注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

犬に噛まれたら警察は動いてくれますか?

レス273 HIT数 28268 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/03/23 07:14(更新日時)

今日、近くの公園へ遊びに行きました(^-^)
幼稚園も早帰りだったので次女(5歳)と三男(2歳)とです。
三男が滑り台で遊びたがり私は三男と一緒に滑り台にいました。
次女は砂場で砂遊び。
そこに犬(ミニチュアダックス3匹)の散歩のおばさんが来て、次女は動物が大好きなので気付くと私にワンちゃんが来たよと走ってきました。
おばさんも話しかけてきたので普通に話していたのですが娘がワンちゃん(≧▽≦)と呼んだら
○○って名前があるの。ワンちゃんなんて呼ばないでね。と(^^;)
娘も謝り名前で呼んでいたのですが触りたくなったみたいでおばさんに触っても良い?と聞くと
砂場で手が汚いから駄目だよ。と。
じゃぁ手洗ったら良い?と聞いて公園の水道で手を洗い触ろうとしたら噛まれました(T_T)
人なっこくて噛んだり吠えたりしないと話していたので安心してしまって(ノД`)
噛まれたのを見て離そうとしたのですが離してくれず無理やり口を開こうとしたらおばさんにそんな事しないでと言われましたが無理やり開きました。
取りあえず息子を抱え娘の手を洗いに行こうとしたらおばさんが帰ろうとしていたので引き止めましたが私は悪くないと…
何かあったら大変だから病院に行く事とおばさんの名前と住所と連絡先を聞きました。
教えないなら今すぐ警察を呼ぶと言ったら渋々教えてくれましたので病院から帰ったら連絡しますとだけ言ってすぐ病院へ。
幸い出血はあったものの酷い怪我では無かったのですが…
問題はおばさん…
帰ってきて連絡すると繋がりません。
きっと全部がデタラメです。
警察へ行ったら探してくれますか?
もぉムカつきすぎて次あったら殴り倒しそうです。
私にも落ち度はあったかもしれません。
泣き寝入りしかないんでしょうか?

No.1928793 13/03/21 14:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/03/21 22:15
社会人40 ( ♂ )

>> 43 40さん、ありがとうございます🙇 実は…私、訓練士なんです… だから、ご近所さんはウチの犬は噛まない、と良くご存知なんですよね… で… 修正しながら書いていたら字が抜けたり読みにくくてごめんなさい。
そういった職業だと大変ですね。

人間が動物を完全に制御するなんて不可能だってことは、少なくとも動物を飼ってる人達には理解してもらいたいものですね。

  • << 146 40さん、再度ありがとうございます🙇 はい…大変な仕事です…😔 犬はいいんですよ。問題点さえ判れば修正が出来る事が多いですから🐾 問題は飼い主である人間側の方を訓練するのが… どんなに可愛らしくても、犬は狼ですからね…飼い主側がだらけると即座に下克上を狙います… だから日々の訓練なんですね それでも、犬自身のメンタルキャパをオーバーしますと、ヒーヒーと私によじ登ってしまうか背後に隠れます😂でも噛まないですけどね…

No.52 13/03/21 22:43
名無し48 

>> 50 触り方が悪いから噛む、というのは通用するの? 絶対かんだらダメだと思います。 もちろん咬んだらダメですよ。咬む事を肯定している訳ではありません。

ただしつこく触られたり、強く触られたり、上から手を出されるのが嫌いな神経質な犬もいるという事を言いたかっただけです。

No.53 13/03/21 22:54
名無し53 ( ♀ )

>> 50 触り方が悪いから噛む、というのは通用するの? 絶対かんだらダメだと思います。 そうですよね~

顎からそっと触ろうと
しても噛み付く🐶います!

特に子供だとバカにするのか?
噛んで離さなかったって…結構、噛み癖ある🐶では?

元トリマーです。
ホテルの🐶を散歩中に前で
歩いていたオバサンの足に
噛み付いてしまった事が
あって、治療費、会社を
休まれたお金まで払い
ましたよー


おとなしい🐶だったのに
分からないものですね…


やっぱり怪我させ
ちゃったら飼い主さん
謝罪を~~



No.54 13/03/21 23:30
名無し54 ( 30代 )

主はモンペか?

飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。
ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤツや敵だと思ったヤツには噛みつくに決まってんじゃん。
これは常識である。
主の危機管理の甘さ。

おばさんが遠回しに断ってるのにさ、空気を読めなかった?
自分と楽しく話をしてる人の子供に対して、「触らないで」って言えないよね?

謝らなかったって相手のオバサンを責めてるけどね。
オバサンからしたら「触られたくない」と遠回しに言ってるのがわかんなかった?
… って思ってたかもよ。

それで警察ですか?
貴方はモンペか?

