夫の趣味の車とお金の話

レス50 HIT数 13546 あ+ あ-


2017/08/30 18:05(更新日時)

もうすぐ車検の時期ですね!
いま結婚したばかりで夫とふたり暮らしなのですが、車検のお金のことで相談です

夫は趣味で大きな車(アルファード)に乗っています
ただふたり暮らしだし、普段の生活でそんなでっかい車に乗る必要なんて全くなし!
ガソリン代もかかるし小回りが利かないし、私はほんとは軽の方が良いんだけど、余りケチケチしたことをしなくなかったので、月々の高いガソリン代も家計から捻出したりと容認していました

ただ今回の車検がなんと15万かかると!
軽なら三分の一くらいですよね?
…流石に高過ぎるし家計からそのお金を出すのが嫌なんですが
趣味のお金に関しては、家計からではなくお互い自分のお金から出すと約束してます
だから車検代も余計にかかっている分は夫に負担して貰いたいのですが、 どうでしょう?

車が趣味の方、また車が趣味の家族がいる方、車検や普段車にかかるお金はどうしてますか?

タグ

No.1921116 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1




軽ですが!
3分の1では出来ませんよ。

No.2

レスありがとうございます!
そうなんですか!いくらぐらい掛かるのですか?流石に15万はしないよね??

No.3

主さんも乗るよね?
趣味と言うよりは家の車じゃないの?周りでも小遣いで車検をうけるなんて聞いた事ないなぁ

No.4

中古車だよね?

交換部品や整備等含めて15万?

そんなに高いかな?

No.5

レスありがとうございます!
おっしゃる通り実益も兼ねてるからどういう扱いにしたら良いか難しいところで、このような相談をしました

私としては、本当なら軽で充分→アルファードに乗るのは夫の趣味→ならば軽にかかるお金との差額分は夫が持つべき、と思うのです
普段ガソリン代が多いのは多目にみてるので(軽と比べたらかなりの額) 車検代の差額分くらいは
自分で負担してよと思うのです

  • << 7 実益(収入)も兼ねてるならアルファードでいいんじゃないですか? 15万の車検て高過ぎないですよ。 家計から出してあげましょうよ。

No.6

レスありがとうございます!

???
いえ中古車ではないです

わたしは車に詳しくないのですが、夫が15万くらいかかる~と言っておりました

No.7

>> 5 レスありがとうございます! おっしゃる通り実益も兼ねてるからどういう扱いにしたら良いか難しいところで、このような相談をしました 私と… 実益(収入)も兼ねてるならアルファードでいいんじゃないですか?


15万の車検て高過ぎないですよ。

家計から出してあげましょうよ。

No.8

最近結婚したのですが、お恥ずかしい話ふたりともお金がなく、新婚生活の準備金は60万ほどしかありません
婚約時代にふたりで貯めた20万とふたりの貯金から出した20万です
15万は私たちにとったら大金で…
私が必死に独身時代貯めたお金はあなたの車の車検を払うためのものじゃないよ!という気持ちです
身の丈に合わない贅沢ならば大きい車なんていらない
でも手放せは余りに酷なので、せめて余分にかかるお金くらい自分で何とかして欲しい…

No.9

レスありがとうございます!

実益が収入というのはどういう意味でしょうか(>.<)?
休みの日に足に使ったりするので実益と書いたのですが、通勤に使ったりはしてないので収入とは関係ないです
またどちらにしろ軽で代用可能だと思うのですが…

  • << 12 実益って収入や利益のことですよ。 あなたが実益も兼ねてるって書いたんですよ! 足に使ってるなら実益とは言いません。 実用性の間違いでは? あと、分かりにくいからアンカー付けてね。 私へのレスでしょ?

No.10

私の車は10年以上前に購入の軽です。
5万でお釣りが来ますよ。(車検をやる場所によってもっと高い所がありました)

No.11

普通車の車検なら
15は平均ですよ

軽四でも5万では…

型古だと…
修理や交換代金とかで平均6~8万…

雪が降る地方だと…
冬期間は塩カルブチまけ部隊が、登場するので…

いくら、スチームで下廻りを流しても、マフラーとかは、サビて来て、穴があき
交換…
と、なりますしね…

普通車は、税金泥棒です

家計がが、苦しいなら働きに出て下さい

出来ないなら、車を手放すより方法は無いです

妊娠8ヶ月目迄は、働けますから!

