりで、ボサボサで毛玉だらけでさ。
ピョンピョン跳ねて。
耳なんか対象に付いてない。
(てか、方耳が溶けてたのか?)

本当に「汚い犬」

ちょうど子供を諦めた頃だったから、アタシ達は夢中で。



…って、ウチの子が来た思い出話をしてる場合ではないね。

No.226 13/03/22 17:58
名無し155 

>> 224 ウチの子は5才くらいで来て、4年経ちましたから9才くらいでしょうか。 来たときには前足がなくて、ピョンピョン跳ねてました。 経緯は分… この文面を最初に書かれたら、印象がだいぶ違いましたのに・・・

残念です。

しかし、他レス者に噛み付きすぎです。

  • << 230 それなら、アタシが成り立たなくなるよ。 これを書いて、同情しそうな人もいるでしょ? そうなると、みんなが本音を言わなくなるでしょ? それじゃあ、掲示板の意味がないよ。 本音で言えないことを書くのが掲示板の良いところだと思う。

No.225 13/03/22 17:31
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 224 大事な子なんですね。面倒を見てくださって有り難う。🙇

  • << 227 旦那が同僚の逃げたワンコを引き取りに保健所について行ったとき、子汚い犬を連れて帰ってきたっけな。 体は毛が抜けまくりで、ボサボサで毛玉だらけでさ。 ピョンピョン跳ねて。 耳なんか対象に付いてない。 (てか、方耳が溶けてたのか?) 本当に「汚い犬」 ちょうど子供を諦めた頃だったから、アタシ達は夢中で。 …って、ウチの子が来た思い出話をしてる場合ではないね。

No.224 13/03/22 17:27
名無し54 ( 30代 )

>> 214 空気は読めた方がいいですね。主さんもこれからは飼い主さんを見て判断すると思いますよ。 主さんのお子さんは犬が大好きで手を洗ってから犬を触り… ウチの子は5才くらいで来て、4年経ちましたから9才くらいでしょうか。

来たときには前足がなくて、ピョンピョン跳ねてました。
経緯は分かりませんが、保健所に来たときは虐待の形跡がたくさんありました。
最初は人間不振で、噛まれまくりでしたね。
旦那も手を縫うくらい。
1年掛けて、ようやく慣ついてくれました。

端的に話すと、こんな感じでしょうかね。



★皆様もお分かりのように、生意気で気が強い私です。

これを書いたからって、同情とか引きたい気は更々ないです。

  • << 226 この文面を最初に書かれたら、印象がだいぶ違いましたのに・・・ 残念です。 しかし、他レス者に噛み付きすぎです。

No.223 13/03/22 17:27
匿名0 ( ♀ )

>> 221 主さんとお子様が優しい飼い主さん達に癒されて本当に嬉しく思います…良かった… さて、あくまでも私の意見ですので読み飛ばして下さって構いま… 36さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
お怪我は大丈夫ですか?(>_<)
正直、迷ってはいます…
二度と会わない相手なら良いのですが…

No.222 13/03/22 17:23
匿名0 ( ♀ )

主です。
不愉快になられた皆さん…
申し訳ないです。すみませんm(_ _)m
54さんとは価値観が違いすぎるんでしょうね…
ごめんなさい、もう一つお聞きしたく、会うべきかどうするか…
顔馴染みの飼い主さんにも聞きましたが謝罪させるべきだと…
話をしたばかりだったのでそう言ったのかもしれません。
愛犬家の情報網は凄いからすぐ見つかるとも仰ってくれました。
私は犬を飼っていないので分からないのですがそうなんですか?

No.221 13/03/22 17:19
名無し36 

>> 180 皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m 54さんはお犬様みたいな感じですかね(笑) 私に噛みつくのは良いですがレス者へ失礼な発… 主さんとお子様が優しい飼い主さん達に癒されて本当に嬉しく思います…良かった…


さて、あくまでも私の意見ですので読み飛ばして下さって構いませんから…


相手が見つかった場合の事ですが…もし、会ってしまったら、ヤバそうな人ですので、主さんが再び嫌な思いや後悔の気持ちに苛まれるかも知れません…多分、ああ言えばこう言うとなる様な気がします…嘘を付ける人間ですからね…お子様に何か危害を加えるとか近所に有ること無いこと言いふらすとか…


実は書くかどうかかなり迷いましたが、主さん、私、先週、左手を噛まれて5針縫ったんです…


以前から脱走癖と噛み癖がある犬で、飼い主さんには何度となく注意してたんです。その犬が道路を横切ったのを見たので、すかさず側に行ってリードを掴みました…そしたら思い切り噛まれたんです…


長袖に上着を羽織っていたにも関わらず、この怪我です…


飼い主さんに渡したら「トレーナーなのに噛まれるなんて」と笑って言われました…


もうね、アホらしくて何の言葉も出ませんでした…


主さんの気持ちはだから痛いほど解ります。私は仕事を三週間休む羽目になりました…


幸いにお子様の怪我も軽いようですし、どうでしょう?この件はこれで収めてしまいませんか?


勿論、ご主人さまのご意見が一番ですし、他の方々のお話も聞いて良くお考えになって下さいね☺


  • << 223 36さんレス有り難う御座いますm(_ _)m お怪我は大丈夫ですか?(>_<) 正直、迷ってはいます… 二度と会わない相手なら良いのですが…

No.220 13/03/22 17:17
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 207 いいえ。 今では大分前になりましたが、 「保健所に通報して下さい。」 とか、 「飼い主として、犬には然るべき処分を」 と、書い… 誰かが犬に然るべき処分をと書いていたかもしれませんが、主さんは同調していません。

54さんは然るべき処分を、と言った方に問いかければ良かったですね。

横レスで済ませる話と縦の線(主題)を分けないと混乱しますから。


No.219 13/03/22 17:17
名無し96 

どれだけ話ても、人それぞれ考え方も違うんだから分かる人には分かるし、分からない人には分からないだからもういいんじゃないの?

閉鎖を促すレスを私もしたし、何人かの方も同じようなレスされてますよ
答えも出たんだから荒れてるのに閉鎖もしないのは何故ですか?

大概の人は自分のものさしで言ってしまうんだから、どれだけ話し合っても水掛け論ですよ

No.218 13/03/22 17:15
名無し30 

まぁまぁ落ち着きましょうよ(*^^*)
いい大人がみっともないですよ
これだけ意見をいいあってもう主さんは
自分が悪いとこもあると理解されてますし、
このスレもぅ必要ないでしょう
皆様
落ち着きましょう(^^)
これ以上話しても無駄です。
わかりました?無駄ですよ~

No.217 13/03/22 17:12
通行人67 

もう54さんに何言ってもダメですよ(>_<)
やりとり見てても話にならない💔
主さん相手にせずもうスレ閉鎖しませんか(;_;)?

No.216 13/03/22 17:11
匿名0 ( ♀ )

>> 212 話を摩り替えてません。 ですから。 「手を洗って…」 って言われた時点で空気が読めなかったの? よっぽど大切なワンコだ… 54さんアナタ人の話しを聞けない方なんですか?
アナタの子供が犬に噛まれたらどう対処するのか聞いてるですが?
お子さんいないんですかね?

No.215 13/03/22 17:11
匿名15 ( ♀ )

主さんも言われたら言いたいことがあるんだと思いますが、警察は対応してくれるのかという当初の疑問は解決したんだから
54さんみたいにハチャメチャ言ってる人を、相手にしていてもラチあきませんよ
通じないんだから

言うべきお礼はしたのですから、閉めてもよくないですかね

No.214 13/03/22 17:10
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 206 まず。 私が逆の立場でしたら、空気を読んで触らせませんね。 子供が手を洗っても。 ワンコに慣れてると自負なさるのでしたら、それくら… 空気は読めた方がいいですね。主さんもこれからは飼い主さんを見て判断すると思いますよ。

主さんのお子さんは犬が大好きで手を洗ってから犬を触りました。

それ以前に飼い主さんと主さんが立ち話していた経緯もあり、飼い主さんが嫌がっているというのが解らなかったんです。

事故ですから、お互いに過失があったと思うべきです。

空気という言葉にせず、ルールにして、事故のないようにしていくべきです。

ルールの上に心遣いがプラスされたらと思います。

54さんの愛犬はどんな子ですか?

  • << 224 ウチの子は5才くらいで来て、4年経ちましたから9才くらいでしょうか。 来たときには前足がなくて、ピョンピョン跳ねてました。 経緯は分かりませんが、保健所に来たときは虐待の形跡がたくさんありました。 最初は人間不振で、噛まれまくりでしたね。 旦那も手を縫うくらい。 1年掛けて、ようやく慣ついてくれました。 端的に話すと、こんな感じでしょうかね。 ★皆様もお分かりのように、生意気で気が強い私です。 これを書いたからって、同情とか引きたい気は更々ないです。

No.213 13/03/22 17:10
名無し54 ( 30代 )

>> 211 怒りで文章読解力も低下してるんでしょうか(>_<") 私は、貴女のワンコが万が一でも誰かを噛んで怪我させてしまっ… No.212

を読んで下さい。

  • << 229 もう…盲目的ですね。 話が噛み合わない😅 本来優しい方なんでしょうけど。 ウチの子が噛むわけない、噛んでしまったのはそちらが悪い、な感じなのでしょうかね。 犬に優しくても、飼い主としては、どうなんでしょうね。

No.212 13/03/22 17:08
名無し54 ( 30代 )

>> 208 54さん… 何故話しをすり替えるのでしょうか? 答えられないなら答えられないと言えば良いんじゃないんですか? 引っ込みがつかなくなって… 話を摩り替えてません。



ですから。
「手を洗って…」
って言われた時点で空気が読めなかったの?
よっぽど大切なワンコだってわからなかったの?

ってな話です。



>噛まれたらどうするの?

この事に関しましては大分前に書きましたが、基本的に牙がある動物は噛みつくのが当たり前。

なのに、「大人しいよ」って言われて甘く見た、親の責任だって言ってるではないですか。

  • << 216 54さんアナタ人の話しを聞けない方なんですか? アナタの子供が犬に噛まれたらどう対処するのか聞いてるですが? お子さんいないんですかね?

No.211 13/03/22 17:08
匿名134 ( 30代 ♀ )

>> 209 まず。 子供が汚そうなら、絶対に触らせません。 ワンコを抱っこして誤魔化しますね。 大切な宝物は、汚されたくないですね。 … 怒りで文章読解力も低下してるんでしょうか(>_<")

私は、貴女のワンコが万が一でも誰かを噛んで怪我させてしまったら、飼い主としてどう対応するかが知りたいです。


世の中何が起こるかわかりません、万が一を想定する事は出来ませんか。

  • << 213 No.212 を読んで下さい。

No.210 13/03/22 17:03
名無し25 ( ♀ )

>> 207 いいえ。 今では大分前になりましたが、 「保健所に通報して下さい。」 とか、 「飼い主として、犬には然るべき処分を」 と、書い… そうですか。
じゃあ、私が見落としたんですね。スミマセン。
でも、レス者のほとんどは殺処分は望んでませんよ。
犬に責任がないことは明らかですから。
飼い主の問題です。

No.209 13/03/22 17:00
名無し54 ( 30代 )

>> 202 54さん、どなたかの犬の殺処分発言に異常に反応して、荒れてるのかしら…(*_*) そして疑問。 もしそんな54さんが、大事な大事なワ… まず。

子供が汚そうなら、絶対に触らせません。
ワンコを抱っこして誤魔化しますね。

大切な宝物は、汚されたくないですね。

  • << 211 怒りで文章読解力も低下してるんでしょうか(>_<") 私は、貴女のワンコが万が一でも誰かを噛んで怪我させてしまったら、飼い主としてどう対応するかが知りたいです。 世の中何が起こるかわかりません、万が一を想定する事は出来ませんか。
  • << 249 モンスター飼い主だ

No.208 13/03/22 16:56
匿名0 ( ♀ )

>> 206 まず。 私が逆の立場でしたら、空気を読んで触らせませんね。 子供が手を洗っても。 ワンコに慣れてると自負なさるのでしたら、それくら… 54さん…
何故話しをすり替えるのでしょうか?
答えられないなら答えられないと言えば良いんじゃないんですか?
引っ込みがつかなくなってしまったならもうレスはしなくて結構ですよ。
私と同じ立場で我が子が噛まれたらですが?
近付く近付かないではないんです。
実際に娘は噛まれたので。
そんなに謝って欲しいと思うのはおかしな事なんですか?

  • << 212 話を摩り替えてません。 ですから。 「手を洗って…」 って言われた時点で空気が読めなかったの? よっぽど大切なワンコだってわからなかったの? ってな話です。 >噛まれたらどうするの? この事に関しましては大分前に書きましたが、基本的に牙がある動物は噛みつくのが当たり前。 なのに、「大人しいよ」って言われて甘く見た、親の責任だって言ってるではないですか。

No.207 13/03/22 16:55
名無し54 ( 30代 )

>> 205 何も言わないのは誰の頭にも殺処分の発想がないからだと思いますよ。 皆さん、飼い主についてしか考えてないですから。 で、罰を与えるなんてことも… いいえ。

今では大分前になりましたが、
「保健所に通報して下さい。」
とか、
「飼い主として、犬には然るべき処分を」
と、書いてました。



でしたら、その「然るべき処分」とかの内容が知りたいです。

  • << 210 そうですか。 じゃあ、私が見落としたんですね。スミマセン。 でも、レス者のほとんどは殺処分は望んでませんよ。 犬に責任がないことは明らかですから。 飼い主の問題です。
  • << 220 誰かが犬に然るべき処分をと書いていたかもしれませんが、主さんは同調していません。 54さんは然るべき処分を、と言った方に問いかければ良かったですね。 横レスで済ませる話と縦の線(主題)を分けないと混乱しますから。

No.206 13/03/22 16:51
名無し54 ( 30代 )

>> 200 54さんやはり答えられないのですね… それと私はストレス発散してませんよ(笑) 子供と散歩行って、話も聞いてもらえ優しいレス者の方々がい… まず。

私が逆の立場でしたら、空気を読んで触らせませんね。
子供が手を洗っても。
ワンコに慣れてると自負なさるのでしたら、それくらいの空気が読めたのではないですか?



そちら様こそ、ワンコを我が子と同然に扱ってる方に対して失礼ではないですか?



>荒らしがどうのこうの…

これが掲示板です。
どんな意見も覚悟で書き込むのが掲示板です。

イヤなら、消してください。

  • << 208 54さん… 何故話しをすり替えるのでしょうか? 答えられないなら答えられないと言えば良いんじゃないんですか? 引っ込みがつかなくなってしまったならもうレスはしなくて結構ですよ。 私と同じ立場で我が子が噛まれたらですが? 近付く近付かないではないんです。 実際に娘は噛まれたので。 そんなに謝って欲しいと思うのはおかしな事なんですか?
  • << 214 空気は読めた方がいいですね。主さんもこれからは飼い主さんを見て判断すると思いますよ。 主さんのお子さんは犬が大好きで手を洗ってから犬を触りました。 それ以前に飼い主さんと主さんが立ち話していた経緯もあり、飼い主さんが嫌がっているというのが解らなかったんです。 事故ですから、お互いに過失があったと思うべきです。 空気という言葉にせず、ルールにして、事故のないようにしていくべきです。 ルールの上に心遣いがプラスされたらと思います。 54さんの愛犬はどんな子ですか?

No.205 13/03/22 16:48
名無し25 ( ♀ )

>> 201 でも。 私が<刹処分>って言ったことに対して、何方も反論なさりませんでしたよ。 ってことは。 常識的に考えて、 … 何も言わないのは誰の頭にも殺処分の発想がないからだと思いますよ。
皆さん、飼い主についてしか考えてないですから。
で、罰を与えるなんてことも書いてなかったと思うんですよ。
あくまでも飼い主についてですし。

もしかして54さんがずっと意見してるのは、犬が殺処分される方向に意見が向いてると思ったからですか?

  • << 207 いいえ。 今では大分前になりましたが、 「保健所に通報して下さい。」 とか、 「飼い主として、犬には然るべき処分を」 と、書いてました。 でしたら、その「然るべき処分」とかの内容が知りたいです。

No.204 13/03/22 16:46
名無し36 

>> 158 汚い手で愛犬を触るのはマナー違反と思います。 犬の訓練士さんがおっしゃっていることは、専門家だけに説得力があり勉強になります。 54さん… れんげさん、拙い私のレスを勉強になると仰って頂きましてありがとうございます🙇


れんげさんや私にアドバイスを下さった方々、私のレスを許して下さった方々の為にもこれからも精進してまいります。

ありがとうございました🙇


No.203 13/03/22 16:44
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 201 でも。 私が<刹処分>って言ったことに対して、何方も反論なさりませんでしたよ。 ってことは。 常識的に考えて、 … 怒っているから冷静さをなくしているのですよ。

思い込みで人を攻撃しないでください。

No.202 13/03/22 16:43
匿名134 ( 30代 ♀ )

54さん、どなたかの犬の殺処分発言に異常に反応して、荒れてるのかしら…(*_*)

そして疑問。
もしそんな54さんが、大事な大事なワンコが、許可もなくクソガキの汚れた手で触られようとした時、ワンコがクソガキを噛んでしまったら…

どう対応するんだろう…。




  • << 209 まず。 子供が汚そうなら、絶対に触らせません。 ワンコを抱っこして誤魔化しますね。 大切な宝物は、汚されたくないですね。

No.201 13/03/22 16:42
名無し54 ( 30代 )

>> 196 ちょっと気になったんですが、犬に罰を与えろって誰か言ってました? 皆さん、飼い主の問題を指摘してるんであって、犬の責任、ましてや殺処分を望ん… でも。

私が<刹処分>って言ったことに対して、何方も反論なさりませんでしたよ。

ってことは。
常識的に考えて、
「それなりの罰」= 「刹処分」
になりませんかね?



「刹処分」以外での「然るべき処分」があるのでしたら、言い返されると思ってましたが…

  • << 203 怒っているから冷静さをなくしているのですよ。 思い込みで人を攻撃しないでください。
  • << 205 何も言わないのは誰の頭にも殺処分の発想がないからだと思いますよ。 皆さん、飼い主についてしか考えてないですから。 で、罰を与えるなんてことも書いてなかったと思うんですよ。 あくまでも飼い主についてですし。 もしかして54さんがずっと意見してるのは、犬が殺処分される方向に意見が向いてると思ったからですか?

