二歳三ヶ月、やっぱり障害があるのでしょうか?
二歳三ヶ月の息子が一歳半検診で言葉がひとつもなく引っ掛かり、昨日療育センターで小児科の先生に診てもらいました。
現在はいくつか言葉が出ている事や普段の様子を聞かれたり、出来る事、出来ない事のチェックシートを使ったところ、運動や手の器用さは年齢並かそれ以上、社会性や言葉の発達は半年から一年遅れていると言われましたが、成長してきてる感じもするからあまり気にならないけど、問題ないとも言いきれないから一応耳の検査と心、言葉の検査をしていきましょうと言う事でした。
保育園でその話をすると、「保育園では気に入ったおもちゃがあると遊ぶけど、飽きると走り回ったり、自慰ばかりする。気に入らない事があると泣き叫んで手がつけられないのが気になる」と言われました。
家では確かにそうゆう事もあるけどあまり気にならないと言ったら
「お父さんお母さんはよくわかってるし、家では比較的自由だからだと思う」と言われました。
つまり集団行動が出来ていないと言う事なんだと分かりショックでした。
確かに、お遊戯会でも他の子はステージの上で泣いて固まったりしていましたが、うちの息子はあっちこち走り回り前の席にいる知らない父兄の方達にハーイと言いながらタッチしたり、ビデオカメラをのぞいてみたり、愛嬌を振り撒いて皆に笑われていました。
その後は園長先生に連れ戻され、『こぶたぬきつねこ』を身振りして皆とやっていました。
他私が気になる事は、バイバイする時相手を見ない事がある事です。
そっぽむきながら、バイバイと言って手を振る事があります。
初めての子で何が普通かわからなく、勝手に最近成長してきたし大丈夫かな?と思っていましたが、保育園の先生は他の子を見た上で気になると言っているのだからやっぱり、普通ではないのでしょうか?
けれど、先生の言葉にイヤイヤ期もあるのに…と反発してしまう気持ちもあります。そして、気になる事があるなら、療育センター行くから明日は休みしますって言った時に言って欲しかった。そしたら先生に相談できたのに。
二歳の子ってどんな感じでしょうか?
イヤイヤで何人がかりでも無理な事ってないですか?
それとも私が甘やかして育ててしまっているのでしょうか?
保育園で働いていますが、言う事よく聞く子もいますが(誉められたいから)2歳の子はイヤイヤ期ピークの時だしね😥わがままの無い、好きに行動しない子も、子供らしくないと思います💦子供はやんちゃで手がかかる方がたくましく育ちそう❗
ただ保育園の現状は、何か他の子と違うと思ってもお母さんが気づかない限り言ってはいけない決まりがあります…そして相談があってもハッキリとは言ってはいけません。お母さんにとっては衝撃ですし認めたくない気持ちで不安定になります。多数の子と関わる先生達はかなりの確率で見分けます。就学前の集団検診で必ず引っかかります…私の保育園では乳児~幼児1クラス約30人の内で各クラスに2人は発達障害の疑いがあります。早く専門の方に見てもらえば成長が追いつく…遅ければ小学校で特別クラスになる…。主さんのお子さんがそうと決めれません、多数の専門の方の意見を聞いて下さい。不安にさせてしまいましたが本当の事です、子供の為です。
5さん
保育士さんのお話しが聞けてありがたいです。
保育園ではお母さんが気づいても、話してはいけない決まりなんですね初めて知りました!
だから今まで何も言ってくれなかったのですね。納得です。
やっぱり保育士さんが、気になるって事は何かしらあるのかもしれないと思いました。
ひとつ、保育士さんとして質問なのですが保育園をやめて私がみた方が良いのでしょうか?
