中学生以上で発達障害の子持ちのママさん

レス200 HIT数 15343 あ+ あ-


2008/01/23 09:42(更新日時)

中③の子が発達障害です😩まだまだ勉強不足で情報交換やお喋りが出来ればと思い📝しました😃お願いします🙇
カテ違いだったらゴメンナサイ🙏

タグ

No.192733 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

こんにちは☀ 8月に突入しましたが、うちは宿題がさっぱり進まなくて、焦ってます😥 来週には帰省予定なので、せめてワークやプリントだけでも終えたいのに… みなさんのとこは宿題進んでますか❓

  • << 53 こんにちは☁ 子も宿題がなかなか進まないです😔 さよさん来週は帰省予定ですか❓宿題を持って行くのかな❓

No.52

>> 51 マリリン😊 さよさん😊 こんにちわ~

うちも帰省予定ですが宿題… 全く終わってません😨 どうしようって毎日頭痛いです。
でも、本人は何も感じないみたい…。多分、夏休みあけは、学校から呼び出しくかかると思います。ハァ~😢

  • << 54 こんにちは☁ かおりさん子は宿題が進んでなくてものんびりしてます😢 夏休み明けは居残りさせられるかもです😥 学校の授業についていけなくてプリントなんかは子にあった物を出してくれます。お聞きします。さよさんかおりさんの子供さんはみんなと同じ勉強をしてますか❓

No.53

>> 51 こんにちは☀ 8月に突入しましたが、うちは宿題がさっぱり進まなくて、焦ってます😥 来週には帰省予定なので、せめてワークやプリントだけでも終え… こんにちは☁
子も宿題がなかなか進まないです😔
さよさん来週は帰省予定ですか❓宿題を持って行くのかな❓

No.54

>> 52 マリリン😊 さよさん😊 こんにちわ~ うちも帰省予定ですが宿題… 全く終わってません😨 どうしようって毎日頭痛いです。 でも、本人は何も感… こんにちは☁
かおりさん子は宿題が進んでなくてものんびりしてます😢
夏休み明けは居残りさせられるかもです😥




学校の授業についていけなくてプリントなんかは子にあった物を出してくれます。お聞きします。さよさんかおりさんの子供さんはみんなと同じ勉強をしてますか❓

  • << 58 こんにちわ~😊 うちは、小学校の時から、病院紹介されて、違う病院に、3度位、行きましたが、違うと言う判断だったんです。 だから、中学に入ってからも、特別な扱いは受けずに、普通の生徒と同じ勉強しています。 中学に入ると、勉強全くついていけなくなりました… 今、専門の病院に予約してる状態です。息子のクラスで、すでに一人不登校の子がいるんです。 もし、病気がわかっても、学校側がどれだけの対応してくれるのか悩みがつきません。

No.55

うちは皆と同じ勉強です。もちろん ついていけてません💧 入学直後に、自分の口でクラスで 発達障害をカミングアウトしました。障害とはっきり言ったわけではないけれど、[自分は勉強も運動も上手くできなくて、皆が簡単に出来る事でも自分には難かしい事がたくさんあります。]という感じで… なのでか、あからさまなからかいは、今のとこ無いようです。

No.56

>> 55 おはようございます☀
さよさんの子供さんは皆と同じ勉強でついていけてないんですね😔僚育センターで勉強についていけなかったらストレスになる場合があるって言われました😢
入学直後にカミングアウトをしたのですね。友達は普通に接してくれますか❓

No.57

こんにちは☀ うちは中学を選ぶ時、校区内の中学は一学生9クラスもあり、荒れてるので、からかいやイジメのターゲットになりやすい息子の事を考え、担任や教育委員会とも相談して、今の学校を選びました。雰囲気はいいと思います。一部の女子には キモイ とか言われてるらしいけど、そんな事は今までず~っと あった事だし、男子は優しいと言ってます✌ 親密な友達はまだ出来てないです。うちは来年春には県外に引っ越しますので、それからの事の方が大事だと思ってます。