No.200 13/03/22 16:41
匿名0 ( ♀ )

>> 197 そんな貴方も可哀想。 私に対してしかストレスを発散できないんですもの。 お互い様ですね。 54さんやはり答えられないのですね…
それと私はストレス発散してませんよ(笑)
子供と散歩行って、話も聞いてもらえ優しいレス者の方々がいてストレスなんてないです。
寧ろ落ち着いてますよ。
私の行為が犬への虐待なら同じ立場になった時どの様な行動に出るのか知りたいだけです。
教えてもらえないのですか?
それともやはりただの荒らし目的ですか?
皆さんを不愉快にさせるのは楽しいですか?

  • << 206 まず。 私が逆の立場でしたら、空気を読んで触らせませんね。 子供が手を洗っても。 ワンコに慣れてると自負なさるのでしたら、それくらいの空気が読めたのではないですか? そちら様こそ、ワンコを我が子と同然に扱ってる方に対して失礼ではないですか? >荒らしがどうのこうの… これが掲示板です。 どんな意見も覚悟で書き込むのが掲示板です。 イヤなら、消してください。

No.199 13/03/22 16:41
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 196 ちょっと気になったんですが、犬に罰を与えろって誰か言ってました? 皆さん、飼い主の問題を指摘してるんであって、犬の責任、ましてや殺処分を望ん… おっしゃる通りです。

なんだか、喧嘩を売りたいだけみたいで冷静じゃないですね。

No.198 13/03/22 16:36
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 193 人間の子は、守られて当然。 ワンコはそれなりの罰を… ↑ これを推奨する意味が分かりません。 でしたら、愛犬を子供… 元法律、一般常識に照らして考えてみてください。

54さんの賛同者が少なくて、困った人という空気になっていると思います。

あなたとは逃げるのは卑怯者という点で、意見が一致しています。

違う点を見つけて争うより、妥協点を見つけないと暮らしていけませんよ。

No.197 13/03/22 16:35
名無し54 ( 30代 )

>> 192 は? おかしな事言いますね(笑) しかも私の質問には答えられないみたいですね。 ただ荒らしたいだけ 貴女の方がモンペですよ。 皆さ… そんな貴方も可哀想。

私に対してしかストレスを発散できないんですもの。



お互い様ですね。

  • << 200 54さんやはり答えられないのですね… それと私はストレス発散してませんよ(笑) 子供と散歩行って、話も聞いてもらえ優しいレス者の方々がいてストレスなんてないです。 寧ろ落ち着いてますよ。 私の行為が犬への虐待なら同じ立場になった時どの様な行動に出るのか知りたいだけです。 教えてもらえないのですか? それともやはりただの荒らし目的ですか? 皆さんを不愉快にさせるのは楽しいですか?

No.196 13/03/22 16:35
名無し25 ( ♀ )

>> 193 人間の子は、守られて当然。 ワンコはそれなりの罰を… ↑ これを推奨する意味が分かりません。 でしたら、愛犬を子供… ちょっと気になったんですが、犬に罰を与えろって誰か言ってました?
皆さん、飼い主の問題を指摘してるんであって、犬の責任、ましてや殺処分を望んでなんていなかったと思うんですが…。
見落としてたらスミマセンが。

  • << 199 おっしゃる通りです。 なんだか、喧嘩を売りたいだけみたいで冷静じゃないですね。
  • << 201 でも。 私が<刹処分>って言ったことに対して、何方も反論なさりませんでしたよ。 ってことは。 常識的に考えて、 「それなりの罰」= 「刹処分」 になりませんかね? 「刹処分」以外での「然るべき処分」があるのでしたら、言い返されると思ってましたが…

No.195 13/03/22 16:35
匿名0 ( ♀ )

36さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
見分け方は勉強になります。
今日、話しを聞いてくれた飼い主さんのワンチャンも話しをしている間ずっと飼い主さんの足元でお座りしてました。
54さんが噛みついていますが気にしないで下さいm(_ _)m

No.194 13/03/22 16:33
名無し54 ( 30代 )

>> 191 趣旨逸脱です。 54さん、持論は自分でスレを立てて展開してください。 多くの人があなたを呆れた目で見ていますよ。 逆に。

アタシと同意見の方々も、
貴方達を冷たい目で見ていることでしょうね。

No.193 13/03/22 16:30
名無し54 ( 30代 )

>> 185 見落としたのですか?主さんは殺処分を望んでいませんよ。前の方に書いてあります。初めから注意して読んでみてください。厳重な処罰を望みます、とも… 人間の子は、守られて当然。

ワンコはそれなりの罰を…



↑ これを推奨する意味が分かりません。

でしたら、愛犬を子供と同様にカワイがってるかたの意思は無視ですか?

  • << 196 ちょっと気になったんですが、犬に罰を与えろって誰か言ってました? 皆さん、飼い主の問題を指摘してるんであって、犬の責任、ましてや殺処分を望んでなんていなかったと思うんですが…。 見落としてたらスミマセンが。
  • << 198 元法律、一般常識に照らして考えてみてください。 54さんの賛同者が少なくて、困った人という空気になっていると思います。 あなたとは逃げるのは卑怯者という点で、意見が一致しています。 違う点を見つけて争うより、妥協点を見つけないと暮らしていけませんよ。
  • << 248 >でしたら、愛犬を子供と同様にカワイがってるかたの意思は無視ですか? はい その通りです いくら犬を我が子のように可愛がっていても 日本の法律は 犬は物 犬が危害をくわえたら 飼い主が犯罪者になる いい加減に理解しましょう モンスターは貴方のほう

No.192 13/03/22 16:29
匿名0 ( ♀ )

>> 188 だったら、 私のカワイイ子(←愛犬)と、子供を一緒にしないで って、考える方もいると思いますが? は?
おかしな事言いますね(笑)
しかも私の質問には答えられないみたいですね。
ただ荒らしたいだけ
貴女の方がモンペですよ。
皆さんちゃんと答えてくれている方もいらっしゃいます。
揚げ足取りはどちらでしょうね。
貴女を見てると可哀想です…
こう言う掲示板でしかストレス発散出来ないのですね…

  • << 197 そんな貴方も可哀想。 私に対してしかストレスを発散できないんですもの。 お互い様ですね。

No.191 13/03/22 16:28
れんげ ( ♀ LHxtSb )

趣旨逸脱です。

54さん、持論は自分でスレを立てて展開してください。

多くの人があなたを呆れた目で見ていますよ。

  • << 194 逆に。 アタシと同意見の方々も、 貴方達を冷たい目で見ていることでしょうね。

No.190 13/03/22 16:28
通行人67 

>> 177 あ ちなみに これ この程度の話では 例え 警察をと言ったところで 警察は せいぜい その飼い主に軽く注意するくらいで はい 一… 主さんはただ一言でも謝罪の言葉が欲しかっただけですよm(._.)m
飼い犬が噛んでしまったことは事実ですし相手は子供なのですから、飼い主として謝るのは当たり前なのではないでしょうか💔

No.189 13/03/22 16:25
名無し54 ( 30代 )

>> 184 私のレスが「ワケ分からん事」ですか… 私の一番お若いお客様は小学生なんですよね…(ご本人の熱意がご両親を説得されました。) つまりはそ…

意味不明ですが。

そもそも、あなた様はどちら様ですか?

追って返信を致します。

No.188 13/03/22 16:22
名無し54 ( 30代 )

>> 183 犬は犬、人は人と区別出来ないんですか? 我が子と同じ位可愛がるのは構いませんし可愛いから良いと思いますが人と同じ立場で物事を考えるのはおか… だったら、

私のカワイイ子(←愛犬)と、子供を一緒にしないで

って、考える方もいると思いますが?

  • << 192 は? おかしな事言いますね(笑) しかも私の質問には答えられないみたいですね。 ただ荒らしたいだけ 貴女の方がモンペですよ。 皆さんちゃんと答えてくれている方もいらっしゃいます。 揚げ足取りはどちらでしょうね。 貴女を見てると可哀想です… こう言う掲示板でしかストレス発散出来ないのですね…

No.187 13/03/22 16:21
名無し30 

もう終了されたら?
結果はでたんじゃないですか( ´艸`)
主さんこれ以上は
荒れるだけですよ~

No.186 13/03/22 16:20
名無し54 ( 30代 )

>> 182 > そもそも、公園とは「人」特に「子どもさん」たちが遊ぶ場所。 と、書いていますが・・・ 「子どものもの」とは書いていません。 … 流石ですね。
反論がなくなると、揚げ足とりですか。

流石ですね。
勉強になります。

No.185 13/03/22 16:16
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 177 あ ちなみに これ この程度の話では 例え 警察をと言ったところで 警察は せいぜい その飼い主に軽く注意するくらいで はい 一… 見落としたのですか?主さんは殺処分を望んでいませんよ。前の方に書いてあります。初めから注意して読んでみてください。厳重な処罰を望みます、とも書いていませんよ。

超愛犬家のあなたと54さんは興奮が治まらないようですが、主さんは自分の不注意な点は反省しています。

なんだか、そっちから謝らないと許さんと言ってるみたいで大人げないですよ。

主さんは最後の方でこちらから謝ろうかとさえ言ってますよ。どっちが正しいか以前に礼儀ですから。

今は逃げた嘘つきおばさんより、ここで騒いでいるあなたと54さんが恐いです。

  • << 193 人間の子は、守られて当然。 ワンコはそれなりの罰を… ↑ これを推奨する意味が分かりません。 でしたら、愛犬を子供と同様にカワイがってるかたの意思は無視ですか?

No.184 13/03/22 16:11
名無し36 

>> 156 いやいや。 ワケわからんことを並べられたら、誰だって物言いがキツくなるのでは? その証拠に貴方も長文でスレ主の援護をしてるんでし… 私のレスが「ワケ分からん事」ですか…

私の一番お若いお客様は小学生なんですよね…(ご本人の熱意がご両親を説得されました。)


つまりはそういう事です。


  • << 189 ? 意味不明ですが。 そもそも、あなた様はどちら様ですか? 追って返信を致します。

No.183 13/03/22 16:09
匿名0 ( ♀ )

>> 181 飼ってる人からしたら、我が子と同然な方もいますよ。 犬は犬、人は人… って考え方、万人が万人じゃないよ。 主様が<我が… 犬は犬、人は人と区別出来ないんですか?
我が子と同じ位可愛がるのは構いませんし可愛いから良いと思いますが人と同じ立場で物事を考えるのはおかしくないですか?
それと私の質問にお答え頂いていませんが?
同じ立場ならどの様な行動をしますか?
そこまで私以外の方にも噛みつくのなら私と同じ行動はとりませんよね?

  • << 188 だったら、 私のカワイイ子(←愛犬)と、子供を一緒にしないで って、考える方もいると思いますが?

No.182 13/03/22 16:03
名無し155 

>> 176 逸脱はしてないよ。 > 公園は子供のもの って書き込みに返信しただけですから。 > そもそも、公園とは「人」特に「子どもさん」たちが遊ぶ場所。
と、書いていますが・・・

「子どものもの」とは書いていません。

よく読んでくださいね♪

  • << 186 流石ですね。 反論がなくなると、揚げ足とりですか。 流石ですね。 勉強になります。

No.181 13/03/22 15:59
名無し54 ( 30代 )

>> 180 飼ってる人からしたら、我が子と同然な方もいますよ。

犬は犬、人は人…
って考え方、万人が万人じゃないよ。

主様が<我が子>を大切にするように、飼い主も<我が子>を大切にします。



>ワンコに慣れてたつもり

みたいなことを言ってましたが、ちょっとやそっとでワンコは慣つきません。

他の人に抱っこされたら、泣く赤ちゃんがいるのと一緒。

ワンコは、普段から飼い主との信頼関係で成り立ってます。

  • << 183 犬は犬、人は人と区別出来ないんですか? 我が子と同じ位可愛がるのは構いませんし可愛いから良いと思いますが人と同じ立場で物事を考えるのはおかしくないですか? それと私の質問にお答え頂いていませんが? 同じ立場ならどの様な行動をしますか? そこまで私以外の方にも噛みつくのなら私と同じ行動はとりませんよね?

No.180 13/03/22 15:48
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
54さんはお犬様みたいな感じですかね(笑)
私に噛みつくのは良いですがレス者へ失礼な発言は謹んで下さい。
皆さん不愉快な思いをさせすみません。

散歩途中で顔馴染みの方とお会いし話してきました。
いつもワンチャンの散歩していてワンチャンも娘を見ると尻尾を振って嬉しそうにしてくれます。
立ち話はあまりしないのですが娘を見て話しを聞いてくれました。
愛犬家の方達に聞いてくれるそうです。
それらしい人が見付かったらそれとなく話しを聞いてみて連絡をくれると…
許せないと怒ってくれました。
痛かったよね?でもワンチャンを嫌いにならないでねと娘にも話してくれ…

皆さんの暖かいレスなどで落ち着いたのですが見付かったら会った方が良いのか…
デタラメを教える位なので話しても知らないと言われればそれまでですし。
謝罪して欲しい気持ちはありますが目撃者がいないので…
それか会ったら私から先に謝ったら相手も謝ってくれますかね?
今日、話しを聞いてくれた飼い主さんも他の飼い主さんも本当に良い方ばかりで…
これからは本当に気をつけたいと思います。

54さんは犬を飼っているんですか?
犬は犬ですよ?
人と同等ではないんです。
それで54さんは同じ立場ならどの様な行動をしますか?

  • << 221 主さんとお子様が優しい飼い主さん達に癒されて本当に嬉しく思います…良かった… さて、あくまでも私の意見ですので読み飛ばして下さって構いませんから… 相手が見つかった場合の事ですが…もし、会ってしまったら、ヤバそうな人ですので、主さんが再び嫌な思いや後悔の気持ちに苛まれるかも知れません…多分、ああ言えばこう言うとなる様な気がします…嘘を付ける人間ですからね…お子様に何か危害を加えるとか近所に有ること無いこと言いふらすとか… 実は書くかどうかかなり迷いましたが、主さん、私、先週、左手を噛まれて5針縫ったんです… 以前から脱走癖と噛み癖がある犬で、飼い主さんには何度となく注意してたんです。その犬が道路を横切ったのを見たので、すかさず側に行ってリードを掴みました…そしたら思い切り噛まれたんです… 長袖に上着を羽織っていたにも関わらず、この怪我です… 飼い主さんに渡したら「トレーナーなのに噛まれるなんて」と笑って言われました… もうね、アホらしくて何の言葉も出ませんでした… 主さんの気持ちはだから痛いほど解ります。私は仕事を三週間休む羽目になりました… 幸いにお子様の怪我も軽いようですし、どうでしょう?この件はこれで収めてしまいませんか? 勿論、ご主人さまのご意見が一番ですし、他の方々のお話も聞いて良くお考えになって下さいね☺

No.179 13/03/22 15:48
名無し54 ( 30代 )

>> 173 趣旨逸脱・・・ 逸脱はしてないよ。

> 公園は子供のものである
ってのに返信しただけですから。

No.178 13/03/22 15:44
名無し54 ( 30代 )

>> 177 そういうことです。

貴方みたいな人、好きです(´`)

No.177 13/03/22 15:39
匿名147 



ちなみに これ

この程度の話では 例え 警察をと言ったところで 警察は せいぜい その飼い主に軽く注意するくらいで はい 一件落着となるのが 現実だろう

主は その おばちゃんに 何か 厳格なる処分を 処罰を と 望んでいるのかも知れないが 例えば 殺処分なんてのは よほどのことがあった場合の話でね

可愛いい 我が子を 少しであろうと 傷付けた 憎きおばちゃん という気持ちは まぁ わからんでもないといえば わからんでもないが 客観的に 現実的に この件を見てみた場合

この程度のことは わりとよくある話に過ぎず あまり大袈裟に騒がず 親は もっと 大らかな親であった方が 子供は 将来 大物になれる気がする 今日 この頃の ご時世です

  • << 185 見落としたのですか?主さんは殺処分を望んでいませんよ。前の方に書いてあります。初めから注意して読んでみてください。厳重な処罰を望みます、とも書いていませんよ。 超愛犬家のあなたと54さんは興奮が治まらないようですが、主さんは自分の不注意な点は反省しています。 なんだか、そっちから謝らないと許さんと言ってるみたいで大人げないですよ。 主さんは最後の方でこちらから謝ろうかとさえ言ってますよ。どっちが正しいか以前に礼儀ですから。 今は逃げた嘘つきおばさんより、ここで騒いでいるあなたと54さんが恐いです。
  • << 190 主さんはただ一言でも謝罪の言葉が欲しかっただけですよm(._.)m 飼い犬が噛んでしまったことは事実ですし相手は子供なのですから、飼い主として謝るのは当たり前なのではないでしょうか💔

No.176 13/03/22 15:38
名無し54 ( 30代 )

>> 169 あら。 ウチの裏に住んでたヨネ婆さんって人も砂場で遊んでましたし、私と一緒にブランコにいつも乗ってましたが。 この辺りになると、… 逸脱はしてないよ。



> 公園は子供のもの
って書き込みに返信しただけですから。

  • << 182 > そもそも、公園とは「人」特に「子どもさん」たちが遊ぶ場所。 と、書いていますが・・・ 「子どものもの」とは書いていません。 よく読んでくださいね♪

No.175 13/03/22 15:34
名無し54 ( 30代 )

>> 172 信念あるにしても ちょっと無理があるでしょう どんな無理!?

No.174 13/03/22 15:33
匿名134 ( 30代 ♀ )

>> 170 噛み付きますね。 主さま、閉鎖依頼を致します。 同意します((+_+))

もし飼い主さんが見つかったとしても、そんな人じゃ素直に謝罪するかどうかも疑問だし、
実際再会すれば、主さんもまた怒りが再燃してきてややこしくなりそう。

今回の事は教訓とし、お子さんの傷が残らないように願う事ですね。
私は小さい時に自分ちの犬に噛まれた脇腹に傷跡が残ってるので😅


動物好きに悪い人はいないと言うのは嘘だと言うことで。
今後は子供を危険に晒さないように配慮しましょ。

No.173 13/03/22 15:33
名無し155 

>> 169 あら。 ウチの裏に住んでたヨネ婆さんって人も砂場で遊んでましたし、私と一緒にブランコにいつも乗ってましたが。 この辺りになると、… 趣旨逸脱・・・

  • << 179 逸脱はしてないよ。 > 公園は子供のものである ってのに返信しただけですから。

No.172 13/03/22 15:30
匿名15 ( ♀ )

>> 169 あら。 ウチの裏に住んでたヨネ婆さんって人も砂場で遊んでましたし、私と一緒にブランコにいつも乗ってましたが。 この辺りになると、… 信念あるにしても
ちょっと無理があるでしょう

No.171 13/03/22 15:27
名無し54 ( 30代 )

>> 170 噛みつく!?