  • << 56 同感
  • << 128 モンヘ゜ monster parent クレーマーの意味で使っているのですか? 今回、最も問題なのは飼い主が嘘の連絡先を告げて立ち去った点です。警察も噛まれたことより、そこを重視しましたね。 主さんも子どもさんも次からは犬に触れる時は気を付けるでしょう。 逃げた飼い主は保健所から指導を受けるべきです。
  • << 137 >飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 これは飼い主が犬に触る事を承認している 危ないなら注意喚起しなければならないから おたくの理論は通用しない >ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤツや敵だと思ったヤツには噛みつくに決まってんじゃん。 噛み付くのであればさるぐつわなり噛み付かないように対策をするべきで、それを怠ったオバサンに過失があり、おたくの理論は全く通用しない >これは常識である。 犬は噛み付くかもしれない、は常識だけど、ここは日本、法治国家 飼い主が他人に危害を加えたなら、飼い主の傷害罪となり、罰金、慰謝料、懲役などの社会的制裁がある おたくの論理は無法地帯の国の論理
  • << 141 この犬は殺処分に値する行為をした 警察に届ければ 飼い主は犯罪者 飼い犬は殺処分 その犯罪者オバサンは 身を隠すしかない

No.55 13/03/21 23:58
旅人55 

愛犬家ですが、飼い主側の全面責任です。例え、一方的に近づいて来られたとしても。

願わくば、幼児の親御さんには、警戒心や観察力を持って頂きたいですね。動物や犬に興味を示しても、セーブを。
安全は絶対ではありませんから。

散歩中に、触りたいと近づいてくる子供がいますが、基本触らせません。犬たちにもルールに沿って歩行したり、幼児が苦手な犬もいますよ。

不意に触ろうとする子には、真っ先に親を呼んで側に付いて下さいと伝えます。

主さん、通報して連絡先が判明したら、治療費請求をなさって下さい。
飼い主への学びのお灸です。

No.56 13/03/22 00:01
名無し56 

>> 54 主はモンペか? 飼い主が「うちの子は噛みません」って言っても、それは飼い主の過信である。 ただ、基本的に動物の本能としては、知らんヤ… 同感

No.57 13/03/22 00:06
名無し57 

民事で犯罪にならないから警察は介入してくれないです。

犬をわざとけしかけたり 放し飼いにしていて噛まれたなら刑事になります。

No.58 13/03/22 00:10
通行人58 

ケガってどのくらいのケガですか?血がてたと書いてありましたが切り傷くらいですか?それとも結構な量でしたか?
警察の対応は話し聞いて終わりでしたか?被害届出して受理されたんですか?
あと。
例え登録された犬でも市役所に行ったって教えてくれる訳がない。なぜなら個人情報だから!!どんな事情があっても主個人には開示しない。警察の捜査があれば出来る事もないけど捜査するからと、なんでもかんでも開示する訳じゃない。

きつい言い方すみません。
でも、これは私が妊娠中に歩いていてすれ違った散歩中の犬にいきなり噛まれたその時の話しです。
結局は何もないままで終わり。そんなもんです。こっちは産まれてくるまでヒヤヒヤだった。

No.59 13/03/22 01:56
名無し59 

飼い主が全面的に悪いのは確か
触らせたくないなら遠回しでなくハッキリ断るべき

それとそんな言い方するような偏屈な飼い主に無理して触らせてもらおうって主さん側の行動にも理解できません
犬を連れてなくても変わった人だなと判断すれば離れませんか?

嘘の情報を与え謝罪しない飼い主に今更何を求めようが無意味です

No.60 13/03/22 03:13
匿名60 

触らせた主も悪い。
勝手に来て噛み付いた訳でもないんだし。

No.61 13/03/22 06:36
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
長くなるので細かいやり取りは省きましたが手を洗ってきたら触っても良いと言われたので。
愛犬家の方が皆そうではないと分かってます。
義姉の所もミニチュアダックスを飼っていてたまに連れてくるので娘も遊んだり散歩へ行ったりしてました。
私をモンペと仰る方は同じ事があったらそのままなんですね。
傷は大したことはありませんでしたが先生から穴は小さいけど深いからと言われました。
抗生物質の塗り薬で様子見です。
警察には被害届だせました。

夕方に子供達と散歩をしますがそこにも散歩中の犬が多く見られます。
毎日、散歩しているので顔見知りの方とかいますが大抵、挨拶のみです。
何でもかんでも犬を見たら触りたがるわけではありません。
多分、公園だったのと私と話しているのを見て触れると思ったんだと思います。

私をモンペと仰った方は我が子が噛まれても同じ事が言えるのでしょうか?
うちが悪かったからとそのままなんですか?