  • << 59 おはようございます⛅ さよさんクラスが多いとイジメが気になりますよね😔キモいと言われて子供さんは気にしてませんか❓ 来年の春に引っ越すんですね。馴染んでくれたらいいですね😊 うちも色々と考えて養護学校にと思ったんですが学校の先生が普通学級でと言ってくれたから今の学校に行かせてます😁

No.58

>> 54 こんにちは☁ かおりさん子は宿題が進んでなくてものんびりしてます😢 夏休み明けは居残りさせられるかもです😥 学校の授業についていけな… こんにちわ~😊
うちは、小学校の時から、病院紹介されて、違う病院に、3度位、行きましたが、違うと言う判断だったんです。 だから、中学に入ってからも、特別な扱いは受けずに、普通の生徒と同じ勉強しています。 中学に入ると、勉強全くついていけなくなりました… 今、専門の病院に予約してる状態です。息子のクラスで、すでに一人不登校の子がいるんです。
もし、病気がわかっても、学校側がどれだけの対応してくれるのか悩みがつきません。

  • << 60 かおりさんこんにちは⛅ 3度行って違うと言われても心配ですね😣 みなさんと同じ勉強でついていけないんですね😔 もし診断されたら学校側はちゃんと対応してくれたらいいですね。 子が通ってる学校はボチボチ対応してくれてます☺

No.59

>> 57 こんにちは☀ うちは中学を選ぶ時、校区内の中学は一学生9クラスもあり、荒れてるので、からかいやイジメのターゲットになりやすい息子の事を考え、… おはようございます⛅
さよさんクラスが多いとイジメが気になりますよね😔キモいと言われて子供さんは気にしてませんか❓
来年の春に引っ越すんですね。馴染んでくれたらいいですね😊
うちも色々と考えて養護学校にと思ったんですが学校の先生が普通学級でと言ってくれたから今の学校に行かせてます😁

No.60

>> 58 こんにちわ~😊 うちは、小学校の時から、病院紹介されて、違う病院に、3度位、行きましたが、違うと言う判断だったんです。 だから、中学に入って… かおりさんこんにちは⛅
3度行って違うと言われても心配ですね😣
みなさんと同じ勉強でついていけないんですね😔
もし診断されたら学校側はちゃんと対応してくれたらいいですね。
子が通ってる学校はボチボチ対応してくれてます☺

No.61

こんにちは。息子は小学校時代の仲良しが、今日 卒業以来久しぶりに遊びに来るので、そわそわと 🏠から出たり入ったりして待ってます😃 イジメの事は 完全にシャットアウトは不可能ですよね。残念ながら… だから、受け流す かわす って事を身につけるしかないと思ってます。かおりさん もし 診断がおりたら、学校は支援体制をとってくれますよ✌ どの学校にも 特別支援コーディネータがおられる筈です。

No.62

>> 61 こんにちは☀
今日も暑いです😩
さよさん 子供さんは卒業以来に友達が遊びに来るのを楽しみでソワソワしているんですね😃
イジメは完全にシャットアウト出来ないですね子も軽いイジメにあってるかもですね😢社会に出て少しでも受け流しやかわす事が出来るよう強くなれるといいのですが😔

No.63

おはようございます☀ 先ほど息子は一人で四国に向かいました😃 🚌 -🚅-🚃を乗り継ぎがあり、心配で堪らないですが、自分で行く事を決めたんだから頑張ってくれると信じて、連絡を待ちます。マリリンさんも、お盆は帰省ですか❓

No.64

>> 63 こんにちは🙌


さよさん息子君は1人で四国に行ったんですね😃四国には親戚がいるんですか❓連絡がくるまで心配ですね😔
実家は🚗で10分くらいです😊
さよさんとかおりさんは帰省しますか❓

No.65

マリリンさん。息子は無事に到着しました🙌 私と娘は来週に帰ります。四国は夫婦ともの実家があり、現在旦那が単身赴任している土地です。来春には娘が高校卒業なので、私と息子も四国に帰ります。娘は兵庫での進学志望なので、寮生活の予定だから、家族四人揃っての生活はない…と思います。マリリンさんはご実家が近くでいいですね~ 息子さんは👴👵と仲良しですか?

