注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

食べてみたかい?そんな料理とレシピのスレッドだよ

レス500 HIT数 15427 あ+ あ-

ドンタコ酢( ♂ aIRxxe )
13/10/04 09:38(更新日時)


初めましてm(__)m
【ドンタコ酢】と申します。食べる事が大好きなので、1スレお借りします。気ままに料理のレシピでものんびりとしたためていきたいと思ってます♪

もしも、覗いた方が居て自慢料理のレシピや創作料理が有りましたら書き込みをお願いします。

m(__)m

基本的には寄せ集めたレシピなんで作った事がありません。いつの日か、作って食べる日が来る事を夢見て拾ったレシピをupします。


記念すべき第1弾としてスイーツを載せておこ~っと♪




【材料】(3人分)
餃子の皮(大判) 3枚、市販のカスタードプリン 1個、好きなフルーツ 適量

【作り方】
1:耐熱容器(我が家は小さい湯呑)に餃子の皮をカップ状になるように入れて、オーブントースターでほんのり焦げ目がつくまで温める。(できあがりはとても熱いので冷めるまで待つ。火傷に注意!)
2:冷めたら耐熱容器から取り出し、プリンを入れる。
3:その上に好きなフルーツやドライフルーツをのせてできあがり♪
今日の我が家は、オレンジ、巨峰、梨を星の型抜きで抜き取ったもの、ミントの葉をのせました。


簡単に出来そうなんで男の俺でも作れそうだわい♪

(^O^)v


見かけた方の参加レスお待ちしております。

m(__)m




13/07/12 11:45 追記
[名]解除しました♪
みな様からのレシピの投稿をお待ち致しまふ♪

    <(_"_)>
.   ヨロチコ ヨロチコ


No.1909834 13/02/02 19:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/04/09 21:54
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

フェイク料理

ステーキは素敵だ♪(笑)
豆腐がステーキに変わるなんて、夢のような話でんな。

本当かよ?(謎)

ま、作ってみりゃ解ンべ。つぅー事で、フェイク料理第二彈は、ステーキです。
(^^)v アラマー ステキ♪

豆板醤とマヨネーズのタレでいただく


豆腐ステーキ 豆板醤マヨネーズ

■材料

絹ごし豆腐    1丁
コンソメ顆粒  小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1 2/3
ミックスベジタブル  1/3袋
A
マヨネーズ    大さじ2
A
レモン汁    大さじ1
A
豆板醤    小さじ1

■作り方

1.
豆腐は水きりして4つに切る。耐熱皿に並べ「コンソメ」をふり、オリーブオイル大さじ1をかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

2.
ミックスベジタブルに残りのオリーブオイルをかけ、耐熱皿に入れて電子レンジで1分加熱する。

3.
器に豆腐とミックスベジタブルを盛り合わせ、混ぜ合わせたAのソースをかける。


ンーと…、手順は簡単でシンプルですが、ステーキ本来の濃厚さに欠ける。

美味しくない

もう少し手間を掛けてっと、ドンタコ酢流にアレンジしてみる。
足す材料は、

バター
片栗粉
焼き豆腐
にんにく
玉ねぎ

では、調理開始


今夜は何作るん?


ステーキ。


結婚式以来、口にして無かったあのステーキ?モーモー鳴く、牛乳が乳から出るあの牛肉のステーキ?
やったぁ~♪
村の防災無線で皆に知らせにゃ♪
どこで、牛肉手にいれたん?


豆腐屋。


ほよ?なすて豆腐屋で牛肉売ってたのさ?
あの、雪花菜とか油揚げ売ってるトコ?
んな訳ないべ~。
これ、ドンタコ酢。
そこへ直れ!刀のサビに…


気が散るからキュウリでもカジッてな!


ポリポリ…ポリポ…。


豆腐ステーキを作るべと思ってな。挑戦中じゃ。


作り方は簡単なの?


メモして、分からんトコあらば聞いてよし。
先ず、焼き豆腐を水平に切りキッチンペーパーで包んで重しをする。水分が抜けたら片栗粉の上を転がして全面にまぶす。バターをフライパンで溶かしたらニンニクを入れて香り付けし、片栗粉をまぶした焼き豆腐をシッカリ焼く。焼けたら皿にのせ、豆板醤とマヨネーズ、みじん切りした玉ねぎを混ぜ合わせたソースを掛ける。
質問は?


Φ(__*) …ない。


名付けて、またステーキ♪


何故に、またステーキ?


もし誰かに、
「夕べ、何食べた?」って聞かれたとするわな。
あーたは何と答える?


またステーキ。


だろ♪


豆腐ステーキぢゃいけないの?


続けて言ってみ。


またステーキ、またステーキ…また…
あー♪又、ステーキだ♪


だべ♪又が付くと、飽きるくらいステーキ食ってると相手は思うべ♪


m(__)m ナマエモ フェイク カヨ

No.102 13/04/10 19:15
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


4月10日
特に無し。
いつもと変わらない1日でした♪


たまに突風が吹いておりましたドンタコ酢地方。取り込み忘れた洗濯物の干した紐パンが時折、ドンタコ酢のパンツを、

ビシーッ!ピシッ!
(%▼_▼)р/~~~"

と、鞭打ちするが如く暴れておりますた。(赤面)


長閑(ノドカ)な夕暮れのひと時は、やっぱ一滴一滴時間を掛けてドリップしたコーヒーにホッと心も和みますわ。
そんな、
一味も二味も違う。 コーヒーを一度味わいたい今日この頃(爆)


  ∧ド∧
* (*^ω^*)
  つ☕⊂ ウフッ


妄想タイムはこんくらいにして、今夜の晩飯は、

ドンコと大根の潮汁♪

見た目はグロいが味は良い。白身魚と大根を、お塩の味でいただきまふ。忘れないようにネギも刻まないと♪
主菜が決まれば、副菜を何にするか…?
刻んだメカブと茄子のバッケ味噌和え、たくあんはあるし、



奥方殿、張りきってポテトサラダとコロッケを作るトカ♪
どこに用意してごさるか?


冷蔵庫。


冷蔵庫ね♪ほい♪ほい♪
…コレすか?
パックに入ってるコレすか?


んだ。


コロッケは?


レンジん中。


なすて?


冷たいモンは冷蔵庫。
温かいモンはレンジ。
コレ常識だべ♪


奥方殿…
ポテトは20%引き、コロッケは10%引き…。
値引きシールが貼ったままでござる。作る筈ではなかったでごさるか?


知らんがな。
用意する。とは言ったが作るとは言わなンだが。何か?
食わんならアタイが食うど。


少しは料理をしては如何かな?


台所に調理人は二人も要らんやろ。


つまり…オイラがやれと?


頼むぞ♪



…。


あんぐり開いた口が閉まるまで時間が掛かりますた。(笑)
人それぞれ得意分野があるから、

まっ!イッかぁ~♪


(*^O^) シンパイナイサァ~


No.103 13/04/11 22:45
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


これは一体何?野菜スープなのか?
(;^^?) ウーン…



たらいまぁ~♪
タリラリラ~ン♪


お帰りですか~♪


レレレのオッサンかい!節つけてお出迎えしなくていいから。


いちんち、ご苦労であった!
今宵はアタイが、夕げの支度をしておいた♪


ほぉ♪雪でも降らなきゃ良いが(笑)
して、何を作ったの?


豚汁♪


あーたが豚汁?
どれどれ♪ほぉ~醤油ベースの豚汁かぁ♪
旨そうじゃね♪


ヤれば出来るべさ♪
脳あるトシは爪隠す
ちゅ~だべさ♪


トシ?
鷹の間違いっす…。
先ずは、汁から…ズッ
…薄っ…
味見したん?


あったりめぇだべ。
不満でもあるん?


ダシは入れたん?


ば、ばっかにすんで無ぇど!



んだば、言わせてもらうけんど。
塩け足り無ぇーし、旨みも無ぇ。
例えるなら、柿ピーのピー抜きみてぇなモンだ。


そんな不味かったかえ?
月と素っぴんだっけ?
それほどの差があるつぅーことだな?


スッポンだべ…。
食いモンで例えりゃそう言うこっちゃ。
具は何入れたん?


豚肉、ニンジン、大根、こんにゃく、ゴボウと…じゃがいも。


ふ~む。ドンタコ酢流豚汁を伝授致す。
メモを取れ!


ほい。Φ(。。;)アセアセ


まんず、豚肉とニンニクをごま油で炒める。炒めたら水を入れて沸騰させアクを取る。アクを掬い終わったら野菜を投入。
ニンジン、大根はいちょう切り、ゴボウはささがき、焼き豆腐、水で戻した高野豆腐は大きめの賽の目に切って入れる。
再度煮たってきたら、本だしの素、ざらめ、味噌を溶き入る。
塩、砂糖、酒、お醤油を少量、隠し味に入れて全体の味を整える。蓋をしてコトコト煮えるのを松竹梅♪

どだ、質問は?


松竹梅ってなに?


まつ、だけ、うめぇ♪
つまり、煮込むだけ美味くなる。って事だべや♪


オヤジギャグかい!
Φ(__*) ハァ…
鉛筆の芯が折れたわい


今夜の豚汁はカレーのルーを入れて作り変えまひょ。ゴボウと大根は余計じゃが変わり種カレーって事でよかんべ♪


頼むぞ♪
そこまで、下ごしらえしてあれば後は楽であろう♪


カレーと豚汁は家庭科で習う基本的な料理ですから、誰でも作れるし、アレンジ豊富に思います。七味を掛けてピリッとさせれば、脂っ濃さを中和させ日本人に生まれて良かったなぁ。と、つくづく思いますね。



ンっ?こんにゃくが入ってるの忘れてた…。
ま、イッかぁ~♪


豚汁\(^O^)/万歳!

No.104 13/04/12 13:10
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


オセロが解散?一体…何があったんだ!

おせーろ!

軽いオヤジギャグでヤル気を削がれた方、
申し訳ありませぬm(__)m

クスッとされた方、
午後からは大吉でふ♪


昼、どするん?


