注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

周りが働きだして焦っています(;_;)

レス69 HIT数 13429 あ+ あ-

専業主婦
13/01/07 20:18(更新日時)

幼稚園児がいる専業主婦です。周りのママ友達が働き始めて焦っています…。みんな働きだしてるのに自分だけ専業主婦でいいのか?と悩んでいます(;_;)そんなに働きたいわけではありませんが、不安にもなってきます。どうしたらいいのでしょうか?
やはり生活の足しにするために働きにでたほうがよいのでしょうか?
生活は豊かではありませんが、貯金も少しはできて、贅沢はできませんが普通に生活はできています。でも働きにでて収入が増える方が足しにはなるしいいですよね…

No.1896364 13/01/01 22:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.69 13/01/07 20:18
専業主婦0 

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます(^^)子育てに優しいパートを探しながら、資格をとる勉強をしたいと思っています。ユーキャンでの国家資格を色々調べてみました。宅建や行政書士などありました。私にもとれるのでしょうか…。他にも簿記二級や介護事務など色々ありました。何をすべきなのか色々考えてみます。将来を考えるなら絶対に、強い資格をとるべきですよね!将来について色々考えさせられます(+_+)
長い人生ですもんね…
本当に色々ありがとうございます🙇

No.68 13/01/06 19:24
専業主婦0 

>> 66 私の周りのママ達も、子供が入園したのをきっかけに午前中だけ働きだしましたよ😃 子供の休みに合わせて長期休暇も取れる仕事がたまたま募集してて… ありがとうございます。長期休暇もとれる職場いいですね💕私も働きたいです😁旦那様が働かせてくれたらよいですね☺お互い良い方向にむかえますように💕

No.67 13/01/06 19:22
専業主婦0 

>> 65 私も、同じ事で悩んでました( ; ; ) けど、私の母に相談したら働かなくても生活できるんだったら、今しかいれはいなら子供といてあげれば… ありがとうございます。確かに今しかできない育児をするのも大事ですよね😁私も義母や旦那に今しかゆっくり子供をみれないよと言われます😣これから働いていかなきゃいけないし今はゆっくりしたら?と言われています😔⤵

No.66 13/01/06 15:36
専業主婦66 ( 30代 ♀ )

私の周りのママ達も、子供が入園したのをきっかけに午前中だけ働きだしましたよ😃

子供の休みに合わせて長期休暇も取れる仕事がたまたま募集してて何人かのママが応募したみたいですが、月4~5万の収入にはなるみたいです。


自分のお小遣い稼ぎと気分転換だと言ってました。

私は末っ子が幼稚園に行ったら働きたいんですが、旦那が反対していて難しそうです😢

  • << 68 ありがとうございます。長期休暇もとれる職場いいですね💕私も働きたいです😁旦那様が働かせてくれたらよいですね☺お互い良い方向にむかえますように💕

No.65 13/01/05 23:08
りりあ ( 27ZGLb )

私も、同じ事で悩んでました( ; ; )
けど、私の母に相談したら働かなくても生活できるんだったら、今しかいれはいなら子供といてあげれば❓
旦那さんに、感謝しなさい!
と、言われました\(^o^)/

  • << 67 ありがとうございます。確かに今しかできない育児をするのも大事ですよね😁私も義母や旦那に今しかゆっくり子供をみれないよと言われます😣これから働いていかなきゃいけないし今はゆっくりしたら?と言われています😔⤵

No.64 13/01/05 16:34
専業主婦0 

>> 60 意味ないことないよ。 皆出来るんだから、出来るようにしておかないと。 ただ、それが唯一のスキルなら、逆に自分の能力の乏しさを露呈してしまうこ… ありがとうございます☺自分がやりたい仕事…あまり考えたことはありませんでした😔楽しく働きたい、などしか考えてませんでした⤵今しかできない育児…確かにそうですよね😨ゆっくり考えてみます💕ありがとうございます☺やりたい仕事を考えて今の時間を無駄にせず資格とるべきですよね💡私に資格などとれるのでしょうか…頭も悪いから不安です

No.63 13/01/05 16:31
専業主婦0 

>> 59 私は自分の小遣い欲しさにアルバイト始めましたよ😃 旦那の稼ぎそこそこだから、専業でも構わないのですが、やっぱり、自分の身の回りのこと(化粧… ありがとうございます☺お小遣い稼ぎいいですね😁私も楽しく働きたいです❤楽しく働ける職場ありますかね?
うらやましいです💕

No.62 13/01/05 16:29
専業主婦0 

>> 61 ありがとうございます。働きだしたら大変そうですよね…私は旦那に、『毎日の生活をみていて働く時間あるようには見えないけど?』ていわれました。毎日時間に追われてるのに時間あるん?て言われてます😨
午前中は家事さえ終われば暇なんですが、なんやかんややることはあります😣やはり働きにでる時間なんかないのですかね😠💦焦っても仕方ないですよね💧ありがとうございます☺