No.66

>> 65 さよさん 息子君無事に着いて安心ですね😊ご夫婦のご実家は四国で旦那さんは単身赴任ですか❓寂しくないですか❓
娘さんは来春から寮生活だったら娘さんと過ごす時間が数ヶ月しかないんですね😣
息子は👴と👵に可愛がって貰ってます☺

No.67

今日も1日中暑かったね。マリリンさん 旦那は今年の4月から単身赴任しているんだけど、寂しくないかって❓ ぜ~んぜんですよ✋ こんなに楽でいいのかしら🎵 って感じです。仕事から帰るのは毎日夜中だったし、それから🍺 🍚だから私はなかなか一日の家事が終わらなくてきつかったよ💦 だから 却って、今の楽さに慣れるのが怖い😱 くらいです。

No.68

>> 67 こんにちは😃
さよさん 旦那さんが単身赴任して寂しくないんですね😊私も居ない方が楽だよ☺時間に縛られなくていいですよね🙋
今日も暑いです💦風が吹いてるけど生温いです😔

No.69

こんばんは🌙 はぁー 疲れた😫 私のパートは調理なんですけど、お盆だからめっちゃ忙しくて💦 昼間だけでなく、忙しい時期には夜も出勤しなくちゃいけなくて、今日も6時~9時まで仕事でした。明日も昼間仕事をしてから帰省します。息子に逢えるのは明日の夜になります。ホームシックになったら困るから 一度も連絡をとってないの。どんな様子だろう❓ かおりさん、今頃はご実家でしょうか❓

No.70

>> 69 おはようございます☀



さよさん調理のパートをしてるんですね😊今の時期は暑いでしょ❓お疲れ様です🎵夜も出勤したら疲れちゃうね😩💦
今日仕事が終わって帰省休む暇なく大変ですね‼
息子君お母さんと会えるのが楽しみだね🙌
私は昨日お墓参りに行きました😊
帰省気を付けて下さい。

No.71

マリリンさん おはようございます☀ 只今 旦那の実家です。午後から、私の実家に帰ります💕 久しぶりに逢った息子は、また背が伸びたように思いました。あと二泊こちらで過ごします。お盆がすぎたら、いよいよ夏休みも終盤💦山ほど残ってる宿題と格闘です。

No.72

>> 71 おはようございます😃


今はさよさんの実家かな❓
息子君は背が伸びたのね😊さよさんと会えて喜んだでしょうね🙋
家族の中で子が1番高いです😥
宿題まだ残ってます😢

No.73

マリリンさん 今 自宅に帰り着きました😃 やっぱり 自宅が落ち着きますね~🙋 今回の帰省は 両家の実家と、旦那が住むマンションに行っただけで、友達とも会えなかったよ😭 とにかく暑くてお墓参り以外では外出する気にもなれなかった。あ~ 宿題の山💦 親の方が焦りますよね。

No.74

>> 73 こんばんは😃


おかえりなさい😊



暑くて外出出来ないよ😱
友達と会いたかったでしょ😔
宿題終わってないです😥子はノ~ンビリしてます😩

No.75

こんにちは☀ 今日は久しぶりに仕事でした💦お盆程は忙しくなかったよ😃 帰省で、子供達は祖母や親戚からた~っぷり💰おこづかいを貰えたけど、親は💸出ていくばかりで泣きそう💧暫くは節約生活です。息子は貰ったおこづかいで早速プレステ2を買いました。(3台目です‼)🎮もいいけど、宿題しろよって感じです。マリリンさんちはひとりっ子さんですか❓ そういえば兄弟の事を聞いてなかったな~。

No.76

>> 75 おはようございます🙌



昨日は久しぶりの仕事で疲れませんでしたか❓お疲れ様😃
子供さんは💰をた~っぷり貰ってプレステ2を買ったんですね😊3台目❓😥
ですね宿題ははかどらないみたいです😣
はい一人っ子です😔
今日も暑くなりそうですね😱
子供さんは偏食ありますか❓子はあります😠

