注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

だらしがないくせに

レス8 HIT数 2104 あ+ あ-

匿名( 10代 )
14/03/02 12:10(更新日時)

真面目に物事を取り組んだ人が評価されないのって理不尽ではありませんか?

私の友達の話ですが、大学入試があるからとほとんど学校に来ないでテストの1、2日前になって学校にきて他の人からノートを借りて
テストの点で90は軽くとる点取り虫がいます。
納得いきません。
もとから彼女は学校の授業に真面目に取り組んでいなく授業中に寝たり、おにぎり食べたりして成績は学年3位、
模試では全国優秀者として先生に誉められています。少し顔が良いだけで悪さも許してもらえます。
遅刻もしょっちゅうでだらしがないくせに、周りの人間は注意もせず彼女を非難することもなく、彼女は男女ともからチヤホヤされています。
私のような真面目に授業うけて真面目に登校している人間にとってはとても不愉快です。

入試だからって学校を休んで良い免罪符になるのでしょうか?
彼女の行いが不愉快でなりません。
周りの人間も少しおかしいです。
理不尽すぎてイライラします

タグ

No.1906453 13/01/25 19:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/01/25 19:20
名無し1 

そりゃあ出来がいいから何も言えないさあ‥世の中そういうもんよ

主さんは当たり前のことを当たり前にやってるけど、それが偉いかどうかってのは別だしね

まあ当たり前のことを当たり前に出来る人って意外と難しいから見る人によれば凄いことだよね。違う人からみればやっぱり当たり前で終わるけど。

その子も影でめちゃくちゃ努力してるからそんな成績とれるんじゃない?

本当に努力してれば見てくれる人は絶対いるはずだよ~。

No.2 13/01/25 19:35
名無し2 ( ♀ )

大丈夫。

まともな社会じゃ通用しないから。

そのかわりいくら頑張ってても、成果だせない人も通用しない。





そういう人クラスにいるけど、陰じゃがんばってるよ。陰の頑張りをみない主さんもよろしくないと思う。

気持ちわからなくないけど、
ただの僻み。

No.3 13/01/25 19:43
名無し3 

何故、一緒にいるとイライラするような人と友達続けてるの?
早く縁切れば?

No.4 13/01/25 20:07
大学生4 

仕方無いよ(笑)
出来る人は
出来るんだから
自分を知る事も大事ですよ…
自分は人の2倍努力しないと認めてもらえないとか

自分の事を理解して精進して居る人は賢い人だと思いますよ!
今は要領良く優秀でも過信すれば器用貧乏で終わりますしね…
入試なら学校休んでも良いんじゃないの?

No.5 13/01/26 10:29
匿名5 ( 20代 ♀ )

自分が努力しても報われないから、他人に嫉妬してるようにしかみえない。

主さん、要領悪いんじゃない?
勉強方法は自分に合ってる?

私はどちらかと言えば主さんが嫌いなタイプの人間。血の滲むような努力はしてないけど、スイスイ物事が進む。

勘はいい方だと思うし、理解力もそれなりにあると思う。周りには頭の回転が早いって言われるし(ずる賢いとも言う)

けど、超絶頭が良いわけじゃないよ。どうしたら1番効率がいいかをいつも考えてるだけ。

勉強も基礎を叩き込むだけで、あとは応用すれば大概正解。きっとそれは頭の中で情報を整理できてるから。

その友人も私と同じ感じじゃないかな~と思う。多分、それなりの努力はしてるよ。じゃなきゃ成績そんな良くならない。

他人見て嫉妬してもプラスにはならないよ。むしろマイナス。自分がどうしてそうなれないのか、見直してみたら?その方が貴方が輝けるよ。

主さんみたいな努力できる人、私は大好きです。自分にはそんなひたむきさはないから。

結局、皆ない物ねだりなんだよ。

No.6 13/01/26 10:51
名無し6 ( ♀ )

社会人歴25年です。
いろんな会社。いろんな人を見てきました。

ちゃらんぽらんでも成績上げたらそれでいいと思います。
が、私はそういうタイプではなく、惜しみなく努力できることが売りであり、そこを見てくれる人はちゃんといます。
どんなタイプでも、適材適所の適所を見つければいいと思います。

No.7 13/01/26 22:45
匿名7 ( ♀ )

社会人で、主さんよりずっとオバサンです😁

ちょっといやらしい現実を教えます。

学生から、社会人2、3年くらいまでは、勉強しないで、技術もなく、いい点取る子が評価されます。
『要領の良さが抜群』
とね。
なぜかって⁉
それは、要領が良くて、実力がない(身に付けようと努力しない)からです。


男性は、女性に、要領の良さを望んでいます。
教養も、ある程度は望んています。

しかし、それ以上の実力や才能は望んでいません。

男性は女性に、育児、介護、家庭同士の付き合い、面倒臭い親戚付き合い、父兄付き合いをする事を望んでいます。

それよりも、自分の実力や才能なんか磨いて欲しくないのです。

だから、要領良くて、明るくて、付き合いの上手い女性がいいのです。
大した事なくても、他人に好かれる、良い評価される女に、嫁業を任せたいのです。

反感買う程の天才なんて、必要もないし、目の上のたんこぶです。


学生から新人までのペーペーの仕事くらいまでだけ、優秀な女が良いのです。


主さんは、どうなりたいですか?
要領よくモテモテで、早くに専業主婦したければ、それも良いでしょう。


でも学業の先に何かやりたい事あれば、生涯をかけて才能を磨くくらいの気持ちでないと無理です。

どっちでも、好きな人生を選んでください

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