No.61 13/01/04 23:25
通りすがり ( 30代 ♀ 17rrl )

全部読んでませんが、私は、小・中学生をもつ専業主婦です。

私の場合は、下の子が軽度の発達障害で、訓練のおかげで、通級にいかなくても、大丈夫になったんですが、だからといって、万々歳ではなく、今まで、学校の先生がフォローしてくれていたのを、最終的には、親がフォローしなくてはいけなく、最近主人も手伝ってくれますが、結構エネルギー使うんですよ。

挙げ句の果てに、同居で、部屋をチェックされるし、たまに、主人の仕事手伝うし、働いている暇ありません。

確かに、収入を得たいと思ったり、周りは、働きだして、これからのために、貯金しているんだろうなと思うと、切なくなるときありますが、以前みたく、焦ることは、やめました。

ゆっくり、子供達と過ごすことにしました。

だから、あまり焦って仕事を見つけて、事故ったり、体を壊したりしたら、これから先大変ですよ。
その仕事が合わなかったりしたら、嫌ですよね。まあ、今の時代、採用されるだけでも、ありがたいですけどね。

No.60 13/01/04 22:22
通行人46 ( ♂ )

>> 54 ありがとうございます。エクセルなんて意味ないですよね…😔社会の厳しさ思い知らされました…力になる資格とらないといけませんよね😢自分なんかにと… 意味ないことないよ。
皆出来るんだから、出来るようにしておかないと。
ただ、それが唯一のスキルなら、逆に自分の能力の乏しさを露呈してしまうことになるよ。よっぽど高度なことができるんだったら別だけど。

今あわてて就活して、ちょっとパートする位だったら、今しかできない子育てしながら、使える資格を取るなり勉強して、将来有利な条件で仕事に就けるようにした方が賢いんじゃないかな、と言ったんだよ。

まずは自分が将来就きたい仕事をいろいろ考えて、それを見据えた勉強をしてみて下さい。

  • << 64 ありがとうございます☺自分がやりたい仕事…あまり考えたことはありませんでした😔楽しく働きたい、などしか考えてませんでした⤵今しかできない育児…確かにそうですよね😨ゆっくり考えてみます💕ありがとうございます☺やりたい仕事を考えて今の時間を無駄にせず資格とるべきですよね💡私に資格などとれるのでしょうか…頭も悪いから不安です

No.59 13/01/04 19:45
通行人59 

私は自分の小遣い欲しさにアルバイト始めましたよ😃

旦那の稼ぎそこそこだから、専業でも構わないのですが、やっぱり、自分の身の回りのこと(化粧品や美容院など)は、自分で稼いだお金で何とかしたいと思ったから。旦那は惜しみなくお金はくれますが、やっぱり心苦しかったです。

で、やっぱり専業脱出して良かったと思ってます😃経験無い仕事に就いたのもあり、ちょっぴり視野が広がりました。楽しく働いてるので、ストレス解消にもなりますしね。

専業が向いてるなら専業、兼業がいいなら兼業、自分に合ってる方でいいと思います。

  • << 63 ありがとうございます☺お小遣い稼ぎいいですね😁私も楽しく働きたいです❤楽しく働ける職場ありますかね? うらやましいです💕

No.58 13/01/04 19:10
専業主婦0 

>> 57 ありがとうございます。旦那の応援ではなく協力でした💦すみません💦

No.57 13/01/04 18:51
ベテラン主婦47 

旦那の応援とはなんでしょう❓
協力的ではないのですか❓

No.56 13/01/04 18:46
専業主婦0 

>> 48 Excelにもレベルがあって、マクロまで使いこなせればちょっと違うんじゃないですか? スペシャリストならそこまでバカにされる資格じゃないと思… ありがとうございます。マクロとはMOSのことですか?それなら今勉強しているのですが…あまり意味はないのですかね😔

No.55 13/01/04 18:45
専業主婦0 

>> 47 人が働き出したから働くのはちょっと違うんじゃないの 旦那さんと話とかして決めてはどうですか❓ ありがとうございます。周りが働きだしたから働くのは違いますよね😔でも焦りますし、いい刺激にもなっています。意欲がでてきたので!旦那は子供がまだ小さいし、まだ働かなくてもよいと言います。。旦那が応援してくれたらいいのですが…