No.77

>> 76 おはようございます。今朝は少し涼しいです⛅ プレステは調子が悪くなって、だましだまし使ってたけど、壊れてしまったので買い直したの。うちは特に偏食はないです。何でも食べるよ。 マリリンさんの息子さんは 技術や美術は好きですか❓ うちはひどく不器用です。絵も下手だし 工作も自力では出来ません💧 何か得意な分野を見つけたいのに、見当たりません💦 学習に関係ない場面での 記憶力はすごいです。

No.78

こんばんは(o^v^o)スレを読んでいたら…皆さん 養護学校に行かせたい…とか言うような話があったので…軽度発達障害と知的障害は全く別です。軽度発達障害の場合、知能レベル(IQ)は高いんです。特に学習障害の場合、IQは高いのに 漢字を書くのが苦手だったり読むのが苦手だったり…算数のたし算は出来るのにひき算が苦手(又はその逆)といったように誰にも苦手な物ありますよね? だからといって普通学級にいられない訳じゃないよね!プラス知能レベルも追い付かなければ 特別学級に行く訳です。軽度発達障害では親が行かせたくても行かせられないのが今の実状です。私自身同じ子供を持ち何度も納得いくまで調べましたがどこも同じ回答でした。また不登校になるケースは9割…覚悟はしておいたに越したことはありません。注意点としては 無理強いはしない事…不登校になっても 引きこもらせない事だけです。軽度発達障害の子は、びっくりするような才能が眠っていることも少なくないんです。高校も大学も行けるIQがちゃんとある事を忘れないで下さい。軽度発達障害で有名な人の中には トム・クルーズ

  • << 128 はじめまして🙇 パワーママさん、かおりと申します。 簡単に自己紹介しますね。うちは、中1の息子が、小学生の時から言われてましたが、今やっと、専門の病院にかかった所です。 マリリンさん、さよさん、やっと行って来ましたよ~🍀 今の状況を言うと、全体的な、IQは、84でした。先生からは、ボーダーだと言われました。正直、学校の勉強&体育についていくのは厳しい状態だとも、言われました。 今から、学校との話し合いになっていきますが、教科別に先生が違うので、何処まで対応して貰えるのか😱 コーディネーターの先生も入っているのでその先生も、交えての話し合いになると思いますが、不安です。

No.79

>> 78 パワーママさん はじめまして😃 詳しく書いて下さって有難うございます。発達障害とひとくくりに呼ばれますが、重複して知的な遅れを持つ場合もありますよね。うちの息子は 社会生活適応検査では ほぼ遅れはなかったのですが、IQはボーダーよりやや低めでした💧 今 普通学級ですが、特別支援学級の方が伸びるかとも思うのですが、夫婦で意見が一致せず、今に至っています。

No.80

>> 79 レスありがとうございます(^o^)/
特別支援学級があると言うことは 学校が大きいのですかね。
家の息子も来年度の支援の要請を今年度出す事になったのですが 色々調べてみましたら支援をつけるには 余程 他の子供の授業に支障をきたす…例えば授業中に出歩くとか暴れるとかじゃない限り難しいそうです。
あなたのお子さんはIQも少し低いのでしたね。担任の先生は何とおっしゃってますか?
もし担任の先生の見解が必要なし…と言うことだと 難しいと思います。
少しでも参考になりましたでしょうか?

No.81

こんにちは✨はじめまして!皆様のレスを拝見して、私も参加させていただきました。うちには高二長男、中三長女、中1次男の三人の子どもがいます。中1の次男が発達障害(軽度)でIQは小三の時73で小6で63になり今寮育手帳はB1を出してもらっていますほんとはB2領域なんです。状況を考慮してB1にしてもらいました。手帳は本人を助けるパスポートだと思って取得。学校は現学級で授業。中間期末テストも30点あればいい方です。学期末成績は2と3二学期からは1日二時間別教室での指導をお願いしています1年生の中には1日中教室に入らずウロウロしてる子や授業妨害をする子が10人はいるのです。なので先生の指示が聞ける板書が可、態度も良しの真面目で素直な次男は目立たい存在。先生の注意も目立つ子に行くという環境の中で過ごしています。🏊が得意で四泳法をマスター中です自由形50M45~8秒なので今目標タイム40秒を目指して頑張っています。発達障害があっても目標設定は大事な事で努力する事も学んでいます結果駄目な時は努力した過程を評価してるので今の所はだせつする事なくきています。自分の事を少しは理解してくれてるのでいいのですが…。悩みはつきません😥。