みんな働いていたし…

No.12

>> 9 レスありがとうございます! 実益が収入というのはどういう意味でしょうか(>.<)? 休みの日に足に使ったりするので実益と… 実益って収入や利益のことですよ。
あなたが実益も兼ねてるって書いたんですよ!


足に使ってるなら実益とは言いません。
実用性の間違いでは?


あと、分かりにくいからアンカー付けてね。
私へのレスでしょ?

  • << 26 気持ちは解るけど、あんまりカッカしなさんな😅

No.13

主さん、はじめまして。

僕も車大好き人間で既婚者なんで、耳が痛いです(苦笑)。

車検の費用ですが、年式や交換部品によって様々ですが、軽自動車なら大体半分くらいで済むのではないでしょうか?。

ご主人としっかりとお話しをされてお互いに納得できるといいですね😄。

No.14

アンカーつけますね!

10さんレスありがとうございます!
やっぱり5万でも車検できるのですね、ありがとうございます!

  • << 24 No.1です 家の軽自動車のは ¥77000でした。 レスにレスを押さないとアンカー付かないですよ。

No.15

11さんレスありがとうございます!
普通車では普通の値段でもそもそも普通車である理由がないのです
軽の車検は人によっては書いてることちがいますが、安いとこ探せば5万前後でなんとかなると思うのですがどうなんでしょう?
ちなみに寒い地域ではないです
あと私も今はパートですが働いてます(^_^;)

No.16

12さんレスありがとうございます!

わたしの日本語が間違ってたみたいでごめんなさい(ToT)
実益ではなく実用性の間違いでした

No.17


車検費用もそうだけど、
他の経費も考えないといけないんじゃない


貯金額もそうだけど、
収入の部、支出の部、
収支のバランスを考えないといけないんじゃない


と感じましたが


No.18

で!そのアルファードは中古では無いとの事ですがローンは0ですか?

アルファードなら300万越え?400万近いですよね?まさかローンが何年もあるとか??

うちも、ワゴン派で今はステップワゴン(スパーダ)に乗ってます。(アウトドア派なのでレジャーで使います)共働きで結婚22年目、車は4台買い換えてますが、私分の収入を貯金でほぼ現金購入してきました。


主さんのスレだと車検代より日々のガソリン代や税金でアップアップの様に感じます。15万の中には重量税や印紙その他の経費も含まれますよね?


購入して初めての車検なら交換部品や修理が多いかな?と思いますがそれでも無茶な金額ではないと思います。今後は毎月5000円を車検積み立てしましょう!

No.19

13さんレスありがとうございます!

車にかかるお金に詳しくなかったので今回車検代を聞いてびっくりしてしまいました!(×_×;)

車検代は、車の状態によってかかるお金は違うけど、少なくとも軽なら普通車の半分にはできるといった感じなのかな?

正直わたしは車がなくても良いくらいです(>_<)

No.20

17さんありがとうございます!

全くそのとおりですね(><)
今まだ結婚したばかりで、色々話し合いながら収支の計画を形づくっているところです
わたしは車に詳しくなく車検は盲点でした(ToT)

No.21

>もうすぐ車検の時期ですね!
そうなん?うちは違うけど…

趣味だけで、主さんは一切乗らないなら旦那さんが出すべきかもしれないけど、主さん乗るよね?一緒に出かけたり、買い物行ったりするよね?だったら家のお金から出そうよ。車検代15万って高くないよ。

No.22

18さんレスありがとうございます!

おっしゃる通り何とか貯金は出来ているものの毎月アップアップで…

アルファードは私と出会う前に親と共同で購入したようで、結婚時はローンは終わっておりました

とはいっても月々かかるガソリン代から維持費から高いのは確かで…身の丈に合わない贅沢です(-_-;)

No.23

21さんレスありがとうございます!

車検て時期がある訳ではないをですね
ほんとに車は詳しくなくて…すみません

確かに一緒に出掛けたりするので、ほかの趣味費とはまた別で難しい問題かなと思い相談しました

私の意見としては、一緒に出掛けるときは車を使うけど、それは軽でも代用可能、私がひとりのときは車は使わないし正直車がなくても良いと思っていて、なのに夫の趣味でかかる余分なお金まで何故!という気持ちです

No.24

>> 14 アンカーつけますね! 10さんレスありがとうございます! やっぱり5万でも車検できるのですね、ありがとうございます!