下に9ヶ月の娘がいて一歳半差なのですが、小児科の先生に、お母さんに甘えるのを、我慢してるのかもしれないね。と言われました。
主人は、保育園での問題行動もストレスなのではないかと言っていました。だから家にいる時はあまり問題行動がないが保育園では問題があるのではないか…と。
子供の年齢を近くしてあとはバリバリ働こうと思ったのですが、もし保育園に入れる事が子供の発達に悪影響なら仕事は辞めて保育園もやめようかなと思います。
保育園は良い刺激になると思っていたのですが…。
お時間あればお返事お願いしますm(._.)m
- << 14 私としては家でいる時間が極端に少ない限り、保育園は良い刺激にもなると思います。家では好きに出来る事が集団生活で生活のマナーも我慢も覚え…友達と関わる事で成長する…もう少し様子を見た方が良いと思います😊しかし主さんが「この担任の先生は嫌だな」と思えば辞めても良いかもしれない。やはり優しく、時に厳しい良い先生と、ヒステリックな厳しいだけの先生はいるものです💦お母さん方には見せてない顔いっぱいあります。私は自分の保育園には娘を入れませんでした😥入れてる先生もいますが…。もし他のクラスにママ友がいるなら、その方の担任に聞いてみて下さい、案外保育士でも顔がひきつったり言葉が出なかったりしますから。主さんの話しを聞く限りお子さん愛情たっぷりに育ててますよ!優しい子になりそうですね😃
主さんのお子さんと同じ二歳三ヶ月です。
うちの息子に似てますよ。言葉はパパママ、ねんねとかで単語話しません。。
一歳半の検診では積み木すらしっかり積めないし落ち着きなく歩き回って話すらできないで終わりました。
ほんと疲れましたね。
療育にも一回相談しましたが様子をみるってことで終わりました。
指差しはしてるけど真似が少ないからまねさせるようにとか言われましたね。
まだ三歳ぐらいまで判断できないみたいですし。ただ言葉は遅い方だろうと言われましたね
外出しても人見知りしないで誰にでも近づくし嫌になりますよ。
私はいつか話すと気にしてないですが。保育園で言われると気になってしまいますよね。
うちはたまに一時保育は利用してますが預けてないので。
>> 7 5さん 保育士さんのお話しが聞けてありがたいです。 保育園ではお母さんが気づいても、話してはいけない決まりなんですね初めて知りました! … 私としては家でいる時間が極端に少ない限り、保育園は良い刺激にもなると思います。家では好きに出来る事が集団生活で生活のマナーも我慢も覚え…友達と関わる事で成長する…もう少し様子を見た方が良いと思います😊しかし主さんが「この担任の先生は嫌だな」と思えば辞めても良いかもしれない。やはり優しく、時に厳しい良い先生と、ヒステリックな厳しいだけの先生はいるものです💦お母さん方には見せてない顔いっぱいあります。私は自分の保育園には娘を入れませんでした😥入れてる先生もいますが…。もし他のクラスにママ友がいるなら、その方の担任に聞いてみて下さい、案外保育士でも顔がひきつったり言葉が出なかったりしますから。主さんの話しを聞く限りお子さん愛情たっぷりに育ててますよ!優しい子になりそうですね😃
12さん
うちも小さい頃から人見知りしない子で、ニコニコしていたのでよく愛嬌があってかわいいと言われてました。
ただ、保育園に通いはじめた時朝バイバイすると泣いていて、お迎えに行くと安心したのか急に泣きながら走って寄って来て「ああ、一応ママは特別だとわかってるんだな」と逆に安心しました。
小児科の先生には様子見でも良いと言われたのですが、5ヶ月待ちだったので心と言葉の予約いれて来た感じです。
12さんのお子さんと似てるなあと思います。
主人もいつか喋るだろと言う感じなのですが、保育園の先生に気になる点を言われ、そんなに他の子と違うのかなと心配になってしまいました。
そうですね。まだはっきり診断出ない年齢なので成長を見守りたいと思います😣
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが8レス 101HIT もも (50代 ♀)
-
神経質6レス 175HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 276HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
1歳児の偏食11レス 445HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
大きくなっても片付け徹底してやってほしい…26レス 612HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
お金のおもちゃでも買ってあげたら? それか銀行で新札や新硬化に変えて…(匿名さん8)
8レス 101HIT もも (50代 ♀) -
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 175HIT 匿名さん (30代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 276HIT ストレスママさん (30代 ♀) -
1歳児の偏食
1番です 偏食で大人になっても直らないのは、 実は好みよりは記憶の…(通りすがり)
11レス 445HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
これは、道路族だと思いますか?
気にならない 子どもが道路で遊ぶのは、遊べる場所を減らした我々大人の…(匿名さん6)
6レス 228HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1490HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 956HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1515HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。3レス 843HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘4レス 642HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1490HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 956HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1515HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。
私の偏見?勝手な分析ですが、 一人っ子って、比較的のんびりしている子…(匿名さん3)
3レス 843HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘
身支度や集団行動は問題なくやっているようです。 病院でも、園の面談で…(ワンオペさん0)
4レス 642HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
神経質6レス 175HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが8レス 101HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
甥っ子とお風呂😢202レス 41347HIT ♀ママ (20代 ♀)
-
閲覧専用
何歳で出来る?13レス 34343HIT ♂ママ (20代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 276HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
110レス 2861HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
既婚者だけど一人旅が好き
旦那と結婚して3年になります。 私は結婚前から一人旅が好きでした。 ディズニーランドも全然一人で…
35レス 373HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
上から目線について
彼氏についてです。 いつも上から目線な感じなので合わせていたのですが、先日LINEのやりとりでもう…
12レス 217HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
メロン果汁入りメロンパンが嫌いです
メロン果汁入りメロンパンが嫌い
11レス 169HIT 暮らしている人さん (10代 女性 ) -
可哀想な自分に酔ってる人
職場で自ら自分の過去のツラい話をしてくる人って疲れませんか? 今まで出会った人で2人いて、2人とも…
13レス 240HIT 社会人さん -
10年以上経っても忘れられないいじめ。
27歳、2児の母です。 私は中学時代、一緒にいた友達にいじめられました。 目の前でコソコソ話…
15レス 205HIT 匿名さん - もっと見る