No.54 13/01/04 18:40
専業主婦0 

>> 46 excelはパソコン触る人なら出来るの普通だよ。 「excelの資格持ってる」なんて言ったらウチの職場なら笑われてしまうよ。 もし他に自分… ありがとうございます。エクセルなんて意味ないですよね…😔社会の厳しさ思い知らされました…力になる資格とらないといけませんよね😢自分なんかにとれるのか不安になりますし自信もありません💔😔でも長い人生を考えたら何か資格とらないといけませんよね

  • << 60 意味ないことないよ。 皆出来るんだから、出来るようにしておかないと。 ただ、それが唯一のスキルなら、逆に自分の能力の乏しさを露呈してしまうことになるよ。よっぽど高度なことができるんだったら別だけど。 今あわてて就活して、ちょっとパートする位だったら、今しかできない子育てしながら、使える資格を取るなり勉強して、将来有利な条件で仕事に就けるようにした方が賢いんじゃないかな、と言ったんだよ。 まずは自分が将来就きたい仕事をいろいろ考えて、それを見据えた勉強をしてみて下さい。

No.53 13/01/04 18:37
専業主婦0 

>> 45 専業主婦やっていられるなら、その方が良いと思いますよ。働くと、家にいるより、出て行くお金も、それなりに増えますしね。 化粧品代、昼食代、洋… ありがとうございます。働きだしたらお金がかかるってよく聞きますよね💧私も働きだしたら化粧やら服やらランチなどでお金かかるタイプだから短いパートだとお金は貯まらないと思いました…⤵徹底的に節約したらストレスたまりそうですし働くのは難しいですかね😔💔

No.52 13/01/04 18:32
専業主婦0 

>> 44 主さんが望んでいれば きっと条件に合う職場と出会えると思いますよ💡 今、どこか募集していないか 園のお母さん方とかにも 聞いてみ… ありがとうございます。
結構ママさんは事務職が多いです。私もできるなら事務職がいいです☆上手く波になりたいです!マイナス思考はだめですよね😠ありがとうございます

No.51 13/01/04 18:27
専業主婦0 

>> 41 レス全部よんでいませんが、私も主さんと同じ気持ちでいて、最近仕事が決まった者です。今年年長と年少の幼稚園児がいます。 旦那の収入だけで… ありがとうございます。一生ものの資格とりたいです!ヘルパー二級は比較的とりやすいみたいなのでとりに行きたいと考えていましたが、介護が自分に出来るか自信ありません😣💦💦一生ものの資格とりたいです。でも自分なんかにとれるのでしょうか…😠でも専業でいれる間、時間を無駄にしてはいけませんよね😢

No.50 13/01/04 17:51
ラブラブ婚約中50 

>> 27 削除されたレス 削除ポチっとな(*^^*)

No.49 13/01/04 16:21
匿名 ( 30代 ♀ MUIcl )

>> 27 削除されたレス 言い過ぎです。

No.48 13/01/04 13:59
専業主婦48 

>> 46 excelはパソコン触る人なら出来るの普通だよ。 「excelの資格持ってる」なんて言ったらウチの職場なら笑われてしまうよ。 もし他に自分… Excelにもレベルがあって、マクロまで使いこなせればちょっと違うんじゃないですか?
スペシャリストならそこまでバカにされる資格じゃないと思いますが…

  • << 56 ありがとうございます。マクロとはMOSのことですか?それなら今勉強しているのですが…あまり意味はないのですかね😔

No.47 13/01/04 11:50
ベテラン主婦47 

人が働き出したから働くのはちょっと違うんじゃないの
旦那さんと話とかして決めてはどうですか❓

  • << 55 ありがとうございます。周りが働きだしたから働くのは違いますよね😔でも焦りますし、いい刺激にもなっています。意欲がでてきたので!旦那は子供がまだ小さいし、まだ働かなくてもよいと言います。。旦那が応援してくれたらいいのですが…

No.46 13/01/04 11:45
通行人46 ( ♂ )

excelはパソコン触る人なら出来るの普通だよ。
「excelの資格持ってる」なんて言ったらウチの職場なら笑われてしまうよ。

もし他に自分を売り込むスキルがないなら、就職出来たとしても最低時給のパートだと思う。
だったら、今は子育てに専念した方が得策だよ。

他の人も言っているように、子育てしながら、本当に武器になる資格を手にすべく勉強してください。

じゃないと、育休取って復職できるような待遇の職に就いて働き続けている人と同じ土俵には永遠に上がれないよ。
スキルない専業主婦なんて、社会の戦力外と見る人が多い現実をしっかり受け止めて、本気で努力しなきゃ社会ではやっていけない。

厳しいけど頑張ってね✊

  • << 48 Excelにもレベルがあって、マクロまで使いこなせればちょっと違うんじゃないですか? スペシャリストならそこまでバカにされる資格じゃないと思いますが…
  • << 54 ありがとうございます。エクセルなんて意味ないですよね…😔社会の厳しさ思い知らされました…力になる資格とらないといけませんよね😢自分なんかにとれるのか不安になりますし自信もありません💔😔でも長い人生を考えたら何か資格とらないといけませんよね