れいこ、アメブラで…レタスサンドがいいのぉ。


ゴラァ、ドンタコ酢!
れい子のブラジャーがどうたら、こうたら?誰ぢゃ、そヤツは!


冷コは冷たいコーシー、アメブラはアメリカンブラックでんがな。


何じゃそりゃ?
縮めた言葉だったんかいな(笑)
あらヤダ♪アタイったら。
ガハハのハ♪


早とちりっす。
女房妬く程、亭主モテやせぬ。
ってね、心配無ぇよ。


よく考えりゃ、そうだな。ぷっ♪
ヅラ、ズレてるぢょ。


ほっとけ…。
んっ💡ホットケーキ焼くか?


ホットケーキは、ひちゃちぶりぢゃん♪


んじゃ早速。
ただのホットケーキじゃ無ぇぞ♪


アタイから、金取るん?


…。
取ったところで、あーたがぜん~ぶ持ってくしょ。
普通に食べても、しょうがないからホットケーキサンドにしゅるべ♪


任せた!


ホットケーキミックスを水とミルク少々で練り、生地を作る。フライパンを熱したら、一旦濡れ雑巾の上に乗せてから、生地を焼く。形は楕円形に焼くのがポイントだな。
アブクが出たら裏返しにして両面焼く。焼けたホットケーキにレタスのっけて、ウィンナーのっけて、巻いてと♪
さぁ、食うべ♪


冷コも出来たよ♪


ほ~い♪


ウィンナーの他に、ハムとかポテトサラダが合う。マカロニグラタンも合う♪テフロン加工のフライパンで薄めに焼ければ巻きやすいですよ。
ドンタコ酢地方もだいぶ、気温が緩んだ気がします。ついこの間までホットコーヒーが欲しかったのに、冷たいコーヒーの季節になったっすね♪


(*^o^)つc□ チベタイ♪


No.105 13/04/12 17:47
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


夕日が山にもたれ掛かるドンタコ酢地方。ダンイル(ダンヒルのバッタもんじゃ♪笑)のパイプに煙草を詰め、ブラインドに指を掛けながら外を覗く。

もし、幽体離脱したなら…ブランデーグラスを片手に、ケムそうに目を細める「ゆうたろう」がそこに見えるだろう。

全国に散らばる食のシークレットサービスより鳩メールが届いた。

⌒(ё)⌒モッテキタジョー

定期的に送られてくるメールを鋭いペーパーナイフで開封すると、

親展

親愛なるMrーD
元気にしとるん?
春になり、すがこも溶けて、ドジョっこだのフナっこだの、夜が明けたと、思ってる筈の今日この頃。
旬の食材も出回り始め、ウズウズしているのでわ?と推察する。
そこで、来週から1週間、

おつまみ強化週間

とし、簡単・ウマウマ・サッパリ・コテコテな、おつまみを考え1400字以内に纏め、レポートを提出せよ。
尚、採用レポートには1点やる。1000ポイント貯まれば、10段変速のフラッシャー付き自転車が贈られる。

    by ヤグラ ホシノ
ふ~む…。
大物エージェントが動いたか…
バーイ やぐら 星野か…いつ見ても厭らしい名前だ(笑)
オイラには、まだまだ必要ないな(爆)



てな、妄想をしつつ粉コーヒーを飲んでまふ。来週はおつまみ特集ですよ~♪
チョイとしたおやつにお酒のお供にと考えてまふので、乞うご期待♪


(^^)v ゲツヨー カラダヨ


No.106 13/04/13 22:49
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


書くべきか…
書かざるべきか…
悩むけど、書いて置こう…

昨日は、旧暦の3月3日
海の水位が大きく変動する大潮で、隠れていた岩礁が現れる日だった。オイラが鼻垂れ小僧の頃は、誰でも磯遊びが出来た。当然無料で魚介類取り放題。多少の事は大目にみてくれたし、見つかると検挙されるアワビやウニなど高級食材も多少は採っても赦してもらえた。久しぶりなので昔に行ってた磯場に出掛けてみたら…



おーっ♪引いてる引いてる!これなら大漁間違いなし♪血が騒ぐわい。


人、少ないねえ。


今は、採りに来る人も少ないのかも。
ライバル居なくて丁度いいわい♪

監視員(以下、監)
おーい!おめだち~鑑札あるけ~?組合さ入ってるけ~?


誰か走って来るよ。


ンンっ?オカマさん専用ビーチだったっけか?組合って何だ?
おーい、オイラはオカマじゃ無ぇーどー!


鑑札無ぇーば、採ったらダメだぁー!看板に書いてあっぺー!

遠くから漁民らしき人の声に、看板をみたら漁業権について書いてあった。

無断で資源を採るべからず。

とのお札書き。
熊みたいなあんちゃんが、砂地で見事な一回転しながら走り寄って来たので、話を聞いみた。



どゆ事?
てか、今の前転は7、35だな(笑)


あ、こりゃどーも♪
いや、そんな事はどーでもいいっす!
磯に入るには鑑札が必要でがす。
漁業権ちゅ~モンがあるで、漁業組合さ銭っこ納めねばダメだぁ。


潮干狩りでも1000円は取られっから仕方無ぇーか。
なんぼ?


年会費4万だ。


よ、4万!?
ばぁ~が、こぐで無ぇー!
年に一回のイベントで無ぇーのが?
一般ピープルが出す訳無ぇーべよ。


決まりだから、すかた無ぇーべ。


どおりで人が少ないねえと思った…。


あっ!おめぇ?
ドンタコ酢さんで無ぇーが?


イカにも、タコにもドンタコ酢だが、お主は何故に名を知っておる?
つか、もしかすて…ジョニーとか五助の知り合いか?


ほれ、試食会の時世話になった、村人Cの旦那だべや。五助さんの知り合いなら、オラが目をつむるから磯さ入ってもいいすよ♪


あー、そだすか♪
あ、ヤメだ。
気持ちは嬉しいが決まりなら諦めるっす。


そすか…。申す訳ねっす。


事情を聞いたら諦めざるを得ない。なんでも資源激減の為、已む無く設けた決まりらしい。乱獲を防ぐには仕方ないのかなあ。とも思い諦めますた。帰りに、近くのお魚センターに寄って、アレコレ仕入れたり、知人用に新モノわかめを購入♪その場から送ってあげたら今夜、

早速食べてみたよ~。
と、連絡がありました。

うめぇ♪

この一言だけでドンタコ酢も嬉しくなりました♪


(^^)


No.107 13/04/14 17:40
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

遅く起きた朝は、目覚めのブラックコーヒーが、五臓六腑に染み渡る。
(ニマニマ♪)
五臓六腑は、飲んべえが遣う四字熟語だっけか?
ま、細かい事は抜きにして、昼飯は何にしよっかなあ~?



畑さ行ってくっから、鍋に火つけておいてケロ。


ははっ、m(__)mかしこまりまして御座る。
して、鍋に何を仕掛けて御座る?


じゃがいも。


おっ♪
我が家秘伝の粉ふきいもでんな?一子伝承と言わ…


そんな、てぇーしたモンぢゃなかんべ。皮剥いて、塩茹ですんだけだべよ。


そ、そでした…な。
お気をつけて、m(__)m


煮すぎんよにな。


へいへい。
毎度の味付けやが、バターとチーズと…お醤油を用意して、おかずを一品、作るとすっか♪
食材は、
何があるかな?何があるかな♪
豚こま♪レンコン♪パプリカ♪穂先タケノコの水煮っと♪
これだけ有れば良し!
でわ、炒め物にしてみんべ。
フン♪フン♪フーン♪
オリーブオイルをフライパンであっためて、レンコンさん♪タケノコさん♪お入んなさいっと♪ジュウジュウしたら、豚こまさんもお入んなさい♪とくらぁ~♪(笑)
お塩と胡椒をチョイと振って♪パプリカさんも炒めましょ♪
あ♪ジュウ♪ジュウ♪ジュウ~♪
最後に醤油をチョイと入れて出来上~がりっと♪


鼻歌まじりに節つけて何してるん?
(尻 ポリボリ)
(頭 ボサボサ)
あー眠みぃ。


おわーっ!
後ろから急に声掛けんなー!
お、奥方殿か…。
料理に集中してて気づかなんだ…。
もし、オイラがゴルゴ13だったら、確実に仕留められてまっせ。


アホ抜かすでない、隙だらけのゴルゴなんて見たことないわ。


そ、そうでんなあ。
ばば様に頼まれ、粉ふきいもの番すてますた。
( ̄ω ̄)ゝ シャキーン!

他に、おかずを作ってまんのどす♪もうすぐ、いもも煮えまっせ♪


でわ、歯でも磨いてまいるか♪
(ブゥ~♪♪)
あらやだ、もうオナラになったのかしら?
おーホッホッ♪


イモデモ ツメテ オキヤガレ…


何か言った?


イエ…ブランチの用意ができました。
m(__)m オーコワ!


じゃがいもに芽が出る前に食べて仕舞わねば勿体ない。ドンタコ酢地方では、保存するのに土の中で保存して冬を越します。ひと冬越したじゃがいもは、

甘い♪

びっくりするほど甘い。チーズやバターをのせて食べると甘さが際立つモンね♪


(●^O^) オナカ イッパーイ♪

No.108 13/04/15 16:01
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

漬け丼茶漬けにおつまみ添えて♪ササッと済ませたドンタコ酢。


何探してるん?



  ∧嫁∧
| (`Д´*) アッ!
| ⊂  ヽ
」  ヽ )*)=з

な~んも。


羊羮なら食べたで。


チッ…サキコサレタカ


何かボヤきますたかな?
うぷぷのニーマ♪ニマ♪
大福の恨みは忘れてねえべ。


一巻まるまる食うことねえーべさ…。腹へった!今すぐ、なんか作れー!


屁ーこきながら頼む態度じゃ無ぇーべ?
もう昼飯だし、お茶漬けでエエか?