No.1です
家の軽自動車のは
¥77000でした。
レスにレスを押さないとアンカー付かないですよ。

No.25

>> 24 アンカー出来ているかな?

レスありがとうございます!
77000ですか!参考になります

安くて3分の1、高く2分の1、くらいという認識で良いのかな?

  • << 29 アンカーOKです! 早く予約するなどすると割引があるので行ってみて下さい。
  • << 30 交換するヶ所があればプラスでかかって来ると思います。 車検もそうですが普通車って税金高いですよね💦

No.26

>> 12 実益って収入や利益のことですよ。 あなたが実益も兼ねてるって書いたんですよ! 足に使ってるなら実益とは言いません。 実用性の間違いでは?… 気持ちは解るけど、あんまりカッカしなさんな😅

No.27

ウチの旦那はランエボって言うスポーツカー?ラリーカーに乗ってます。

ガソリンと高速代は旦那の口座から、車検は家計から出してます。

主さん、子ども作る予定が有るなら、お互いの趣味は自分でに設定すると自分の首締めますよ😥

ウチは出産までに私が200万円位貯蓄できてたので、約2年の育児期間もそこから出せましたし、パート始めた今は順調に減った分を巻き返してこれてますが😃

お互いに家計に入れて小遣いいくらにした方が後々ストレス少ないかな?と思います😃

No.28

>> 27 因みに、結婚する前は別のスポーツカーに乗ってて、クーペ(2ドア)だとチャイルドシートとか付けれないから、変えてと車探し、軽でも良いとディーラー回ったのに、気付けば中古のランサーを探して来ました。

4ドアだし!セダンだよ!車にかかる費用は俺が出すから!と言われ、渋々OKしました。

まぁ、一応年間の家計にかかる費用は10万円位だし、良いかなぁ…って感じです。遠出でも私は運転出来ないから、しなくて済むし

No.29

>> 25 アンカー出来ているかな? レスありがとうございます! 77000ですか!参考になります 安くて3分の1、高く2分の1、くらいと…

アンカーOKです!

早く予約するなどすると割引があるので行ってみて下さい。

No.30

>> 25 アンカー出来ているかな? レスありがとうございます! 77000ですか!参考になります 安くて3分の1、高く2分の1、くらいと… 交換するヶ所があればプラスでかかって来ると思います。 車検もそうですが普通車って税金高いですよね💦

No.31

主さんは免許あるの?
無くて運転は旦那さんだけなら、好きな車乗らせてあげてもいいんじゃない?

No.32

通勤で車を使わないなら月のガソリン代もそんなにいかないですよね。

車検も2年に一回。

今回は出してあげて、車検用に毎月5000円とかよせておく。
そうすると次の車検はそんなに負担にならないと・・・

まぁ税金もありますから家は車用に5000~10000円よせています。
主人も車好きで自分でLED作って付けたり、時間がある時は洗車とかマメにしてますので、ゆういつの趣味なので、出すの嫌かもですが、夫婦で協力出来る範囲で努力はしてもいいと思います。

軽にくらべれば車検も税金も高いですが、軽とは違い乗り心地や運転して疲れにくいとか。
好きな人にはやはりこだわりがあると思うので、15万円は高くはない車検代だと思います。

ローン終わっているのなら今から新しい車買うよりはいいのでは。
現金で買えず車のローン毎月払えますか?

ご主人様とよく離し合ってみてはどうでしょう。

No.33

主さん、要するに家計が苦しいから車変えようよー、維持費がたかすぎるー😫

と旦那さんに言えばいいんですよ。

そしたら旦那さんがどうでるか。

手放したくないというなら、じゃあ苦しいから車検代半分あなたの貯金やおこずかいから出して欲しい、悪いけど私からしたら車検に15万は高い気がする、軽ならやすいでしょ。私は軽に買い換えたいくらいなんだけど。