No.45 13/01/04 08:13
通行人45 

専業主婦やっていられるなら、その方が良いと思いますよ。働くと、家にいるより、出て行くお金も、それなりに増えますしね。
化粧品代、昼食代、洋服も家にいるよりはかかるし、職場によっては交際費なんかもあったり。パート、特に短時間だと、プラスマイナス0って事もありますよ。
お金を貯めたい、という気持ちがあって働くなら、節約モードで考えるので、それもかからないと思いますが、中途半端だと、周りに合わせて、きれいな格好もしたくなるし、一緒にランチしに行ったり、新しい服買ったりすると、本末転倒になります。
短時間パートなら、化粧も変えず、普段着で自転車通勤で直帰、ならプラスって感じですね。

何のために働きたいのか、よく考えた方が良いですよ。
家事や育児が滞った上に、マイナスになる可能性もありますから。

  • << 53 ありがとうございます。働きだしたらお金がかかるってよく聞きますよね💧私も働きだしたら化粧やら服やらランチなどでお金かかるタイプだから短いパートだとお金は貯まらないと思いました…⤵徹底的に節約したらストレスたまりそうですし働くのは難しいですかね😔💔

No.44 13/01/04 00:09
匿名24 ( 40代 ♀ )

>> 42 ありがとうございます。自分はお金もほしいですし働きたい気持ちの方が強いです☺でも旦那や義親の協力も無理そうなのでそれでも雇ってくれる職場があ… 主さんが望んでいれば
きっと条件に合う職場と出会えると思いますよ💡

今、どこか募集していないか
園のお母さん方とかにも
聞いてみられては⁉


話が順調に進むときは
Goサインだと思いますので
その波に上手に乗れるよう
タイミングを逃さないようにされるといいと思いますよ😌✨


『私にとって素晴らしい職場が見つかり
家族にとっても良い方向に向かう😌✨』

という自己暗示かけてみてくださいね⤴

私が営業で得た成功するテクです✨


マイナス思考の言葉が出ると
そうなりますので用心してくださいね✋💦

  • << 52 ありがとうございます。 結構ママさんは事務職が多いです。私もできるなら事務職がいいです☆上手く波になりたいです!マイナス思考はだめですよね😠ありがとうございます

No.43 13/01/03 15:52
専業主婦0 

>> 40 あ、主さん、働かなくても生活に支障ないなら家事育児に専念されたら良いと思いますよ。 子供が小さいうちは、病気とか半端ないし、看てくれる… ありがとうございます。焦る必要はないですかね😥実母さんに協力してもらえてうらやましいです❤うちは実家が遠いから実親には頼めません😭💔
決して家計に余裕があるわけではありませんが、一応生活はできています💧自分が無駄使いをしなかったら普通に生活はできますがついつい独身気分が抜けずに買い物したりしてしまいます…主婦て難しいですね😢

No.42 13/01/03 15:47
専業主婦0 

>> 37 結局、自分はどうしたいのか どう生きていきたいのか を自分で決めないといけないですよね😌 タイミングもありますし 頑張っ… ありがとうございます。自分はお金もほしいですし働きたい気持ちの方が強いです☺でも旦那や義親の協力も無理そうなのでそれでも雇ってくれる職場があるなら働きたいです🎊頑張って働きます✨まだ子供が小さいから大変だとは思いますがゆっくり探してみたいと思います☺

  • << 44 主さんが望んでいれば きっと条件に合う職場と出会えると思いますよ💡 今、どこか募集していないか 園のお母さん方とかにも 聞いてみられては⁉ 話が順調に進むときは Goサインだと思いますので その波に上手に乗れるよう タイミングを逃さないようにされるといいと思いますよ😌✨ 『私にとって素晴らしい職場が見つかり 家族にとっても良い方向に向かう😌✨』 という自己暗示かけてみてくださいね⤴ 私が営業で得た成功するテクです✨ マイナス思考の言葉が出ると そうなりますので用心してくださいね✋💦

No.41 13/01/03 00:06
通行人41 ( 30代 ♀ )

レス全部よんでいませんが、私も主さんと同じ気持ちでいて、最近仕事が決まった者です。今年年長と年少の幼稚園児がいます。

旦那の収入だけで生活は出来ていますが、ヒマを持て余してしまい…かと言って、毎日遊んだり習い事をする程の余裕はなく、仕事したいなって思っていました。

職探ししていたら、日祝のみのパートがあったので、応募したところ採用されました。
日祝なら、子ども達の体調が悪くても旦那や実家に頼れますし、土曜日に家族団欒もできるので(^ ^)