だったら。
いい返事ばかりに多目に返信して、嫌な返事に対してはゴチャゴチャゴチャゴチャ言うスレ主は噛みついてないの!?



「スレ主は『あぁ言えばこう言うね…』」

って、どなた様かが発言してましたが、その通りですね。

No.170 13/03/22 15:19
名無し155 

>> 169 噛み付きますね。

主さま、閉鎖依頼を致します。

  • << 174 同意します((+_+)) もし飼い主さんが見つかったとしても、そんな人じゃ素直に謝罪するかどうかも疑問だし、 実際再会すれば、主さんもまた怒りが再燃してきてややこしくなりそう。 今回の事は教訓とし、お子さんの傷が残らないように願う事ですね。 私は小さい時に自分ちの犬に噛まれた脇腹に傷跡が残ってるので😅 動物好きに悪い人はいないと言うのは嘘だと言うことで。 今後は子供を危険に晒さないように配慮しましょ。

No.169 13/03/22 15:15
名無し54 ( 30代 )

>> 163 ご自分の物差しでしか、物を言えぬかわいそうな方だとおもいました。 公園に遊具があるのは、誰のためでしょう? 砂場があるのは、誰が… あら。


ウチの裏に住んでたヨネ婆さんって人も砂場で遊んでましたし、私と一緒にブランコにいつも乗ってましたが。
この辺りになると、オスなのにハナコっていう犬が、大好きな滑り台を滑ってました。



つまり、特定の看板がない限り、誰が遊んでようが関係ないってことです。

ワンコも子供も老若男女も、公園を使う。
なのに、「公園は子供のもの」っていう理由が分かりません。

  • << 172 信念あるにしても ちょっと無理があるでしょう
  • << 173 趣旨逸脱・・・
  • << 176 逸脱はしてないよ。 > 公園は子供のもの って書き込みに返信しただけですから。
  • << 246 >ワンコも子供も老若男女も、公園を使う。 >なのに、「公園は子供のもの」っていう理由が分かりません。 犬の為に公園があるわけでは無い 子供のすこやかな健康の為に 住民の憩いの広場としての公園であって 決してモンスター飼い主の為に 公園は有るわけではない

No.168 13/03/22 15:08
名無し168 ( 30代 ♀ )

主さん解決したなら閉鎖して下さい

荒れてますよこのスレ。

私はおばさんも主も、どっちもどっちだと思います

No.167 13/03/22 15:05
名無し167 ( 30代 ♀ )

>> 162 オバサンは噛みついた犬を離すどころか、離そうとした主さんに、そんなことしないでとまで言ってます。 普通の飼い主なら、触った相手に問題あったと… この場合、警察ではなく、保健所に通報するもんです

No.166 13/03/22 15:03
名無し54 ( 30代 )

皆さんから責められてるアタシですが。
ややこしいから一括で返事。



>人を噛んだ犬は、それなりの罰を与えるべきだ!!

ワケわからんことを…
その犬を責任持って飼ったのは誰なの?
犬だけに責任を擦り付けて、犬が刹処分になっても飼い主は一緒になって逝きますか?
自分も責任持って、逝くことが出来ますか?

これこそが、犬を飼う覚悟ではないの?




って書けば、
「私はワンコと一緒に逝けます」
って、綺麗事を言う飼い主が出てきそうな予感。

出てくるんだろうなぁ…

No.165 13/03/22 14:58
匿名134 ( 30代 ♀ )

>> 157 公園で子供が遊ぶのが基準!? 笑わせないで。 いつから公園は子供のもの!? 看板なんてないし。 ウチの近所の三ヶ所の公園、犬を連… モンスター飼い主だなぁ(>_<")

特に記載がなくとも、
遠慮すべき場所ってありませんか?
子連れ様もしかりですが。

要は配慮や危険予知能力が足りない。
そんな方々はそもそも公共の場には行かないで欲しいです。


横すみませんでした。

No.164 13/03/22 14:58
名無し155 

>> 162 オバサンは噛みついた犬を離すどころか、離そうとした主さんに、そんなことしないでとまで言ってます。 普通の飼い主なら、触った相手に問題あったと… 同意します。

No.163 13/03/22 14:53
名無し155 

>> 157 公園で子供が遊ぶのが基準!? 笑わせないで。 いつから公園は子供のもの!? 看板なんてないし。 ウチの近所の三ヶ所の公園、犬を連… ご自分の物差しでしか、物を言えぬかわいそうな方だとおもいました。

公園に遊具があるのは、誰のためでしょう?

砂場があるのは、誰が遊ぶのですか?

砂場によく、排泄物があったりするのはなぜでしょう?

犬に噛まれた場合は、破傷風の注射をする場合もあります。

犬独特な病気もあります。

人に感染する危険もあります。

  • << 169 あら。 ウチの裏に住んでたヨネ婆さんって人も砂場で遊んでましたし、私と一緒にブランコにいつも乗ってましたが。 この辺りになると、オスなのにハナコっていう犬が、大好きな滑り台を滑ってました。 つまり、特定の看板がない限り、誰が遊んでようが関係ないってことです。 ワンコも子供も老若男女も、公園を使う。 なのに、「公園は子供のもの」っていう理由が分かりません。

No.162 13/03/22 14:48
名無し25 ( ♀ )

オバサンは噛みついた犬を離すどころか、離そうとした主さんに、そんなことしないでとまで言ってます。
普通の飼い主なら、触った相手に問題あったとしても離そうとするでしょう。
今回はたまたま小さな怪我で済んだけど、縫うぐらいの大怪我だったら確実に警察沙汰ですよね。
逃げるってやっぱり悪質ですよ。


54さんって、このオバサンかと思うような噛みつき方ですね💧

  • << 164 同意します。
  • << 167 この場合、警察ではなく、保健所に通報するもんです

No.161 13/03/22 14:45
れんげ ( ♀ LHxtSb )

逃げるのは卑怯です。主さんが関わった飼い主も卑怯者ですよ。

逃げずにその場で問題解決すれば良かったのです。

ちなみに全ての公園が犬の立ち入りを禁止している訳ではありません。

今回のようなケースから、地域でルール作りができたり、愛犬家の方への配慮や犬への接し方が学べたらと思います。

No.160 13/03/22 14:45
名無し160 

54さんはあんまりやなあ。

あんな、
どんな屁理屈言おうと怪我させてしまったらさせたほうが悪いの。
噛まれた時点で立場は同等ちゃうやろ?
あんた人間そんなことも理解できなきゃ生きるの苦労しまっせ。

噛まれたほうのマナーも、触らせたほうの不注意も勿論ある。
でもそれは噛みついた責任の先にあることやん?
まず、誰が噛んだんよ?

犬を35年に渡って飼ってるけど、子供さんがさわりたいと言えば、子供にも犬にもよく言い聞かせて首から上は私が抑えて触らせやるのが大人の対応やろ。

あと、犬は所詮家畜なんだってことが判らない人は不幸やで。
人からみた幸せが犬の幸せとは限らんから。

54さんは指導してくれる獣医にめぐまれてないんやね。

No.159 13/03/22 14:43
名無し155 

>> 157 公園で子供が遊ぶのが基準!? 笑わせないで。 いつから公園は子供のもの!? 看板なんてないし。 ウチの近所の三ヶ所の公園、犬を連… 荒らしですね・・・

No.158 13/03/22 14:32
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 153 > 飼い主が無神経!? だったら、触られたくないっていう飼い主の気持ちも分からないスレ主だって無神経。 汚い手で愛犬を触るのはマナー違反と思います。

犬の訓練士さんがおっしゃっていることは、専門家だけに説得力があり勉強になります。

54さんは感情的ですね。ここでは顔も見えず、匿名ですが、リアルな話し合いの場ならそんな言い方はされないでしょう?

警察が問題にしたのは噛んだことより、嘘の連絡先を教えたことでした。主さんも治療費の請求はしないと言っています。

飼い主は倫理的に問題がありますから、注意を受けなくてはなりません。

子どもさんが重症だったら、飼い主側は圧倒的に不利になるケースです。

54さんが主さんを責め続けて、人格批判までするのは言い過ぎですよ。

54さんがとても目立ってます。悪い方で…。


  • << 204 れんげさん、拙い私のレスを勉強になると仰って頂きましてありがとうございます🙇 れんげさんや私にアドバイスを下さった方々、私のレスを許して下さった方々の為にもこれからも精進してまいります。 ありがとうございました🙇

No.157 13/03/22 14:26
名無し54 ( 30代 )

>> 155 そもそも、公園とは「人」特に「子どもさん」たちが遊ぶ場所。 犬を侵入させていけない。と看板に書いてあります。 犬を運動させるのは… 公園で子供が遊ぶのが基準!?
笑わせないで。
いつから公園は子供のもの!?

看板なんてないし。
ウチの近所の三ヶ所の公園、犬を連れて入るなって看板は一枚もないよ。

だったら、子供は遊園地で遊ばせたら?

  • << 159 荒らしですね・・・
  • << 163 ご自分の物差しでしか、物を言えぬかわいそうな方だとおもいました。 公園に遊具があるのは、誰のためでしょう? 砂場があるのは、誰が遊ぶのですか? 砂場によく、排泄物があったりするのはなぜでしょう? 犬に噛まれた場合は、破傷風の注射をする場合もあります。 犬独特な病気もあります。 人に感染する危険もあります。
  • << 165 モンスター飼い主だなぁ(>_<") 特に記載がなくとも、 遠慮すべき場所ってありませんか? 子連れ様もしかりですが。 要は配慮や危険予知能力が足りない。 そんな方々はそもそも公共の場には行かないで欲しいです。 横すみませんでした。

No.156 13/03/22 14:19
名無し54 ( 30代 )

>> 154 あなたと私では考えが全く違うようです…議論は出来ません。申し訳ありません。 普段でもそんなものの言い方をなさるのですか? 主さん、失… いやいや。

ワケわからんことを並べられたら、誰だって物言いがキツくなるのでは?

その証拠に貴方も長文でスレ主の援護をしてるんでしょ!?

言い返せなくなったら逃げる人って、根本的に卑怯な人が多い気がする。

自分の信念持ってる人なら、どんな状況であれ強い。

  • << 184 私のレスが「ワケ分からん事」ですか… 私の一番お若いお客様は小学生なんですよね…(ご本人の熱意がご両親を説得されました。) つまりはそういう事です。

No.155 13/03/22 14:13
名無し155 

>> 151 はぁ!? 綺麗事、言わないでよ!!! 子供が犬をさわりたがるのは当たり前!? 何言ってんの!? その基準は何処からきたの!? … そもそも、公園とは「人」特に「子どもさん」たちが遊ぶ場所。

犬を侵入させていけない。と看板に書いてあります。

犬を運動させるのは「ドックラン」に連れて行くべき。

公園内で、このような事故は起きるという事は、犬の飼い主である人の責任。

ましてや、お子さんにケガを負わせたのですから、当然です。

飼い主として失格。犬は「器物」に値します。

  • << 157 公園で子供が遊ぶのが基準!? 笑わせないで。 いつから公園は子供のもの!? 看板なんてないし。 ウチの近所の三ヶ所の公園、犬を連れて入るなって看板は一枚もないよ。 だったら、子供は遊園地で遊ばせたら?

No.154 13/03/22 14:13
名無し36 

>> 151 はぁ!? 綺麗事、言わないでよ!!! 子供が犬をさわりたがるのは当たり前!? 何言ってんの!? その基準は何処からきたの!? … あなたと私では考えが全く違うようです…議論は出来ません。申し訳ありません。


普段でもそんなものの言い方をなさるのですか?


主さん、失礼しました🙇


  • << 156 いやいや。 ワケわからんことを並べられたら、誰だって物言いがキツくなるのでは? その証拠に貴方も長文でスレ主の援護をしてるんでしょ!? 言い返せなくなったら逃げる人って、根本的に卑怯な人が多い気がする。 自分の信念持ってる人なら、どんな状況であれ強い。

No.153 13/03/22 14:11
名無し54 ( 30代 )

>> 150 主さん、このスレ全体見てもいろんな人いろんな飼い主がいるのは分かったでしょ? 私も主さんを一方的に責めたりその飼い主を擁護する飼い主には呆れ… > 飼い主が無神経!?

だったら、触られたくないっていう飼い主の気持ちも分からないスレ主だって無神経。

  • << 158 汚い手で愛犬を触るのはマナー違反と思います。 犬の訓練士さんがおっしゃっていることは、専門家だけに説得力があり勉強になります。 54さんは感情的ですね。ここでは顔も見えず、匿名ですが、リアルな話し合いの場ならそんな言い方はされないでしょう? 警察が問題にしたのは噛んだことより、嘘の連絡先を教えたことでした。主さんも治療費の請求はしないと言っています。 飼い主は倫理的に問題がありますから、注意を受けなくてはなりません。 子どもさんが重症だったら、飼い主側は圧倒的に不利になるケースです。 54さんが主さんを責め続けて、人格批判までするのは言い過ぎですよ。 54さんがとても目立ってます。悪い方で…。

No.152 13/03/22 14:07
名無し54 ( 30代 )

>> 145 お子さんの怪我がたいしたことなくてよかったですね 私が主さんの立場だったら… まず、汚れた手でよそ様の大切なペットに触らせようとはしません… 貴方みたいな中立な立場の人が、沢山いれば良いですね。

私は、貴方みたいな方が好きですよ。

No.151 13/03/22 14:04
名無し54 ( 30代 )

>> 142 主さん、大丈夫ですか?お子様は如何でしょうか? 仕事がひと段落したので参りました。 えーとですね…訓練士としてお話ししますが「いつ如… はぁ!?
綺麗事、言わないでよ!!!

子供が犬をさわりたがるのは当たり前!?
何言ってんの!?
その基準は何処からきたの!?

飼い主からしたら、子供が触りたがるのが当たり前だと思って飼ってる訳じゃない。
自分の考えのみで意見するな!!



>自分はそれなりの責任をもって飼ってる…

自分のワンコが噛んだら、殺されてもいいの!?
だったら、犬を飼う資格ないって事だよ。

自分がワンコの管理できないからって、ワンコだけに責任を押し付ける。

根本的に飼う資格ないのに偉そうですね。

  • << 154 あなたと私では考えが全く違うようです…議論は出来ません。申し訳ありません。 普段でもそんなものの言い方をなさるのですか? 主さん、失礼しました🙇
  • << 155 そもそも、公園とは「人」特に「子どもさん」たちが遊ぶ場所。 犬を侵入させていけない。と看板に書いてあります。 犬を運動させるのは「ドックラン」に連れて行くべき。 公園内で、このような事故は起きるという事は、犬の飼い主である人の責任。 ましてや、お子さんにケガを負わせたのですから、当然です。 飼い主として失格。犬は「器物」に値します。

No.150 13/03/22 14:02
名無し59 

主さん、このスレ全体見てもいろんな人いろんな飼い主がいるのは分かったでしょ?
私も主さんを一方的に責めたりその飼い主を擁護する飼い主には呆れます
同じ飼い主としても絶対関わり合いたくない人達です

そういう飼い主だから犬に躾もしないでまともに育てたり制御できる信頼性も作れてないのでしょうね

実際に主さんが出会う飼い主さんにも大きく分けて2種類に分かれると思います
目の前にいる飼い主さんがどんな人なのか先に見極めてから行動すれば防げます

今回は飼い主が逃げてるだろうから謝罪は難しいですが、次からは飼い主を選んでワンちゃんと触れ合わせてもらうと良いです

私なら安心して遊ばせてあげるのに…でも、そんなうちの犬でも興奮してる時や機嫌や体調がイマイチな時はお断りしてます→100%安全と判断できない又は犬を制御できる自信がないなら断るのが正解
だけど残念ながら世の中にはそこまで神経配れる飼い主ばかりではないし、無神経だからその飼い犬もじっと落ち着いて相手になる事ができない…そういう訳です

  • << 153 > 飼い主が無神経!? だったら、触られたくないっていう飼い主の気持ちも分からないスレ主だって無神経。

No.149 13/03/22 13:50
名無し54 ( 30代 )

>> 141 この犬は殺処分に値する行為をした 警察に届ければ 飼い主は犯罪者 飼い犬は殺処分 その犯罪者オバサンは 身を隠すしかない … 居るよね。
こんな人。

>○○したからこの処分
状況を踏まえて考えずに何様!?



マニュアル通りにしかできない人だね。
仲間内では煙たい人間。

No.148 13/03/22 13:38
名無し96 

警察にも届けられたことですし、もうスレは閉鎖さらたらどうですか?