と言ってみればいいんですよ。

旦那さんが聞く耳があるかないかは聞いてみなきゃわからないし。

ここで相談するより旦那さんと相談してくださいね😉結婚はきちんと相手に思いをキレずに冷静に丁寧に伝えることが大事です。相手の話にも耳を傾けてね。自分の意見ばかりおしつけるのもダメ出しかといって気持ちをいわずに我慢我慢しているのはもっともっとダメですよ。爆発してこじれるから、きちんと悩みは旦那さんに相談してね。

No.34

うちは、旦那はランクル❓私はワンボックス❓に乗ってます😃

私は軽自動車に乗った事ないです😥
維持費がそんなに安いんですね😵

旦那の車検、燃料代は全く出してません😃
その変わりにお小遣いも管理してません‼

私の車は家計から出してます✋専業主婦なので😥

今まで、ワンボックスしか乗った事ないですが、車検15万円は普通だと思います😃
安くしたいなら、自分で陸運局❓に行けば安いらしい…

旦那さんのお給料をどう管理してるかによって、家計から出すか、自分で出すか違うんじゃないかな❓❓

No.35

アルファード重量があるから 金額的には普通だけど… 今回は 車検通して 新しい車みつけたほうがいいかも。

夏には 税金くるよ~

No.36

主さんの気持ちわかりますよ〜。
うちの旦那も車が趣味でランサーっていうスポーツカーに結婚した21歳の頃乗ってました。
うちは田舎だから必ず車は一人一台所持してるような地域なので私も持っていましたが、アルトの軽です。
全く車に興味がないので車なんて動けばいいみたいな感覚で身の丈に合わない暮らしが当時本当にいやでした!
車検が高い以外にも、ハイオクな事やマフラー改造したり、走り方が荒いからかあちこち修理したりで維持費が本当にバカらしかったです。

ですが結婚して三年で子供が産まれ泣く泣く手放して貰い今は旦那も軽になりました。
きっと今はお子さんが居ないから生活に危機感がないんだと思いますよ!
子供が産まれたら趣味ばかり優先してられないって気付くんじゃないでしょうか?

アップアップでも生活出来てるんだから別にいいじゃんって感じなんだと思います。

ちなみにランサーは車検最低でも12万〜だったので15万は普通です。
車検の時期は皆さんバラバラですがこの2〜3月が集中してますよね。
今は軽二台で交互に車検がくるように買ったので毎月6万ずつ車検となってます。

旦那は本当に車が好きで車の整備士してるのでスポーツカーから軽までランクを落とさせた当時はプライドをズタズタにしたような感じにしてしまいましたが、今では軽が一番いいわ〜、とか今ガソリン高いからハイオクなんかバカらしかったなぁと今では笑い話になってます。



  • << 38 うちと一緒すぎてびっくり(´Д`) 旦那整備士やってて セルシオ乗ってて、ハイオクだしほんときつかった! 私はアルトラパン! 22歳で結婚して手放してもらって3年後出産、今は軽2台(・∀・)ノ 今はユーザー車検で5万以内ですんでます★

No.37

『MOVEかワゴンRスティングレーのD・A・D仕様、格好良いよね?』
と、言ってみよう

No.38

>> 36 主さんの気持ちわかりますよ〜。 うちの旦那も車が趣味でランサーっていうスポーツカーに結婚した21歳の頃乗ってました。 うちは田舎だから必… うちと一緒すぎてびっくり(´Д`)

旦那整備士やってて
セルシオ乗ってて、ハイオクだしほんときつかった!

私はアルトラパン!
22歳で結婚して手放してもらって3年後出産、今は軽2台(・∀・)ノ

今はユーザー車検で5万以内ですんでます★

No.39

みなさんレスありがとうございます!

趣味を許してあげたい気持ちと家計がアップアップなんだからそんな維持費のかかる車乗らないで!という気持ちが錯綜しております

まだ結婚して一ヶ月しかたっていないので、何故あなたが前から乗ってた趣味の車の車検代を家計の中から? と思う気持ちがあります(×_×;)!

No.40

わたしの旦那は今年 相談もしないで生命保険解約して 車買いました

ドシカトです 車検の金も 税金も

No.41

今は維持が大変でも、先々を考えたら良くないですか?
今払うの大変だから、軽にしようと変えて…
子供が生まれたとか状況変わって、やっぱり大きいのとなると、変にお金かかりますよ…
ローンもないし、維持費は少々かかりますが売るは少し考えたみては?