急げよドンタコ酢。
アタイも腕に拠りを掛けて湯を沸かすべ。


ゆ…。
ヤカンに任せておきやがれ!
マグロの漬け丼茶漬けと…おつまみはチャチャっと一品あればよかんべ?酒のつまみにもなんぞ♪


んぢゃ、ビールでも用意すっかな♪湯沸かすんなら熱燗にすっか?


バガこぐで無ぇ!
マンマの時はマンマだけ!


チッ…呑み損ねたか。




ネバネバオクラと納豆とエリンギのおつまみ♪


📝材料

エリンギ   中2本
オクラ     5本
納豆    1パック
塩       適量
サラダ油  小さじ1/2
辛子      適量
生姜(チューブ入り) 適量


📝作り方


エリンギは半分の長さにしてから薄切りにする。


フライパンにサラダ油と生姜を少々熱し、エリンギをしんなりするまで炒め、塩で味を調える。


オクラは塩をまぶして板ずり(まな板の上でゴロゴロしてね♪)をし、塩を加えた熱湯でゆで、食べやすい大きさ(1本を4等分くらい)に切る。


納豆をよく混ぜ、辛子、同封の納豆ダレで味付けをし、2、3を加えてよく混ぜ合わせる。

マグロの漬け丼茶漬け
葉ワサビの漬け物
おつまみ

でした。


👆納豆、エリンギ、オクラには、たっぷりの食物繊維が入ってるから身体にいいでしょ♪水分と一緒なら尚結構♪
葉ワサビは市販品で買ったモノです。これがまた、ツーンと鼻に来るんです。箸休めにしては刺激的なひと品でっせ♪
おつまみとしても良いですが、昼間っからのお酒たっぷりは控えてくださいね。


奥方殿、この匂いは…
クンクン…
もしや!?


 ∧嫁∧
(* ̄Д ̄*) シ、シランガナ


No.109 13/04/16 00:26
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


牛さんありがとう♪
(Т∩Т) オイチカッタヨ



今度こそステーキなんだべな♪?↗


たすかに、牛さんの肉だ。
慌てなくても人数分あるから!ヨダレ拭け。
ハウス!!


バウバウ♪


牛さんの肉ではあるが、ステーキでは無ぇ。
ハンバーグだ。


牛の肉って言ったからステーキかと思った…。
骨折り損のぬか喜びぢゃ…。


何じゃそりゃ?
ただのハンバーグじゃ無ぇーど。


金取るんかい?


いや、だから…
学習してケロ。あーたから取っても、あーたが持ってくがなあ。


んだ。
アタイの物はアタイの物。アンタの物はアタイの物さ♪


これは、となり村の短角黒毛和牛でこさえたハンバーグだ。
どだ、驚け♪


ひぇ~!
あまちゃんで評判の、牛様のお肉様かい?


お、とか、様の付け方間違えてっぞ。
焼くから待っとけ♪


~♪
 チャンチャリコチャンチャン~♪
牛がぁ~出た出た~牛がぁ~出たぁ~♪
あ、ヨイヨイ♪


分かったから…皿なんか叩いてないで大人しくしてくんな!
ハンバーグは焼き上がりが肝心!先祖代々伝わる、鉄のフライパンで焼く。


テフロンのあるぢょ。
焦げなくて簡単に焼けるフライパンの方が良く無ぇーの?


美味しく焼くには鉄の方がエエだ。説明しながら焼くからメモしてな。


あい!(^ω^)ゝ


鉄のフライパンを良~く火に掛けて空焼きする。煙が出たら油を入れて馴染ませ、一旦濡れ雑巾で底を冷やす。
さてココからが肝心。
再び火に掛けてバターを多めに溶かしたらハンバーグを焼きましょ♪
厚さは1cmくらいが焼きやすいじょ。真ん中に窪みを入れて膨らんでも割れないようにへこましてっと!焦げないか見ならが2、3分強火で焼くべし!焦げそうなら、一旦火から下ろして余熱で焼く。片面焼けたらひっくり返してアルミホイールを被せて2分くらい蒸し焼きする。
中に火が通ったか見るには、箸を刺して透明の汁が出たらOK~♪ピンクならもう少し焼けば良い。
どだ、分かった?


何となく…。


上に掛けるソースは、牛脂と玉ねぎをみじん切りにして炒め、焼き肉のタレをたっぷり投入し、クツクツするまで熱したらハンバーグに掛ける。
ソースとケチャップを半々に混ぜたのでも美味しいべな♪


ダメだぁ…待て無ぇー。匂いだけで、どんぶり1杯はイケる。


んだは、出来たから食うべ♪


我が家では、久しぶりの牛さん100%でした(恥)
基本的には、牛肉+豚肉の合挽きを使うのが多いですね。
ソースはお好みでどうぞ。


  A嫁A
 (*^ω^*)マンゾク
| つ(・(・⊂"
| (・  |
」 ⊂`▼⊂) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


No.110 13/04/16 22:07
匿名 ( 7N5q1 )

ハックション☺夢です😃

No.111 13/04/16 22:22
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

>> 110 あらま♪夢たん
いらっしゃい♪(^^)

まさか、迷子になったトカ?トマトたんちはURLをクリックしたら行けますよ♪

(^^)v

No.112 13/04/16 22:28
匿名 ( 7N5q1 )

>> 111 ジョークダよ😃

No.113 13/04/17 10:54
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

あいやー…Σ( ̄□ ̄;)
レス入れる前に寝てもうた(笑)
半日遅れでポチっとな♪

おっと!こんな時間になっちゃった。
雨の降り続くドンタコ酢地方。

雨音はショパンの調べ

ったのは誰じゃい!
鍋、釜に落ちる雨漏りの音は、ちっともショパンの調べじゃ無ぇーぞ!

とは言うものの、ひと雨ごとに、芽吹く木々や山々に、北三陸にも春が来たと感じます。


あ、お帰り~♪


たらいまぁー。


お向かいさんから、茎わかめの甘煮を貰ったわよ。


へえ~。茎わかめの甘煮なんて初めて聞いた。
どれどれ…
ふむふむ!
ほうほう♪


どんな味なん?唸ってるだけぢゃ、さっぱり伝わらん。グルメレポーターにゃ向かんやっちゃ。


百聞は一見に如かず!
ほれ、ひとつまみ食ってみ


見本みしちゃろか?
人に伝えるには、しっかり伝えにゃ。
どれどれ…
ふむふむ!
ほうほう♪
馬並み♪♪


う、馬並み!?
何と比べたん?


エヘヘ♪うまおですた。


二人共レポーターには向かんな。


例えるなら…昔食べたピンク色したデンブに似てる味だね。


おかずは塩っぱいのばっかかと思ってたけど
甘いのも有りだな♪


酒のつまみにゃならんど…。


砂糖を加減すれば良いんでないかい?


作り方は聞いたよ。お醤油と砂糖で炒めるんだって。甘煮ってから煮るのかと思った。


ふむ!日曜日は、わかめ三昧のレシピにすべ。
時期的に旬だしね♪


んぢゃ~アタイは♪
わかめ酒でも作るか?
つ")!("⊂ ホレッ モニュモニュ
がははのは♪


わかめ…酒…。
オイラは呑まんので、舐める程度にすときます。


(*^Q^*) レロレロ♪


わかめはミネラル豊富で、炊き込みご飯やサラダ、味噌汁など主役から脇役までこなす役者さんみたいな食材ですね♪流水で洗ったら水気をよく切り、料理に使いましょ。
熱湯を掛けるか、サッと茹でてあげると綺麗な、わかめ色になりまっせ♪食卓も色鮮やかになり食欲も湧きますので旬の今が食べどきだよ~♪


昼は日本蕎麦の予定

∬〃⊂(o^○) フーフー

No.114 13/04/17 20:29
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

"つなみ"なんかに負けっかよ!
三宅島エリアの皆さん気をつけてください。
m(__)m


竹輪のおつまみ一品♪

📝材料

ちくわ      3本
A
コーン缶   大さじ1
A
玉ねぎ    大さじ1
A
青のり   小さじ1/2
A
マヨネーズ  大さじ2

📝作り方

1.
ちくわはタテ半分に切り、さらにヨコ半分に切る。玉ねぎは粗みじん切りにする。

2.
ちくわに混ぜ合わせたAをのせて、オーブントースターで5分ほど焼く。


フライパンで作る時は、少量の油を熱し具の表面に小麦粉を振って、返しながら焼き揚げれば良いと思います。
これだけでは不甲斐ない…。
もう一品♪追加じゃ。

大葉味噌揚げ

📝材料

大葉      5枚
ニンニク    1片
ししとう    5本
鷹の爪     1本

A 調味料

・味噌
・お酒

📝作り方


ししとうを縦半分に切り種を取り出す。鷹の爪を細かくみじん切り。


ニンニクをすり下ろし、みじん切りの鷹の爪と味噌とお酒を混ぜてよく練り合わせる。


ししとうの舟に練り合わせた味噌を詰める。
大葉にも味噌を挟んで横に二つ折りにする。


ししとうと大葉を網にのせ、直火で焼く。


いわゆる、ニンニク味噌を詰めて、挟んで焼いたモノです。鷹の爪を入れることにより、ヒリリッと刺激的で焼き味噌の香ばしさを味わえます♪


明日はイカのポッポ煮を投稿してまっせ♪



。   ∧
o  <天>
。  уイカτ∫
 @@ /_..∫∫アシタノ
* ∬∬∬∬∬ シュヤク


No.115 13/04/18 21:37
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


時折、本降りのドンタコ酢地方。明日は上がるとの予報ですが、昨日との温度差が

15℃キューン!

寒い訳だ…
鍋料理にしたい気も無くは無いですが、今夜はイカ料理です。
新鮮なイカにこした事は無いけんど、丸ごと煮込んだ

イカのポッポ煮

を紹介します。
イカ飯は函館の名物料理ですよね。中にうるち米やもち米を入れ、お醤油ベースで煮た森駅の駅弁は全国的に知れ渡っていますもんね♪
ドンタコ酢地方は、イカの腑で味付けします。



晩飯、出来たん?