No.147 13/03/22 13:31
匿名147 

なかなか やるね~

おばさん(苦笑)

No.146 13/03/22 13:11
名無し36 

>> 51 修正しながら書いていたら字が抜けたり読みにくくてごめんなさい。 そういった職業だと大変ですね。 人間が動物を完全に制御するなんて不可… 40さん、再度ありがとうございます🙇


はい…大変な仕事です…😔


犬はいいんですよ。問題点さえ判れば修正が出来る事が多いですから🐾


問題は飼い主である人間側の方を訓練するのが…


どんなに可愛らしくても、犬は狼ですからね…飼い主側がだらけると即座に下克上を狙います…
だから日々の訓練なんですね


それでも、犬自身のメンタルキャパをオーバーしますと、ヒーヒーと私によじ登ってしまうか背後に隠れます😂でも噛まないですけどね…


No.145 13/03/22 13:10
匿名145 ( ♀ )

お子さんの怪我がたいしたことなくてよかったですね

私が主さんの立場だったら…
まず、汚れた手でよそ様の大切なペットに触らせようとはしません。そして飼い主さんが迷惑そうなら子どもが触りたがってもあきらめさせます。
触らせてもらえるなら、子どもの手に自分の手を添えて手を差し出し、犬を驚かせないよう、手を動かさずに、犬から匂いを嗅ぎにくるのを待ちます。
そうやって一緒に、我が子に、犬への接し方を教えます。
以前、子どもが猫に引っ掻かれ、血がでてしまった時、子どもは泣いてしまいましたが「ネコちゃんはビックリしちゃったんだね。ネコは小さいから大きい○○(息子)は恐いんだね。○ちゃん(猫)驚かせてゴメンね~」と言いました。息子も真似してベソをかきながら「○ちゃんゴメンね」と言っていました
飼い主さんはもちろん謝ってくれましたが私も怖がらせちゃってごめんなさいと、触らせなければ飼い主さんにも嫌な思いをさせなくてすんだのに…と謝りました。


  • << 152 貴方みたいな中立な立場の人が、沢山いれば良いですね。 私は、貴方みたいな方が好きですよ。

No.144 13/03/22 12:53
名無し36 

>> 47 そのまま 『噛むかも知れないから触らない方がいいよ。ごめんね。』 でいいんじゃないですか? そのまま言っても何もマズイことはないと… 47さん、ありがとうございます🙇


仰る通りですね…


人間と同様に犬も高齢になると何があるか分かりませんからね…


ありがとうございました🙇


No.143 13/03/22 12:50
匿名100 ( ♀ )

>> 140 自称『愛犬家』って変な人多いですよ…スレ本文拝見すると、この飼い主は犬を擬人化してる様ですし、お子さんへの言葉からその雰囲気がプンプンしてま… 横失礼


犬は躾していても
絶対咬まないは ありえません。


それを心得て触るのも 触る側の責任かと。


法律は 飼い主の過失。


でも それを回避するのも 親としての責任かと。

主さんは 十分理解されたようですので これから 気を付けていくと思います。

No.142 13/03/22 12:50
名無し36 

主さん、大丈夫ですか?お子様は如何でしょうか?


仕事がひと段落したので参りました。


えーとですね…訓練士としてお話ししますが「いつ如何なる場合でも犬は人間に歯を立ててはいけない」が正解です。
また、その様に育てないと、犬の嫌がる事、例えば、獣医師の診察や治療を受ける場合に大変な事になります。日本ですと、病院はサービス業ですが、アメリカですと獣医師が噛まれたら訴訟問題にまで発展します。


子供さんが犬を触りたがるのは当然です✋正しい触り方を知らないのは犬を飼ってる方々にも多いです。子供さんだけの話ではありませんよ…


飼い主側が子供さんに正しい触り方を教えてあげると同時に、万が一を考えて、飼い主はマズル(口)を掴んでおくべきです。それが大人ではないでしょうか?


主さん、嘘の連絡先を教えられてどんなにかお腹立ちでしょう…
そういうマナーを知らない人間が飼う犬がまともに育つはずはありませんよ。噛むなんてもってのほか「歯を当てる」事すら私は許しません。


主さんとお子様に触っても良い犬の見分け方をお教えしますね😊


飼い主がきちんと挨拶出来ること、ちょっと立ち話をしてる間に犬が飼い主の横に座るか伏せて待てること、犬が飼い主より前を歩いていないこと、触って良いか聞いた時に犬を座れか伏せさせてお子様より下の位置にさせること、そのまま犬をロックしておけること…


この一連の動きをスムーズにさせられる飼い主の犬であれば、どう触っても大丈夫です🍀


因みに私の場合は、自分の犬が人間や他の生き物を噛んだら処分されても文句は言いません。それだけの覚悟をして犬を扱っています。


お役に立ちますでしょうか…


  • << 151 はぁ!? 綺麗事、言わないでよ!!! 子供が犬をさわりたがるのは当たり前!? 何言ってんの!? その基準は何処からきたの!? 飼い主からしたら、子供が触りたがるのが当たり前だと思って飼ってる訳じゃない。 自分の考えのみで意見するな!! >自分はそれなりの責任をもって飼ってる… 自分のワンコが噛んだら、殺されてもいいの!? だったら、犬を飼う資格ないって事だよ。 自分がワンコの管理できないからって、ワンコだけに責任を押し付ける。 根本的に飼う資格ないのに偉そうですね。

No.141 13/03/22 12:48
匿名137 

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… この犬は殺処分に値する行為をした

警察に届ければ 飼い主は犯罪者 飼い犬は殺処分

その犯罪者オバサンは 身を隠すしかない

  • << 149 居るよね。 こんな人。 >○○したからこの処分 状況を踏まえて考えずに何様!? マニュアル通りにしかできない人だね。 仲間内では煙たい人間。

No.140 13/03/22 12:45
匿名140 ( ♀ )

自称『愛犬家』って変な人多いですよ…スレ本文拝見すると、この飼い主は犬を擬人化してる様ですし、お子さんへの言葉からその雰囲気がプンプンしてますね…。
犬は犬なんです、それを弁えていない飼い主はモンスター飼い主の恐れ大有り、擬人化するような飼い主は、まともな躾をしている確率がかなり低いです。
お子さんはきちんと触って良いか確認を取っていますし、飼い主自身が噛まないと言っているので、お子さんに落ち度は無いと思います。
躾をしっかりしていればお子さんが犬の嫌がる場所を触ってしまったり、驚く様な行動をしたとしても噛み付くことはありませんが、きっちりと躾をしていないのに「噛まない」なんて大それたこと、よく言えるもんだと思います。


主さん側の問題点は1つだけ、この飼い主のモンスター臭を判断出来なかったくらいです。

飼い主は問題だらけ…次に顔を合わせることがあっても、白を切るかもしれないですね。
あまり引きずっていてもイライラするだけでしょうし、お子さんが一緒に遊んでいる子の親御さん達に注意を促して、変な人に振り回されない様に気をつけよ~で終わりにしてはどうでしょう?

  • << 143 横失礼 犬は躾していても 絶対咬まないは ありえません。 それを心得て触るのも 触る側の責任かと。 法律は 飼い主の過失。 でも それを回避するのも 親としての責任かと。 主さんは 十分理解されたようですので これから 気を付けていくと思います。

No.139 13/03/22 12:44
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 79 触らないでって空気、分かるのもマナーでは? 盲導犬には触れてはいけないそうです。盲導犬は飼い主を守るため仕事をしているからですが、知らない人は多いです。

一方、ペットとは触れ合います。可愛い動物は触りたくなりますね。子どもには解りやすく、駄目だよと言ってあげたらと思います。

触った方が悪いとか触らないでと言わない方が悪い…という問題でなく飼い主も幼児の母親も注意が必要ということです。

嘘の連絡先を教えた飼い主は悪質ですよ。

No.138 13/03/22 12:39
匿名0 ( ♀ )

>> 135 怪我が大したことなくて 良かった。 動物は いろんな危険を持っています。 咬まれなくても バイ菌もたくさん。 気を付けて お子さんを … 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
病院の先生にも言われました(>_<)
今の所、熱も出ていなく元気なので(^-^)
行って来ます(^-^)

No.137 13/03/22 12:38
匿名137 

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… >飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。
これは飼い主が犬に触る事を承認している
危ないなら注意喚起しなければならないから
おたくの理論は通用しない


>ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤツや敵だと思ったヤツには噛みつくに決まってんじゃん。
噛み付くのであればさるぐつわなり噛み付かないように対策をするべきで、それを怠ったオバサンに過失があり、おたくの理論は全く通用しない

>これは常識である。
犬は噛み付くかもしれない、は常識だけど、ここは日本、法治国家
飼い主が他人に危害を加えたなら、飼い主の傷害罪となり、罰金、慰謝料、懲役などの社会的制裁がある
おたくの論理は無法地帯の国の論理


No.136 13/03/22 12:38
匿名0 ( ♀ )

>> 134 飼い主が悪い。 謝罪しないなんて、よく愛犬家ヅラ出来ますよね。 同じ飼い主としても迷惑です。 自分の子供が、経緯はどうあれ、他… 134さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
娘は少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいです。
見つかると良いのですが…
後は警察にまかせます(^-^)

No.135 13/03/22 12:35
匿名100 ( ♀ )

>> 133 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね… 揉め事は嫌です(>_<) お金目当てではないので(^^;) … 怪我が大したことなくて 良かった。

動物は いろんな危険を持っています。
咬まれなくても バイ菌もたくさん。


気を付けて お子さんを 見守ってください。

散歩 楽しんでね。



  • << 138 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 病院の先生にも言われました(>_<) 今の所、熱も出ていなく元気なので(^-^) 行って来ます(^-^)

No.134 13/03/22 12:32
匿名134 ( 30代 ♀ )

飼い主が悪い。

謝罪しないなんて、よく愛犬家ヅラ出来ますよね。
同じ飼い主としても迷惑です。

自分の子供が、経緯はどうあれ、他所様の子供に怪我させた。
普通は謝りますよね、真っ先に。


飼い主さん見つかると良いですね。

そして、お子さんが犬嫌いになりませんように。

  • << 136 134さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 娘は少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいです。 見つかると良いのですが… 後は警察にまかせます(^-^)

No.133 13/03/22 12:31
匿名0 ( ♀ )

>> 129 あとは 旦那さんに お任せしましょう。 貴女もご近所さんで 揉め事は 嫌でしょ。 貴女がこれ以上気持ちを 煩わせる必要は 無いです。 お… 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね…
揉め事は嫌です(>_<)
お金目当てではないので(^^;)
子供達と散歩でもしてスッキリしてきます!

  • << 135 怪我が大したことなくて 良かった。 動物は いろんな危険を持っています。 咬まれなくても バイ菌もたくさん。 気を付けて お子さんを 見守ってください。 散歩 楽しんでね。

No.132 13/03/22 12:29
匿名0 ( ♀ )

>> 128 モンヘ゜ monster parent クレーマーの意味で使っているのですか? 今回、最も問題なのは飼い主が嘘の連絡先を告げて立ち去った… れんげさんレス有り難う御座いますm(_ _)m
次からは気をつけます。

No.131 13/03/22 12:28
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 とっさの危険回避なので、罪には問われないと思います。

No.130 13/03/22 12:26
匿名0 ( ♀ )

>> 124 予防接種をしてなくて警察や保健所から怒られた?とありましたが 全く嘘だと思います。 予防接種をしなくても連絡なんてきません。 … 124さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
昨夜、子供達には旦那から話しはしてあるのですが…
事を荒立てようとか犬を保健所へとかはありません。
一言謝罪がほしいだけなんですけどね…
娘も少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいなので。
犬の性格もありますよね…
私も小さい時におばぁちゃんの家で犬を飼っていたのですが(中型犬)とても臆病でした。
私にも落ち度はありますからワンチャンに悪いことをしてしまったなぁと。
娘にも痛い思いをさせてしまって…
これからは気をつけます。

No.129 13/03/22 12:17
匿名100 ( ♀ )

あとは 旦那さんに
お任せしましょう。
貴女もご近所さんで
揉め事は 嫌でしょ。

貴女がこれ以上気持ちを 煩わせる必要は 無いです。

お金をとる気無いなら あとは 警察に任せて。


  • << 133 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね… 揉め事は嫌です(>_<) お金目当てではないので(^^;) 子供達と散歩でもしてスッキリしてきます!

No.128 13/03/22 12:17
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… モンヘ゜
monster parent

クレーマーの意味で使っているのですか?

今回、最も問題なのは飼い主が嘘の連絡先を告げて立ち去った点です。警察も噛まれたことより、そこを重視しましたね。

主さんも子どもさんも次からは犬に触れる時は気を付けるでしょう。

逃げた飼い主は保健所から指導を受けるべきです。

  • << 132 れんげさんレス有り難う御座いますm(_ _)m 次からは気をつけます。

No.127 13/03/22 12:15
匿名0 ( ♀ )

>> 120 私は犬を飼っています。 よく散歩をさせていたら小さい子が触りにきますが正直怖いですよ。 噛んだらどうしようというのがあります。 なので… 120さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね、ハッキリ触られたくないなら言ってくれたら触らないのに…
触っても大丈夫みたいだったので…
これからは気をつけますm(_ _)m

No.126 13/03/22 12:13
匿名0 ( ♀ )

>> 119 92さんに同意します。 しかし恐ろしい執念ですねあー言えない こう言う あなたも ごめんなさいが言えない人ですね これから お友達関係… 19さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
では貴女が同じ立場ならどうしますか?
ぜひ教えて下さい。

No.125 13/03/22 12:12
匿名15 ( ♀ )

>> 122 たまたまじゃない? では、 あなたはタオルか何か 噛んで 息を出来ませんか? 今、私、自分の手を噛んで息してみたけど… … 私と犬では構造が違います
犬猫は基本鼻呼吸ですから
口が大きくても、噛みついていても鼻呼吸です

バカらしいのは人間がタオル咥えた場合と比べることです

No.124 13/03/22 12:12
名無し124 

予防接種をしてなくて警察や保健所から怒られた?とありましたが
全く嘘だと思います。
予防接種をしなくても連絡なんてきません。


それから、お子さんを育てるに当たって、~かもと万が一を考えて行動することをオススメします。

相手は動物です。
知らない人に何かされるという恐怖心や警戒心があったり匂いが違ったりすればかんだりします。
小さい動物ほど警戒心が強いです。
犬の種類によっては家族以外受け入れない犬種も多々あります。

あまりよその犬に接触しないことをオススメします。
いくら躾をされていても動物には本能があります。

娘が悪いのですか?というコメントなのですが…。

私は犬も娘さんも悪いとは思いません…。


我が家では犬や動物の性質や本能、家族以外に噛む可能性があることや、飼っていても犬はリーダーを決める本能があるので飼い主も噛む傾向があること、犬種によって性格が全く異なることを子供に教えています。


私も子供が噛まれた経験もありますし、いつもは大人しいうちの愛犬がよその子供を噛んだこともあるのでお気持ちよくわかります。

うちの子が噛まれた時は主人に私が悪いと叱られました。
うちの犬がよその子を噛んだ時は、もともと家族以外受け入れない犬で番犬には適していたのですが危険なので囲いをしてました。
その隙間から手を入れたらしくその時は噛まなかったのですが(どういうわけか小さい子供にだけ馬乗りされたり触っても噛まない)しっぽを無理やり引っ張って甘噛みされそうです。
目立つ傷もなかったのですが
それでも菓子折り持って謝りにいきましたよ。


主さんのお子さんを噛んだ犬の飼い主側からすれば散歩中に子供が寄ってきて噛まれたと騒がれ、もらい事故みたいな気分なんだと思います。
飼う側にも責任はあると思いますし何事も無知ではいけないと思います。
ですから必ず弁護士や警察なり通して話した方がよいです。


細かく言えば飼ってる側とお子さんがいる家庭にそれぞれ役割、例えば躾や責任、気をつけなきゃいけないことを教えるなど色々があると思います。

大切なことは再発防止です。

なぜ犬が噛むかをお子さんに教えてあげて下さい。
この先、動物に対してトラウマにならないよう、犬が悪いわけじゃない、言葉のわからない犬は必死で飼い主や自分を守っていることなど教えてあげて下さい。


因みに噛まれた場合、雑菌で熱が上がったり、かなり腫れたり治りにくかったり傷跡がつきます。
病院代など請求でると思いますが、
主さんの場合、相手は謝らなかったとのこと、そういった方と個人的なやりとりはトラブルのもとなので弁護士なり相談することをオススメします。

  • << 130 124さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 昨夜、子供達には旦那から話しはしてあるのですが… 事を荒立てようとか犬を保健所へとかはありません。 一言謝罪がほしいだけなんですけどね… 娘も少し怖いみたいですが嫌いにはなっていないみたいなので。 犬の性格もありますよね… 私も小さい時におばぁちゃんの家で犬を飼っていたのですが(中型犬)とても臆病でした。 私にも落ち度はありますからワンチャンに悪いことをしてしまったなぁと。 娘にも痛い思いをさせてしまって… これからは気をつけます。

No.123 13/03/22 12:12
匿名0 ( ♀ )

>> 116 間違って無いよ。 頑張って見付けて 旦那さんに話した? 旦那さんはなんて言ってるの? 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
旦那は被害届も出したし後はほっとけと言ってました…
娘には俺から話すからと。
上の子達も集め話してましたが…

No.122 13/03/22 12:10
名無し53 ( ♀ )

>> 118 過去に経験済みなことを話しています ちなみに私も現役トリマーです たまたまじゃない?

では、
あなたはタオルか何か
噛んで
息を出来ませんか?

今、私、自分の手を噛んで息してみたけど…
出来ましたよ😄


本当にトリマー?

バカらしいので失礼します

主さん
ごめんなさいね(^人^)


  • << 125 私と犬では構造が違います 犬猫は基本鼻呼吸ですから 口が大きくても、噛みついていても鼻呼吸です バカらしいのは人間がタオル咥えた場合と比べることです

No.121 13/03/22 12:06
匿名100 ( ♀ )

>> 113 それは具体的じゃないよね。 防ぐために一体どんな行動が妥当だったの? 犬触らせない
しつこい親子から
離れる


それをしても 飼い主には 過失あり。

犬を連れている時点で 過失を犯す可能性を 考えるよ。

法律は そうなっているから どんなに注意していても 無理。

No.120 13/03/22 12:05
名無し120 

私は犬を飼っています。
よく散歩をさせていたら小さい子が触りにきますが正直怖いですよ。
噛んだらどうしようというのがあります。
なので『怖がりだからごめんね』といって触らせないまま連れていきます。

たまに、うちの子は大丈夫とかいう飼い主がいますが
あてにならないと思いますよ。
犬が子供を見下したり
何か気にくわないことをされたら
噛み付く可能性は高いです。
ゴールデンレトリーバーやラブラドールなど大型で温厚といわれてる犬はそうでもないでしょうが。

うちみたいな小型や中型は
わかりません。

にしても
その飼い主には腹がたちますね。
でたらめな連絡先やら。
謝罪は当たり前です。

まぁ犬にもいろんな性格がありますから
主も子供さんも
これからは気をつけてくださいね。


  • << 127 120さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、ハッキリ触られたくないなら言ってくれたら触らないのに… 触っても大丈夫みたいだったので… これからは気をつけますm(_ _)m

No.119 13/03/22 11:59
名無し19 ( 40代 ♀ )

92さんに同意します。
しかし恐ろしい執念ですねあー言えない こう言う
あなたも ごめんなさいが言えない人ですね
これから お友達関係で子供同士色々あります。
あなたみたいな人とは 関わりたくないですね!
モンペ自覚したら!!