No.82

>> 81 はじめまして🙌 うちも同じく中1♂で、息子さんとタイプがよく似ているように思いました。またいろいろお話ししたいです。よろしくお願いします。

No.83

>> 82 こんばんは🙌質問があります。込み入った話しですみません。ママさんのお子様は中3ですが、進路はどうされるのですか?もう決められてるのでしょうか?さよさん所も我が家と同じ中1だけど、高校の事って考えたりしますか?すみません厚かましい事を尋ねて…。先の事は先で考えればいいのに心配で。本人が、お兄ちゃんが通ってるように、僕に行ける・行きたい高校に行くって言うのです。行きたい高校を見つけて、勉強頑張るねん💪って言うんです。今の学力の事もあるし。困ってします。今は、塾ではないのですが、社会性と基礎学力を培う塾に通っているのですが、自宅学習がおぼつかなくて。自宅学習は、皆様どうされてますか?

No.84

>> 83 こんばんは🌙 高校進学… 本人は、仕事をする為の学校(職業訓練学校のことか❓)にするって言ってます。本音は 勉強したくない だと思います💧 息子さんは、学習意欲があるようで羨ましいなぁ。うちは塾にも行ってません。宿題は私がみてやっていますが、正直 限界です💦

No.85

>> 84 おはようございます🙌そしてお久しぶりです🙇



パワーママさん81番さん初めまして🙇マリリンと言います😊



パワーママさん詳しく有り難う御座います🙇
私本人がまだ把握していません😣



81番さん 子供はB2なんですが高校はB2の子が主に行ける高校が去年出来ましてまだ1年生しか居ないんですけどそこを受けさせたいと思ってます😃子供と見学に行き2人とも気に入りました😃そこでの授業は社会に出ての生活を主に学んで行きます😊来月は体験があります🙌仕事の授業(ガーデニング、パン作り、名刺作り、掃除など他にもあります)バス、電車の乗り方切符の買い方通帳の作り方など他にも色々学べていいと思います😊

No.86

そうなんですねっ。いいなぁ~。羨ましいです😢。ひょっとしたら新設校ですか?うちの近辺にも新設された特別支援学校があるのですが、通学の件で問い合わせをしたら、私の住んでる地域大阪市からは入学できないらしく、大阪府下対象と言われ😱を受けました。引越でもしない限り無理みたいで…。新設校にはいろんな取り組もあり、多分🚃通学OKだと思うので子どもの新しい世界が広がると思ってたのに残念😭😭😭です。じっくり探してみます。(でも学校限られてて)皆様には、いろんなお話・返事をしていただけるので安心できます。ありがとうございます。

  • << 88 おはようございます🙌 はい新設校です😃そこも同じ市じゃないと行けないそうです。通学👌で知らない世界にが見えていいですよね😊 こちらこそお願いします🙇

No.87

>> 86 こんばんは🌙 ママ81さんって呼ぶのも味けないので、よろしかったらハンドルネームつけて下さいね。マリリンさんが立ち上げてくれたこの場で、これからもいろいろ情報交換したいです💛 マリリンさん ご無沙汰ぁ 一昨日友達ママと三人の♂の子を引率して海遊館に行ってきました♓ 夏休み最後に楽しんで来ました😃

  • << 89 おはようございます🙌 夏休みも少しで終わりですね😊親からしたら嬉しいです😃 海遊館楽しめて良かったですね😊 私達家族はどこも行けませんでした😩

No.88

>> 86 そうなんですねっ。いいなぁ~。羨ましいです😢。ひょっとしたら新設校ですか?うちの近辺にも新設された特別支援学校があるのですが、通学の件で問い… おはようございます🙌