出来てるよん♪
味見してみ。


どれどれ♪
うっ…美味い。
ばば様に負け無ぇーくらい美味い。イヤ、それ以上の出来でんがな♪


それ以上?
それは無ぇーな。


無いとは何故で御座るか?奥方殿。


ばば様が作った、イカのポッポ煮ぢゃからして、ばば様がばば様を越えるのは、チト無理だべ。


ふむ、納得。
でわ、奥方殿は何をされてましたの?


イカ料理。
趣味と実益を兼ねて、味見をしておったのぢゃ♪


味見…。
して、趣味とは?


イカ徳利で酒盛り~♪


実益とは?


イカ徳利作り~♪


んなモン、珍味屋に任せとけ!


失敗作はスルメにする事にしゅる。
一石三鳥だべ。


ほどほどに…。


イカのポッポ煮

胴体から内臓を取りだし、流水で中を洗います。イカの腑を足と切り離し、足に付いてる目玉とくちばしを切り取ってください。切り取った足を胴体に差し込み、胴体に3、4箇所切れ目を入れます。
(食べ易くするため)
イカの腑も、優しく水で洗って置きます。
大根を輪切りにし、イカと一緒に鍋に入れ煮ます。クツクツして来たら、イカの腑を切り中身を投入♪
お醤油とお塩を入れたら弱火にし、蓋をして煮えるまで待ちましょ。菜箸でプスッと刺されば出来上がりです。


イカの旬は夏場でしょうか?夏場から、岬の先に漁り火をよく見掛けました。
イカは、白いイカは鮮度が落ちてから冷凍したモノ。茶色い胴体なら生きているウチに冷凍したモノ。なので、生イカも冷凍イカも茶色いモノを選びましょ♪


No.116 13/04/19 14:00
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


基本中の基本と言えば、ご飯だべ?

日本のお米くらい丹精込めて作られたお米は、世界ひろしと言えど無いと断言出来る。

ひろしと言えば、
ヒロシはどこに行ったの?

ヒロシです…
最近、出番が無かとです…
釣りばっかの暮らししとるとです…

ヒロシです…ヒロシデス…

そう言えばケーブルTVに出てたなあ。

釣りと言えば、
磯釣りや堤防釣りの季節がやって来たー♪
釣れても釣れなくてもボーッと釣糸を垂らして、の~んびりしてるのがいい。
BBQセット用意して出掛けみっか♪

海と言えば、
たまに夜の海を見に出掛けます。風でも、地震でも無いのに揺れてる車を見ます(謎)
引き返してハイビームで確認通過すると男の頭が、ひょっこり辺りを見回す事があります。睨まれるので逃げますが、何をしていたのか不思議でふ(爆)
良い子は真似をしないようにしましょ。

オメ…コ、いやいや(笑)
お米から話がズレたので戻します(爆)
美味しいご飯の炊き方を知ってますか?ドンタコ酢んちは、

1回目、水を入れて素早く、尚且つ、軽~く撫でる様にゴミと糠を浮かせたら磨ぎ汁を速攻捨てます。
2回目、水を入れ、おっぱいを揉むように優~しく、糠を落としたら流水で流します。
3回目、たっぷりの水を入れて30分放置。
4回目、放置してあったお米の水を流水で流し、分量通りの水とお酒(大さじ2)とお塩(ひと摘まみ)を入れてスイッチON♪

格段に美味しく感じますよ♪手間を惜しまず、ひと手間掛けてみましょ。習慣付ければ面倒と感じなく成りますから~♪
それとドンタコ酢は、新米ならメモリ半分だけ水を減らして炊き、古米ならメモリ半分多く水を入れて炊いてますよ♪柔らか過ぎず固すぎず、フッくら炊き上がりまふ。

塩むすびが幸せ感じるぜぃ。


     __
   /⌒ヽ。ヽ
  /  °ヽ ヽ
 /。■■■ ヽ ヽ
(__■■■_。)/

・ ∧ドA
 (*°□) デカッ!
 τつ・・つ
 (  |
・  ω


No.117 13/04/19 22:11
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


事件でふ!
ドンタコ酢ンちにとっては大事件で~ふ!

ホンマもんの

うなぎ

が、鎮座ましておるではないか♪(爆嬉)
どーしても、ホンマもんが食べたくなった嫁が、清水の舞台から飛び降りたつもりで購入したとの事(笑)



これ、ドンタコ酢。
今宵はもう、一踏ん張りして貰わねばならぬ♪


なすて?


ジャジャジャーン♪
これを見よ!
うなぎ様ぢゃー♪


作ったん?


アポ!
ホンマもんぢゃ!!


んな訳無ぇーべ。
フェイクじゃろ?


ほれ、うなぎぢゃ


おーっ!長焼き2パック~♪味わって食わにゃバチが当たるな♪


んぢゃ早速、チンして食うべかね♪


待て、待て、あいや暫く待たれ~い!
チンは不味い。蒸さねば柔らかくなん無ぇーど。


どすんのさ?


マンマは炊けてっか?


当り気、車力のコンコンチキさ♪
うなぎ様の登場に、冷やマンマぢゃ具合悪かんべと思って炊いてあるで。


おし!ンだば、マンマの上さのせて20分待つべ。
ふんわりすっど♪


じじ様、ばば様も入れ歯いら無ぇーのけ?


んだ。
どっかに書いてあったの思い出した。


もしかして、
爺さんのキャン玉袋
かい?


キャン玉袋!?
婆ちゃんの知恵袋
でふ!
神様、仏様に感謝しないとな♪


んなら、買ってきたアタイの、観音様にも感謝してね♪



…。
うなぎに観音様…


パックに入ったうなぎは蒸すと美味しくなるので試してみてください。炊き上がりのご飯にのせて20分くらい置いておくだけです。
簡単でしょ♪


No.118 13/04/20 08:19
匿名 ( 7N5q1 )

>> 117 夢迷子ダワ😉ドンちゃん何処だぁ😥おせえて😉

No.119 13/04/20 10:03
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

>> 118 ンン~っ?夢たん?
迷子すか?何処で?


トマトたんトコにレスして来ましたよ♪
(^^)v


No.120 13/04/21 00:51
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


おっと、またもやこげな時間になっちゃった。
何やら、慌ただしくなるのか?
あまちゃん応援企画として、近隣の村々で観光客目当ての商売が目立ち始めますた。



チンチロチロリロリン♪
チンチロチロリロリン♪


ハイハイ。
もすもす、どなた?

ジョニー
お♪ドンタコ酢か。
明日暇か?


ジョニーか(既に前出)
暇っちゃ~暇だが、忙しいか?って聞かれりゃ暇だな♪(爆)
何で?


暇なんだな。
明日、オラの村の道の駅でイベントやってからよ、顔だせや。
ウニ丼食わせっからよ♪


ほょ♪ウニ丼~♪
いぐいぐー!
あっ…ダメだわ…。
明日は、カラオケ大会で、みんな居なくなるから留守番だ。


んだば、持ってくわ。
2000円な。


金とるん!?


あったりめぇーだ。商売すてんだど。昔から言うべ、

親しき仲にも礼金敷金あり!
ってよ。


お主まで、嫁みてぇーな事を…。
待てよ?1500円の筈だが?


500円は配達料金だ。
毎度あり~♪
なんか文句あっか?


…。
無ぇ…。


ウニはこれからが旬ですね。7月~8月が最盛期なので、採れたての、三陸のウニを一度食べてみてケロじゃ♪
焼きウニ、塩ウニ、練りウニ、イチゴ煮♪
なんと言っても

生ウニ♪

モォ~堪らん!
卵焼きに入れて一緒に焼いて食べる方法もありますが、超贅沢なので滅多にできまてん。ドンタコ酢地方にお出での際は、

海鮮塩ラーメン


お薦めします。


(^^)v ウメェード♪

No.121 13/04/22 21:09
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


また、ヤっちまった…
投稿前の自爆削除。

(*_゙_)σ" ドジタコス

今日のドンタコ酢地方は、

風がすんげぇー!

地震、雷、火事、強風
って飛ばされそうな勢いですよ。
昔から4番目はオヤジが恐かった筈だけど…最近は恐くないらしく、恐い物ランキングも圏外に追いやられ気味でふなあ(笑)



嫁、じじ、ばば、Jr
ただいまぁ~♪


お帰り。カラオケどでした?

Jr
ももいろクローバーZ歌った♪いっぱい歌ったから腹空いた~♪


演歌はエエーど♪


あたしゃ美空一筋!
川の流れのようには名曲じゃねえ♪


たまには、ストレス発散しないとねえ♪
あースッキリした♪


それは良ーございますたねえ♪晩飯の用意もしてありますので、暫しお待ちを。
つか…あーたにストレスありまっか?


何か言った?
何にしたの?


鍋焼うどん。
雪も降ってたし、温かいうどんでどよ?


玉ねぎのかき揚げあるよね?


冷凍してあるヤツあるでよ~♪生卵落として花麩とほうれん草も入ってまっせ♪


当然、〆ご飯あるよね?


鍋焼うどんだけでは足りない!そんな、あーたの為にちゃんと有りまんがなあ。


うどん食べたら、ご飯と天かすを追加したら、何杯でもイケる♪


茶碗1杯でご勘弁を。


思いっきし歌ったらお腹空いたもん。だいぶ痩せた気がする♪


見た目は変わらんけど…。ウォーキ…


ウォーキングは嫌いぢゃ!

