注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
社会人の皆さんへ

姑さんを尊敬できない

レス10 HIT数 2517 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/01/12 11:46(更新日時)

お姑さんには、
すごく良くしてもらっていますし
お姑さんのおかげで今の
大好きな旦那と結婚することができ、
尊敬しなきゃいけない人。

けど、どうしても
尊敬できないんです(;_;)

一言で言うと
世話好きなおしゃべりな人。

気がかりな点を言います。

→お年玉あげなきゃいけないから
お金貸してほしい

→孫より息子(旦那)の方がかわいいと
孫の前で発言。

→少し調子悪いと言うと
自分の経験談を言い、
検査入院しなきゃ!と、
救急車を呼び、無理矢理入院するよう医師に交渉。

→入院した時は毎日お見舞い。
大部屋なのに大声で2時間くらいしゃべって帰る。
自分の子供の自慢話など。
さらに面会時間外に来る。

→妊娠中は、火事を見るな。
本当に赤アザができる。身内にいるから。
など昔からの事は絶対!と言い張る。

→今日は奢ります!というと
遠慮なしに大食いが始まる。
回転寿司だと20皿はペロリと食べます。
因みに70歳手前です。

→病気した時、医療ミスと言い張り
旦那にまで影響がいき、夜なのに
二人揃って医者を呼んで説明しろ!
と、旦那も巻き込まないで(;_;)

他にも書ききれないことが沢山。

最近あったことを書かせてもらいました。

尊敬できないのは、やはり
自分自身が変わらなきゃいけないですよね…

No.1900599 13/01/12 08:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/12 08:16
名無し1 ( ♂ )

尊敬する必要ある?(笑) 姑は姑、旦那のお母さん、ただそれだけです。

No.2 13/01/12 08:19
匿名0 ( ♀ )

>> 1 早速ありがとうございます!!

結婚を反対されていましたが、
お姑さんだけが味方になって、
私の家柄も受け入れてくれて
説得してくれた恩があるので

尊敬しなきゃ!大事にしなきゃ。
と思ってしまうのです(>_<)

No.3 13/01/12 08:33
旅人3 ( ♀ )

私もお姑には恩や情はありますが、ほか諸々の嫌な面が有りすぎてどうしても受け入れられなくなってます。こんなに理不尽にされるのは、初めに恩を着せられたからか?とまで考えるくらい、酷い扱いを受けてます。
嫁は言い返せませんからね。そこをいい事に年々増すいじめは、お姑の本性だと思います。わたくし事ですみません。

  • << 5 ありがとうございます!! そうなんです! 恩があるからこそ我慢出来る。 でも我慢の限界もある。 いじめが酷いとお辛いですよね… わたしのお姑も、 見返りを求めるタイプなので、 お気持ちわかります。 どこの家庭でもやはりありますよね… ご意見ありがとうございます。

No.4 13/01/12 08:37
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

なんか、勢いのいいお姑さんですね^_^;
うちの姑とは対極にあるような方です。

味方になってくれたのは嬉しかったですね♪

でも尊敬まではしなくていいと思います。人間だれしも欠点があるものだし…。

ちょっと空気読めなくて、暴走しやすいタイプのお姑さんのようですし、あまり積極的に自分のこととか話さないほうが いいかもしれませんね。

スレだけの内容だけでも、私はちょっと無理かもしれません…。

主さん、ご立派です。

  • << 7 ありがとうございます!! そうですよね(;_;) 私も、無理なんです。 ですが、嬉しかったこともあるんです… 気持ち、わかってくれて、 ありがとうございます。 ほどよい関係を保てるように したいのですが、私は 顔に出てしまうタイプでして… 嫁、姑関係は本当に難しいです。

No.5 13/01/12 09:21
匿名0 ( ♀ )

>> 3 私もお姑には恩や情はありますが、ほか諸々の嫌な面が有りすぎてどうしても受け入れられなくなってます。こんなに理不尽にされるのは、初めに恩を着せ… ありがとうございます!!

そうなんです!
恩があるからこそ我慢出来る。

でも我慢の限界もある。

いじめが酷いとお辛いですよね…


わたしのお姑も、
見返りを求めるタイプなので、

お気持ちわかります。

どこの家庭でもやはりありますよね…


ご意見ありがとうございます。

No.6 13/01/12 09:25
ヒマ人6 ( ♀ )

尊敬できる人というのは、そうそういませんから。
無理矢理するものでも、押し付けでできるものでもありません。

似たような姑さんは、お義母さんくらいの年齢なら、その辺にいくらでもいますから、自分がちゃんとよい判断ができる嫁になり、周りをフォローできるようになるといいです。

尊敬しなくても、有難うと感謝の気持ちを忘れなければいいんですよ。

  • << 9 ありがとうございます!! なるほど☆ 尊敬しなくても、感謝の気持ちを 忘れなかったらいいと言うことですね! なんかスッキリする答えが見つかりました☆ これからは無理に尊敬ではなく、 してくれたこと一つ一つに 感謝していこうと思います。 うまく出来るかはわかりませんが(;_;)

No.7 13/01/12 09:26
匿名0 ( ♀ )

>> 4 なんか、勢いのいいお姑さんですね^_^; うちの姑とは対極にあるような方です。 味方になってくれたのは嬉しかったですね♪ でも… ありがとうございます!!

そうですよね(;_;)
私も、無理なんです。

ですが、嬉しかったこともあるんです…

気持ち、わかってくれて、
ありがとうございます。

ほどよい関係を保てるように
したいのですが、私は
顔に出てしまうタイプでして…

嫁、姑関係は本当に難しいです。

No.8 13/01/12 09:33
ヒマ人8 

尊敬するのに努力いる?

そんな人尊敬したいか?

  • << 10 ありがとうございます!! 尊敬と感謝を、うまく利用して 尊敬できなくても~ という感じで接して行こうと思いました!

No.9 13/01/12 11:45
匿名0 ( ♀ )

>> 6 尊敬できる人というのは、そうそういませんから。 無理矢理するものでも、押し付けでできるものでもありません。 似たような姑さんは、お義母さん… ありがとうございます!!

なるほど☆
尊敬しなくても、感謝の気持ちを
忘れなかったらいいと言うことですね!

なんかスッキリする答えが見つかりました☆

これからは無理に尊敬ではなく、
してくれたこと一つ一つに
感謝していこうと思います。

うまく出来るかはわかりませんが(;_;)

No.10 13/01/12 11:46
匿名0 ( ♀ )

>> 8 尊敬するのに努力いる? そんな人尊敬したいか? ありがとうございます!!


尊敬と感謝を、うまく利用して
尊敬できなくても~

という感じで接して行こうと思いました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