  • << 65 私もなにもしないかな。 触らせる=噛まれる可能性もあると考えて触らせるんで… 相手ばかり責められないです。私なら。 子供って力加減がわからないから、触るとしても一緒に手を持っても触ったりしますね。 私自身、動物があまり得意ではないので… 散歩中の知らない犬には絶対触らせません。
  • << 69 それを言うなら。 その飼い主さんも、我が子と同じ愛犬を他人から守りたくて、本当は触られたくなかったのかも知れないよ。 ワンコがさわられるのを嫌がるとか。 てか、ワンコ慣れしてない子供に触らせること自体、アタシなら嫌だよ。 子供って手加減知らないから、中には叩いたり乱暴にしたり。 あなたと同じで、愛犬を守るのも保護者の飼い主だよ。 だから「モンペか?」って思う。

No.62 13/03/22 06:58
は ( 30代 ♀ 0hvLl )


我が子が同じ目にあったら
何もしません

だって動物は感情が高ぶったら人よりも強いことを勉強してほしいからです

自分が小さい時は犬に噛まれてた子とか結構いましたよ

噛まれてるのにこじ開けさせなかった飼い主はかなり問題だとおもいます

ただ
飼い主は犬を100%コントロールできる力はない
自分の感覚で犬との距離を保ちつつ危険を回避した方がいいと思います

犬は可愛いんだけどね…

  • << 66 はさんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですか。 私の周りでは噛まれたのは見たことないです(^^;) 予防接種などはしていると思うので狂犬病の心配はないとは思いますが破傷風などもありますからね… 犬が悪いとは思ってません。 その場で一言謝罪があればここまでしていませんし。 まぁ小型犬だったのが幸いでした… はさんみたいな方もいらっしゃるのですね。

No.63 13/03/22 07:18
名無し63 

主さんが100%悪いとは言えないけど、そのおばさんの

「ワンちゃんって呼ばないで」
「手が汚れてるからだめ」

この会話から…

あ。このおばさんヤバいな。
と自分なら思います。
変なおばさんだから絡まないほうがいい。

ちょっと主さんの危機感が足りなかったのはあるかな。
けど、嘘の情報は酷いよね。頭にくるよ。


ご主人はなんて言っていますか?

  • << 68 63さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 愛犬家は我が子のように可愛がると聞いたことがありますし義姉もワンチャンと呼ばれるのは凄く嫌がります。 私にも非はあったと思います。 主人は被害届も出したし後はほっとけと… 娘にも上の子にも犬を見ても触らないように話していました。

No.64 13/03/22 07:33
名無し64 

汚い手で触らないで!と言われた時点で触りたくありません。
うちの犬もなつっこいけど、噛みぐせあるから、人には触らせないです。人なつっこいから噛まないていうのは間違ってます。
犬も噛んでしまう時あります。
お子さん、下手に手を出したんじゃないですか?
それに、無理やりこじ開けたら、顎外れますよ。ワンちゃんの顎が外れたら、あなたも悪くなりますよ。

  • << 70 64さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 我が子の腕に噛みつき頭を振ったのでこじ開けました。 顎が外れて私が悪くなっても構わないです。 何の罪に問われるのでしょうか? それよりもまず我が子が先でした。 しゃがんで手を出した感じなんですが…

No.65 13/03/22 07:33
新米ママ ( 20代 ♀ JV2hm )

>> 61 皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m 長くなるので細かいやり取りは省きましたが手を洗ってきたら触っても良いと言われたので。 …
私もなにもしないかな。

触らせる=噛まれる可能性もあると考えて触らせるんで…

相手ばかり責められないです。私なら。

子供って力加減がわからないから、触るとしても一緒に手を持っても触ったりしますね。


私自身、動物があまり得意ではないので…
散歩中の知らない犬には絶対触らせません。


No.66 13/03/22 07:36
匿名0 ( ♀ )

>> 62 我が子が同じ目にあったら 何もしません だって動物は感情が高ぶったら人よりも強いことを勉強してほしいからです 自分が小さい時は犬に噛ま… はさんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですか。
私の周りでは噛まれたのは見たことないです(^^;)
予防接種などはしていると思うので狂犬病の心配はないとは思いますが破傷風などもありますからね…
犬が悪いとは思ってません。
その場で一言謝罪があればここまでしていませんし。
まぁ小型犬だったのが幸いでした…
はさんみたいな方もいらっしゃるのですね。

No.67 13/03/22 07:37
通行人67 

その飼い主さんもちょっとひどいですが、犬もされて嫌ことがあったりすれば身を守ったりするために噛んじゃうと思います(。_。)
犬との正しい関わり方を教えてあげた方がいいですよ
あと噛まれたら無理矢理引きはなそうとするんじゃなくて逆にグイグイ口の中に押し込む方がいいです

飼い主さん見つかるといいですね💦

  • << 71 67さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 以前から犬に触れ合う機会もあり義姉が教えてくれていたので… 押し込むと良いんですね。 何せ急な出来事だったのでこじ開けました…

No.68 13/03/22 07:41
匿名0 ( ♀ )

>> 63 主さんが100%悪いとは言えないけど、そのおばさんの 「ワンちゃんって呼ばないで」 「手が汚れてるからだめ」 この会話から… … 63さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
愛犬家は我が子のように可愛がると聞いたことがありますし義姉もワンチャンと呼ばれるのは凄く嫌がります。
私にも非はあったと思います。
主人は被害届も出したし後はほっとけと…
娘にも上の子にも犬を見ても触らないように話していました。