ちなみに、国家資格がいる仕事なので、子ども達が大きくなったら、少しずつ時間を増やして続けていきたいなって思っています。

まだ専業主婦でも大丈夫そうなら、どなたかもおっしゃっていたように、一生ものの資格を取るのもいいかもしれないですね(^ ^)

いま焦らなくても大丈夫と思います。

  • << 51 ありがとうございます。一生ものの資格とりたいです!ヘルパー二級は比較的とりやすいみたいなのでとりに行きたいと考えていましたが、介護が自分に出来るか自信ありません😣💦💦一生ものの資格とりたいです。でも自分なんかにとれるのでしょうか…😠でも専業でいれる間、時間を無駄にしてはいけませんよね😢

No.40 13/01/03 00:03
(´・ω・`) ( ♀ bm4GLb )

あ、主さん、働かなくても生活に支障ないなら家事育児に専念されたら良いと思いますよ。

子供が小さいうちは、病気とか半端ないし、看てくれる人が居なくて休みがちだと会社に迷惑かかるから(フルタイム正社員自分の場合ですが)。

自分は実母が居てくれたおかげで、これまでやってこれました。

主さんの場合は、特に焦る必要は無いと思います。

  • << 43 ありがとうございます。焦る必要はないですかね😥実母さんに協力してもらえてうらやましいです❤うちは実家が遠いから実親には頼めません😭💔 決して家計に余裕があるわけではありませんが、一応生活はできています💧自分が無駄使いをしなかったら普通に生活はできますがついつい独身気分が抜けずに買い物したりしてしまいます…主婦て難しいですね😢

No.39 13/01/02 23:48
(´・ω・`) ( ♀ bm4GLb )

>> 27 削除されたレス あなたの云う負け犬ですが、あなたのような下品な専業主婦なんてゴメンです。

もっとも専業主婦になりたいとも思いませんが(@^▽^@)

横失礼しました。

No.38 13/01/02 20:33
専業主婦0 

ありがとうございます。まだ子供が小さいうちは家にいてあげるのがいいんですかね💦旦那にも言われます😥使えるような資格はありません…
💻エクセルを持っているだけです😥意味ないですよね…資格とりにいくのいいですね~❤

No.37 13/01/02 20:12
匿名24 ( 40代 ♀ )

結局、自分はどうしたいのか
どう生きていきたいのか

を自分で決めないといけないですよね😌


タイミングもありますし
頑張ってると意外なとこから
フォロー入るものです✨


自分がいつ行動に移すかによって
日々が変わり、人生が変わるんだと思います🎵

何か始めるときは
前向きにプラス思考でないと
何事も上手くはいかないでしょうね✨

  • << 42 ありがとうございます。自分はお金もほしいですし働きたい気持ちの方が強いです☺でも旦那や義親の協力も無理そうなのでそれでも雇ってくれる職場があるなら働きたいです🎊頑張って働きます✨まだ子供が小さいから大変だとは思いますがゆっくり探してみたいと思います☺

No.36 13/01/02 19:09
専業主婦0 

>> 28 家庭を切り盛りするのが苦手‼😲‼ なのに働くの‼😲‼ 暮らして行けるんなら 今はお子さんのそばにね … ありがとうございます。まだ専業でいてもいいんですかね…働きだしたらバタバタしそうなのに専業だと暇だなんて勝手ですよね😥💦

No.35 13/01/02 19:08
専業主婦35 ( ♀ )

同じ専業主婦です。焦る気持ちは痛いほどわかりますが、子供さんが幼稚園児の頃は、まだまだ、子供の事や家事で忙しい頃なのではないでしょうか? 少しでも貯金できる家計なら子供さんが中学生になる頃でも遅くはない気がします。それまでゆっくり資格を取得する時間にあてられては? いくつか資格はお持ちですか?

No.34 13/01/02 19:04
専業主婦0 

>> 27 削除されたレス ありがとうございます。専業主婦てそんなにいいんですかね😥💦私からしたら働いてる人が輝いてみえて焦って仕方ありません😭結婚前は働きたくなかったのに…

No.33 13/01/02 19:02
専業主婦0 

>> 24 働くことで 自分が成長出来ることが多いので 産休と育休一年間以外はずっと働いています😄 子供を育てる中で やはり母親の影響が大き… ありがとうございます。働く事で成長できますよね☺やはり大変ですが色々勉強になりますよね💡やはり働きたいです…✨