Jr
かか様、
赤鬼さんから電話が来るじょ。
ねえ、おとっつぁん。


そ、そうだな。
鬼も寄りつかんと思うが…


何か言った?
鬼が来たら食ってやる(笑)
がははのは♪


あーたならヤれる。


昨日は雪が降り、寒かった…。鍋焼うどんに斜めに切ったネギ乗せて、七味を掛けて、卵を絡めて食べる。寒い日は熱い汁までご馳走に感じます。もう今年は冬まで鍋焼うどんの出番はないかな。
これからは、冷やし系の麺類が美味しい季節に成りますね♪

特に好きなのは、

冷やしたぬき更科バージョンでふ♪


No.122 13/04/24 09:26
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


1ヶ月遅れの春が来た
関東エリアから遅れること、ひと月でしょうか?🌸桜🌸と一緒にタケノコがやって来たぁ~♪店頭に並び始めたので、早速購入しました。
(^^) マッテタヨ♪タケノコクン

夕べは春の食材の代名詞でもある筍料理でした。タケノコレシピと言えば、

筍ご飯、土佐煮、若竹焼き、若竹の刺身、味噌汁、お吸い物、炒め物、んーと、んーと…
あーだめだ!考えてるだけで、ヨダレが止まん無ぇー♪(笑)
お米の磨ぎ汁でアク抜きして、半分を筍ご飯にしました。残り半分は

ルースー丼

の具にしまつ♪
豚肉、筍、ピーマン、パプリカを細く切り、炒めたら中華あん掛けにして、ご飯に乗っけて食べます♪真ん中をグリグリっと穴をあけたら生卵を落として、2、3度箸切りしたらズズッと掻き込む♪ちーとはしたない食べ方ですが、

春が来た!

と感じます。
誰だ!ドンタコ酢の頭ン中が春だろって思ったのは?(爆)
まっイッかぁ~(笑)
細かく刻んでラー油と絡め、食卓に置いておけば箸休めにもなる筍です。



美味しかったぁ~♪
出来立ての筍ご飯に、お塩振ったらおかず要ら無ぇーな♪


だよね♪だよね~♪
お代わり~♪


3杯目じゃねの?
腹壊すぞい。


遠慮しないで、よそってたもれ。

 うますぎて
  グッと押し出す
   茶碗かな

風流だべ♪


川柳にもなってまてん
狂歌でつね。


いつから狂歌になったん?
あー♪きょうか、ら♪なんつって♪うまい!
筍ご飯も美味いけど、アタシの洒落と川柳はもっと上手い(笑)
ぎゃははのは♪


開いた口が閉まらん…
ところで、奥方殿…
ひ、久しぶりにオイラの筍でもどうじゃ♪
ん!ん?ん~♪


春だねえ~♪

 桜咲き
  ドンも盛りて
   鼻開く

良い句でしょ♪
口、開きっぱだよ。


あ…


もう1杯食べたらお布団敷いて待ってりゅ♪


よーし!片付け終わり♪
奥方殿…ウヒウヒ♪
電気消すよ~♪

消灯!
合体!


これドンタコ酢!
筍はどこ?
土筆はあるけど…


ほっとけ!
土手に土筆は付き物じゃい。


そんなにちっちゃく無ぇーど(笑)
旬のモノを食べるのは、体にも良い事なんでしょうね。産直を扱うお店やスーパー、道の駅などを巡って見ると楽しいです。今は、時期に関係なく食材が並べられていますが、地元の旬食材だけは知っておきたいと思っています。


No.123 13/04/25 14:49
匿名 ( 7N5q1 )

夢ダよ😃何か今株式会社KlCで料金未払いとか来たわ😥調べて見たら架空請求のラシイ😥調べて見て出てるワア😥☎書いて有るんダワ😥無視ダよねぇ😥

No.124 13/04/25 16:55
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

>> 123
おおっ!架空請求が

きたーーー♪(爆)

何を言われても夢たんから連絡入れてはいけません。最近、オイラんとこに来ないから

さびちー(笑)

買い物してから帰るので夜にトマトたんちにいきますよ~♪

No.125 13/04/25 17:11
匿名 ( 7N5q1 )

>> 124 アリガト😃夢は無視するよう了解👮怖い&気分悪い事だなぁ😥知らんフリだね☝😃

No.126 13/04/25 19:29
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

夢たん
お疲れ様(^^)

身に覚えの無いメールや電話番号には、

こちらから連絡しない

が、鉄則でつよ。ドンタコ酢もエッチーサイトからメールを貰い、3時間電話で闘いますた(爆)
裁判するとか、したくないなら振り込めとかヤリ合いましたが、矛盾を突いて撃退してやりました(笑)
変に応対すると電話番号とかメアドを横流しされて、面倒臭くなりますから無視でエエんでないかな。

(^^)v

No.127 13/04/25 19:32
匿名 ( 7N5q1 )

>> 126 アリガト😃そうだよネェ😃夢

No.128 13/04/26 10:18
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


あっという間に4月が終わり、5月のGWが近づいてきましたね。各地で、食の祭典が開催されているみたいで、ドンタコ酢地方でも近隣の村々の名産物がお披露目される催し物がありました。いまいち垢抜けないのは田舎だからなのでしょうね。
8のつく日は市の立つ日なんですが、魚市場の朝市と違って、海の幸、山の幸、農産物や手作り品などを持ちより開催されてます。歴史的にも、約300年を越えるとのことなので驚きですね。過疎化が進んでいるので続いて欲しいなと思います。


屋台のオヤジ
ドン…タコ酢で無ぇーのけ?
だべ?


イカにも、タコにもオイラはドンタコ酢だが?お主は、ん~と…、誰だっけ?
尻の穴まで出かかってんだけど出てこねえ(笑)


汚ねえなぁ。中学まで同じクラスだっ…


分かってるって♪
紀夫だろ(笑)
からかっただけだっちゅーの。

の(オヤジ改め 以下の)
帰って来たん?


2月にな。
紀夫も元気にしてたん?


まあな。ドンは?
お、コレちっと食ってみ♪酒粕を練り込んだケーキぢゃ。去年から売り出したモンぢゃ♪


ほおほお♪スポンジに酒粕を練り込んである訳だ。


んだ♪これで世界征服を企んでおるんさ。
どんなモンぢゃい?


亀田並みにパンチのあるケーキじゃな♪スポンジも歯応えがあるにょ~♪世界征服はどうかな(爆)
どうせなら、全粒粉で作ったクッキーみたくしたらどおよ?
酒粕使うなら、饅頭も良かろう。


ふむふむ、饅頭は製品としてある。
クッキーねえ…。試作出来たら持ってくわ。


噂じゃ、でっけぇ工場建てたんだってな?景気いいじゃん♪


Bー1ブームに乗ったまでよ(笑)
海外にも輸出してっど♪世界征服も夢ぢゃ無ぇーべ♪?


あながち嘘では無ぇーなあ…。
ま、頑張ってくり。


あまちゃんブームにも乗って頑張るさ♪


あまちゃんブームねえ…ならよ!ウニの形したお菓子作れば?
和食に栗のイガイガの形したヤツがあるでよぉ。


ふむふむ、その案いたたき♪調べて試作してみんべぇ♪


和菓子や和食に、目で楽しませてくれるモノが多々ありますね。味もさることながら食べる前から美味しく感じると得した気分になるのはオイラだけかなあ。
地域振興の為にも頑張って欲しい。


(^^)

No.129 13/04/26 11:31
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

目に青葉
 山ホトトギス
  初鰹

女房を質に入れても食べたいのが、

初鰹♪

ドンタコ酢地方の旬と言えば、

今でしょう!(笑)

春鰹は秋に比べて、低カロリー、高タンパク(脂の乗りが少ない)なので多めに食べても良いのかな?と、勝手に解釈するドンタコ酢でありんす♪
漁業関係者のお薦めレシピを載せて置きまーす。
(^^)v カツオ♪カツオー♪




ネギ
しょうが

お醤油

味醂
砂糖


鰹を食べ易いサイズに切り、しょうがを細切り、ネギを5cmくらいの筒っぽ切りにして鍋に入れ、水をヒタヒタに入れます。弱火に掛け、アクが出てきたら掬いまひょ。
色が変わったらお醤油、お酒、味醂、砂糖を入れて強火にして煮詰めます。汁を掛けながら煮詰めたら出来上がり♪

一般的には、皮目から強火で焼き、氷水で〆た叩きで食べますが、煮付けても春鰹は美味しいですよ♪


以前、ウツボの切り身を頂いて、

天ぷら

で食べたことがあります。骨処理もしてあり、薄く切った身に小麦粉をまぶし油で揚げる。サクサクして、淡白な味ですた。
グロテスクで海のギャングのウツボを美味しく食べる料理方法なんですね♪教えてもらいました。煮付けも美味しいウツボですが、小骨が多くて食べにくいので小骨を抜いて天ぷらがお薦めです♪


女房を質に入れ無くても仲良く食べましょう。

m(__)v ウツボ イケルドー♪

No.130 13/04/26 17:00
匿名 ( 7N5q1 )

夢はオカラ沢山有るケド☝ハンバーグどう作るのカナ?😁教えて下さいナ😁

No.131 13/04/26 17:59
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

>> 130
おからでハンバーグでつね♪(^^)v
とりあえず、4個分の分量で載せて置きますので個数によって分量の割合を増やしてみてください。


■材料(4個分)

鶏ひき肉    150g
おから      80g
牛乳     大さじ2

A
ネギ     1/4本分
A
マヨネーズ  大さじ4
A
ほんだし   小さじ1

青じそ      4枚
B
玉ねぎ     100g
サラダ油   大さじ1/2


■作り方

1. ボウルにおからを入れ、牛乳を注ぎ浸す。
ネギ、玉ねぎをみじん切りしておく。

2. 別のボウルにひき肉・浸したおから・Aの調味料・Bの玉ねぎのみじん切りを入れてよく練る。4等分にして俵形に成形する。

3. フライパンに油を熱し、両面に色よく焼き上げる。

4. 器にしそを敷き、3.をのせたら出来上がり♪。


ポイントは片面焦げ目がついたらひっくり返して強火にして、蓋(アルミホイルでもOK)をして蒸し焼きにし2分ほど待って出来上がり♪時々、見ながら焼かないと焦げちゃうよ(笑)


今夜じゃないよね?
簡単に書いたから、じっくり詳細を書きましょうか?