No.69 13/03/22 07:43
名無し54 ( 30代 )

>> 61 皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m 長くなるので細かいやり取りは省きましたが手を洗ってきたら触っても良いと言われたので。 … それを言うなら。

その飼い主さんも、我が子と同じ愛犬を他人から守りたくて、本当は触られたくなかったのかも知れないよ。
ワンコがさわられるのを嫌がるとか。

てか、ワンコ慣れしてない子供に触らせること自体、アタシなら嫌だよ。
子供って手加減知らないから、中には叩いたり乱暴にしたり。

あなたと同じで、愛犬を守るのも保護者の飼い主だよ。

だから「モンペか?」って思う。

  • << 72 54さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 愛犬家からしたら我が子と同じかもしれませんが所詮、犬は犬です。 人とは違います。 触らせたくなかったのならハッキリ言ってもらった方が良かったです。 それにモンペって理不尽な要求するんですよね? 謝罪は理不尽な事なんでしょうか?

No.70 13/03/22 07:46
匿名0 ( ♀ )

>> 64 汚い手で触らないで!と言われた時点で触りたくありません。 うちの犬もなつっこいけど、噛みぐせあるから、人には触らせないです。人なつっこいか… 64さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
我が子の腕に噛みつき頭を振ったのでこじ開けました。
顎が外れて私が悪くなっても構わないです。
何の罪に問われるのでしょうか?
それよりもまず我が子が先でした。
しゃがんで手を出した感じなんですが…

  • << 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。

No.71 13/03/22 07:48
匿名0 ( ♀ )

>> 67 その飼い主さんもちょっとひどいですが、犬もされて嫌ことがあったりすれば身を守ったりするために噛んじゃうと思います(。_。) 犬との正しい関… 67さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
以前から犬に触れ合う機会もあり義姉が教えてくれていたので…
押し込むと良いんですね。
何せ急な出来事だったのでこじ開けました…

  • << 73 私も3才の子供がいるのでその飼い主の対応はやっぱり許せないです 大きな犬じゃなかったしお子さん大怪我しなくて本当によかったですね(T_T) 犬にも色んな性格の子がいますからね💦 今回のことでお子さん犬を恐がるようになったりしてませんか? いたずらに犬を怖がったり触らせないようにするのも犬にとってもお子さんにとっても悲しいことなので大人がちゃんと関わり方を教えてあげられたらいいです(>_<)

No.72 13/03/22 07:54
匿名0 ( ♀ )

>> 69 それを言うなら。 その飼い主さんも、我が子と同じ愛犬を他人から守りたくて、本当は触られたくなかったのかも知れないよ。 ワンコがさわら… 54さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
愛犬家からしたら我が子と同じかもしれませんが所詮、犬は犬です。
人とは違います。
触らせたくなかったのならハッキリ言ってもらった方が良かったです。
それにモンペって理不尽な要求するんですよね?
謝罪は理不尽な事なんでしょうか?

  • << 96 動物飼ってないし愛犬家でもないけど、所詮犬は犬って言い方はよろしくないですよ その飼い主は最低ですが、他所様の犬はむやみやたらに触らない方が賢明です 早く見つかるといいですよね 近くの人だと思うので、ご近所や周りに飼い主と犬の特長を聞いてまわれば案外簡単に見つかると思いますよ きっちり謝罪してもらって下さい

No.73 13/03/22 08:06
通行人67 

>> 71 67さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 以前から犬に触れ合う機会もあり義姉が教えてくれていたので… 押し込むと良いんですね。 何… 私も3才の子供がいるのでその飼い主の対応はやっぱり許せないです
大きな犬じゃなかったしお子さん大怪我しなくて本当によかったですね(T_T)
犬にも色んな性格の子がいますからね💦
今回のことでお子さん犬を恐がるようになったりしてませんか?
いたずらに犬を怖がったり触らせないようにするのも犬にとってもお子さんにとっても悲しいことなので大人がちゃんと関わり方を教えてあげられたらいいです(>_<)

No.74 13/03/22 08:12
名無し64 

>> 70 64さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 我が子の腕に噛みつき頭を振ったのでこじ開けました。 顎が外れて私が悪くなっても構わないです… 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。

  • << 82 64さん 私もイヌと暮らしてましたが、あなたみたいに主さんだけ責めるのも違うと思いますよ それに 犬の口を無理に開けたら、顎が外れて主さん側も悪くなるって… 相手が騒いだとしても小さな子供が先に動物に噛みつかれて離さないで、それを親が離す為にしたことで、親側に非が認められるかは考え難い 我が子が動物に噛みつかれていたら、冷静に顎がと考えられる親って大していないと思いますよ 歩が悪いのは明らかに飼い主側です なんでもかんでも流行り言葉みたいにモンペ扱い 主さんの怒りは当然のこと 金銭を要求したいとか 犬を殺してくれとか 付け込んだことを言ってるわけじゃない それやったら我が子猫可愛がり甘々のモンペと思いますがね 主さんに非があるとすれば、相手の『本心は触らないでくれサイン』をわからなかったことです
  • << 84 虐待? どこが虐待? 主さん 何をどう答えてもこの方にはわからないと思います 犬を虐待したまで話が及ぶ考えだから 答えても答えても悪く言われるだけですよ
  • << 85 こういう考え方が『モンペ』ね。 …虐待だって(;´・`)
  • << 131 とっさの危険回避なので、罪には問われないと思います。