はい新設校です😃そこも同じ市じゃないと行けないそうです。通学👌で知らない世界にが見えていいですよね😊
こちらこそお願いします🙇

No.89

>> 87 こんばんは🌙 ママ81さんって呼ぶのも味けないので、よろしかったらハンドルネームつけて下さいね。マリリンさんが立ち上げてくれたこの場で、これ… おはようございます🙌


夏休みも少しで終わりですね😊親からしたら嬉しいです😃
海遊館楽しめて良かったですね😊
私達家族はどこも行けませんでした😩

No.90

おはようございます☁ 暑さも峠を越えたようですね。マリリンさんのとこは、いつから新学期ですか❓ こちらは9月3日が始業式です。今日は私の仕事が休みなので、一日中 宿題につぶす覚悟です。今日中に自由研究を仕上げるぞ💪 親子どちらの宿題か分からなくなります💦

No.91

>> 90 おはよう🙋



9/3が始業式でさよさんとこと同じです😃
昨日は宿題で1日潰れました❓😥
中学にもなると勉強教えてあげれないけど💧小学生の勉強が出てるからなんとか教えれました💧勉強しとけばなと思うこの頃です😱

No.92

>> 91 ママさん、さよさんおはよーございます。ママ81です。呼び名ですが「ゆう」ってよんで下さい。宿題できつつあっていいですねっ。羨ましいでし。うちは金土日で仕上げるそうです。うちはひと教科30P×5教+美術の絵も宿題にでてます。数学は正の数負の数他があります。問題が多すぎで嫌になってるみたいです。子どもに合わせて宿題の数を出してほしいものです。所で皆さん3日始まりなんですねと。3日が多いですね。うちも3日からです。残暑厳しいですが皆様お元気でお過ごし下さい!🌈

No.93

マリリンさん ゆうさん こんにちは😃 最後の週末ですね💦 宿題もまだ少し残ってるけど、新学期の準備にも焦ります😥 文房具✏や👟なんかも用意しなくちゃいけなくて… うちの子 足のサイズが本当に 1学期単位で買い直ししなくちゃいけない位に大きくなってます。今26cmです。 何とか自由研究は完了しましたが、どうにも苦手💧で 手も足も出ない状態の数学が残ってます。最後は解答を丸写しになるのが目に見えてます。ホント その子その子にあった宿題を出して欲しいですね。

  • << 95 ゆうですこんばんは!うちの子は殆どが回答まる写しです。とりあえず学校がそれでもOKにしてくれてます。期日までに仕上げて必ず提出する事に重きをおいてもらってます。助かります。書く事が苦手な子なので解いて書くのに時間がかかると宿題そのものが嫌になるから学校側の配慮かもわかりません。宿題の数はみんなと同じなので仕上げる達成感は確かなようです。 続き➡

No.94

続けてごめんなさい🙇 あのぅ マリリンさんとこもゆうさんとこも 療育手帳を取得してますよね。うちは申請すれば取れると思いますが、夫婦で意見が合わず、旦那にも言い出しかねています。旦那は勉強なんて出来なくてもいい とは言いますが、障害児とは認めたくないようで、中学からは特別支援学級に行く事を本人が相談した時も、逃げるな💢 と 怒鳴ってたし…皆さんの旦那さまは理解がありますか❓

  • << 96 こんにちは続けての返事です!子どもちゃんは自分から支援学級の話をパパさんにされたのですか?もしそうならすごく偉いな~って関心しました。子どもの気持ちをくんでほしいなぁ😢。うちのパパさんも子どもが小さい頃は何でこんなんできないんやとか色々叱ったりもしてて子どもの障害を受け入れてなかっんですよ。「父親のエゴはすてて今この子に必要なのは何か考えてくれてもいいでしょうに、それでも親かあ」って主人によく怒鳴ってました。この人にわからせないと駄目だと思って病院で診てもらい小3のときに「言語性LD学習障害」の診断名がつき、病院の先生からも主人に話しをしてもらったんです。子どもにはどんな形のフォローがベストなのかじっくり話してもらいました。それで仕方なく納得したようですよ。今は先生や私の意見を聞いてくれて子どもに関わってるかなあ。母親に子どもの事は一任してくれてるので気を使う事もないのでやりやすい環境かもわかりません。