  • << 126 19さんレス有り難う御座いますm(_ _)m では貴女が同じ立場ならどうしますか? ぜひ教えて下さい。

No.118 13/03/22 11:59
匿名15 ( ♀ )

>> 117 過去に経験済みなことを話しています
ちなみに私も現役トリマーです

  • << 122 たまたまじゃない? では、 あなたはタオルか何か 噛んで 息を出来ませんか? 今、私、自分の手を噛んで息してみたけど… 出来ましたよ😄 本当にトリマー? バカらしいので失礼します 主さん ごめんなさいね(^人^)

No.117 13/03/22 11:57
名無し53 ( ♀ )

>> 114 口を開けてるから口呼吸ですか? 口には噛んでる対象物が入っています 言い方悪いんですが 苦しくなって離すんです だから~

噛んだ状態でも
口が大きいから
息出来るんですよ!


No.116 13/03/22 11:56
匿名100 ( ♀ )

>> 115 間違って無いよ。

頑張って見付けて


旦那さんに話した?
旦那さんはなんて言ってるの?

  • << 123 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 旦那は被害届も出したし後はほっとけと言ってました… 娘には俺から話すからと。 上の子達も集め話してましたが…

No.115 13/03/22 11:50
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
幼稚園に迎えに行っていました(^^;)
所詮犬は犬と書いたのは人と犬を対等だと勘違いなさってる方がいらっしゃると思い書きました。
噛まれているのに犬への虐待だと言われ、逆に同じ立場で我が子が噛まれた場合の対処を聞いても答えてくれず。
鼻の穴ってすぐ分かりますかね(^^;)
咄嗟の行動だったので…
義姉の所は2匹飼っていて週1で遊びに来るたびにワンチャンとは遊ばせてもらってました。
一緒に散歩したり糞の取り方を教えてもらったり…
謝って貰いたいと思うのは間違いなんでしょうか?

No.114 13/03/22 11:49
匿名15 ( ♀ )

>> 112 聞いたことありません。 なんで止めるの? 噛んでる場合 口から息してますよ 口を開けてるから口呼吸ですか?
口には噛んでる対象物が入っています

言い方悪いんですが
苦しくなって離すんです

  • << 117 だから~ 噛んだ状態でも 口が大きいから 息出来るんですよ!

No.113 13/03/22 11:46
匿名93 ( 30代 ♂ )

>> 108 飼い主の過失は 犬が咬むのを 防げなかった。 以上 それは具体的じゃないよね。
防ぐために一体どんな行動が妥当だったの?

  • << 121 犬触らせない しつこい親子から 離れる それをしても 飼い主には 過失あり。 犬を連れている時点で 過失を犯す可能性を 考えるよ。 法律は そうなっているから どんなに注意していても 無理。

No.112 13/03/22 11:45
名無し53 ( ♀ )

>> 111 聞いたことありません。
なんで止めるの?

噛んでる場合
口から息してますよ



  • << 114 口を開けてるから口呼吸ですか? 口には噛んでる対象物が入っています 言い方悪いんですが 苦しくなって離すんです

No.111 13/03/22 11:42
匿名15 ( ♀ )

>> 109 鼻の穴をふさげ? 穴どうなってるか分かる? この場合、主のやり方で 仕方ないし 私もそれしかないと 思いますよ! 横ですが
離さないでときに鼻の穴を塞ぐってあります
ただ離すまでに時間がかかるから、こじ開けのが速い

No.110 13/03/22 11:37
れんげ ( ♀ LHxtSb )

>> 38 もう いいじゃん(´`) 警察に通報したんだし しつこい (~ヘ~;) 子どもの怪我も大した事ないんだから (~ヘ… あなたは本当に小学生ですか?

ここはYAHOO知恵袋みたいなQ&Aではないですよ。

主さんは噛みつかれたことよりは、飼い主が逃げようとしたことと嘘の連絡先を教えたことに怒っています。

主さんのスレをきっかけに犬への接し方や飼い犬のマナーを知ることができて勉強になりました。

主さんも気持ちが落ち着いてきたことでしょう。

小学生10さん、モンヘ゜という言葉の使い方を間違えてはいけませんよ。

主さんも子どもさんも次から犬を触る時は気を付けます。嘘つき飼い主は保健所から指導されます。

正しい解決まで行く前にモンヘ゜みたいと横槍入れるのが一番、問題をこじらせるのですよ。

小学生10さんはもう、ここは見ていないかもしれませんが、マナー違反はやめてくださいね。

横レス、失礼しました。m(_ _)m

No.109 13/03/22 11:27
名無し53 ( ♀ )

>> 105 義理の姉の犬とで触れ合い方はしっていた。とおっしゃってますが、実際どの様に触ろうとしてたのでしょうか。 また、もう触らせないとおっしゃって… 鼻の穴をふさげ?
穴どうなってるか分かる?

この場合、主のやり方で
仕方ないし
私もそれしかないと
思いますよ!


  • << 111 横ですが 離さないでときに鼻の穴を塞ぐってあります ただ離すまでに時間がかかるから、こじ開けのが速い

No.108 13/03/22 11:24
匿名100 ( ♀ )

飼い主の過失は
犬が咬むのを 防げなかった。

以上

  • << 113 それは具体的じゃないよね。 防ぐために一体どんな行動が妥当だったの?

No.107 13/03/22 11:21
匿名93 ( 30代 ♂ )

>> 95 93さんレス有り難う御座いますm(_ _)m それはあなたの行動ですよね? もう実際に起こってしまったことです。 私にも落ち度はありま… 起こった事への過失について述べてるんだけどね。
具体的な飼い主の過失がよく分からない。
基本的に謝罪というのは行動の過失に対して行うものだけど、
飼い主に具体的にどんな過失があったのかが分からない。
断って、ごねられて、触られて、噛んだ、どこ?
犬の管理はリードをして人から遠ざけてるだけで充分だと思う。
噛まない犬はいないからリードがある。
それとも断固として拒否しなかった点が問題だった?

No.106 13/03/22 11:14
名無し53 ( ♀ )

この場合で器物損壊罪に
なる訳ないじゃんw

子供が重傷になってたら
飼い主逮捕だよ

止めてくれて有難うだよ

たぶんその飼い主
怖くて何も出来なかったんでしょうね~

主も噛まれなくて良かった

あと
噛まれたとき、逆に口に
手を押し込むなんて行為は危険ですから止めて下さい

プロでも出来ませんし
奥歯で噛みなおされたら
骨が砕けます


主さんは
ただ謝って欲しいだけ
なのにね~~😢



No.105 13/03/22 11:11
匿名105 ( ♀ )


義理の姉の犬とで触れ合い方はしっていた。とおっしゃってますが、実際どの様に触ろうとしてたのでしょうか。
また、もう触らせないとおっしゃってますがそれは違いますよね😥

主がまずすることは相手探しより子供のケアじゃないですか? 正しい触り方(先ずは👊で犬の下から手を差し出し嫌がらなければ下から触ります)どうしたら口を開くのか(こじ開けるのではなく鼻の穴をふさげば開けやすくなります)動物との触れ合い方は親がきちんと理解して教えないとダメです。

それが出来ていなかったのですから、相手が見付かったなら一方的に責めずお互い非があったと和解できたらいいですね。

  • << 109 鼻の穴をふさげ? 穴どうなってるか分かる? この場合、主のやり方で 仕方ないし 私もそれしかないと 思いますよ!

No.104 13/03/22 10:44
匿名100 ( ♀ )

>> 102 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、触らせたくないなら近付かないで欲しいです。 その方が良いと思います。 慰謝… その時謝らないなら
今も反省してない。
お金を取れば 少しは見に染みるでしょ

私なら取るよ

No.103 13/03/22 10:43
匿名103 ( 10代 ♀ )

全部のレス見ました。主さんは「娘にも悪い所があったかも」と言っていますが、娘さんに悪いところは無いと思います。あったとすればそれは親の責任。噛んだ犬の責任は飼い主の責任だと考えるのと一緒では?
私は主も飼い主も両方が悪いと思います。その場に居た両者が同意しての事だったのだから...。


ひとつ気になるのは「所詮犬は犬。」という主さんの発言ですね~。悲しくなりました。


No.102 13/03/22 10:41
匿名0 ( ♀ )

>> 100 法律的にも 飼い主の責任です。 だからこそ 小さなお子さんがいるなら 犬に対する注意をこれから 気を付けて頂きたいですね。 全て飼い主… 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね、触らせたくないなら近付かないで欲しいです。
その方が良いと思います。
慰謝料や治療費は欲しいと思いません。
ただ謝罪してほしいだけです。

  • << 104 その時謝らないなら 今も反省してない。 お金を取れば 少しは見に染みるでしょ 私なら取るよ

No.101 13/03/22 10:38
匿名0 ( ♀ )

>> 98 私の近所であった事ですが 犬の飼い主が予防接種をちゃんとしていなくて 警察からも保健所からも ものすごく怒られたそうです。 この飼い主さんっ… 98さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そんな事があったんですか…
保健所の方にも噛まれたことは話しているのですが…
私も悪いところはあったと思いますがこじ開けただけで虐待と言われるとは思っていませんでした。
ただ我が子を助けただけなんですけどね。

No.100 13/03/22 10:35
匿名100 ( ♀ )

法律的にも 飼い主の責任です。

だからこそ 小さなお子さんがいるなら
犬に対する注意をこれから 気を付けて頂きたいですね。

全て飼い主が悪くなります。

もしも 子供が犬に嫌なことをして 犬が噛みついても 犬がはしゃいで 飛び付き 子供が怪我しても…
日本の法律は 人間が犬より上です。
当たり前です。


だから 私は絶対に
貴女みたいな 子供連れには 近づきません。


犬に触らないで欲しい…
汚い手で…
遠慮なしな手加減で…


飼い主を見付けて
治療費や慰謝料を
とってください。

  • << 102 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、触らせたくないなら近付かないで欲しいです。 その方が良いと思います。 慰謝料や治療費は欲しいと思いません。 ただ謝罪してほしいだけです。

No.99 13/03/22 10:34
匿名0 ( ♀ )

>> 96 動物飼ってないし愛犬家でもないけど、所詮犬は犬って言い方はよろしくないですよ その飼い主は最低ですが、他所様の犬はむやみやたらに触らな… 96さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね、これからは触らないようにします。

No.98 13/03/22 10:23
匿名98 

私の近所であった事ですが 犬の飼い主が予防接種をちゃんとしていなくて 警察からも保健所からも ものすごく怒られたそうです。 この飼い主さんって 後ろめたい所があったから 嘘の電話番号言ったのでは?と思います。もっと ひどいと 登録そのものをしてない人もいます。

主さんや 子供さんの事を どうしてそんなに悪く言うんですか? それこそ社会そのものの母親幼児に対する虐待じゃないですか 世の中のお母さん達って 皆 回りに気を使って 小さくなって暮らしているのに だから 子供の数も増えないんです 批判してる人の方がよっぽど自分勝手 結婚して子供が出来たら同じ立場になることを 頭から追い出しちゃってませんか

  • << 101 98さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そんな事があったんですか… 保健所の方にも噛まれたことは話しているのですが… 私も悪いところはあったと思いますがこじ開けただけで虐待と言われるとは思っていませんでした。 ただ我が子を助けただけなんですけどね。

No.97 13/03/22 10:18
名無し54 ( 30代 )

>> 89 だってそのとき犬も同じ場所にいるんでしょ?お互いさまじゃない? 公園で遊ばせている犬に、公園で遊んでる子の手が汚いから洗ってから触ってなん… 砂だらけの手で、触られてもいいのかってこと。

多分、ワンコが汚かったのは足だけ。
毎日、キレイにブラッシングしてるならイヤだよ。

No.96 13/03/22 10:14
名無し96 

>> 72 54さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 愛犬家からしたら我が子と同じかもしれませんが所詮、犬は犬です。 人とは違います。 触らせ… 動物飼ってないし愛犬家でもないけど、所詮犬は犬って言い方はよろしくないですよ

その飼い主は最低ですが、他所様の犬はむやみやたらに触らない方が賢明です

早く見つかるといいですよね
近くの人だと思うので、ご近所や周りに飼い主と犬の特長を聞いてまわれば案外簡単に見つかると思いますよ
きっちり謝罪してもらって下さい



  • << 99 96さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、これからは触らないようにします。

No.95 13/03/22 10:12
匿名0 ( ♀ )

>> 93 これで飼い主を責めるのが良く分からない。 相手が気乗りしないようなら親が出て止めんと。 そして俺は知らない人の犬は危ないから触らせない。 … 93さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
それはあなたの行動ですよね?
もう実際に起こってしまったことです。
私にも落ち度はあります。
謝らず逃げた相手は悪くないと聞こえるのですが?

  • << 107 起こった事への過失について述べてるんだけどね。 具体的な飼い主の過失がよく分からない。 基本的に謝罪というのは行動の過失に対して行うものだけど、 飼い主に具体的にどんな過失があったのかが分からない。 断って、ごねられて、触られて、噛んだ、どこ? 犬の管理はリードをして人から遠ざけてるだけで充分だと思う。 噛まない犬はいないからリードがある。 それとも断固として拒否しなかった点が問題だった?

No.94 13/03/22 10:09
匿名0 ( ♀ )

>> 92 飼い主が、犬を名前で呼ばせたり、汚い手で触るなという言葉を言ったならば、『触られたくない』『触らせたくない』という空気を察するのが当然です。… 92さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
犬との触れ合い方は教えていました。
触るのもおばさんには確認済みでした。
うちの子は子供が好きで吠えたり噛んだりしないのよぉ~と何度も聞きました。
確かに私にも落ち度はありますが虐待なんて言われるのは心外です。
では92さんはお子さんが噛まれたらどうしますか?
私と同じ立場にいたら。
噛まれた我が子を見ているだけでしょうか?
謝罪を求められたらしますよ。
娘も悪いところがあったかもしれませんから。
でも逃げるのは卑怯ですよ。

  • << 234 >虐待なんて言われるのは心外です。 私は主が虐待しているなんて事は言ってませんし、他の方が言ってる事を私の返レスで言い返されても困ります。 >お子さんが噛まれたらどうしますか? 基本、触らせません。 触らせても、親の私がまず触って確認してから触らせます。 飼い主さんと話しながら、犬が好む触り方と嫌がる触り方を教えます。 そして、長い時間触る事はさせません。 長くてもほんの1、2分程度にします。 長く触れば次は抱っこしたいなどの要求が出て来る可能性がありますから。 なので、万が一噛まれるような事があっても、すぐに子供の手を引くか私の手で阻止出来るので、子供が怪我をする事はまずないです。 勿論、可能性の話しですが、そうだとしても、子供が噛まれる可能性は極めて少なくなりますからね。 >娘も悪いところがあったかもしれませんから。 今度は我が子に責任転嫁ですか? 悪いのは子供じゃないでしょう? きちんと教えず、子供目線で一緒に行動しなかった親ですよ。 主が一緒に触るなりしていれば、充分に防げた事です。 >でも逃げるのは卑怯ですよ。 私は飼い主が悪くないとは言ってませんので、この発言に関しても私的には『❓❓❓』です。 それと、少しは自分にも非がなかったかどうかを考えたらいかがですか? 触って噛まれたお子さんに対して『娘も悪かった』と言うのではなく、親ならば『自分も(が)一緒に○○すべきだった』と考えるのが先で、子供が悪いと言う考え方は違うと思いますよ。

No.93 13/03/22 10:03
匿名93 ( 30代 ♂ )

これで飼い主を責めるのが良く分からない。
相手が気乗りしないようなら親が出て止めんと。
そして俺は知らない人の犬は危ないから触らせない。

起こった事に責任を持てない行動は慎むのが当然では?

  • << 95 93さんレス有り難う御座いますm(_ _)m それはあなたの行動ですよね? もう実際に起こってしまったことです。 私にも落ち度はあります。 謝らず逃げた相手は悪くないと聞こえるのですが?

No.92 13/03/22 09:55
匿名92 

飼い主が、犬を名前で呼ばせたり、汚い手で触るなという言葉を言ったならば、『触られたくない』『触らせたくない』という空気を察するのが当然です。

子供が動物を触りたがるのも分かるし、親として触らせたいという気持ちを持つのも分かります。

ただ、主も親として最低限の責任を果たさなければいけなかったと思いますよ。

まず、飼い主には触って良いかを確認する事は当たり前ですが、たとえ飼い主が『噛まない』『吠えない』と言ったところで、100%ではないんです。
親である主がまず触ってみて大丈夫かどうかの確認も必要。その上で大丈夫だと判断したら触らせる。

動物だって、嫌な事をされれば噛むし引っかきもする。
子供は力加減やどこをどう撫でたら良いかわからないから、どうしたら嫌がるかを教えるのも親である主の務め。

スレ文や返レス読んだ限りでは、主は親としてそれらの最低限の行動をしてないよね。

確かに飼い主の謝りもせずにその場を去る行為は許せないけど、主に落ち度があったのもこれまた事実。

警察に届けるまでも無かったと思う。

私も7歳♀と3歳♂がいるけど、警察には行かない。

親として最低限の言動もとらずに子供が怪我をしたからって、その責任の全てを飼い主に転嫁するようじゃ駄目だね。

主が『モンペ』と言われる要因はそこにある。

子供に最低限の事も教えず自由にさせて怪我させられた。
病院の診断書もあるし被害届も出した。
そんな親だからこそ『モンペ』と言われるんです。

ただ単に謝罪を求めるだけならば、公園で会う人に『こういう人知りませんか?』と聞いてまわるだけで良かったと思う。

謝罪を求めるというなら、飼い主からも謝罪を求められる可能性もあるし、もし主が無理矢理口を開けさせた事で、顎の関節に異常が見つかったりしたら、主も罪になるよ。
(器物損壊罪)

相手に謝罪を求めるだけじゃなく、『私も悪かった』と主も反省し、謝罪しないと。

主の子供だけじゃなく、犬も子供と同じ被害者だって事をお忘れなく。

最終的には『お互い様』って事だから。

むやみやたらと動物を触らせるべきじゃないと、勉強になったでしょ。

  • << 94 92さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 犬との触れ合い方は教えていました。 触るのもおばさんには確認済みでした。 うちの子は子供が好きで吠えたり噛んだりしないのよぉ~と何度も聞きました。 確かに私にも落ち度はありますが虐待なんて言われるのは心外です。 では92さんはお子さんが噛まれたらどうしますか? 私と同じ立場にいたら。 噛まれた我が子を見ているだけでしょうか? 謝罪を求められたらしますよ。 娘も悪いところがあったかもしれませんから。 でも逃げるのは卑怯ですよ。

No.91 13/03/22 09:40
匿名0 ( ♀ )

>> 90 25さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
正直、虐待とまで言われるとは思っていませんでした。
犬と人間は対等じゃないですからね…
価値観の違いなんでしょうかね…

No.90 13/03/22 09:34
名無し25 ( ♀ )

>> 87 皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m 私も子供達も動物は大好きです。 事情がありうちでは猫や犬、小鳥などは飼えません。 暖… 主さん、堂々巡りです。
どなたかも仰ってましたが、主さんを責める方とは一生わかりあえないと思います。

娘さん、動物を嫌いにならないで良かったです。
怪我も早く治るといいですね。

No.89 13/03/22 09:27
匿名83 ( ♀ )

だってそのとき犬も同じ場所にいるんでしょ?お互いさまじゃない?
公園で遊ばせている犬に、公園で遊んでる子の手が汚いから洗ってから触ってなんて全く思わない。
だけど犬はやっぱり肛門をなめたりするので、予防接種もしてるし病気になるとは思わないけど、気分的に子どもには犬を触ったら手を洗うように言いたいですね。

  • << 97 砂だらけの手で、触られてもいいのかってこと。 多分、ワンコが汚かったのは足だけ。 毎日、キレイにブラッシングしてるならイヤだよ。

No.88 13/03/22 09:23
匿名 ( 5FoiSb )

ケガをさせたら謝るのが筋です。

そこで主さんが悪いとか言ってる人たちは
自分がおばさんの立場なら『触る方が悪いんだ』と言って謝らない人なんでしょうか?
間違ってません?