(^^)


No.132 13/04/26 18:11
匿名 ( 7N5q1 )

>> 131 冷凍にオカラして有るんダワ😥その内にガンバろう😉アリガト😃ドンちゃん😁だから料理屋か本出せバア😃

No.133 13/04/27 10:09
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


おからハンバーグ

10サイト以上の中から、これだ!って思える作り方を載せて見ました♪
参考までに。m(__)m


📝材料

合挽ミンチ     400g
玉ねぎ     中1個
おから     100g
卵        2個
塩こしょう   適量
コンソメ顆粒
    小さじ2と1/2

📝作り方

【1】玉ねぎをみじん切りにし、フライパンですきとおるくらい炒めて冷ましておきます。

【2】1が冷めたら、あとの材料全部入れてボ-ルでよくこねます。

【3】2を好きなサイズにして、フライパン中火で片面3分、裏返して弱火で3分焼いたら出来上がり♪


👆たくさんのハンバーグ作りのレシピを見ていたら、おからを使ったハンバーグのポイントと言える部分が何点か見えてきましたよ。
(^^)v


ひき肉は牛と豚の合挽き肉が良さそうだ。基本的には、どんなひき肉でもOK~♪

合挽き肉とおからの割合は、合挽き肉100としておからを2~3割が良いかも。おからが多いとボサボサ感が強い。

粘りが出るまでよく練る。普通のハンバーグと同じようによく捏ねたほうが焼き上がりがきれいに仕上がる。

厚みは1cmくらいで小判型に形成したら、真ん中に窪みを付ける。窪みは膨らんで割れない様にするため。

窪みのある面を上にして、中火~強火で3分(焦げない様に時々、確認)焼く。ひっくり返しして強火で2分(確認しながら)焼く。焼けたかどうかの見方は菜箸を刺して、透明の汁が出ればOK♪ピンクならもう少し焼きます。焦げそうならフライパンを火から下ろして蓋をしたまま余熱で焼けば良いよ♪

ひっくり返してから2分ですが、アルミホイルか蓋で蒸し焼きにすると中までふっくらする。

ハンバーグのたねに下味で塩と胡椒を使うのも良いけど、ケチャップと豚カツソースを半々で合わせたソースにフライパンに残っている肉汁を混ぜ合わせると更に美味しい♪


繋ぎに小麦粉やパン粉など、具材にコーンやきのこのみじん切りを入れたハンバーグなどもあり、いろんな作り方で他の皆さんも作っています。これが絶対なんてありません。自分の好きな様に組み合わせて、

夢たんの味

を作って見てください♪

(^^)v

No.134 13/04/27 13:26
匿名 ( 7N5q1 )

>> 133 夢に出来るカナ😁フフ☺ガンバろう😉アリガト😃

No.135 13/04/28 10:51
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


GWに突入しましたね。出掛けた先で美味しい料理とか、珍しい料理を食べてる皆さ~ん!

うらやましい~!
(ТДТ) ドチラマデ?

ドンタコ酢は、近場の美味しいモノで我慢しよっと♪どこ行っても混んでるたろなぁ。


嫁、Jr、じじ、ばば
ただいまぁ~♪


おかえり~♪


お土産。
ヤマメの塩焼き買ってきたぢょ。


あれま!珍しいコト♪
それ食べたら、おねだりトカしないよね?


な、無いわよ~。
チッ!バレテル…


んっ?どっかちたん?
お湯、どでした?


美人になるお湯でちたから、お肌トゥルットゥルになったお♪
べっぴんの湯って書いてあったぢょ♪


それは、良ーございますた♪温泉じゃ無ぇーけんど冷泉を沸かしたお湯でつわ。硫黄鉱泉だからトゥルットゥルだろね。
死んだ、ばば様に昔連れてってもらったなあ♪


ワシァまだ生きとるわい!


ほれ、昔話をよくしてくれたアノ世話好きなばば様だお。


ワシかとおもた。
まだ、30年は生きたるぢょ♪
だははのは♪


へいへい…その元気なら大丈夫でんかな。
あの地区は水が綺麗だから、昔からニジマス、イワナ、ヤマメの養殖してたなあ。


串に刺して焼いてたから、美味しいそうなんで買ってきた。


以前は、檜風呂とゴエモン釜しか無かったけど、新築したから綺麗になったんべ。


んだども…なんで温泉ぢゃないん?


火山から離れてっからじゃねーの?


あーなるほど。
沸かしたお湯とは言えポッカポカ♪
イオウの匂いがしてたから、てっきり温泉かと思ってた。


身体もヌクヌクしてんなら一緒に寝べ♪
まんだ、寒みーモンな♪
どよ?


やんだぁ~ドンタコ酢ったら~❤今夜もけ?
好きだねえ~♪
がははのは♪


イヤイヤ、単に寒みーからでつが…。


遠慮すんな夫婦だべ❤
先にお布団を暖めておくね♪

❤いざ出陣!!


でわ、奥方殿。
足元よりまいりますぜ…❤デヘへ♪
んっ!クンクン…
屁、こきませぬですたか?


き、気のせいぢゃ。
イオウの匂いがこもったのぢゃ。


…。
冷めますた…。
湯冷め為らぬ、屁冷めでつね…。


イオウは玉子が腐った独特な匂いがしますね。上がり湯を、しっかり掛けて出れば匂いも少ないと思いますのに(笑)
わざわさ遠方よりマイクロバスで入りに来る団体客もいるみたいで、土日は賑わっている様です。
子供の頃に行った記憶では、寂れた一軒宿で小さくて、暗いイメージしかありません。リニューアルしたし、料理も美味しかった様なので、暇をみつけて1日じっくりと浸かって来たいと思います。


  ~∧♨∧
  (*^Д^*) アヘー~~
~~ ⊂・・⊂\
  ~~\■ ) ∫~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ω ̄ ̄ ̄]


No.136 13/04/29 10:26
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


人生、不思議なモノでたまたま知り合った方が地元の名士だなんて驚きますた。

縁は異なもの味なもの

とは言いますが、びっくりコキ捲りのドンタコ酢でふ。
いい感じで山から吹き下ろす風、やませに🌸桜🌸も吹雪いて綺麗でした。町中を散策してたら、ウニ丼とまめぶのセットが安価で提供されているのを発見!
海と山のコラボです♪
TVの影響には驚きですね。



アレ食べた~い♪


ありゃま、ウニとまめぶの定食でっか(笑)
しっかり観光客目当ての商売してまんなあ。


まめぶは初めてだし、昼はアレにしよっ♪


オイラも正式なまめぶは初めてやし、アレにすっぺ♪


混んでるね。


待つだけ美味しくなるのが料理だべ。


そだけどさ…
あっ!来た来た♪
あ…隣かよ…。


あはは。

慌てない慌てない♪
ほら、来たじょ。

店員(以下、店)
お待ち…ど…!!

ド、店
あれ、なんで?

ド 驚き
店 びっくり

ド、店
んだね(笑)


こちら、奥さん?


イカにもタコにもアタイがドンタコ酢の女房でおま!
して、ソチは何者?


店主でおま。
ドンたんの友達ンコでんかな♪


友達だなんて…コチラこそ親しくさせてもろーてます。
与作な方…イヤイヤ、気さくな方だべ。


そでしたか。いつもお世話になっております。
m(__)mペコリ


奥さんの事は、いつもドンたんから聞いてまっせ。
ゆっくりしていきなんせ♪
短角牛の串焼き、サービスするから食っていきな♪

ド、嫁
ありまとさんでち♪
たぶすみながら頂きまふ♪


やったね♪!モーモー肉だお~♪
ところでドンタコ酢、アタイの事はなんて話してんの?


イヤ…別に。
ウ、ウニ丼が温まるから早く食っちゃうべ。
イエネェー…


どーせ、ろくでも無ぇー話だべ?


まめぶが冷めますよ。
あ、そだ!串焼きお土産にしよっと。


それ良いねえ♪
5人分として、8本買ってこーっと♪


3本余りまんがな?


余ったらアタイが頂きまふ。
ご心配なく。


心配なのはお財布の方なのだ…。


「たぶすなむ」とは、大事にとか大切にとか言う意味で使います。敬う気持ちを表す言葉ですね。
まめぶは、冠婚葬祭によって団子状の愚の形が違うそうです。まん丸だったり、三角だったり。各家庭では鶏肉を入れたり、油揚げを入れたり。一番驚いたのは、汁に黒砂糖をそのまま入れて味付けする家もあるそうです。複雑な味になりそうですね。B1グルメ大会にも出場してるとの事なので食べてみてください♪


(*^〇^)□□□ー⊂


No.137 13/04/30 10:57
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


ご近所さんから茹でたてのシラスを頂きました。海水で朝、釜揚げされたシラスなのでほんのり塩みがあり、柔らかく、噛むと甘みのあるシラスでした。
温かご飯にぴったり♪

シラスは生なら、どんぶりにのせて玉子を掛け、刻み大葉を散らして食べるのが好きです。
釜揚げシラスは、どんぶりご飯にシラスとバターをのせて、お醤油を少し垂らして掻き込んだら♪

生きてて良かった…

しみじみ、そう思う旨さですね♪かき揚げも良し、シラス干しの甘露煮や佃煮も良~し♪
何百、何千のアノ目は苦手だけど、旨い誘惑の方が勝ちますね。
今日も、

すべての食材に感謝して

いたたきまふ♪

ンッ?どっかで聞いたよなセリフ…。
あっ♪トリコだ(笑)


No.138 13/05/02 09:28
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


山菜料理レシピ
おつまみ編

わらび、ゼンマイ、タラの芽、うるい、しどけ、山ウド♪
今日のレシピは、

山ウド♪

山菜の中でもウドは、この時季に是非食べておきたい食材でふ♪
酢味噌和え、天ぷら、酢の物、炒め物、春の山菜の代名詞。
ウドを食べよー♪


さてさてと♪最初は、キンピラにすべっと♪


そりは嫌いぢゃ!
(*~。~*)ウィ~♪


な、なんで?