No.32 13/01/02 19:00
専業主婦0 

>> 23 副業サイト始めてみたらいかがですか? ありがとうございます。副業サイトてどんなのがありますか?興味はあるのですが☺

No.31 13/01/02 18:59
専業主婦0 

>> 22 家計のために働かざるをえない人もいるんだから 迷う余地があるだけ 恵まれてますよ。 小さいうちは子供とゆっくりすればいいと思う。幼稚園の2、… ありがとうございます。恵まれてますかね😥💦余裕があるわけではありませんが何とか生活はできます。でも貯金も少ししかできません(;_;)

No.30 13/01/02 18:56
専業主婦0 

>> 21 それで 働いたら 働いた先に迷惑掛けるだけでしょ… 真剣に仕事してる人がほとんどで みんなしなくちゃいけない状況下で働いてるのに もし… ありがとうございます。やはり働いたら迷惑かけますよね…😥しばらく専業でいるべきですかね😣
会社にも迷惑かかりますよね…

No.29 13/01/02 18:56
匿名 ( R5chb )

>> 27 削除されたレス >27

勝ちも負けもないですよ。勝負してる訳じゃないし。


専業主婦が勝ちってあなたの考え方だけですよ。


No.28 13/01/02 18:19
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 18 ありがとうございます。確かに周りよりも家庭を切り盛り出来るかですよね…😠家庭を切り盛りするのは苦手です😔💦 焦らずゆっくり求人見ながら探して… 家庭を切り盛りするのが苦手‼😲‼


なのに働くの‼😲‼


暮らして行けるんなら

今はお子さんのそばにね

家事や子育てを楽しみましょう

私は母子だったから羨ましい


可愛い時期を大切にね

  • << 36 ありがとうございます。まだ専業でいてもいいんですかね…働きだしたらバタバタしそうなのに専業だと暇だなんて勝手ですよね😥💦

No.26 13/01/02 16:42
専業主婦0 

>> 20 幼稚園から働き出すって早くないですか?? 私の周りは高学年になった頃、皆さん仕事始めました。 私もそうです。 夏休みの留守番、… ありがとうございます。幼稚園から働くのは早いですかね?私の周りは幼稚園から働きだしました😥だから焦ります…。
実際、風邪で休んだりしたら家族の協力がないときついのですが😣

No.25 13/01/02 16:40
専業主婦0 

>> 19 (^-^) 働くときは頑張ってね 人に流されてやることは良い結果にならないことが多いから 子どもの急病、職場の人間関係、ダンナさんとの関… ありがとうございます。働きだしたら子供が病気したりしたらどうしよう?て不安なります(;_;)幼稚園は休みもあるし大丈夫ですかね?😥
いい職場に巡り会えたらいいのですが😣

No.24 13/01/02 12:28
匿名24 ( 40代 ♀ )

働くことで
自分が成長出来ることが多いので
産休と育休一年間以外はずっと働いています😄

子供を育てる中で
やはり母親の影響が大きいため
的確なアドバイスや判断が出来るようになるには
やはり社会性が大切だと思います。

私が小さい頃から働いていた母が生き生きしてたので
私もそうでありたいと思い
家族にも協力してもらいならがら仕事してます。

子供もお母さんの頑張って働いてる背中を見てしっかりしてくれますし、私は社会復帰応援したいですね✨

やってみれば何とかなりますよ⤴

  • << 33 ありがとうございます。働く事で成長できますよね☺やはり大変ですが色々勉強になりますよね💡やはり働きたいです…✨

No.23 13/01/02 12:16
結璃藍 ( 10代 ♀ sKUeLb )

副業サイト始めてみたらいかがですか?

  • << 32 ありがとうございます。副業サイトてどんなのがありますか?興味はあるのですが☺

No.22 13/01/02 11:00
♀♂まま ( 30代 ♀ TJyjl )

家計のために働かざるをえない人もいるんだから 迷う余地があるだけ
恵まれてますよ。
小さいうちは子供とゆっくりすればいいと思う。幼稚園の2、3年なんてほんとあっという間。
そんなに焦らなくてもいいんじゃない。

  • << 31 ありがとうございます。恵まれてますかね😥💦余裕があるわけではありませんが何とか生活はできます。でも貯金も少ししかできません(;_;)

No.21 13/01/02 09:57
のんちゃんlove ( ♀ uc9BLb )

それで 働いたら 働いた先に迷惑掛けるだけでしょ…
真剣に仕事してる人がほとんどで
みんなしなくちゃいけない状況下で働いてるのに
もし 何かしら自分の思う事と違って
どうにかしないといけなくなったら
辞めるって選択は周りに迷惑や余計な負担を負わせるし
仕事を始める時は 仕事が出来るまで 誰かが教えたり フォローして 自分の仕事以外に時間と手間とを借りてする訳だから
自分はしたくないとか 別にしなくても良いんだけど…ってなら
やらない方が良い

  • << 30 ありがとうございます。やはり働いたら迷惑かけますよね…😥しばらく専業でいるべきですかね😣 会社にも迷惑かかりますよね…

No.20 13/01/02 09:10
匿名20 ( 40代 ♀ )

幼稚園から働き出すって早くないですか??