主さんを責めてるけど、
主さんの行動は『普通』でしょ。

『相手が犬だからかむかもしれないと、親が気をつけるべきだった』と言うなら、
飼い主側も
『相手は子供だから、犬が嫌がる触り方をするかも知れない』と気をつけるべき、となるでしょ。

犬がかみついたら報告しないといけないぐらいのことなので、『自分も悪いんだから』はダメです。
ちゃんと指導してもらわないといけないし。

犬だって動物だからと言っても、子供が触ったぐらいでかみつくのはどうかな。
よっぽどのことがあったならわからないかもだけど。
ただしつけができてないんだと思います。

No.87 13/03/22 09:23
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
私も子供達も動物は大好きです。
事情がありうちでは猫や犬、小鳥などは飼えません。
暖かいお言葉を掛けて下さった方、有り難う御座いますm(_ _)m
今日、幼稚園へ行く途中に犬の散歩の方とすれ違いました。
娘は私の後ろへ隠れましたが後からワンチャン可愛かったねと…
少し怖いみたいですが嫌いにはなってないみたいなので良かったです。

虐待ですか?
では噛まれたまま見ていたら良かったんでしょうか?
虐待と仰る方は我が子が噛まれたらどうするのですか?

  • << 90 主さん、堂々巡りです。 どなたかも仰ってましたが、主さんを責める方とは一生わかりあえないと思います。 娘さん、動物を嫌いにならないで良かったです。 怪我も早く治るといいですね。

No.86 13/03/22 09:18
名無し54 ( 30代 )

>> 83 主さんにも非があるなどと言っている人たちはきっと犬を飼っていない人ですね。犬を飼っている人間からすれば、その飼い主の行動は有り得ません。突っ… じゃあ、子供が汚いてで触ってきても我慢しなきゃないの!?

子供だからって許される?

自分の大切なもの、汚い手で触られても平気?



> 犬を触って手を洗えと言うならまだしも…

犬は汚いんだ?
砂遊びした子供の手は汚くなくて。



それこそ、ワンコを飼ってるんですか?

No.85 13/03/22 08:58
匿名 ( 5FoiSb )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 こういう考え方が『モンペ』ね。

…虐待だって(;´・`)

No.84 13/03/22 08:52
匿名15 ( ♀ )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 虐待?
どこが虐待?

主さん
何をどう答えてもこの方にはわからないと思います
犬を虐待したまで話が及ぶ考えだから
答えても答えても悪く言われるだけですよ

No.83 13/03/22 08:47
匿名83 ( ♀ )

主さんにも非があるなどと言っている人たちはきっと犬を飼っていない人ですね。犬を飼っている人間からすれば、その飼い主の行動は有り得ません。突っ込みどころ満載ですよ。
犬を触ってから手を洗うように言うならともかく、触るまえに手を洗えなんて聞いたことありません。
また犬は子どもを下に見る傾向があるので、子どもと触れ合うときは要注意です。万が一噛まないように顔の辺りを飼い主がガードするのは当たり前です。
うちの犬も生まれてこの方、人を噛んだことはありません。それでも相手が子どもなら何が起こるかわからないと、触りたがる子どもにもむやみに手を出さないように注意し、正しい触り方を教えてから触らせていますし、犬の方も不安にならないようにかならず私が抱きかかえるようにしています。こんな風に文章にすると何かすごくポリシーがあるような感じですが、この一連の作業をあまり意識しないで自然にやっています。周りの愛犬家の人たちもだいたい同じような行動をしますよ。

たまたま非常識な人と関わってしまったと
言ってしまえばそれまでですが、事が事なだけに、私でも主さんと同じ行動をすると思います。

ちなみにお嬢さんの行動は素晴らしいと思います。触っていいかどうか飼い主に聞けるのは、お嬢さんが犬の気持を尊重できる人だからです。小さいときから叔母さんの犬と触れ合ってきて付き合い方を知っているのでしょうね。

お嬢さんの怪我が早く良くなりますように。

  • << 86 じゃあ、子供が汚いてで触ってきても我慢しなきゃないの!? 子供だからって許される? 自分の大切なもの、汚い手で触られても平気? > 犬を触って手を洗えと言うならまだしも… 犬は汚いんだ? 砂遊びした子供の手は汚くなくて。 それこそ、ワンコを飼ってるんですか?

No.82 13/03/22 08:44
匿名15 ( ♀ )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 64さん
私もイヌと暮らしてましたが、あなたみたいに主さんだけ責めるのも違うと思いますよ
それに
犬の口を無理に開けたら、顎が外れて主さん側も悪くなるって…

相手が騒いだとしても小さな子供が先に動物に噛みつかれて離さないで、それを親が離す為にしたことで、親側に非が認められるかは考え難い

我が子が動物に噛みつかれていたら、冷静に顎がと考えられる親って大していないと思いますよ
歩が悪いのは明らかに飼い主側です

なんでもかんでも流行り言葉みたいにモンペ扱い

主さんの怒りは当然のこと
金銭を要求したいとか
犬を殺してくれとか
付け込んだことを言ってるわけじゃない
それやったら我が子猫可愛がり甘々のモンペと思いますがね

主さんに非があるとすれば、相手の『本心は触らないでくれサイン』をわからなかったことです

No.81 13/03/22 08:41
名無し63 

愛犬家だから、ワンちゃんと呼ばれたくないって、大きな勘違いですよ💧⤵

しょせん、お散歩中に会った、また会うかも分からないご近所さん相手に、変なこだわりを持つ、またそれを押しつける人間は危険だよ。

しかも、子供がワンちゃんって言ったくらいでさ。


No.80 13/03/22 08:38
名無し25 ( ♀ )

そもそも、飼い主が逃げたから問題なんですよ。
噛んだ時に謝っていたら
ごめんなさい→いえいえ、こちらこそ変な触り方したかもしれません。
ぐらいで済んだ話だと思いますよ。

No.79 13/03/22 08:32
名無し54 ( 30代 )

触らないでって空気、分かるのもマナーでは?

  • << 139 盲導犬には触れてはいけないそうです。盲導犬は飼い主を守るため仕事をしているからですが、知らない人は多いです。 一方、ペットとは触れ合います。可愛い動物は触りたくなりますね。子どもには解りやすく、駄目だよと言ってあげたらと思います。 触った方が悪いとか触らないでと言わない方が悪い…という問題でなく飼い主も幼児の母親も注意が必要ということです。 嘘の連絡先を教えた飼い主は悪質ですよ。

No.78 13/03/22 08:31
名無し30 

いやいや犬は悪くないでしょ
問題は飼い主
あなたが犬嫌いなら
犬もあなた嫌いだと思います

No.77 13/03/22 08:30
名無し25 ( ♀ )

うーん、何で主さんが責められちゃうんでしょうね…?
主さんは自身の非も認めてるじゃないですか。
その上で、噛んだことは謝ってほしいってだけですよね。
それって、そんなに変なことですかね?
飼い犬が他人を噛んだなら謝る。治療させる。
人として最低限のマナーだと思いますが。

No.76 13/03/22 08:21
名無し76 

えっ?はっきり触らないで欲しいなら言わなきゃわかるわけないよ!噛み付いて放さないとか怖いですね。きちんと注射してる犬だといいけど…。噛んだ時点で一言お詫びがあれば違っていたと思います。やっぱ、犬は嫌だ

No.75 13/03/22 08:20
名無し54 ( 30代 )

>> 74 同感。

いろんな意見を聞かされるから掲示板。

意見に文句言うならスレを立てなきゃよいのだ。

No.74 13/03/22 08:12
名無し64 

>> 70 64さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 我が子の腕に噛みつき頭を振ったのでこじ開けました。 顎が外れて私が悪くなっても構わないです… 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。

  • << 82 64さん 私もイヌと暮らしてましたが、あなたみたいに主さんだけ責めるのも違うと思いますよ それに 犬の口を無理に開けたら、顎が外れて主さん側も悪くなるって… 相手が騒いだとしても小さな子供が先に動物に噛みつかれて離さないで、それを親が離す為にしたことで、親側に非が認められるかは考え難い 我が子が動物に噛みつかれていたら、冷静に顎がと考えられる親って大していないと思いますよ 歩が悪いのは明らかに飼い主側です なんでもかんでも流行り言葉みたいにモンペ扱い 主さんの怒りは当然のこと 金銭を要求したいとか 犬を殺してくれとか 付け込んだことを言ってるわけじゃない それやったら我が子猫可愛がり甘々のモンペと思いますがね 主さんに非があるとすれば、相手の『本心は触らないでくれサイン』をわからなかったことです
  • << 84 虐待? どこが虐待? 主さん 何をどう答えてもこの方にはわからないと思います 犬を虐待したまで話が及ぶ考えだから 答えても答えても悪く言われるだけですよ
  • << 85 こういう考え方が『モンペ』ね。 …虐待だって(;´・`)
  • << 131 とっさの危険回避なので、罪には問われないと思います。

No.73 13/03/22 08:06
通行人67 

>> 71 67さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 以前から犬に触れ合う機会もあり義姉が教えてくれていたので… 押し込むと良いんですね。 何… 私も3才の子供がいるのでその飼い主の対応はやっぱり許せないです
大きな犬じゃなかったしお子さん大怪我しなくて本当によかったですね(T_T)
犬にも色んな性格の子がいますからね💦
今回のことでお子さん犬を恐がるようになったりしてませんか?
いたずらに犬を怖がったり触らせないようにするのも犬にとってもお子さんにとっても悲しいことなので大人がちゃんと関わり方を教えてあげられたらいいです(>_<)

No.72 13/03/22 07:54
匿名0 ( ♀ )

>> 69 それを言うなら。 その飼い主さんも、我が子と同じ愛犬を他人から守りたくて、本当は触られたくなかったのかも知れないよ。 ワンコがさわら… 54さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
愛犬家からしたら我が子と同じかもしれませんが所詮、犬は犬です。
人とは違います。
触らせたくなかったのならハッキリ言ってもらった方が良かったです。
それにモンペって理不尽な要求するんですよね?
謝罪は理不尽な事なんでしょうか?

  • << 96 動物飼ってないし愛犬家でもないけど、所詮犬は犬って言い方はよろしくないですよ その飼い主は最低ですが、他所様の犬はむやみやたらに触らない方が賢明です 早く見つかるといいですよね 近くの人だと思うので、ご近所や周りに飼い主と犬の特長を聞いてまわれば案外簡単に見つかると思いますよ きっちり謝罪してもらって下さい

No.71 13/03/22 07:48
匿名0 ( ♀ )

>> 67 その飼い主さんもちょっとひどいですが、犬もされて嫌ことがあったりすれば身を守ったりするために噛んじゃうと思います(。_。) 犬との正しい関… 67さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
以前から犬に触れ合う機会もあり義姉が教えてくれていたので…
押し込むと良いんですね。
何せ急な出来事だったのでこじ開けました…

  • << 73 私も3才の子供がいるのでその飼い主の対応はやっぱり許せないです 大きな犬じゃなかったしお子さん大怪我しなくて本当によかったですね(T_T) 犬にも色んな性格の子がいますからね💦 今回のことでお子さん犬を恐がるようになったりしてませんか? いたずらに犬を怖がったり触らせないようにするのも犬にとってもお子さんにとっても悲しいことなので大人がちゃんと関わり方を教えてあげられたらいいです(>_<)

No.70 13/03/22 07:46
匿名0 ( ♀ )

>> 64 汚い手で触らないで!と言われた時点で触りたくありません。 うちの犬もなつっこいけど、噛みぐせあるから、人には触らせないです。人なつっこいか… 64さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
我が子の腕に噛みつき頭を振ったのでこじ開けました。
顎が外れて私が悪くなっても構わないです。
何の罪に問われるのでしょうか?
それよりもまず我が子が先でした。
しゃがんで手を出した感じなんですが…

  • << 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。

No.69 13/03/22 07:43
名無し54 ( 30代 )

>> 61 皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m 長くなるので細かいやり取りは省きましたが手を洗ってきたら触っても良いと言われたので。 … それを言うなら。

その飼い主さんも、我が子と同じ愛犬を他人から守りたくて、本当は触られたくなかったのかも知れないよ。
ワンコがさわられるのを嫌がるとか。

てか、ワンコ慣れしてない子供に触らせること自体、アタシなら嫌だよ。
子供って手加減知らないから、中には叩いたり乱暴にしたり。

あなたと同じで、愛犬を守るのも保護者の飼い主だよ。

だから「モンペか?」って思う。

  • << 72 54さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 愛犬家からしたら我が子と同じかもしれませんが所詮、犬は犬です。 人とは違います。 触らせたくなかったのならハッキリ言ってもらった方が良かったです。 それにモンペって理不尽な要求するんですよね? 謝罪は理不尽な事なんでしょうか?

No.68 13/03/22 07:41
匿名0 ( ♀ )

>> 63 主さんが100%悪いとは言えないけど、そのおばさんの 「ワンちゃんって呼ばないで」 「手が汚れてるからだめ」 この会話から… … 63さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
愛犬家は我が子のように可愛がると聞いたことがありますし義姉もワンチャンと呼ばれるのは凄く嫌がります。
私にも非はあったと思います。
主人は被害届も出したし後はほっとけと…
娘にも上の子にも犬を見ても触らないように話していました。

No.67 13/03/22 07:37
通行人67 

その飼い主さんもちょっとひどいですが、犬もされて嫌ことがあったりすれば身を守ったりするために噛んじゃうと思います(。_。)
犬との正しい関わり方を教えてあげた方がいいですよ
あと噛まれたら無理矢理引きはなそうとするんじゃなくて逆にグイグイ口の中に押し込む方がいいです

飼い主さん見つかるといいですね💦

  • << 71 67さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 以前から犬に触れ合う機会もあり義姉が教えてくれていたので… 押し込むと良いんですね。 何せ急な出来事だったのでこじ開けました…

No.66 13/03/22 07:36
匿名0 ( ♀ )

>> 62 我が子が同じ目にあったら 何もしません だって動物は感情が高ぶったら人よりも強いことを勉強してほしいからです 自分が小さい時は犬に噛ま… はさんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですか。
私の周りでは噛まれたのは見たことないです(^^;)
予防接種などはしていると思うので狂犬病の心配はないとは思いますが破傷風などもありますからね…
犬が悪いとは思ってません。
その場で一言謝罪があればここまでしていませんし。
まぁ小型犬だったのが幸いでした…
はさんみたいな方もいらっしゃるのですね。

No.65 13/03/22 07:33
新米ママ ( 20代 ♀ JV2hm )

>> 61 皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m 長くなるので細かいやり取りは省きましたが手を洗ってきたら触っても良いと言われたので。 …
私もなにもしないかな。

触らせる=噛まれる可能性もあると考えて触らせるんで…

相手ばかり責められないです。私なら。

子供って力加減がわからないから、触るとしても一緒に手を持っても触ったりしますね。


私自身、動物があまり得意ではないので…
散歩中の知らない犬には絶対触らせません。


No.64 13/03/22 07:33
名無し64 

汚い手で触らないで!と言われた時点で触りたくありません。
うちの犬もなつっこいけど、噛みぐせあるから、人には触らせないです。人なつっこいから噛まないていうのは間違ってます。
犬も噛んでしまう時あります。
お子さん、下手に手を出したんじゃないですか?
それに、無理やりこじ開けたら、顎外れますよ。ワンちゃんの顎が外れたら、あなたも悪くなりますよ。

  • << 70 64さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 我が子の腕に噛みつき頭を振ったのでこじ開けました。 顎が外れて私が悪くなっても構わないです。 何の罪に問われるのでしょうか? それよりもまず我が子が先でした。 しゃがんで手を出した感じなんですが…

No.63 13/03/22 07:18
名無し63 

主さんが100%悪いとは言えないけど、そのおばさんの

「ワンちゃんって呼ばないで」
「手が汚れてるからだめ」

この会話から…

あ。このおばさんヤバいな。
と自分なら思います。
変なおばさんだから絡まないほうがいい。

ちょっと主さんの危機感が足りなかったのはあるかな。
けど、嘘の情報は酷いよね。頭にくるよ。


ご主人はなんて言っていますか?