No.75 13/03/22 08:20
名無し54 ( 30代 )

>> 74 同感。

いろんな意見を聞かされるから掲示板。

意見に文句言うならスレを立てなきゃよいのだ。

No.76 13/03/22 08:21
名無し76 

えっ?はっきり触らないで欲しいなら言わなきゃわかるわけないよ!噛み付いて放さないとか怖いですね。きちんと注射してる犬だといいけど…。噛んだ時点で一言お詫びがあれば違っていたと思います。やっぱ、犬は嫌だ

No.77 13/03/22 08:30
名無し25 ( ♀ )

うーん、何で主さんが責められちゃうんでしょうね…?
主さんは自身の非も認めてるじゃないですか。
その上で、噛んだことは謝ってほしいってだけですよね。
それって、そんなに変なことですかね?
飼い犬が他人を噛んだなら謝る。治療させる。
人として最低限のマナーだと思いますが。

No.78 13/03/22 08:31
名無し30 

いやいや犬は悪くないでしょ
問題は飼い主
あなたが犬嫌いなら
犬もあなた嫌いだと思います

No.79 13/03/22 08:32
名無し54 ( 30代 )

触らないでって空気、分かるのもマナーでは?

  • << 139 盲導犬には触れてはいけないそうです。盲導犬は飼い主を守るため仕事をしているからですが、知らない人は多いです。 一方、ペットとは触れ合います。可愛い動物は触りたくなりますね。子どもには解りやすく、駄目だよと言ってあげたらと思います。 触った方が悪いとか触らないでと言わない方が悪い…という問題でなく飼い主も幼児の母親も注意が必要ということです。 嘘の連絡先を教えた飼い主は悪質ですよ。

No.80 13/03/22 08:38
名無し25 ( ♀ )

そもそも、飼い主が逃げたから問題なんですよ。
噛んだ時に謝っていたら
ごめんなさい→いえいえ、こちらこそ変な触り方したかもしれません。
ぐらいで済んだ話だと思いますよ。

No.81 13/03/22 08:41
名無し63 

愛犬家だから、ワンちゃんと呼ばれたくないって、大きな勘違いですよ💧⤵

しょせん、お散歩中に会った、また会うかも分からないご近所さん相手に、変なこだわりを持つ、またそれを押しつける人間は危険だよ。

しかも、子供がワンちゃんって言ったくらいでさ。


No.82 13/03/22 08:44
匿名15 ( ♀ )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 64さん
私もイヌと暮らしてましたが、あなたみたいに主さんだけ責めるのも違うと思いますよ
それに
犬の口を無理に開けたら、顎が外れて主さん側も悪くなるって…

相手が騒いだとしても小さな子供が先に動物に噛みつかれて離さないで、それを親が離す為にしたことで、親側に非が認められるかは考え難い

我が子が動物に噛みつかれていたら、冷静に顎がと考えられる親って大していないと思いますよ
歩が悪いのは明らかに飼い主側です

なんでもかんでも流行り言葉みたいにモンペ扱い

主さんの怒りは当然のこと
金銭を要求したいとか
犬を殺してくれとか
付け込んだことを言ってるわけじゃない
それやったら我が子猫可愛がり甘々のモンペと思いますがね

主さんに非があるとすれば、相手の『本心は触らないでくれサイン』をわからなかったことです

No.83 13/03/22 08:47
匿名83 ( ♀ )

主さんにも非があるなどと言っている人たちはきっと犬を飼っていない人ですね。犬を飼っている人間からすれば、その飼い主の行動は有り得ません。突っ込みどころ満載ですよ。
犬を触ってから手を洗うように言うならともかく、触るまえに手を洗えなんて聞いたことありません。
また犬は子どもを下に見る傾向があるので、子どもと触れ合うときは要注意です。万が一噛まないように顔の辺りを飼い主がガードするのは当たり前です。
うちの犬も生まれてこの方、人を噛んだことはありません。それでも相手が子どもなら何が起こるかわからないと、触りたがる子どもにもむやみに手を出さないように注意し、正しい触り方を教えてから触らせていますし、犬の方も不安にならないようにかならず私が抱きかかえるようにしています。こんな風に文章にすると何かすごくポリシーがあるような感じですが、この一連の作業をあまり意識しないで自然にやっています。周りの愛犬家の人たちもだいたい同じような行動をしますよ。

たまたま非常識な人と関わってしまったと
言ってしまえばそれまでですが、事が事なだけに、私でも主さんと同じ行動をすると思います。

ちなみにお嬢さんの行動は素晴らしいと思います。触っていいかどうか飼い主に聞けるのは、お嬢さんが犬の気持を尊重できる人だからです。小さいときから叔母さんの犬と触れ合ってきて付き合い方を知っているのでしょうね。

お嬢さんの怪我が早く良くなりますように。

  • << 86 じゃあ、子供が汚いてで触ってきても我慢しなきゃないの!? 子供だからって許される? 自分の大切なもの、汚い手で触られても平気? > 犬を触って手を洗えと言うならまだしも… 犬は汚いんだ? 砂遊びした子供の手は汚くなくて。 それこそ、ワンコを飼ってるんですか?