乱暴者は嫌いぢゃ!


乱暴者?
それって…チンピラ?


ムフ♪解った?
ボケて無いか試したの♪最近、突っ込んでくれないんだモン。


夕べも突っ込んだがなあ~♪足りませぬか?
つか、お酒呑みすぎてまてんか?お控えあそばれませ。


アポ!呑み足りぬ。
酒は百薬の長♪
酒はエエーど♪呑むか?
夫婦はボケと突っ込みが大事ぢゃ。
夫婦円満、家内繁盛!会話が大事なのぢゃ!


へいへい。ほどほどに
でわ、ウドのキンピラでっけど、メモの用意はよろしいでっか?


あい!(* ̄ω ̄*)ゝ


山ウドはえぐみがあるので、繊切りにしたら水にさらしまふ。1時間ほどしたら、水をよ~く切って置いときまふ。ニンジンとじゃがいもも繊切りにして準備OK~♪
フライパンにオリーブ油を入れて、じゃがいも、ニンジン、山ウドを炒めまふ。
じゃがいもの色が透き通ってきたら、お醤油、お塩、お砂糖を入れて焦げない様に炒め、仕上げに七味唐辛子をたっぷし入れる。
解った?


七味は少しにしてけろ…悪夢が甦る。
尻に火が点いたように熱かったぢょ。


ほ~い。痔で七転八倒すてますたなあ。
でわ、食べる時にお好みで掛けまひょ。


質問!


なんざんしょ?


皮まで食うのけ?
トゲトゲがあっぞ。


良い質問ですねえ~♪
我が家では、穂先を天ぷら、皮はカリッと炒めて食べまふ。キンピラにもウドの皮をパリパリに炒めてから、じゃがいも、ニンジン、山ウドを入れて炒める。丸ごと食べられまふよ♪


他にはどげん食べ方がありまんの?


タコとキュウリと山ウドの酢の物。わかめと山ウドの酢味噌あえ。ニンジンと山ウドのかき揚げ。穂先は別揚げでんな。


他には?


ンーと、山菜を入れた炊き込みご飯にもいれまっせ♪おこわ風にすると美味しいがな♪


ふむふむ、では早速作ってたもれ。


全部は無理でござる。タコは無いし、ご飯も炊けてござる。


ボケも無いとつまらんのぉ。笑いが足りん。
では、ドンタコ酢。
犬の尻尾を踏んだら犬はなんと鳴く?


キャイ~ン


あまのく~ん♪


山ウド鈴木か!?


アクは強いが苦みが美味しい山ウド。この時季のウドを食べてもんせ♪

(^^)v バターイタメモ オイチ♪

No.139 13/05/03 12:43
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


いよいよアウトドアの季節がやって来たーー♪5日は海で、BBQだぁ~♪
食材の買い出しをして来たどー♪

これは安い!
200gで450円のコーヒーパック。

ルンルン♪気分で買ったコーヒーを家に帰ってよく見たら…挽いてない豆の袋でちた。手にした時、真空パックだったから豆の音もしないので、安さに釣られちまったのだぁ~(爆)
ρ(__*) イジイジ…

豆…ポリポリ食べちゃおっかなあ~♪(笑)



何買ってきたの?


いろいろ食材とか、おやつなんかを買ってきた。
今日の目玉はコレだ!
コーヒー450円♪


コーヒー好きだねえ。
えっ?豆なの?


えっ?インスタントコーヒーだよ。
げっ!挽いてない豆だ。


どこ見て買ったん?
コーヒーメーカー出さなきゃ。


オイラとした事がなんたる失態…。
かく為るうえは!このプヨプヨ腹かっさばいて自害せねば。
奥方殿、介錯を…


だから、ドジタコ酢と言われんのよ。後片付けが大変だから自害しなくていいから。
他には何買ってきたの?


そすか♪自害はヤメた
んーとねえ~♪カスベとうどんと焼きそば麺にあんドーナツ。ロールパンと豚レバーに心太♪柏餅、食パン、豚肉、各種野菜。ウインナーとイカに牛乳、コーラ♪まだまたあるぞ♪手羽先の山盛り!安かった♪


BBQにゃ十分足りますな。
5日は晴れれば良いなあ。


足りなきゃ現地調達でんがな。釣りをさせたらオイラの左に出るヤツは居ねえーど(笑)


右に出るヤツは、たくさん居るんだ(笑)
久しぶりのBBQだから晴れて欲しいね。


雨だったら、金魚鉢に釣糸たらすべかな♪


金魚迷惑だべ♪
がははのは♪


オヤジギャグでつな…
天気予報は晴れるって言ってたから大丈夫だんべ。


んぢゃ前祝いで乾杯♪


あっそだ!山ブドウのワインも買って来たじょ。


ほぉ♪では早速❤


ダメーっ!BBQに持ってくのー!
呑むなら脇に抱えた1升瓶にしてケロッピ!


チッ…。
ワインに合うおつまみとか作るん?


そうでんなあ…。
チーズは全般に合いまつので持ってきまっせ。赤ワインでちから、お肉にイカ、タコ料理、腸詰めとか?
クーラーBOXに氷を詰めて行きまひょ♪


ガルル~♪
ジュルル~♪


獣か物の怪でんな…


早く5日にならないかなあ~♪


明後日にはきまふ。
楽しみだね♪


明日までに準備万端整えて、忘れ物をしない様に行ってきま~ふ。帰りにゴミの片付けが簡単になる様に、下ごしらえをして行けば万全でしょう。ドンタコ酢地方、壊された防波堤の工事も着々と進んでいるよー♪

(^O^)/ オソトデアソボー!

No.140 13/05/04 09:53
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


5月3日
暇な1日を有意義に過ごすには料理が一番♪
天ぷら
揚げました~♪

ピーマン、茄子、人参、さつまいも、椎茸、玉ねぎと人参のかき揚げ、玉ねぎとゴボウのかき揚げ、イカ天、大葉、春菊、ブラックタイガー。
作り過ぎた…。
(*^〇^*) ガハハのハ♪

でも今夜のメインは、

肉うどんでふ!

茹でうどんに、甘辛く炒め煮にた豚コマをのせて、お好みの天ぷらと刻みネギ、卵をトッピング。カロリーオーバーですけど…

まっイッかぁ~♪(笑)



うぉっチィー!手まで揚げちった。
おーし♪でけた。


惣菜屋さんでも始めるん?アタイ、一人ぢゃ食いきれないかも…


もし食われたら、こっちがビックリこき麻呂でふ!
みんなで食べまひょ。


自信はあるんぢゃが…


み・ん・な・で食べまひょ!


ほーい…。
春菊美味しいよね♪


汁に浸したら美味しいっすね♪
何をのせよっかな~?
玉ねぎのかき揚げにしよっと。


全部のせを希望しゅるぢょ!


今更、驚きませぬ(笑)
それ食べたらウォーキングもよろちく。


あーい…


天ぷらは匂いの染み出る様な食材は後にして、野菜系から揚げてくと美味しく揚がりますよね♪脂が汚れてきたら、一度、じゃがいもの皮を入れて揚げると油が甦ります。美味しく揚げるコツのひとつとして活用してみては如何でしょう。

(^^)v カリット サクット ネ♪

No.141 13/05/05 10:44
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


  ∧ド∧
∩(・□・)∩アメカヨ…

朝からよく屁がでるドンタコ酢(爆)
気圧のせいでしょうか?雨で予定していたBBQが…

BBQがぁ~!ウルウル


一過性のブームだと思うけど、市内も国道も他県ナンバーが多々見受けられまつ。
岬経由の峠越えは狭いし、車寄せの場所が少ないので気をつけて走行しましょう。

m(__)m クマモ デルゾー

ドンタコ酢地方にお出でのみなさん。美味しいモノをたくさん食べて行ってください♪

今日5日は、BBQを予定してましたが、雨では無理なので…急遽宴会に変わりそうです(笑)
折角、足りない食材をお魚センターまで買いに行きましたのに。
イベントを盛り込もうと思い、ダッヂワイ…いや、ダッヂオーブンを使って、

ぐつぐつ地獄鍋

に、しようと考えてました。
昔は磯の潮溜まりで出来たけど、海が汚れるしマナー的にもどうかな?って思ってダッヂオーブンにしたのに残念…。



雨だねえ…


雨でんなあ…


クヨクヨしてても晴れないし、パァーっと酒でも呑もっかねえ♪


庭で鍋でも用意しま…ン?上がって来たんじゃねえの?お日様が出て来た♪


あら、ホントだ♪



 風上に
  逆らい泳ぐ
   鯉のぼり

◎※◎
 Ⅱ _~~
 Ⅱ>ー|゚)╋╋╋<
 Ⅱ  ̄    ~~
 Ⅱ~~ミガネェー!


ドタバタ顛末記は帰ってから書こーっと♪


No.142 13/05/05 17:16
匿名 ( 7N5q1 )

>> 141 良かったネェ😃夢

No.143 13/05/05 23:26
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

>> 142
夢たんの夢ダンスが効いたのでしょう。大雨に為らずに済みました(笑)

m(__)v ピース♪
    アリマトサン

BBQの顛末は書いている内に寝てしまうかも知れない…。

とりま、おやすみ野菜
m(__)m チカレタ


No.144 13/05/06 12:51
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


昨日の朝は、以前から計画してたBBQの日。
雨模様のお天気に出鼻を挫かれた感じでしたが、諦めかけてたらお日様が出で来たので行って来ました♪

神様ありまとっ!

ソファーに腰掛け、目覚しの為に、一滴一滴をドリップした香り高いコーヒーと、長年愛用の手に馴染んだパイプの煙草に火を点けながら、1000坪ほどの我が家の庭を眺め、半ば諦めかけてたら!
(何度も言うようですが…(笑)このレスから読み始めた方のために、ソファーとはコタツの座椅子で、パイプに煙草とはキセルにしけモク、コーヒーとは安いインスタントコーヒーにポットからお湯を入れただけだかんね(爆)1000坪の庭って何だよっか?目の前に広がる1000坪の庭とは昔、在った移転した廃校の校庭を我が家の庭と呼んでいまふ♪)

雲間から一筋の光が射して来るでは、

あ~りませんか♪
行っちゃえ!

