注目の話題
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?
どうしても行動に移せない…
家の鍵をかけない人いますか?

旦那インキン?

レス10 HIT数 13860 あ+ あ-

心配性さん( ♀ )
13/09/11 02:22(更新日時)

うちの旦那
最近、股間と肛門辺りをボリボリ掻いているのをよく見かけ どうしたん?て聞いたら そうか?てとぼけてましたが
日に日に掻いてる?掻きむしってる姿を見る回数が増え、問いただすと
最近かゆ~てたまらんねん😅
見せてみ~‼てパンツ下ろさせたら股もお尻も真っ赤っか‼
あんたインキン違うの?て言ったら蒸れて痒いだけと思う😅て
両股付け根から太もも
肛門周り‼
これって絶対インキンですよね‼

No.1892125 12/12/21 17:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/21 17:28
心配性さん1 



ピンポ~ン💡


奥さん タオル共有🆖‼

お風呂は旦那が最後‼


お大事に😌


No.2 12/12/21 20:41
心配性さん0 ( ♀ )

>> 1 やっぱりですか💦
全部 別々にします‼
やっぱりかぁ~😫
旦那にインキンの薬買ってくるように✉します‼ありがとうございましたm(_ _)m

No.3 12/12/21 23:26
頭痛持ちさん3 

その状態だと間違い無くインキンかと思います。

インキンは白鮮菌と言われるカビ菌です。股間ならインキン、足なら水虫とよばれます。

家庭内では股間を掻いた爪先や患部から タオルを介したり、お風呂や着衣からも家族に感染したりもしますし、女性のブーツ等にも白鮮菌が良くわきます。

治療は皮膚科が最適ですが、ドラッグストアでタムシチンキを購入すると良いですよ。皮膚科より多少時間はかかりますが、治ります。

カビ菌なので空気中も飛んでいますから、湿気や除菌に気を使うと良いですよ。
酸っぱい匂いの汗(股間、脇汗、足汗)の方が白鮮菌の繁殖がしやすい成分を含んでいるそうです。


No.4 12/12/21 23:51
心配性さん0 ( ♀ )

>> 3 アドバイスありがとうございますm(_ _)m
旦那、今日も残業で薬買ってこれなかったんで😠このアドバイス読ませて頂いて、旦那が食事してる間に24hのドラッグストアでタムシチンキ買ってきました‼
今、お風呂に入っているのであがったらしっかり塗るように言います‼
また、報告します‼
今夜からインキンタムシとの戦いです‼

No.5 12/12/22 03:18
頭痛持ちさん3 

>> 4 いかがでしたでしょうか?

滅多に見れない悶絶踊りは見学出来ましたでしょうか?

タムシチンキは良く効きますが、塗った直後は小躍りしながら悶絶します。

でもかゆみは見事に治まるんですよ。


お大事にです。

No.6 12/12/22 09:41
心配性さん0 ( ♀ )

>> 5 タムシチンキ
経験者さんですか?💦
悶絶踊り? 見れました😁見れました😁
旦那塗った瞬間ヒ~ヒ~言ってアカンしみるぅ~~~フ~フ~して~と
マジで飛び跳ねてました😁
アカンもう塗れへんて言ってきたのでビニール手袋して塗ってやりました‼
嫁は強しです‼
治して欲しい一心です‼絶対移りたくないし‼
フローリングに大判のバスタオル敷いて寝かせ股と肛門周りに旦那が悶絶する中両股と肛門周りにべっとり塗りました‼
初めてマジマジ見たけどだいぶ我慢して掻きむしってましたね‼きっと‼肛門周りって塗るの難しかったです💦
すごい広範囲でした😫
股から肛門まで湿疹が続いていて掻き壊していて掻くからか湿疹がでこぼこしてました😫
こりゃ病院行きかな💦
あっ足指の間もめちゃ痒そうになっててタムシチンキ塗っときました‼
今日は休み‼
朝からまた私が治療して早く治してみせます‼

No.7 12/12/22 11:47
頭痛持ちさん3 

>> 6 おはようございます。

見れましたか😃

学生時代に経験してます。もう30年近く前ですが。

お大事になさって下さい。

皮膚科の薬ならタムシチンキより刺激が少なく早く治せますが、悶絶踊りを見たいのも一興ならタムシチンキですね。


No.8 12/12/23 16:37
心配性さん0 ( ♀ )

>> 7 毎日、お風呂上がりに
タムシチンキ塗らしてもらってますが、どのくらいになったら痛みがなくなってくるんでしょうか?
毎日、悶絶ということはまだ掻いているってことですかね💧

インキンタムシとは
そんな一日中、掻きむしらないと我慢できないくらい痒いもんですか?

夜中でも、隣でボリボリかいてます💧

ベッドが揺れるくらいだから相当ですよね💧

水虫も酷く痒いみたいでしょっちゅうタムシチンキ塗ってます💧

No.9 12/12/23 21:13
頭痛持ちさん3 

>> 8 白鮮菌による痒みは、菌糸を延ばしているときが一番痒いので、今はまだ増殖期だと思います。

一番怖いのは掻いた手でほかに移してしまう事です。爪の間は特に注意ですよ。

爪水虫は完治までに数年から10年以上かかる事も珍しくありません。

今の現状なら皮膚科の方が早いと思います。この冬に治る事は無いと思います。

下世話ですがSEXはかなりの確率で移りますので注意した方がいいと思います。

薬が効いて、痒みが止まって、皮膚が綺麗に戻ってから1カ月後に組織検査して白鮮菌の有無を確かめます。

No.10 13/09/11 02:22
医療関係者さん10 

陰気んですよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