No.84 13/03/22 08:52
匿名15 ( ♀ )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 虐待?
どこが虐待?

主さん
何をどう答えてもこの方にはわからないと思います
犬を虐待したまで話が及ぶ考えだから
答えても答えても悪く言われるだけですよ

No.85 13/03/22 08:58
匿名 ( 5FoiSb )

>> 74 主さんは、ああいえばこう言う、こう言えばああ言う人なんですね。犬に虐待したのだから、主さんも罪に問われますよ。 こういう考え方が『モンペ』ね。

…虐待だって(;´・`)

No.86 13/03/22 09:18
名無し54 ( 30代 )

>> 83 主さんにも非があるなどと言っている人たちはきっと犬を飼っていない人ですね。犬を飼っている人間からすれば、その飼い主の行動は有り得ません。突っ… じゃあ、子供が汚いてで触ってきても我慢しなきゃないの!?

子供だからって許される?

自分の大切なもの、汚い手で触られても平気?



> 犬を触って手を洗えと言うならまだしも…

犬は汚いんだ?
砂遊びした子供の手は汚くなくて。



それこそ、ワンコを飼ってるんですか?

No.87 13/03/22 09:23
匿名0 ( ♀ )

皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m
私も子供達も動物は大好きです。
事情がありうちでは猫や犬、小鳥などは飼えません。
暖かいお言葉を掛けて下さった方、有り難う御座いますm(_ _)m
今日、幼稚園へ行く途中に犬の散歩の方とすれ違いました。
娘は私の後ろへ隠れましたが後からワンチャン可愛かったねと…
少し怖いみたいですが嫌いにはなってないみたいなので良かったです。

虐待ですか?
では噛まれたまま見ていたら良かったんでしょうか?
虐待と仰る方は我が子が噛まれたらどうするのですか?

  • << 90 主さん、堂々巡りです。 どなたかも仰ってましたが、主さんを責める方とは一生わかりあえないと思います。 娘さん、動物を嫌いにならないで良かったです。 怪我も早く治るといいですね。

No.88 13/03/22 09:23
匿名 ( 5FoiSb )

ケガをさせたら謝るのが筋です。

そこで主さんが悪いとか言ってる人たちは
自分がおばさんの立場なら『触る方が悪いんだ』と言って謝らない人なんでしょうか?
間違ってません?

主さんを責めてるけど、
主さんの行動は『普通』でしょ。

『相手が犬だからかむかもしれないと、親が気をつけるべきだった』と言うなら、
飼い主側も
『相手は子供だから、犬が嫌がる触り方をするかも知れない』と気をつけるべき、となるでしょ。

犬がかみついたら報告しないといけないぐらいのことなので、『自分も悪いんだから』はダメです。
ちゃんと指導してもらわないといけないし。

犬だって動物だからと言っても、子供が触ったぐらいでかみつくのはどうかな。
よっぽどのことがあったならわからないかもだけど。
ただしつけができてないんだと思います。

No.89 13/03/22 09:27
匿名83 ( ♀ )

だってそのとき犬も同じ場所にいるんでしょ?お互いさまじゃない?
公園で遊ばせている犬に、公園で遊んでる子の手が汚いから洗ってから触ってなんて全く思わない。
だけど犬はやっぱり肛門をなめたりするので、予防接種もしてるし病気になるとは思わないけど、気分的に子どもには犬を触ったら手を洗うように言いたいですね。

  • << 97 砂だらけの手で、触られてもいいのかってこと。 多分、ワンコが汚かったのは足だけ。 毎日、キレイにブラッシングしてるならイヤだよ。

No.90 13/03/22 09:34
名無し25 ( ♀ )

>> 87 皆さん沢山のレス有り難う御座いますm(_ _)m 私も子供達も動物は大好きです。 事情がありうちでは猫や犬、小鳥などは飼えません。 暖… 主さん、堂々巡りです。
どなたかも仰ってましたが、主さんを責める方とは一生わかりあえないと思います。

娘さん、動物を嫌いにならないで良かったです。
怪我も早く治るといいですね。

No.91 13/03/22 09:40
匿名0 ( ♀ )

>> 90 25さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
正直、虐待とまで言われるとは思っていませんでした。
犬と人間は対等じゃないですからね…
価値観の違いなんでしょうかね…