No.95

>> 93 マリリンさん ゆうさん こんにちは😃 最後の週末ですね💦 宿題もまだ少し残ってるけど、新学期の準備にも焦ります😥 文房具✏や👟なんかも用意し… ゆうですこんばんは!うちの子は殆どが回答まる写しです。とりあえず学校がそれでもOKにしてくれてます。期日までに仕上げて必ず提出する事に重きをおいてもらってます。助かります。書く事が苦手な子なので解いて書くのに時間がかかると宿題そのものが嫌になるから学校側の配慮かもわかりません。宿題の数はみんなと同じなので仕上げる達成感は確かなようです。
続き➡

  • << 104 ゆうさんおはようございます🙌 宿題はみんなと同じ量ですか子もです。やはり書き読みが苦手です😢

No.96

>> 94 続けてごめんなさい🙇 あのぅ マリリンさんとこもゆうさんとこも 療育手帳を取得してますよね。うちは申請すれば取れると思いますが、夫婦で意見が… こんにちは続けての返事です!子どもちゃんは自分から支援学級の話をパパさんにされたのですか?もしそうならすごく偉いな~って関心しました。子どもの気持ちをくんでほしいなぁ😢。うちのパパさんも子どもが小さい頃は何でこんなんできないんやとか色々叱ったりもしてて子どもの障害を受け入れてなかっんですよ。「父親のエゴはすてて今この子に必要なのは何か考えてくれてもいいでしょうに、それでも親かあ」って主人によく怒鳴ってました。この人にわからせないと駄目だと思って病院で診てもらい小3のときに「言語性LD学習障害」の診断名がつき、病院の先生からも主人に話しをしてもらったんです。子どもにはどんな形のフォローがベストなのかじっくり話してもらいました。それで仕方なく納得したようですよ。今は先生や私の意見を聞いてくれて子どもに関わってるかなあ。母親に子どもの事は一任してくれてるので気を使う事もないのでやりやすい環境かもわかりません。

  • << 98 こんにちは☀ とうとう夏休み最終日ですね💦 ゆうさん、お返事ありがとう🙏 やはり最初は旦那様も理解できなかったけど、ゆうさんの働きかけで分かって貰えたんだね。羨ましいなぁ。うちも夫婦でドクターから説明を受けたんですけど(地域で唯一の小児発達の専門機関です)その際にドクターから、[この診断にご両親が納得できないなら無視してくれても結構です]って言われたんです。ちょっと真意が分からないんだけど… その言葉をより所にしているのか、旦那は今だに 普通学級にこだわり、普通に高校へも進学させたいようです。毎日接する母親とは違いますね。来春は引っ越しで転校しますので、そのタイミングで、本人の希望する方へ行かせたいと思ってます。夫婦の会話が大事ですね☝

No.97

初めまして。私も発達障害の子供を抱え悩んでいるのですが、他のスレの『お悩み相談‥』に相談してたら、そこの主さんが途中からスレを放置したまま。こちらの主さんの温かいレスを拝見し、私もぜひお仲間に入れてもらえたらとレスしました。

  • << 99 はじめまして😺 よろしくお願いします。お子さんも中学生ですか❓
  • << 102 おはようございます🙋 97さん初めましてマリリンと申します😃 どうぞどうぞ参加されて下さい😊 中学生の子供さんですね😊 私は詳しくないんですが😥さよさんやゆうさんが力になってくれると思います😉

No.98

>> 96 こんにちは続けての返事です!子どもちゃんは自分から支援学級の話をパパさんにされたのですか?もしそうならすごく偉いな~って関心しました。子ども… こんにちは☀ とうとう夏休み最終日ですね💦 ゆうさん、お返事ありがとう🙏 やはり最初は旦那様も理解できなかったけど、ゆうさんの働きかけで分かって貰えたんだね。羨ましいなぁ。うちも夫婦でドクターから説明を受けたんですけど(地域で唯一の小児発達の専門機関です)その際にドクターから、[この診断にご両親が納得できないなら無視してくれても結構です]って言われたんです。ちょっと真意が分からないんだけど… その言葉をより所にしているのか、旦那は今だに 普通学級にこだわり、普通に高校へも進学させたいようです。毎日接する母親とは違いますね。来春は引っ越しで転校しますので、そのタイミングで、本人の希望する方へ行かせたいと思ってます。夫婦の会話が大事ですね☝