  • << 68 63さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 愛犬家は我が子のように可愛がると聞いたことがありますし義姉もワンチャンと呼ばれるのは凄く嫌がります。 私にも非はあったと思います。 主人は被害届も出したし後はほっとけと… 娘にも上の子にも犬を見ても触らないように話していました。

No.62 13/03/22 06:58
は ( 30代 ♀ 0hvLl )


我が子が同じ目にあったら
何もしません

だって動物は感情が高ぶったら人よりも強いことを勉強してほしいからです

自分が小さい時は犬に噛まれてた子とか結構いましたよ

噛まれてるのにこじ開けさせなかった飼い主はかなり問題だとおもいます

ただ
飼い主は犬を100%コントロールできる力はない
自分の感覚で犬との距離を保ちつつ危険を回避した方がいいと思います

犬は可愛いんだけどね…

  • << 66 はさんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですか。 私の周りでは噛まれたのは見たことないです(^^;) 予防接種などはしていると思うので狂犬病の心配はないとは思いますが破傷風などもありますからね… 犬が悪いとは思ってません。 その場で一言謝罪があればここまでしていませんし。 まぁ小型犬だったのが幸いでした… はさんみたいな方もいらっしゃるのですね。

No.61 13/03/22 06:36
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
長くなるので細かいやり取りは省きましたが手を洗ってきたら触っても良いと言われたので。
愛犬家の方が皆そうではないと分かってます。
義姉の所もミニチュアダックスを飼っていてたまに連れてくるので娘も遊んだり散歩へ行ったりしてました。
私をモンペと仰る方は同じ事があったらそのままなんですね。
傷は大したことはありませんでしたが先生から穴は小さいけど深いからと言われました。
抗生物質の塗り薬で様子見です。
警察には被害届だせました。

夕方に子供達と散歩をしますがそこにも散歩中の犬が多く見られます。
毎日、散歩しているので顔見知りの方とかいますが大抵、挨拶のみです。
何でもかんでも犬を見たら触りたがるわけではありません。
多分、公園だったのと私と話しているのを見て触れると思ったんだと思います。

私をモンペと仰った方は我が子が噛まれても同じ事が言えるのでしょうか?
うちが悪かったからとそのままなんですか?

  • << 65 私もなにもしないかな。 触らせる=噛まれる可能性もあると考えて触らせるんで… 相手ばかり責められないです。私なら。 子供って力加減がわからないから、触るとしても一緒に手を持っても触ったりしますね。 私自身、動物があまり得意ではないので… 散歩中の知らない犬には絶対触らせません。
  • << 69 それを言うなら。 その飼い主さんも、我が子と同じ愛犬を他人から守りたくて、本当は触られたくなかったのかも知れないよ。 ワンコがさわられるのを嫌がるとか。 てか、ワンコ慣れしてない子供に触らせること自体、アタシなら嫌だよ。 子供って手加減知らないから、中には叩いたり乱暴にしたり。 あなたと同じで、愛犬を守るのも保護者の飼い主だよ。 だから「モンペか?」って思う。

No.60 13/03/22 03:13
匿名60 

触らせた主も悪い。
勝手に来て噛み付いた訳でもないんだし。

No.59 13/03/22 01:56
名無し59 

飼い主が全面的に悪いのは確か
触らせたくないなら遠回しでなくハッキリ断るべき

それとそんな言い方するような偏屈な飼い主に無理して触らせてもらおうって主さん側の行動にも理解できません
犬を連れてなくても変わった人だなと判断すれば離れませんか?

嘘の情報を与え謝罪しない飼い主に今更何を求めようが無意味です

No.58 13/03/22 00:10
通行人58 

ケガってどのくらいのケガですか?血がてたと書いてありましたが切り傷くらいですか?それとも結構な量でしたか?
警察の対応は話し聞いて終わりでしたか?被害届出して受理されたんですか?
あと。
例え登録された犬でも市役所に行ったって教えてくれる訳がない。なぜなら個人情報だから!!どんな事情があっても主個人には開示しない。警察の捜査があれば出来る事もないけど捜査するからと、なんでもかんでも開示する訳じゃない。

きつい言い方すみません。
でも、これは私が妊娠中に歩いていてすれ違った散歩中の犬にいきなり噛まれたその時の話しです。
結局は何もないままで終わり。そんなもんです。こっちは産まれてくるまでヒヤヒヤだった。

No.57 13/03/22 00:06
名無し57 

民事で犯罪にならないから警察は介入してくれないです。

犬をわざとけしかけたり 放し飼いにしていて噛まれたなら刑事になります。

No.56 13/03/22 00:01
名無し56 

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… 同感

No.55 13/03/21 23:58
旅人55 

愛犬家ですが、飼い主側の全面責任です。例え、一方的に近づいて来られたとしても。

願わくば、幼児の親御さんには、警戒心や観察力を持って頂きたいですね。動物や犬に興味を示しても、セーブを。
安全は絶対ではありませんから。

散歩中に、触りたいと近づいてくる子供がいますが、基本触らせません。犬たちにもルールに沿って歩行したり、幼児が苦手な犬もいますよ。

不意に触ろうとする子には、真っ先に親を呼んで側に付いて下さいと伝えます。

主さん、通報して連絡先が判明したら、治療費請求をなさって下さい。
飼い主への学びのお灸です。

No.54 13/03/21 23:30
名無し54 ( 30代 )

主はモンペか?

飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。
ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤツや敵だと思ったヤツには噛みつくに決まってんじゃん。
これは常識である。
主の危機管理の甘さ。

おばさんが遠回しに断ってるのにさ、空気を読めなかった?
自分と楽しく話をしてる人の子供に対して、「触らないで」って言えないよね?

謝らなかったって相手のオバサンを責めてるけどね。
オバサンからしたら「触られたくない」と遠回しに言ってるのがわかんなかった?
… って思ってたかもよ。

それで警察ですか?
貴方はモンペか?

  • << 56 同感
  • << 128 モンヘ゜ monster parent クレーマーの意味で使っているのですか? 今回、最も問題なのは飼い主が嘘の連絡先を告げて立ち去った点です。警察も噛まれたことより、そこを重視しましたね。 主さんも子どもさんも次からは犬に触れる時は気を付けるでしょう。 逃げた飼い主は保健所から指導を受けるべきです。
  • << 137 >飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 これは飼い主が犬に触る事を承認している 危ないなら注意喚起しなければならないから おたくの理論は通用しない >ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤツや敵だと思ったヤツには噛みつくに決まってんじゃん。 噛み付くのであればさるぐつわなり噛み付かないように対策をするべきで、それを怠ったオバサンに過失があり、おたくの理論は全く通用しない >これは常識である。 犬は噛み付くかもしれない、は常識だけど、ここは日本、法治国家 飼い主が他人に危害を加えたなら、飼い主の傷害罪となり、罰金、慰謝料、懲役などの社会的制裁がある おたくの論理は無法地帯の国の論理
  • << 141 この犬は殺処分に値する行為をした 警察に届ければ 飼い主は犯罪者 飼い犬は殺処分 その犯罪者オバサンは 身を隠すしかない

No.53 13/03/21 22:54
名無し53 ( ♀ )

>> 50 触り方が悪いから噛む、というのは通用するの? 絶対かんだらダメだと思います。 そうですよね~

顎からそっと触ろうと
しても噛み付く🐶います!

特に子供だとバカにするのか?
噛んで離さなかったって…結構、噛み癖ある🐶では?

元トリマーです。
ホテルの🐶を散歩中に前で
歩いていたオバサンの足に
噛み付いてしまった事が
あって、治療費、会社を
休まれたお金まで払い
ましたよー


おとなしい🐶だったのに
分からないものですね…


やっぱり怪我させ
ちゃったら飼い主さん
謝罪を~~



No.52 13/03/21 22:43
名無し48 

>> 50 触り方が悪いから噛む、というのは通用するの? 絶対かんだらダメだと思います。 もちろん咬んだらダメですよ。咬む事を肯定している訳ではありません。

ただしつこく触られたり、強く触られたり、上から手を出されるのが嫌いな神経質な犬もいるという事を言いたかっただけです。

No.51 13/03/21 22:15
社会人40 ( ♂ )

>> 43 40さん、ありがとうございます🙇 実は…私、訓練士なんです… だから、ご近所さんはウチの犬は噛まない、と良くご存知なんですよね… で… 修正しながら書いていたら字が抜けたり読みにくくてごめんなさい。
そういった職業だと大変ですね。

人間が動物を完全に制御するなんて不可能だってことは、少なくとも動物を飼ってる人達には理解してもらいたいものですね。

  • << 146 40さん、再度ありがとうございます🙇 はい…大変な仕事です…😔 犬はいいんですよ。問題点さえ判れば修正が出来る事が多いですから🐾 問題は飼い主である人間側の方を訓練するのが… どんなに可愛らしくても、犬は狼ですからね…飼い主側がだらけると即座に下克上を狙います… だから日々の訓練なんですね それでも、犬自身のメンタルキャパをオーバーしますと、ヒーヒーと私によじ登ってしまうか背後に隠れます😂でも噛まないですけどね…

No.50 13/03/21 21:25
匿名 ( 5FoiSb )

触り方が悪いから噛む、というのは通用するの?

絶対かんだらダメだと思います。

  • << 52 もちろん咬んだらダメですよ。咬む事を肯定している訳ではありません。 ただしつこく触られたり、強く触られたり、上から手を出されるのが嫌いな神経質な犬もいるという事を言いたかっただけです。
  • << 53 そうですよね~ 顎からそっと触ろうと しても噛み付く🐶います! 特に子供だとバカにするのか? 噛んで離さなかったって…結構、噛み癖ある🐶では? 元トリマーです。 ホテルの🐶を散歩中に前で 歩いていたオバサンの足に 噛み付いてしまった事が あって、治療費、会社を 休まれたお金まで払い ましたよー おとなしい🐶だったのに 分からないものですね… やっぱり怪我させ ちゃったら飼い主さん 謝罪を~~

No.49 13/03/21 21:18
匿名 ( 5FoiSb )

>> 46 悪いのは確かにおばさんです。 でも主さんも危機回避能力みたいのは低いと思います。 やりとりからするにおばさんは犬を触られたくなかったんだ… 生きるの大変そうですね。

No.48 13/03/21 21:18
名無し48 

確かにおばさんの対応は愛犬家からみたらあり得ないですが、もしかしたら娘さんの触り方が悪かったかもしれませんね。
ちょっと力が入っていたとか、目の前で素早く手を動かしたとか。
犬はいきなり顔の前に手を出されたりすると警戒します。

うちの小型犬も母に抱っこされている時に近所のおばさんが身振り手振りで話をした時に手に咬みつきました。
もちろんすぐに謝罪し、菓子折りを持って再度謝罪に行きましたが。

確かに子供さんは触りたがりますよね。別の小型犬は人懐こいので触らせてあげてます。もちろん咬む犬は「咬むからダメ」と断ります。

主さん、今度機会があったら娘さんの手を取ってゆっくり下から触らせてもらって下さい。
娘さんと主さんが犬嫌いになりませんように( ̄人 ̄)
お大事に!!

No.47 13/03/21 21:14
匿名 ( 5FoiSb )

>> 36 少し話を逸らして申し訳ないのですが教えてください。 主さんやみなさんのレスを読ませて頂いて考えさせられました… 我が家は多頭飼育です… そのまま
『噛むかも知れないから触らない方がいいよ。ごめんね。』
でいいんじゃないですか?

そのまま言っても何もマズイことはないと思います。

  • << 144 47さん、ありがとうございます🙇 仰る通りですね… 人間と同様に犬も高齢になると何があるか分かりませんからね… ありがとうございました🙇

No.46 13/03/21 20:55
遊び人46 

悪いのは確かにおばさんです。
でも主さんも危機回避能力みたいのは低いと思います。
やりとりからするにおばさんは犬を触られたくなかったんだと思います。
それでも相手が平気と言ったから触らせたと言いますが、相手が大丈夫だと言ったらなんでも信じるのですか?
見ず知らずの優しそうなおじさんが僕は言い人だからといったら簡単に娘さんをちかづけるのでしょうか?

主さんの言う相手が大丈夫だと言ったから自分も大丈夫だと思ったというのは少し違うと思います。

  • << 49 生きるの大変そうですね。

No.45 13/03/21 20:26
名無し36 

主さんへ🍀


途中から変なレスを入れてしまい本当に申し訳ありませんでした🙇


おかげさまで助かりました!ありがとうございます🙇


一つだけ…訓練士の目から見て感じる事ですけど…


躾や訓練をしっかり入れてる(入れようとする)方々は、自分の犬が他人に例えかすり傷であろうと負わせた場合には絶対に全責任をご自分で取ろうとされます。一言の言い訳もしません。


横レス 大変に申し訳ありませんでした🙇
御礼を申し上げると共に、お見舞い申し上げます🙇


No.44 13/03/21 20:16
名無し36 

>> 42 私も散歩中に触って良いか 子供に聞かれる時もあります が、うちの犬は生理的に無理な相手には最初から威嚇しますので、ゴメンね~、子供が苦… 11さん、ありがとうございます🙇


先ほどの40さんのお断りと似てますね…

そうですね、40さん11さんの様に言うのも良いですね💡


「年を取ってボケてきてるからもしかしたら噛むかも知れませんよ」とお話してみますね…


ありがとうございました🙇


No.43 13/03/21 20:11
名無し36 

>> 40 簡単ですよ。 「噛み付くかもしれないから駄目だよ」 と言えばいいんです。 私はそう言ってます。 犬はどんなに躾が行き届いていると思っ… 40さん、ありがとうございます🙇


実は…私、訓練士なんです…
だから、ご近所さんはウチの犬は噛まない、と良くご存知なんですよね…


ですが、仰る通り、動物には絶対と言う言葉はありません。ウチの高齢犬は関節が弱くなってきてますので、痛みがあれば咄嗟に噛む事も予想されます…関節炎のバックアップはしてますが…


訓練士ならば、上手くかわす事位朝飯前だと考える方もいらっしゃるでしょうが、日本のトッププロの訓練士の先生も「顔を知られてるだけに触らせて欲しいと言う方に上手く断るのは難しい😭」と悩んでいらっしゃるほどです…


日本人はノーと言うのがつくづく下手ですよね⤵


ありがとうございました🙇


  • << 51 修正しながら書いていたら字が抜けたり読みにくくてごめんなさい。 そういった職業だと大変ですね。 人間が動物を完全に制御するなんて不可能だってことは、少なくとも動物を飼ってる人達には理解してもらいたいものですね。

No.42 13/03/21 20:04
名無し11 

私も散歩中に触って良いか 子供に聞かれる時もあります


が、うちの犬は生理的に無理な相手には最初から威嚇しますので、ゴメンね~、子供が苦手なんで…💧と言って立ち去ります


抱き上げて速やかに立ち去ります


慣れた人にはもちろん 沢山触ってもらいますよ


うちもダックスですが警戒心が強いんです


飼い主ならば犬の性格ぐらいわかると思うんですよね


だからやっぱり公園のおばさんはおかしいです

  • << 44 11さん、ありがとうございます🙇 先ほどの40さんのお断りと似てますね… そうですね、40さん11さんの様に言うのも良いですね💡 「年を取ってボケてきてるからもしかしたら噛むかも知れませんよ」とお話してみますね… ありがとうございました🙇

No.40 13/03/21 19:44
社会人40 ( ♂ )

>> 36 少し話を逸らして申し訳ないのですが教えてください。 主さんやみなさんのレスを読ませて頂いて考えさせられました… 我が家は多頭飼育です… 簡単ですよ。
「噛み付くかもしれないから駄目だよ」
と言えばいいんです。
私はそう言ってます。
犬はどんなに躾が行き届いていると思っていても、不意に死角である頭の上を撫でられれば過剰反応する場合はあります。

ご存知ない方が多いですが、の頭を撫でるのは危険なことなんです。た動物に絶対ということはありません。

  • << 43 40さん、ありがとうございます🙇 実は…私、訓練士なんです… だから、ご近所さんはウチの犬は噛まない、と良くご存知なんですよね… ですが、仰る通り、動物には絶対と言う言葉はありません。ウチの高齢犬は関節が弱くなってきてますので、痛みがあれば咄嗟に噛む事も予想されます…関節炎のバックアップはしてますが… 訓練士ならば、上手くかわす事位朝飯前だと考える方もいらっしゃるでしょうが、日本のトッププロの訓練士の先生も「顔を知られてるだけに触らせて欲しいと言う方に上手く断るのは難しい😭」と悩んでいらっしゃるほどです… 日本人はノーと言うのがつくづく下手ですよね⤵ ありがとうございました🙇

No.39 13/03/21 19:28
名無し36 

>> 37 36さんレス有り難う御座いますm(_ _)m うちはハッキリ断ってもらった方が良いです。 もうおじいちゃん(おばあちゃん)だからごめんね… 主さん、傷心のところ早速のお返事をありがとうございます🙇


はっきり言っても宜しいのですか?私、今まで言えなかったんです…😢


そうですね「おじいちゃんだから…」は良いですね💡使わせていただきます。ありがとうございます🙇


今回の件は犬飼い主としましてはとても悔しいです!そのオバサンみたいな飼い主が居るから犬を嫌いになる人が増えるんですよね…


主さん、犬飼い主のみんながみんなそのオバサンみたいな人ではありませんよ…そこはわかってくださいね…


主さんは「触っても良いか?」と聞いてますし、何の落ち度もありません。単に躾の出来ていなかった犬であり、マナーが悪い飼い主に当たっただけです。


主さんとお子様がどうかこの件で犬を嫌いになりませんように…


あと、噛み傷は小さくても結構怖いですから出来ればお手持ちの抗生物質の軟膏もお使いください。

どうぞお大事になさってください🙇


心の傷も治りますように…


No.38 13/03/21 19:10
小学生10 

>> 35 主です。 保健所に連絡ですか。 連れて行かれないのならと思います… 娘にも悪いところはあったと思いますし… 保健所の前に市役所へ連絡…

もう いいじゃん(´`)

警察に通報したんだし

しつこい (~ヘ~;)

子どもの怪我も大した事ないんだから (~ヘ~;)


ある意味 モンペレベル!


