子供同士遊ばせたいけれど…これは社交辞令ですか?
前に子供が仲良しの友達と保育所でうつした写真を仲良しの友達に渡すように保育所に行く時に持って行かせました✨
そうすると友達の親からありがとうございます。との手紙をもらって、良かったら今度遊んでくださいね!と書いていました。私も良かったら是非遊んで下さいとお手紙の返事をかいて子供に持たせました。そのままそれっきりです…
子供同士はすごく仲がよいのですが親同士はあまり会う機会もなく遠くからの軽い挨拶程度で話したことはありません😢
子供同士を遊ばせてあげたいし私もゆっくり話してみたいし遊んでみたいのですが、どのようにしたらよいですか?お迎えでも会わないし会うときがありません😥手紙にかいていた良かったら今度遊んでくださいね!て言うのは社交辞令ですかね??😥旦那には社交辞令やろ💦と言われました💦それなのに遊びにきてと誘うのは迷惑ですかね?良かったら教えてください😢ママ友との社交辞令がどの程度かわかりません😢
私も子供になにかしてもらった場合、ありがとうと一緒に「今度遊んでください」的な事を言っちゃうけど…ごめんなさい、社交辞令です💦
相手の親御さんに言われても、本気にしてなかったです。
「今度~」とかではなく、その場で具体的に誘われたら本気にしてますが、正直ママ友ってめんどくさいです。話すことも気をつかうし、一緒にいても疲れちゃうので💦
ただ、私は根が人見知りなので一概には言えないですが。
保育所でも、仲良しなお母さん方もいますもんね。今度会えたときに、具体的に誘ってみてはどうですか?
- << 3 レスありがとうございます(^^)やはり社交辞令ですよね💦💦仲良くはなりたいですが相手にも迷惑かかりそうですし誘うのはやめとこうと思います(>_<)
普通に考えて、社交辞令じゃないと思いますよ。相手も、きっと同じように考えていると思います。誰しもママ友達作って、楽しく幼稚園生活送りたいですよ。
卒園式でメルアド交換したら?
あんまり気にせずに、アバウトに仲良くなっていけば良いと思います。
メルアド交換しても、その方に固執せず他にもたくさんママ友達作って子供同士遊ばせたら良いと思います。
相手の反応ばかり気にしていたら、ママ友達なんて、本当に一人も出来やしないですよ➰
私は、幼稚園で出来るだけたくさん話しかけてます。発表会など。 習い事の場でも…。
ママ友達の世界、好き嫌いをしたらアウトだから、何かの行事で隣に座った方と、話を広げて楽しむ楽しむ😁 そこから、色々繋がっていきますよ。
- << 7 レスありがとうございます(^^)社交辞令ぢゃあないんですかね☺⁉💦仲良くはなりたいけど相手が迷惑だったらどうしよう?とか、色々考えてしまいます💧考えすぎですかね💦💦 子供も仲良いし仲良くなりたいんですけどね😢💦 また会えたら連絡先きいてみようかな…✨勇気でるかな…😢💦
保育所ということは、お互いに仕事してるママなのですよね?
それなら、普段忙しいですから、手紙にメアド書いて「遊びましょう、連絡ください」と書けばいいと思います。休みの日とかに気晴らしに子供たち遊ばせながら育児話できていいと思いますよ!
私だったら、社交辞令で「良かったら今度遊びましょう」だなんて書きません。遊ぶの面倒だなと思う相手になら「写真ありがとう」の一言で終わりですよ。
わざわざ「今度遊ぼう」と書いてくれて、主さん側としても遊んでみたい、親とも話したいと思っているならば、一度くらい本当に遊ぶ約束してみるのがいいと思います。それで合相性とか合わなければ次はなくてもいいし。合えば今後よい仲になれますし。
人と人との交流を、始まる前から遮断していくと、広がりませんよ。人間関係が面倒というのは、考えすぎだからです。例え仲良くなれても、その人だけに固執しないこと、嫌なことは上手にかわす、自分自身をしっかり持つこと、これが出来れば、人間関係はなんら難しいものではありません。
- << 8 レスありがとうございます(^^)社交辞令ではないんですかね⁉☺手紙書いて子供に渡してもらおうかなぁ…☺でも連絡なかったらどうしよう?💦と考えて不安になってしまいます(笑)💦 親同士ほとんど面識ありませんし、参観日でもどこにいるかわからないくらい顔もしっかり分からないくらいです(笑)💧 年齢は向こうのが歳上だと思います💦もしかしたら七歳くらいは離れているかもしれません💦 だからこそ余計に私のような年下に誘われたら迷惑ではないのか⁉💦など考えてしまいます😢💦 一度誘ってみるべきですかね⁉すごく緊張します(笑)💦
>> 6
保育所ということは、お互いに仕事してるママなのですよね?