私の周りは高学年になった頃、皆さん仕事始めました。
私もそうです。

夏休みの留守番、鍵の管理がきちんと出来るようになってからですね。

  • << 26 ありがとうございます。幼稚園から働くのは早いですかね?私の周りは幼稚園から働きだしました😥だから焦ります…。 実際、風邪で休んだりしたら家族の協力がないときついのですが😣

No.19 13/01/02 08:07
通行人5 

>> 14 ありがとうございます。やる気は今はありませんが働くならきっちりがんばります☺💦 (^-^)
働くときは頑張ってね

人に流されてやることは良い結果にならないことが多いから

子どもの急病、職場の人間関係、ダンナさんとの関係

色々覚悟しないといけないから

実際私は下の子が2歳くらいで働き始めて、やっぱり現実厳しくて一度リタイアしたよ

専業主婦だって大変な仕事なんだし

焦らず、色々考えて、主と家族が幸せになるように、頑張ってね

  • << 25 ありがとうございます。働きだしたら子供が病気したりしたらどうしよう?て不安なります(;_;)幼稚園は休みもあるし大丈夫ですかね?😥 いい職場に巡り会えたらいいのですが😣

No.18 13/01/02 04:54
専業主婦0 

>> 9 働く気がないなら働かなくてもいいんじゃないの?焦っているなら求人誌を見る。自分がやりたいと思える職があれば受ければいいし。 ママ友より家… ありがとうございます。確かに周りよりも家庭を切り盛り出来るかですよね…😠家庭を切り盛りするのは苦手です😔💦
焦らずゆっくり求人見ながら探してみます💕

  • << 28 家庭を切り盛りするのが苦手‼😲‼ なのに働くの‼😲‼ 暮らして行けるんなら 今はお子さんのそばにね 家事や子育てを楽しみましょう 私は母子だったから羨ましい 可愛い時期を大切にね

No.17 13/01/02 04:52
専業主婦0 

>> 8 主さん、あけおめです。私も子供が幼稚園に入った頃、そんなに大半では無かったが、働き始めたらお母様方横目に、すごくこのまま社会からの疎外という… ありがとうございます。社会からの疎外感不安ですよね😣💦働きだしたら家事との両立が不安です。やはり大変だからバタバタするだろうし…
コンビニの早朝いいですね✨私も始めるなら三時間位からがいいです‼長時間だと旦那が認めてくれないので😠💦

No.16 13/01/02 04:26
専業主婦0 

>> 7 小学生になってからでいいんじゃない? 小学生になったら学費が幼稚園よりかなり減るよ。 それから考えたらいいと思います。 ありがとうございます。小学生からでもいいのですが、自分の年齢がいきますし、採用が難しくなるとききましたので少しでも早く働きにでたほうがいいのかと思いまして😔💦

No.15 13/01/02 04:23
専業主婦0 

>> 6 幼稚園って帰宅早いし、夏休みとかあるし、働きにくいですよ💦 旦那さんや祖父母など協力してくれる状況ならいいですが…💦 働くとしたら職種… ありがとうございます。幼稚園やと働くの難しいて聞きます😔💦祖父母は協力してくれないと思います…あまり働く事に賛成ではないからです…
休日は土日祝で職種は飲食店以外がいいのですが…厳しいですよね?😔

No.14 13/01/02 04:20
専業主婦0 

>> 5 同意 やる気のない人は 仕事ぶりですぐに分かる ありがとうございます。やる気は今はありませんが働くならきっちりがんばります☺💦

  • << 19 (^-^) 働くときは頑張ってね 人に流されてやることは良い結果にならないことが多いから 子どもの急病、職場の人間関係、ダンナさんとの関係 色々覚悟しないといけないから 実際私は下の子が2歳くらいで働き始めて、やっぱり現実厳しくて一度リタイアしたよ 専業主婦だって大変な仕事なんだし 焦らず、色々考えて、主と家族が幸せになるように、頑張ってね

No.13 13/01/02 04:19
専業主婦0 

>> 4 お子さんの貯金を増やすために働いてみてはどうですか? 子どもは習い事や進学など お金がこれからたくさんかかると思うので、早めに貯金を… ありがとうございます。子供の貯金増やすために頑張らないといけませんよね…😢これからどんどんお金がかかりますよね…不安です😭

