キッチンは誰の物?

レス62 HIT数 11903 あ+ あ-

通行人( ♀ )
12/12/16 23:16(更新日時)

主婦の皆さんに質問ですが、キッチンは誰が使っても平気ですか?


先日の事ですが、私がいない間に義姉が来てキッチンを使ったそうです。
姑と同居しているので小姑が来る事はわかっていますが、最近はよく来て私がいないとキッチンを使います。
その度冷蔵庫や引き出しを開けて食材を使います。 先日は出してあるのにだしの素の大袋を新しく開けられました。
確かに小姑の実家ですが、家は新築してキッチンは私が揃えた物で姑は一切キッチンを使いません。
私の心が狭いでしょうか?
だしの素や他の食材を考えるとキッチン中の引き出しは開けられてます。
また、洗面所の手洗い洗剤も補充してくれてあり、シンクも洗ってありました。
しかし、シンク用のスポンジは濡れてませんでした。
出してあるのは食器用とか調理器具用のスポンジだけです。

旦那に言っても義姉とは年も離れていて、何も言えないそうです。


カドをたてずに、やめてもらういい方法はないでしょうか?
それともやっぱり、私の心が狭いのかなあ?

No.1888295 12/12/12 12:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/12/15 14:50
名無し51 ( ♀ )

え!!私も同居で義理姉がいて、居ない時に来て、お昼作って姑と食べてますけど全く気になりませんよ😰キッチンて誰が使っても、気にした事も無いです。 主は縄張り意識が強いのか?単に義理姉が嫌いなだけじゃないの? 調味料くらい無くなれば買えば良いし、 うーん、私が嫁ぐ以前に義理姉の実家ですからね😰、キッチン使わないでよ!無いですねー。逆にヨソヨソしい方が嫌ですよ。

No.52 12/12/15 15:20
通行人0 ( ♀ )

>> 51
縄張りというか普段私しか使わない空間だから、いない間にっていうのは嫌というか恥ずかしいです。
調味料も新しく出したのがあったのに、大袋を開けられたので湿気ってしまうのが悲しいだけです。
新築なので小姑や義母のキッチンだった事はありません。
また、普段使いの夫婦のペアのお皿を仏壇のお供え用に使われるのも嫌です。
確かにデリカシーの無い姑も小姑も苦手です。
でも、表だって言えないからここで愚痴らせてもらってます。

No.53 12/12/15 20:31
匿名53 

>> 46 ありがとうございます。 手紙は姑が見ます。 今まではそんな環境じゃなかったので、バック開けられたり、小包を振ったり潰して確認してるのみた… バックの中まで見られるのは台所を使われるより嫌ですよね💧

台所を勝手に使われるの嫌なのは分かりますよ😥

以前、舅と同居してたとき
小姑に箪笥を開けて見られました😨

台所の件も分かりますよ😃
うちも色々ありましたから😥


今は別居して絶縁してます💧

  • << 56 私も旦那に離婚宣言してあります。 なので、距離は程よく保たれてましたが、小姑来るとペースが乱れちゃいます⤵

No.54 12/12/15 22:51
名無し54 ( ♀ )

そりゃあ嫌でしょう?当たり前です。
小姑が独身で実家に済んでた時とは違うんですから。
常識ある主婦なら、留守中に自宅の台所を義姉妹に勝手に使われる主婦の気持ちをわかって当然。
最悪でも一言断り食材持参は当たり前の配慮だと思います。

ご自分の家って感覚が抜けてないんじゃないですか?
ご自分の実家ではあっても、嫁が任されてる限りもう自宅ではないのです。
それがどういう意味なのか姑さんも小姑さんも、いい歳してわからないのでしょうか。

  • << 57 小姑にも息子に嫁がいるんですが、別居しています。 でも、そこのキッチンは使えないとか、気を使うとか愚痴ってますが、立場が変わると思いもかわるんですね⤵

No.55 12/12/15 23:00
通行人55 ( 20代 ♀ )

主さんのお気持ちよくわかります😣一言あるだけで全然違いますよね。
よく嫁は後から入るのだから文句を言わない方が良いなどと言われますが、文句と言うよりもただ普通のマナーだと思うのです😠普段主さんが管理しているものを使うなら一言伝えるのがマナーだと思います😣嫁だからとか、小姑だからとか、立場ではなく人と人との間に必要なコミュニケーションです。

私も義両親と同居していますが、義母は基本、私達夫婦の部屋を勝手に出入りします。借りたい物があったと勝手に荷物を漁られ持ち出されたこともあります😣凄く嫌な気持ちになりました😭一言あれば全く違ったのに😢
角を立てないって凄く難しいですよね💦私は姑に対し、共通のルールを作ることでお互いが気持ち良く同居出来たらと提案したことがありましたが、『こっちだって我慢している。我慢しているのは同じでしょ』と理解は示してもらえずでした⤵😭難しいです😠💦

  • << 58 そうですよね。 一言とっても大事です。 勝手に漁られたら何か見られたのかと要らない不安感でいっぱいになっちゃいます。 姑の無神経さはどこからくるのだろう? 他人には気遣いさんなのに⤵

No.56 12/12/16 08:39
通行人0 ( ♀ )

>> 53 バックの中まで見られるのは台所を使われるより嫌ですよね💧 台所を勝手に使われるの嫌なのは分かりますよ😥 以前、舅と同居してたとき…
私も旦那に離婚宣言してあります。


なので、距離は程よく保たれてましたが、小姑来るとペースが乱れちゃいます⤵

No.57 12/12/16 08:41
通行人0 ( ♀ )

>> 54 そりゃあ嫌でしょう?当たり前です。 小姑が独身で実家に済んでた時とは違うんですから。 常識ある主婦なら、留守中に自宅の台所を義姉妹に勝手…
小姑にも息子に嫁がいるんですが、別居しています。
でも、そこのキッチンは使えないとか、気を使うとか愚痴ってますが、立場が変わると思いもかわるんですね⤵

No.58 12/12/16 08:45
通行人0 ( ♀ )

>> 55 主さんのお気持ちよくわかります😣一言あるだけで全然違いますよね。 よく嫁は後から入るのだから文句を言わない方が良いなどと言われますが、文句と…
そうですよね。
一言とっても大事です。
勝手に漁られたら何か見られたのかと要らない不安感でいっぱいになっちゃいます。


姑の無神経さはどこからくるのだろう?
他人には気遣いさんなのに⤵

No.59 12/12/16 09:34
名無し54 ( ♀ )

というか、そんなに食べさせたいなら義姉も自宅で作って容器に入れて持って来て親に食べさせれば済むことじゃないね。
まぁあまり出入りもして欲しくないけど>_<

No.60 12/12/16 12:38
通行人0 ( ♀ )

>> 59
よく旅行に行かれるみたいでお土産は頂くけれど、手作りはないですね。

義兄が仕事柄家にいる事が多いようで食事はほぼ義兄が作ってるそうです。

多分自分の家でも作らないと思います。
でも、何故かうちでは作るようです。

No.61 12/12/16 22:52
名無し54 ( ♀ )

>> 60 バカなんだろうか?その義姉。
意味がわからない~_~;

No.62 12/12/16 23:16
匿名53 

義姉さん親にいい顔をしたいのではないでしょうか❓

義理妹が自分の家では料理を殆どしないのに
舅の前だけ手伝ってたので💧

違ったらすみません🙏



私は離婚はしてないです💦
舅と別居して家族と住んで居ます

家を出た後も無言電話や悪口を近所や会社に言いふらすなどあり今は絶縁してます💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