それなら、普段忙しいですから、手紙にメアド書いて「遊びましょう、連絡ください」と書…
レスありがとうございます(^^)社交辞令ではないんですかね⁉☺手紙書いて子供に渡してもらおうかなぁ…☺でも連絡なかったらどうしよう?💦と考えて不安になってしまいます(笑)💦
親同士ほとんど面識ありませんし、参観日でもどこにいるかわからないくらい顔もしっかり分からないくらいです(笑)💧
年齢は向こうのが歳上だと思います💦もしかしたら七歳くらいは離れているかもしれません💦
だからこそ余計に私のような年下に誘われたら迷惑ではないのか⁉💦など考えてしまいます😢💦
一度誘ってみるべきですかね⁉すごく緊張します(笑)💦
- << 10 早速のお返事ありがとうございます。 なるほど…そんなにまだ顔もわからないほどならば、誘うのは緊張しますね。 保育所って、保護者会とか、行事(運動会やバザーや発表会や遠足など)あると思いますが、そういう機会に徐々に、子供と親の顔がつながって名前も覚えてきますし、世間話とかする時間もあると思います。 それでどこに住んでるとか、仕事はいつ休みとか、会えそうな日があるか、話の雰囲気でわかってきますから、その後で誘ってみるのでも遅くないですね。保育所で一年間過ごせば、同じ学年のママはわりと覚えるかと思います。 私もワーキングマザーですが、保育園ママ友達とはメール交換して、土日に遊んだり、ホームパーティーしたり、交流盛んですよ。育児の悩みを相談したり、参考情報をもらったり、充実しています。
>> 8
レスありがとうございます(^^)社交辞令ではないんですかね⁉☺手紙書いて子供に渡してもらおうかなぁ…☺でも連絡なかったらどうしよう?💦と考え…
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど…そんなにまだ顔もわからないほどならば、誘うのは緊張しますね。
保育所って、保護者会とか、行事(運動会やバザーや発表会や遠足など)あると思いますが、そういう機会に徐々に、子供と親の顔がつながって名前も覚えてきますし、世間話とかする時間もあると思います。
それでどこに住んでるとか、仕事はいつ休みとか、会えそうな日があるか、話の雰囲気でわかってきますから、その後で誘ってみるのでも遅くないですね。保育所で一年間過ごせば、同じ学年のママはわりと覚えるかと思います。
私もワーキングマザーですが、保育園ママ友達とはメール交換して、土日に遊んだり、ホームパーティーしたり、交流盛んですよ。育児の悩みを相談したり、参考情報をもらったり、充実しています。
- << 12 レスありがとうございます(^^)ホームパーティなど交流盛んでうらやましいです💕私はあまり社交的ではないのでたくさんの人で集まるのは苦手です😢だから二人で遊んだりすごい仲良いママさんとしか遊んだりしていません💦社交的になりたいです💦でも苦手です💦だから皆さんと仲良くできて羨ましいです☺✨ 行事などで会ったりしたら話しかけてみようと思います☺✨話してみたいです❤
>> 9
子供同士仲良しなら
親同士は お互い
浅い付き合いの方が楽です💦
子供同士が 万が一
喧嘩やトラブルになった時 必ず
親同士も喧…
レスありがとうございます(^^)子供同士のトラブルあると親同士ギクシャクしますよね😢あと親同士がもめても行事などで会うときに気まづくなるし…💦あまり付き合わないほうがトラブルは少なくすみますよね💦💦
ママ友達って苦手です😭だから私にはあまりいません💦💦
- << 15 私も主さんと同じで ママ友 苦手で💦😜 うちの子供も近所に同じクラス子供同士がすごく仲良しですが… 親同士は挨拶程度です。喧嘩もたまにありますが見守ってます。 なので 余計な事は話さないので 気楽です。
家の子は保育園で勝手に遊ぶ約束をしてますよ。お迎えにいくと「〇〇ちゃんと遊ぶ~」と言われ、その場で親同士連絡先の交換と家を教えあいます。お子さんの園の他の子供たちはどうですか?子供同士で約束しても習い事等でだめな時は親があそべないことをつたえます。園だけでの仲良しさんもいます。子供は遊びたければ勝手に約束してきます。現時点では社交辞令だと思いますよ。子供同士約束したなら遊びましょうって感じですかね。
- << 22 レスありがとうございます(^^)子供同士は遊ぶ約束はしていません😢無理だとわかっているからか私の子供は遊ぶ約束をしてきた事がありません💦遊んだりしたいみたいですが親同士が仲良くないと遊べないとわかっているみたいです💦
必要以上にママ同士の関係を敬遠する人が多いですね。
同年代で子育てしているのに淋しいです。
お手紙で自分の電話やアドレスを教えて、連絡がなかったり約束を先延ばしするようなら、社交辞令と諦めて(しつこく誘わないで)今までの関係を続けたら良いと思います。
相手も興味があれば、すぐに連絡、日にちの約束をするでしょうし。
ちなみに…連絡先を“教えて!”とグイグイくる人はネットワークビジネス勧誘の確率が高かったです。
- << 23 レスありがとうございます(^^)連絡先教えてもらいたいですが勇気がでないし、子供同士も遊ぶ約束をしていないので出来そうにありません😢遊ぶ約束してきてくれたらいいのにな~😍なんて考えちゃいます(笑)