No.12 13/01/02 04:17
専業主婦0 

>> 3 私も主さんと一緒で焦っています。 ありがとうございます。焦りますよね😢💦人は人なのに焦ってしまいます…

No.11 13/01/02 04:15
専業主婦0 

>> 2 嫌々やられても職場の迷惑。 本人にやる気のない就職には賛成致しかねます。 ありがとうございます。働いたらきっちり頑張るつもりです☺💦でもまずやりたい職種に受かるかどうか…😥時間帯も長くは旦那が許してくれません…

No.10 13/01/02 04:12
専業主婦0 

>> 1 人は人 じゃないの? ありがとうございます。
人は人なのですが焦ってしまって…😣不安です…

No.9 13/01/01 23:35
ベテラン主婦9 ( ♀ )

働く気がないなら働かなくてもいいんじゃないの?焦っているなら求人誌を見る。自分がやりたいと思える職があれば受ければいいし。

ママ友より家庭を上手く切り盛り出来るかどうかだと思います。
周りを気にして焦らないで。

  • << 18 ありがとうございます。確かに周りよりも家庭を切り盛り出来るかですよね…😠家庭を切り盛りするのは苦手です😔💦 焦らずゆっくり求人見ながら探してみます💕

No.8 13/01/01 23:22
sabi- ( 40代 ♀ Q0SHLb )

主さん、あけおめです。私も子供が幼稚園に入った頃、そんなに大半では無かったが、働き始めたらお母様方横目に、すごくこのまま社会からの疎外というか、社会の波とか風が、わからず、いつの間にか孤立するのでは?なんて思い出して...日や時間が刻々と焦りとなり((((;゜Д゜)))私は、主さんと同じように蓄えは、無いよりあった方が良いに決まってる、しかし…ブランクあり突然働け始めて生活のリズムが変わって家族に差し障りが、出たら…。いろんな事考えた結果 コンビニの早朝2、3時間のバイトから始めましたよ。最初は週2、3日からでした!焦らないで、気晴らしみたいに求人誌とにらみっこからどうですか?

  • << 17 ありがとうございます。社会からの疎外感不安ですよね😣💦働きだしたら家事との両立が不安です。やはり大変だからバタバタするだろうし… コンビニの早朝いいですね✨私も始めるなら三時間位からがいいです‼長時間だと旦那が認めてくれないので😠💦

No.7 13/01/01 23:18
匿名7 

小学生になってからでいいんじゃない?
小学生になったら学費が幼稚園よりかなり減るよ。

それから考えたらいいと思います。

  • << 16 ありがとうございます。小学生からでもいいのですが、自分の年齢がいきますし、採用が難しくなるとききましたので少しでも早く働きにでたほうがいいのかと思いまして😔💦

No.6 13/01/01 23:11
匿名 ( R5chb )

幼稚園って帰宅早いし、夏休みとかあるし、働きにくいですよ💦

旦那さんや祖父母など協力してくれる状況ならいいですが…💦


働くとしたら職種、勤務時間、希望休日は?

  • << 15 ありがとうございます。幼稚園やと働くの難しいて聞きます😔💦祖父母は協力してくれないと思います…あまり働く事に賛成ではないからです… 休日は土日祝で職種は飲食店以外がいいのですが…厳しいですよね?😔

No.5 13/01/01 23:07
通行人5 

>> 2 嫌々やられても職場の迷惑。 本人にやる気のない就職には賛成致しかねます。 同意

やる気のない人は
仕事ぶりですぐに分かる

  • << 14 ありがとうございます。やる気は今はありませんが働くならきっちりがんばります☺💦

No.4 13/01/01 23:07
匿名4 ( ♀ )


お子さんの貯金を増やすために働いてみてはどうですか?
子どもは習い事や進学など
お金がこれからたくさんかかると思うので、早めに貯金を蓄えておいた方が良いと思います。

  • << 13 ありがとうございます。子供の貯金増やすために頑張らないといけませんよね…😢これからどんどんお金がかかりますよね…不安です😭

No.3 13/01/01 23:01
ラソイ ( ♀ cbPg )

私も主さんと一緒で焦っています。

  • << 12 ありがとうございます。焦りますよね😢💦人は人なのに焦ってしまいます…

No.2 13/01/01 22:58
匿名2 

嫌々やられても職場の迷惑。
本人にやる気のない就職には賛成致しかねます。

  • << 5 同意 やる気のない人は 仕事ぶりですぐに分かる
  • << 11 ありがとうございます。働いたらきっちり頑張るつもりです☺💦でもまずやりたい職種に受かるかどうか…😥時間帯も長くは旦那が許してくれません…

No.1 13/01/01 22:57
専業主婦1 ( ♀ )

人は人 じゃないの?

  • << 10 ありがとうございます。 人は人なのですが焦ってしまって…😣不安です…
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