と思い、荷物を車に積んで、

いざ、出ぱーつ♪

向かった先は、中学の時にキャンプした松林のある砂浜の海岸。
水道、トイレ完備の無料キャンプ場。もちろん敷金、礼金無し(笑)で遊べるからオイラにはもってこいの場所(爆)
車を走らせること、40分くらいで到着~♪

着いたらア然…。

松林が無くなってました。想い描いてたイメージとの違いに改めて自然災害の恐ろしさを思い知らされましたねえ…。この場所は唯一、亡くなられた人や、人家に被害が無かった地域で、防波堤の重要性を感じる場所なんです。まだ植林されておらず、海に注ぐ川と砂浜だけは昔の面影が残っていました。それでも砂浜に立つと、海から突き出た小島や岩が、せり出した岩肌に囲まれて、

一枚の絵画

の、様に見えるリアス式海岸の美しい景色ですよ。霧が出ると幻想的でもあるし、夜のデートスポットにもなってる(興味津々♪)
テーブルや椅子も持参したけど、東屋的建物が在ったので軒先を借りて準備。炭火は遠慮して持ち込んだカセットコンロで料理しました。火力にいまいち不安が…。

何とかなんべ(笑)

お気楽、能天気なオイラだから(笑)
困ったら考えりゃいいさ。いつもそんな感じでふ♪
川の向こう側を海岸線に沿って走る道があり、松林が無くなってるから覗かれるとちーと恥ずかしい。

あまちゃんはこの辺なんですかー?

通りかかった観光客?みたいな方から聞かれ、

んだなあ~、まんだ北さ30kmいがねばつがねーどー。

思いっきり訛って、地元民を演じてみました(笑)
聞かれた方も北三陸に来たんだなと思われたことでしょう♪

あーらら…。
1400文字になっちゃった。続きは夜に投稿しましゅ。

(^^)v マッテテネ

No.145 13/05/07 10:03
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )



閑散としてるね。


してまんなあ。


何から準備するん?


寒いから豚汁作って、焼き肉からのぉ~♪串焼き。〆は地獄鍋でどでっか?


んぢゃ~身体を暖める為にワインを開けちゃえ~♪


でわ、オイラにも1杯注いでおくんなまし♪


ダメ~!帰りも運転だし、じじ様とばば様とアタイでいただきまふ。
Jrとドンタコ酢はジュースにしましょ。


1杯ぐらいは…


ゴルラァ~!手打ちに致すぞ。
じじ様♪ばば様♪
乾杯ぢゃ~♪


ンーン…Jr乾杯…。

Jr
乾杯~♪
おとっつぁんお腹空いた~!


んじゃ早速、作るべかな♪
作ってる間に、げんこつくらいの石っこ探してこい。
気ーつけんだぞ。

Jr
ほーい!


んだば、鍋さ材料入れて煮たったら味噌入れてっと♪豚汁準備はいいとして、つまみに…

Jr
おとっつぁん、2個でいいの?


あと、2、3個拾っといで。丸っこいのだじょ。


つまみは、まだかいな?


手伝いなはれ。
やっぱ、バーベキューセット出して焼き肉と串焼きもしまひょ。


車から持って来まーす


ほよ?喰うとなったら働きまんなあ(笑)
じじ様とばば様は鍋の番しててちょ。Jrんとこ行ってきまつ!
おーい!とっつぁんも行くじょー!

Jr
早く早くー♪川にお魚さんがいるー♪


ヒィ、ヒィ、ふぅ…
砂浜走ると疲れるわい…。おっこれは、ドンペイカジカじゃ。透き通った川海老も居るのお♪
どじゃ?海に向かって大声で叫んでみ。
気持ちエエどー。

Jr
何を叫べばはいいん?


そーだなぁ…、自分の好きなモンでエエんじゃねえの。

Jr

バナナにイチゴにナスー!
カレーにハンバーグー!


うむ!お前は間違いなく嫁のDNAを継いでいる。
んじゃ、オイラも♪
あい…愛してるよー!


何してるん?


ひぇ!後ろから近づくとは、卑怯なり。
もし、オイラがゴルゴ13なら命は無ぇーぞ!


おっきな声で呼んだぢゃん。
海はいいよねー♪みーんな受け止めてくれるもんね♪
アタイも、
愛してるよー!


おっ♪オイラかな?


お・さ・けー♪
あースッキリした。
な~に?膝かっくん、かっくんしてるけど?


な、何でもござらん。
戻って続きをしまひょ


一部、妄想が入りましたが(笑)日が暮れるまで遊んで、食べて来ました。これから、アウトドアの季節に入りますが、ルールやマナーを守って楽しいBBQにしてください♪
次回からは、食べたいモノレシピを投稿したいと思ってまふ♪

(^^)v イッパイ アルヨー♪

No.146 13/05/08 17:40
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )


あっははは~♪
また、やっちゃった…投稿前の自爆削除。
【さ行】と削除ボタンが近いので、ダブルクリックしたら消えちったぁ~。
改めて載せますわん♪

5月7日起きたら⛄雪⛄
嘘だろ~?
夜中の雨が、朝には雪に変わってたなんて…冬に逆戻りしたドンタコ酢地方。GWに雪なんて異常気象もいいとこでんなあ。
寒い日は、

鍋に限る!( ̄∩ ̄)

てな訳で今夜はドンタコ酢特製の、

ハフハフカレー鍋♪

んじゃ早速、材料から

豚コマ肉
白菜
玉ねぎ
ぶなしめじ
豆腐


カレーのルー
ゴマ油
お塩
お酒
めんつゆ
コンソメ顆粒
ほんだし
砂糖


作り方は、至って簡単&乱暴です(笑)
キノコや野菜は有るモノを入れまっけど、大根は入れまへん!カレー味に合わんから。

先ずは、お鍋を用意してゴマ油で豚コマ肉を炒めます。炒め終わったらお水を入れ、ほんだし、コンソメ、お酒、お塩をドバッとぶち込み、一煮たちさせましょ♪アクを救い、砂糖とめんつゆを隠し味程度に入れたら、白菜とぶなしめじと玉ねぎを適当な、食べ易いサイズにして、放り込みます(笑)
最後の具材の豆腐を鍋全体に手でぐちゃぐちゃに散らし、味の決め手にカレーのルーをソッと3、4欠片のせたら、弱火にしてクツクツ煮ちゃえば終わり♪
味見して薄いようならお塩で調整してあげてくださ~い。

簡単で乱暴でしょ(笑)

すんげぇ~寒ければ七味やキムチの素を入れてもいいけど、

庄屋さん(地主→痔主)

は、控えめにしないと大変ですよ(笑)



奥方殿、七味を入れまっか?身体の芯から温まりまっせ♪


アタイは要らない…


あーぁ…なるへそ。
酷ければ、お風呂上がりに薬を塗られては?


おお~♪すまんのぉ。では、風呂上がりに塗ってたもれ♪


またですか?


いやケツめどにぢゃ♪

又と股を、聞き違えていたようで…(爆)
鏡と手探りでは無理なのかな?(疑問)
まさか、塗ってあげてるのドンタコ酢んちだけなのか?んな訳ないよね。どこの家でもやってるべ♪


ハヤク %∧嫁A
  ( *^。^)ウリウリー♪
  / と
⊃"( *("ノ

     ∧ド∧
カラシヌッタロカ (* ̄▽~)
   ケケケ ⊃□⊂


悪魔の囁きに負けて悪戯したくなるドンタコ酢がココに居ます♪


No.147 13/05/08 22:13
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

  ∧ド∧
 (*^O^*)∩イクオー♪


ドンタコ酢ったら
    ドンタコ酢♪
ドンタコ酢ったら
    ドンタコ酢♪

   ∧ド∧
  (*^。^*) ウレシー
   ⊂ ⊂\
    〉・  )""


   ∧ド∧
  (*^。^*)モウスグ
  /⊃ ⊃
""(  ・<


    ∧ド∧
ドンタコス (*^▽^*)
  ガ ⊃@⊂
    >・  )""


  ∧ド∧
 (*^。^*)タベレルゥー
  ⊂ ⊂\
   >.  )""


ドンタコ酢ったら
    ドンタコ酢♪
ドンタコ酢ったら♪
    ドンタコ酢♪

遊んでみますた(笑)
m(__)m ナツカスィ~♪


No.148 13/05/09 15:51
匿名 ( 7N5q1 )

>> 147 ハハハ😁楽しい人だわ😊夢は大学芋作り今夢中で食べてますよ😃夢

No.149 13/05/09 17:57
ドンタコ酢 ( ♂ aIRxxe )

>> 148
おっ、夢たんいらっしゃ~い♪
(*^q^*) ダイガクイモー!
    オイチイヨネー♪

中々とろみを付けるのが難しい大学イモですがコツなどありまっか?

水あめ?
蜂蜜?
砂糖?

うまく、大学イモに絡まないんだよね…。熱いうちに水あめを絡めて置いたら、タル~ンとしちゃうのだ。
コツがあったら教えて頂戴。

(^O^)v ヨロチンコ

夜にトマトたんちにいくからね~♪

No.150 13/05/09 19:00
匿名 ( 7N5q1 )

>> 149 スーパーでタレは買うワア😁前に上手く出来なかったから😁水飴か蜂蜜カナ?😁砂糖は何かダメだネェ😥😁夢

  • << 151 砂糖ではダメでっか… 水あめだけだと冷めたら硬くて総入れ歯が取れちゃいそうだし、蜂蜜だと垂れて絡まないし…。悩んでますた(笑) 今度はスーパーのタレを試してみまひょ♪ m(__)m アリマトサン♪
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