関連する話題
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
幼稚園、転園させるべきか。8レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
保育園児の習い事について7レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
つらい6レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
完璧主義の子供5レス 156HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供の習い事5レス 130HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
幼稚園、転園させるべきか。
大好きな前の園を 何故やめて転園したんだろう? (匿名さん8)
8レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
保育園児の習い事について
本人が言わないのならやらせなくていいと思います。 本人はやりたい…(匿名さん7)
7レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
完璧主義の子供
それは、むしろ頭が良いんだと思いますよ。 完成形がイメージできる…(匿名さん5)
5レス 156HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
つらい
辞めてしまって、もっと旦那に稼いできてと言ってみましょう。(匿名さん6)
6レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の習い事
遅くなりましたがスレ主です。 みなさんコメントありがとうございます。…(育児の話題好きさん0)
5レス 130HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1366HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 881HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1452HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。3レス 779HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘4レス 570HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1366HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 881HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1452HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。
私の偏見?勝手な分析ですが、 一人っ子って、比較的のんびりしている子…(匿名さん3)
3レス 779HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘
身支度や集団行動は問題なくやっているようです。 病院でも、園の面談で…(ワンオペさん0)
4レス 570HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲中の彼女の酒癖が悪い。関係を続けるべきか別れるべきか。
同棲中の彼女の酒癖が悪いのですが、関係を続けるべきか別れるべきか。 皆さんの意見をお聞きしたいです…
16レス 444HIT 恋愛勉強中さん (30代 男性 ) -
結婚すべきかどうか
結婚すべきかどうかアドバイスお願いします。 現在、30代後半の公務員男です。30代前半の女性と付き…
29レス 331HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
私悪くないですよね
旦那が結婚前に毎月五万円お小遣いくれるって言ってたのに、やっぱりパート代で足りるやろと言ってくれなく…
8レス 183HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
ビックリしてます!
レタスの中からカエルが! どーしたら良いですか!
15レス 243HIT 聞いてほしいさん -
ラインの返信で?どのように返したら良いですか?
彼氏とのラインで ○○無理せずにね! もう寝るかな?おやすみ!と彼からきたら おやすみ…
6レス 120HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る