No.92 13/03/22 09:55
匿名92 

飼い主が、犬を名前で呼ばせたり、汚い手で触るなという言葉を言ったならば、『触られたくない』『触らせたくない』という空気を察するのが当然です。

子供が動物を触りたがるのも分かるし、親として触らせたいという気持ちを持つのも分かります。

ただ、主も親として最低限の責任を果たさなければいけなかったと思いますよ。

まず、飼い主には触って良いかを確認する事は当たり前ですが、たとえ飼い主が『噛まない』『吠えない』と言ったところで、100%ではないんです。
親である主がまず触ってみて大丈夫かどうかの確認も必要。その上で大丈夫だと判断したら触らせる。

動物だって、嫌な事をされれば噛むし引っかきもする。
子供は力加減やどこをどう撫でたら良いかわからないから、どうしたら嫌がるかを教えるのも親である主の務め。

スレ文や返レス読んだ限りでは、主は親としてそれらの最低限の行動をしてないよね。

確かに飼い主の謝りもせずにその場を去る行為は許せないけど、主に落ち度があったのもこれまた事実。

警察に届けるまでも無かったと思う。

私も7歳♀と3歳♂がいるけど、警察には行かない。

親として最低限の言動もとらずに子供が怪我をしたからって、その責任の全てを飼い主に転嫁するようじゃ駄目だね。

主が『モンペ』と言われる要因はそこにある。

子供に最低限の事も教えず自由にさせて怪我させられた。
病院の診断書もあるし被害届も出した。
そんな親だからこそ『モンペ』と言われるんです。

ただ単に謝罪を求めるだけならば、公園で会う人に『こういう人知りませんか?』と聞いてまわるだけで良かったと思う。

謝罪を求めるというなら、飼い主からも謝罪を求められる可能性もあるし、もし主が無理矢理口を開けさせた事で、顎の関節に異常が見つかったりしたら、主も罪になるよ。
(器物損壊罪)

相手に謝罪を求めるだけじゃなく、『私も悪かった』と主も反省し、謝罪しないと。

主の子供だけじゃなく、犬も子供と同じ被害者だって事をお忘れなく。

最終的には『お互い様』って事だから。

むやみやたらと動物を触らせるべきじゃないと、勉強になったでしょ。

  • << 94 92さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 犬との触れ合い方は教えていました。 触るのもおばさんには確認済みでした。 うちの子は子供が好きで吠えたり噛んだりしないのよぉ~と何度も聞きました。 確かに私にも落ち度はありますが虐待なんて言われるのは心外です。 では92さんはお子さんが噛まれたらどうしますか? 私と同じ立場にいたら。 噛まれた我が子を見ているだけでしょうか? 謝罪を求められたらしますよ。 娘も悪いところがあったかもしれませんから。 でも逃げるのは卑怯ですよ。

No.93 13/03/22 10:03
匿名93 ( 30代 ♂ )

これで飼い主を責めるのが良く分からない。
相手が気乗りしないようなら親が出て止めんと。
そして俺は知らない人の犬は危ないから触らせない。

起こった事に責任を持てない行動は慎むのが当然では?

  • << 95 93さんレス有り難う御座いますm(_ _)m それはあなたの行動ですよね? もう実際に起こってしまったことです。 私にも落ち度はあります。 謝らず逃げた相手は悪くないと聞こえるのですが?

No.94 13/03/22 10:09
匿名0 ( ♀ )

>> 92 飼い主が、犬を名前で呼ばせたり、汚い手で触るなという言葉を言ったならば、『触られたくない』『触らせたくない』という空気を察するのが当然です。… 92さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
犬との触れ合い方は教えていました。
触るのもおばさんには確認済みでした。
うちの子は子供が好きで吠えたり噛んだりしないのよぉ~と何度も聞きました。
確かに私にも落ち度はありますが虐待なんて言われるのは心外です。
では92さんはお子さんが噛まれたらどうしますか?
私と同じ立場にいたら。
噛まれた我が子を見ているだけでしょうか?
謝罪を求められたらしますよ。
娘も悪いところがあったかもしれませんから。
でも逃げるのは卑怯ですよ。

  • << 234 >虐待なんて言われるのは心外です。 私は主が虐待しているなんて事は言ってませんし、他の方が言ってる事を私の返レスで言い返されても困ります。 >お子さんが噛まれたらどうしますか? 基本、触らせません。 触らせても、親の私がまず触って確認してから触らせます。 飼い主さんと話しながら、犬が好む触り方と嫌がる触り方を教えます。 そして、長い時間触る事はさせません。 長くてもほんの1、2分程度にします。 長く触れば次は抱っこしたいなどの要求が出て来る可能性がありますから。 なので、万が一噛まれるような事があっても、すぐに子供の手を引くか私の手で阻止出来るので、子供が怪我をする事はまずないです。 勿論、可能性の話しですが、そうだとしても、子供が噛まれる可能性は極めて少なくなりますからね。 >娘も悪いところがあったかもしれませんから。 今度は我が子に責任転嫁ですか? 悪いのは子供じゃないでしょう? きちんと教えず、子供目線で一緒に行動しなかった親ですよ。 主が一緒に触るなりしていれば、充分に防げた事です。 >でも逃げるのは卑怯ですよ。 私は飼い主が悪くないとは言ってませんので、この発言に関しても私的には『❓❓❓』です。 それと、少しは自分にも非がなかったかどうかを考えたらいかがですか? 触って噛まれたお子さんに対して『娘も悪かった』と言うのではなく、親ならば『自分も(が)一緒に○○すべきだった』と考えるのが先で、子供が悪いと言う考え方は違うと思いますよ。