No.42

主人は軽自動車に乗っています。

維持費は安いみたいですよ。
私は乗用車に乗っています😄
バイトして自分で買った✨
基本、私の稼いだ分は私の小遣いです✨

その代わり、税金も自分持ち。ガソリン代は主人持ちだけれど😓

今年、新車の三年目で初車検が来ます。
二回位は車検して乗ろうかな…と😄

娘たちは、それぞれ自分の車を持っていて、各々管理しています。

二人とも高級車に乗っています😓

次女の車、5月の税金が7万いくらですよ😲
車が趣味なんです…

話し逸れましたが、主人のは軽なので、また主人の稼ぎで食べさせてもらっていますので、車検代は家計?から出します…☆

No.43

まぁ、必要経費と言えばそうだし、趣味と言えばそうだし難しい問題ですね。
でも旦那さんと相談して旦那さんが納得してくれるなら負担してもらうのもいいと思いますよ。
まぁ半額くらいは出してあげれば?
主の用事や二人の為に使ってる車でもあるんだしね。

No.44

だけど、男性も車を卒業できる人とできない人がいるんですよね。たとえ子供が生まれても。
ウチの旦那は卒業できない方で、本人曰く「ジジイになっても『まだそんな車乗ってるのかよ~』と言われたい。」んだそうです💧
たまに街中で、おじいちゃんがスポーツカーに乗ってるのを見かけますが、あれが夢なんだそうです😢

No.45

要するに…趣味も、何もない!!
旦那が、稼いで女性は黙って家を守る!!
やる気に、させるのも、女性の役目
もっと、簡単にやろうヨ!!

No.46

軽だと3分の1だとしたら5万?
そりゃないわ~闇車検でしょ。

No.47

ある程度走れば何でもいいという方に車好きな人の気持ちを理解するのは難しいかもしれないですね💦アルファードはかっこいいので男の人が乗りたくなる気持ちもわかるし、私は自分の旦那が乗ってたら嬉しいかも(笑)

私は先日パッソの車検で13万かかりました✋二回目の車検でしたが、乗用車の車検は15万くらいみておいた方がいいですよ💦あと旦那さんの趣味とはいえ、結婚した以上2人の財産でもあるので車検代くらい家計から出してあげてはどうでしょうか💦主さんも一緒にアルファードでお出掛けしますよね❓

今は安く車検出来る所もあるので、見積もりもらって比較してみるといいですよ💡ディーラーとかは割高だと思います💦

No.48

軽自動車に変えれば維持費安いからいっぱい貯金できますよ!
軽自動車買ってローン組んでもアルファードを乗り続けるより全然安いですよ!
一度、旦那さん連れてホンダのNbox見に行くといいです。アルファード好きな人ならNboxならまんざらでもないかも…気に入ってくれたら
直ぐサイン!多分ガソリン代も半分以下…

No.49

私なら家計から出します。ほんとに趣味のセカンドカーなら自分でやりくりしてもらいたいと思いますが。15万円は相場かなと思いますが、ガソリンスタンドでの簡易車検を利用する、手続きなど自分で出来ることやればかなり押さえられますよ。ただディーラーや懇意にしてる整備してくれる車屋さんじゃないと不安だという方もいます。車検、保険などで年間いくらくらいかかるか相談して1ヶ月どれくらいおいてたら良いか旦那様と話し合いしないといけないと思います。ただ、新たに購入した車でもないし、許してあげたらどうですか?次に買う時は、主様の意見も入れてもらって決めたらよいと思います。毎日使う足がわりなら軽も良いと思いますが、子供が出来たらチャイルドシート、荷物と軽では手狭かもしれません。
軽の自動車税も1.5倍か何かになるみたいですし軽に替える時もちゃんと経費調べた方が良いですよ。

No.50

軽自動車も車検を3回目ぐらいから交換部品増えて10万超えてくるよ。
軽自動車乗ってる人でオイル交換マメにしないからエンジンは痛んでるし事故った時のことも考えて。
潰れるスペースが普通の車より少ないからね。
いろんな考え方があるけど安いだけで買うと痛い目に合いますよ。
車検5万は、なんにもしないで書類をただ通しただけです。そんな車に安心して乗れるの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