  • << 100 そうですね。子どもの気持ちが一番だもん。あのね実は旦那さんの気持ちがすごく理解できるの…実は私が子どもの事を受け入れて前むきになるのは子どもの今もってる能力をできるだけ引き出してあげたくて。これから先問題なく過ごしていけるようにしてあげたいなっていう私のエゴがあって…。旦那さんと同じように普通高校に行かせたいとも思ってるし普通高校と特別支援学校の高等部とは環境が違うからそれが私には精神的にとてもきつくて…。うちの子は行きたい高校があるようなのね。学力がなんとかなれば普通高校でもいいかなって思ったりしてるの。養護担任と学校には勉強面は、とりあえずその普通高校受験を目標においてもらってて…勉強するには目標がないと頑張れないし。努力する事も必要だし。目標があって努力して今の間に努力するってどういう事のか学んでほしいと思ってるのもあるし。結果も大事だけど努力する気持ちをもつ事の方が大事かなと思って。私達でも努力するって難しいもん。私の中で特別支援学校の事を考えるのは最終決定にしようって考えてる。さよさん、転校先の学校の環境と通学してる子ども達はどうなのですか?平和な学校環境ですか?

No.99

>> 97 初めまして。私も発達障害の子供を抱え悩んでいるのですが、他のスレの『お悩み相談‥』に相談してたら、そこの主さんが途中からスレを放置したまま。… はじめまして😺 よろしくお願いします。お子さんも中学生ですか❓

  • << 105 遅くなってすいません。はい、中学1年生♂と小学3年生♀で、主役は上の子です。 新学期なのに、まだ宿題が出来てなくて昨夜はバタバタでした。起こさないといけないのでまたレスしますね。

No.100

>> 98 こんにちは☀ とうとう夏休み最終日ですね💦 ゆうさん、お返事ありがとう🙏 やはり最初は旦那様も理解できなかったけど、ゆうさんの働きかけで分か… そうですね。子どもの気持ちが一番だもん。あのね実は旦那さんの気持ちがすごく理解できるの…実は私が子どもの事を受け入れて前むきになるのは子どもの今もってる能力をできるだけ引き出してあげたくて。これから先問題なく過ごしていけるようにしてあげたいなっていう私のエゴがあって…。旦那さんと同じように普通高校に行かせたいとも思ってるし普通高校と特別支援学校の高等部とは環境が違うからそれが私には精神的にとてもきつくて…。うちの子は行きたい高校があるようなのね。学力がなんとかなれば普通高校でもいいかなって思ったりしてるの。養護担任と学校には勉強面は、とりあえずその普通高校受験を目標においてもらってて…勉強するには目標がないと頑張れないし。努力する事も必要だし。目標があって努力して今の間に努力するってどういう事のか学んでほしいと思ってるのもあるし。結果も大事だけど努力する気持ちをもつ事の方が大事かなと思って。私達でも努力するって難しいもん。私の中で特別支援学校の事を考えるのは最終決定にしようって考えてる。さよさん、転校先の学校の環境と通学してる子ども達はどうなのですか?平和な学校環境ですか?

  • << 101 ゆうさん 転校先の学校はまだ決まってないんです。我が家は転勤族で、4月から旦那は単身赴任しているんですが、今回の赴任先は夫婦共の地元で、17年振りに帰れる事になりました。高校3年の娘の卒業を待って(娘はこちらでの進学予定)私と息子は地元に帰る予定なんです。住まいは会社にマンションを借りあげて貰うのですが、来年春にならないと具体的には決められません。学校を一番に考えて選ぶつもりです。地元に戻る事を心待ちにしている年老いた親もいるし、友人も沢山いるから、現在の🏫学校の評判なんかも聞いたり、教育委員会にも出向いて決めようと思ってます✌ とても前向きなゆうさん親子に、私も もっと頑張らなくちゃ💪 って思いました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