  • << 110 あなたは本当に小学生ですか? ここはYAHOO知恵袋みたいなQ&Aではないですよ。 主さんは噛みつかれたことよりは、飼い主が逃げようとしたことと嘘の連絡先を教えたことに怒っています。 主さんのスレをきっかけに犬への接し方や飼い犬のマナーを知ることができて勉強になりました。 主さんも気持ちが落ち着いてきたことでしょう。 小学生10さん、モンヘ゜という言葉の使い方を間違えてはいけませんよ。 主さんも子どもさんも次から犬を触る時は気を付けます。嘘つき飼い主は保健所から指導されます。 正しい解決まで行く前にモンヘ゜みたいと横槍入れるのが一番、問題をこじらせるのですよ。 小学生10さんはもう、ここは見ていないかもしれませんが、マナー違反はやめてくださいね。 横レス、失礼しました。m(_ _)m

No.37 13/03/21 19:07
匿名0 ( ♀ )

>> 36 36さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
うちはハッキリ断ってもらった方が良いです。
もうおじいちゃん(おばあちゃん)だからごめんねとか…

  • << 39 主さん、傷心のところ早速のお返事をありがとうございます🙇 はっきり言っても宜しいのですか?私、今まで言えなかったんです…😢 そうですね「おじいちゃんだから…」は良いですね💡使わせていただきます。ありがとうございます🙇 今回の件は犬飼い主としましてはとても悔しいです!そのオバサンみたいな飼い主が居るから犬を嫌いになる人が増えるんですよね… 主さん、犬飼い主のみんながみんなそのオバサンみたいな人ではありませんよ…そこはわかってくださいね… 主さんは「触っても良いか?」と聞いてますし、何の落ち度もありません。単に躾の出来ていなかった犬であり、マナーが悪い飼い主に当たっただけです。 主さんとお子様がどうかこの件で犬を嫌いになりませんように… あと、噛み傷は小さくても結構怖いですから出来ればお手持ちの抗生物質の軟膏もお使いください。 どうぞお大事になさってください🙇 心の傷も治りますように…

No.36 13/03/21 19:00
名無し36 

少し話を逸らして申し訳ないのですが教えてください。


主さんやみなさんのレスを読ませて頂いて考えさせられました…


我が家は多頭飼育ですが、きちんと躾が入っていますし、今まで人を噛んだ事はありません。が、高齢になってきてますし、万が一を考えると特にお子さんには触らせたくありません…


主さんやみなさんなら、触って欲しくない場合、どのように断られたら気持ちよく納得して貰えますか?良かったら教えていただけますでしょうか🙇


(特に年寄りの子が珍しい大型なので触りたがる方が多くて…)


横レスすみません…


  • << 40 簡単ですよ。 「噛み付くかもしれないから駄目だよ」 と言えばいいんです。 私はそう言ってます。 犬はどんなに躾が行き届いていると思っていても、不意に死角である頭の上を撫でられれば過剰反応する場合はあります。 ご存知ない方が多いですが、の頭を撫でるのは危険なことなんです。た動物に絶対ということはありません。
  • << 47 そのまま 『噛むかも知れないから触らない方がいいよ。ごめんね。』 でいいんじゃないですか? そのまま言っても何もマズイことはないと思います。

No.35 13/03/21 18:43
匿名0 ( ♀ )

主です。
保健所に連絡ですか。
連れて行かれないのならと思います…
娘にも悪いところはあったと思いますし…
保健所の前に市役所へ連絡してみますね。
色々と教えて頂き有り難う御座いますm(_ _)m

  • << 38 もう いいじゃん(´`) 警察に通報したんだし しつこい (~ヘ~;) 子どもの怪我も大した事ないんだから (~ヘ~;) ある意味 モンペレベル!

No.34 13/03/21 18:40
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
最初は遠目で見ていましたがおばさんから近付いてきて話しかけてきたので話していました。
名前で呼んでと言われた時は、愛犬家の方は自分の子供のように犬を可愛がってる方もいますから。
娘もそれは納得したのかちゃんと名前をおばさんから教えてもらってました。
この一件だけで親失格みたいな事を言われる筋合いはないです。
何故その様に言われなければならないのか。
まぁそう仰る方は過保護な親が多いのでしょうね。
おばさんを見つけどうしたいのか。とありましたが謝らせたいです。
治療費などはどうでも良いのです。
後、おばさんには怒った言い方はしてません。
我が子が噛まれ謝りもせずデタラメな連絡先を教えたおばさんに会ったら皆さんはどうするんでしょうか…
それでも我が子が悪かったから…と諦められるのですか?
一言謝ってほしいだけなんです…

No.33 13/03/21 18:34
名無し33 

飼い犬が他人に危害を加えたら保健所に連絡する義務があるって聞いた気が…

私自身は犬飼ったこと無いけど、友人宅の犬が保健所に行っちゃったよ😥
当時近所に引っ越してきたばかりのオバサンの足首に噛みついたって😩オバサン曰わく後ろから噛みついて来たらしいのに、怪我は前から噛まれてる角度😥

何よりその犬は餌見せて『ワンは?』って言わないと吠えない。他人を怖がる傾向で私が近くに居るだけで微妙に緊張してる雰囲気😩そんな犬がワザワザ他人に近づくなんて思えず…でも結局、オバサンの通報なのか?友人の親は『人を噛んだ以上しょうがない』と保健所に連れて行きました⤵


No.32 13/03/21 18:33
大学生32 

1番悪いのは、オバさん。
ただし、主さんも悪い。小さい子供の行動は親の責任。いくら、かわいい子犬とはいえ、知らない他人の絡んだ事もない犬。動物という事を忘れないで下さい!動物は、いつどういう行動をおこすか分からないから。絶対、触らせてはいけません!トラブルの元です。

No.31 13/03/21 18:33
名無し31 ( ♀ )

過ぎてしまった事を今更言っても仕方ありませんが今回の事を教訓にしこれからはむやみにさわらせないようにしてくださいね。

私自身も犬を多頭飼いしてますが、飼い主さんの対応は間違っています。
主さんは見つけて謝罪が欲しいのでしょうか?
まず、市役所に連絡を入れて見てください。
もぐりの飼い主でなければ、必ず犬の登録をしているはずです。
そこでダックスの多頭登録があれば事情を話して見てください。
その次は保健所へ連絡です
犬に噛まれた場合必ず保健所への報告義務があるんです。
連絡したからと言って犬を処分するような事はありませんから安心して下さい
飼い主には指導があります。
実際私は我が家のわんこを散歩中、よその犬に突然噛まれ怪我をしたのですが、飼い主さんがやはり逃げようとしたので上記の事をしました。
同じ愛犬家としてしんじられませんでした。

娘さんにも今後は気を付けるように指導してあげて下さい。

お大事に…

No.30 13/03/21 18:21
名無し30 

動物はデリケートですから、今回のこと犬は悪くありませんよ。主さんの方から近づいたわけですし、ただ飼い主さんが犬をすごく大事にしすぎてる方だったんでしょう。性格に難ありだと思いますが、、他の皆さんいわれているようにあまり子供が好きじゃないような態度をとられた時点で近ずかないことです。世の中いろんな方がいらっしゃいますから。

お子さん大丈夫でしょうか?酷くならないことを祈ります。

No.29 13/03/21 18:17
匿名5 

このスレの否定派の人達に、裁判員裁判で裁かれたら、救護義務違反した轢き逃げ犯も「怖くて逃げたんでしょ気持ち分かります」とか言いそう…

結果は自分の飼い犬が、離れないほど子供に噛みついたら、病院まで付き添うのが当たり前でしょ?

この結果の責任のパーセントを話し合うのは、診察が終わってから大人同士で冷静にする事でしょ?


No.28 13/03/21 18:14
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

犬の散歩禁止の公園ではありませんか?

うちの近所の公園は犬の散歩禁止ですが、普通にリードなしの犬が散歩してます。
私自身がこどもの頃に犬に追いかけられ、噛まれた経験があるので正直、怖いです。

うちのこどもも犬大好きで触りたがりますが、私はさわらせたくありません。

飼い主さんに了承をとって触らせて頂くこともありますが、私はかなり慎重にしています。

お子さんの傷の具合はいかがでしょうか?

やっぱり犬は怖いです…。

相手の方は怪我をさせたのですから、一言謝罪が欲しいですね。

No.27 13/03/21 18:08
名無し27 ( ♀ )

もちろんオバサンに非がありますが。

主さんを厚かましいとかは言い過ぎだけど、幼児相手にな名前で呼べとかって最初っからそのオバサンには絶対関わったらダメな匂いが漂ってたよね…

見ず知らずの人の言うことは信じちゃダメだよ…

No.26 13/03/21 17:51
名無し25 ( ♀ )

あと。
犬を触らせるなら、飼い主が顔を押さえて体を触らせれば良かったと思います。
うちの子は絶対噛まない、なんて思ってるのは飼い主だけです。
いくら賢くても穏やかでも犬は獣なんです。
絶対噛まない、なんて有り得ません。
その辺勘違いするから、人を噛んで保健所行き、なんて悲しいことになっちゃったりするんじゃないかと。

No.25 13/03/21 17:44
名無し25 ( ♀ )

ん~…
私も17年犬飼ってましたが、今回のはオバサンが悪いと思いますよ。
飼い犬が噛み付いて血が出るような怪我までしてるのに、逃げるなんて言語道断でしょう。
例え、相手に非があったとしても怪我をさせたのは自分の犬なんです。
謝って治療させる。
責任だとかどちらが悪いなんて話はそれからですよ。

No.24 13/03/21 17:23
名無し11 

何か厚かましいとか親に非があるみたいな方居ますが何なんですかね?


子供だもの、可愛いい犬が居たら触りたいでしょ

公園なんて子供が居て当たり前だし


触らせるの嫌ならダメって言えばいいだけでしょ

勝手にいきなり触ったならルール違反だけどちゃんと了解得てるしね


この手のスレは犬を擁護する余り荒れる事が多いですが何も主さん側を責める必要なくないですか?


やはり逃げたおばさんに非があると思いますよ


主さん、不愉快なレス者は気にしない方が良いですよ

No.23 13/03/21 17:21
名無し16 ( ♀ )

>> 18 主です。 厚かましい態度治した方が良いとか何ですかね? 娘が悪いんですか? おばさんも噛んだりしない大人しい子達だと話してましたし犬達… 手が汚いからダメだよ

と言われて

手を洗えば触っていいんだ!

と判断するのが厚かましいと言ってるんですよ(^^;)

遠回しに、子供に触られるのは迷惑って思われてるの分かりませんか?

そこまで食い下がって触っておいて、問題が起きれば全部相手のせいにしているのが違和感あります。

娘さんが触りたがるから触らせた…

保護者として責任感なさすぎです。

No.22 13/03/21 17:17
匿名6 ( 30代 ♂ )







(・・;)オバハンの気持ち・・・








いつも通り可愛い愛犬達と楽しくお散歩







子供が近づいてきた・・・







毎日綺麗に洗ってる愛犬を触らせたくない






するとワザワザ子供は手を洗って戻ってきた







マジで…手まで洗ってきたから仕方なく触らせた






おとなしいハズの愛犬がナゼか子供を噛んだ







子供の親が大騒ぎ・・・








帰ろうとしたら怒りながら住所と電話番号を聞いてきた







ややこしくなると思い嘘情報言った







慰謝料とか請求されるのが怖かった。







勝手に触ってきたのは子供なのに・・・










両成敗であ~る








No.21 13/03/21 17:15
匿名21 



もちろん嘘教えたのは悪いけれど、嘘の連絡先を教えた事以外おばさんを責める部分がないと思ってしまった(-_-;)


そもそも主さんはおばさんを探し出して何をするつもりなの?


No.20 13/03/21 17:01
匿名15 ( ♀ )

>> 18 主です。 厚かましい態度治した方が良いとか何ですかね? 娘が悪いんですか? おばさんも噛んだりしない大人しい子達だと話してましたし犬達… 主さんは知らなかったんだと思いますが
娘さんが手を出す前に相手は『うちの子に触らせたくない』極めつけは『手を洗って』もうこれは実は迷惑って意味です

そういう神経質というか、変わった愛犬家もいますから、その手の迷惑サインがあったときは、触らないのが安全ですよ

犬ではなくそういう飼い主と関わると、何かしら面倒が起きる可能性があるからです

No.19 13/03/21 16:57
名無し19 ( 40代 ♀ )

娘じゃなくて 親の貴方の問題かと思います。
確かにお婆さんも悪かったですが触らせたのは親の貴方…噛むかも知れないとおもわなかったんですか?
私なら見るだけにします。万が一って事を考えなきゃ…
全部 お婆さんのせいにすしるのはおかしい!!

No.18 13/03/21 16:50
匿名0 ( ♀ )

主です。
厚かましい態度治した方が良いとか何ですかね?
娘が悪いんですか?
おばさんも噛んだりしない大人しい子達だと話してましたし犬達の性格を把握してるのは飼い主ですから、触ってみたいと言う娘に任せたのが駄目でしたか?

  • << 20 主さんは知らなかったんだと思いますが 娘さんが手を出す前に相手は『うちの子に触らせたくない』極めつけは『手を洗って』もうこれは実は迷惑って意味です そういう神経質というか、変わった愛犬家もいますから、その手の迷惑サインがあったときは、触らないのが安全ですよ 犬ではなくそういう飼い主と関わると、何かしら面倒が起きる可能性があるからです
  • << 23 手が汚いからダメだよ と言われて 手を洗えば触っていいんだ! と判断するのが厚かましいと言ってるんですよ(^^;) 遠回しに、子供に触られるのは迷惑って思われてるの分かりませんか? そこまで食い下がって触っておいて、問題が起きれば全部相手のせいにしているのが違和感あります。 娘さんが触りたがるから触らせた… 保護者として責任感なさすぎです。

No.17 13/03/21 16:43
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
警察に行ってきました。
一応、傷の写真は取りました。
病院の診断書も貰ってます。
警察の人も最初は相手と良く話し合ってとか言っていましたが連絡先などデタラメだった事を話したら大丈夫でした。
娘にも非はあるかもしれません。
でも飼い主が噛んだりしないと言ったら大丈夫だと思ってしまって(>_<)
一言、謝ってくれたら違っていたんですけどね…

No.16 13/03/21 16:20
名無し16 ( ♀ )

手が汚れてるからダメ、でふつう引くと思うんだけど…。

手洗うから触らせて!とか厚かましすぎてびっくりします。

うちの子ならその時点で「お散歩の邪魔しちゃ悪いから行こうね」です。

子供がわあわあ言ってるから機嫌が悪くなって噛んだ可能性もあるし。

法律的にはおばさんが悪いんだろうし、警察も動くでしょう。

でも、その図々しい根性どうにかした方がいいと思う。

No.15 13/03/21 16:17
匿名15 ( ♀ )

大好きなオモチャでもなければ、ダックスが口をこじ開けるまで噛み付きっぱなしって
あるのかな~?
犬はびっくりしたり嫌だと一瞬の一噛みなんだけどな

診断書と手の写真撮って 警察に相談を

娘さんがそれで犬恐怖感を持つことと
その犬が可哀想ですね

No.14 13/03/21 16:15
匿名 ( 5FoiSb )

>> 13 大きく言えば
道路飛び出してひき逃げされたような。

怪我させて嘘の番号言ったのがマズイでしょ。
そんなことするから警察に頼むことになるんだよ。
じゃなければ警察は関係なかった。

No.13 13/03/21 15:55
名無し13 ( ♂ )

自分から触りに行って咬まれたのに警察?

怪我も大したことないのに

No.12 13/03/21 15:55
名無し1 

>> 10 リードが着いていて主の方から触らせてなら飼い主に問題は無いかと思います。 小さな子供が遊ぶ公園ですよ。
家の敷地内とは違います。

悪くないならウソの番号を告げて逃げないと思います。

No.11 13/03/21 15:50
名無し11 

ケガは大丈夫ですか?

私も犬飼ってますがその対応許せませんね


噛むような犬なら噛むといけないから、ダメって言うべきです


むかつくおばさんですね、早く見つかると良いですね


また警察に行った結果報告お待ちしてます

お大事に

No.10 13/03/21 15:44
小学生10 



リードが着いていて主の方から触らせてなら飼い主に問題は無いかと思います。


  • << 12 小さな子供が遊ぶ公園ですよ。 家の敷地内とは違います。 悪くないならウソの番号を告げて逃げないと思います。

No.9 13/03/21 15:15
匿名2 ( ♀ )

>> 7 どんな犬か解ればその公園の近くに散歩に来てる方ならご存知だと思いますよ。 嘘つくなんてなんて悪質な… 因みにダックス3匹飼いの方なら簡単に解りますよ。
きちんと被害届を出し、指導して貰いましょう。

No.8 13/03/21 15:04
匿名8 ( 20代 ♀ )

私も犬飼ってますがその飼い主は同じ飼い主として許せない対応です。

警察に相談するのと役所のペットを管轄してる部署に話した方が良いです。
ダックス3匹と飼い主の年齢から役所なら飼い主の住所分かるだろうから真面目な役所なら指導が入ると思います。

うちの犬も性格的に人を噛んだりしませんがそれでも子どもが触らせてときたらすぐ対処できる様な体制をしてから触らせてます。
私はその時に正しい犬のさわり方を教えて犬を好きになって貰いたいと思ってるので今回の事でお子さんが犬に対する恐怖を持ってしまったかもしれないのが残念です。

馬鹿な飼い主を取り締まる厳戒な法律ができたら良いのですが

No.7 13/03/21 15:03
匿名2 ( ♀ )

>> 4 1さん、2さん有り難う御座いますm(_ _)m 対応してくれますか(^-^) 安心しました! 早速、行ってきます。 相手は見つかりま… どんな犬か解ればその公園の近くに散歩に来てる方ならご存知だと思いますよ。 嘘つくなんてなんて悪質な…

  • << 9 因みにダックス3匹飼いの方なら簡単に解りますよ。 きちんと被害届を出し、指導して貰いましょう。

No.6 13/03/21 15:03
匿名6 ( 30代 ♂ )







(・・;)犬が勝手に離れて人に噛みつき怪我をさせたならわかるが






人から犬に近づき噛まれたならどうなるんかな?







オバハンからしたら犬は我が子みたいな存在なんやろな






ただ一言でも謝ればええのにな










No.5 13/03/21 15:00
匿名5 

必ず傷の写真と診断書は取って置いて下さいね。

No.4 13/03/21 14:56
匿名0 ( ♀ )

1さん、2さん有り難う御座いますm(_ _)m
対応してくれますか(^-^)
安心しました!
早速、行ってきます。
相手は見つかりますかね…?

  • << 7 どんな犬か解ればその公園の近くに散歩に来てる方ならご存知だと思いますよ。 嘘つくなんてなんて悪質な…

No.3 13/03/21 14:56
名無し3 ( ♀ )

嘘の電話番号は悪質ですね
きっと その公園の近所だろうし 見つかると思います。

No.2 13/03/21 14:52
匿名2 ( ♀ )

経験上警察からは対応して貰えますよ。

No.1 13/03/21 14:50
名無し1 

警察に被害届かなぁ。

ケガさせてウソの番号言って立ち去ったなら悪質。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