No.95 13/03/22 10:12
匿名0 ( ♀ )

>> 93 これで飼い主を責めるのが良く分からない。 相手が気乗りしないようなら親が出て止めんと。 そして俺は知らない人の犬は危ないから触らせない。 … 93さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
それはあなたの行動ですよね?
もう実際に起こってしまったことです。
私にも落ち度はあります。
謝らず逃げた相手は悪くないと聞こえるのですが?

  • << 107 起こった事への過失について述べてるんだけどね。 具体的な飼い主の過失がよく分からない。 基本的に謝罪というのは行動の過失に対して行うものだけど、 飼い主に具体的にどんな過失があったのかが分からない。 断って、ごねられて、触られて、噛んだ、どこ? 犬の管理はリードをして人から遠ざけてるだけで充分だと思う。 噛まない犬はいないからリードがある。 それとも断固として拒否しなかった点が問題だった?

No.96 13/03/22 10:14
名無し96 

>> 72 54さんレス有り難う御座いますm(_ _)m 愛犬家からしたら我が子と同じかもしれませんが所詮、犬は犬です。 人とは違います。 触らせ… 動物飼ってないし愛犬家でもないけど、所詮犬は犬って言い方はよろしくないですよ

その飼い主は最低ですが、他所様の犬はむやみやたらに触らない方が賢明です

早く見つかるといいですよね
近くの人だと思うので、ご近所や周りに飼い主と犬の特長を聞いてまわれば案外簡単に見つかると思いますよ
きっちり謝罪してもらって下さい



  • << 99 96さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、これからは触らないようにします。

No.97 13/03/22 10:18
名無し54 ( 30代 )

>> 89 だってそのとき犬も同じ場所にいるんでしょ?お互いさまじゃない? 公園で遊ばせている犬に、公園で遊んでる子の手が汚いから洗ってから触ってなん… 砂だらけの手で、触られてもいいのかってこと。

多分、ワンコが汚かったのは足だけ。
毎日、キレイにブラッシングしてるならイヤだよ。

No.98 13/03/22 10:23
匿名98 

私の近所であった事ですが 犬の飼い主が予防接種をちゃんとしていなくて 警察からも保健所からも ものすごく怒られたそうです。 この飼い主さんって 後ろめたい所があったから 嘘の電話番号言ったのでは?と思います。もっと ひどいと 登録そのものをしてない人もいます。

主さんや 子供さんの事を どうしてそんなに悪く言うんですか? それこそ社会そのものの母親幼児に対する虐待じゃないですか 世の中のお母さん達って 皆 回りに気を使って 小さくなって暮らしているのに だから 子供の数も増えないんです 批判してる人の方がよっぽど自分勝手 結婚して子供が出来たら同じ立場になることを 頭から追い出しちゃってませんか

  • << 101 98さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そんな事があったんですか… 保健所の方にも噛まれたことは話しているのですが… 私も悪いところはあったと思いますがこじ開けただけで虐待と言われるとは思っていませんでした。 ただ我が子を助けただけなんですけどね。

No.99 13/03/22 10:34
匿名0 ( ♀ )

>> 96 動物飼ってないし愛犬家でもないけど、所詮犬は犬って言い方はよろしくないですよ その飼い主は最低ですが、他所様の犬はむやみやたらに触らな… 96さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
そうですね、これからは触らないようにします。

No.100 13/03/22 10:35
匿名100 ( ♀ )

法律的にも 飼い主の責任です。

だからこそ 小さなお子さんがいるなら
犬に対する注意をこれから 気を付けて頂きたいですね。

全て飼い主が悪くなります。

もしも 子供が犬に嫌なことをして 犬が噛みついても 犬がはしゃいで 飛び付き 子供が怪我しても…
日本の法律は 人間が犬より上です。
当たり前です。


だから 私は絶対に
貴女みたいな 子供連れには 近づきません。


犬に触らないで欲しい…
汚い手で…
遠慮なしな手加減で…


飼い主を見付けて
治療費や慰謝料を
とってください。

  • << 102 100さんレス有り難う御座いますm(_ _)m そうですね、触らせたくないなら近付かないで欲しいです。 その方が良いと思います。 慰謝料や治療費は欲しいと思いません。 ただ謝罪してほしいだけです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