注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

日々の驚きつれづれ

レス500 HIT数 18682 あ+ あ-

匿名
14/12/18 11:08(更新日時)

今朝の驚き😲

友人の結婚式に行く夫の👞靴を焦って磨いた時の驚き😲

丁度磨き布を切らしてた💦

何で磨こう💦と切羽詰まってあたりを見回すと…
目に入るは、駱駝🐫の毛布を小さく切っておいたやつ!

古くなって破れたからホコリ取りになるかと小さく切っておいた!!!!!!

ひっつかんで思いっきり磨いたら…ぴかー🌋😲

おおおおおっ!!とびっくり😲

何千円かする靴ブラシよりもいいかも(≧∇≦)
駱駝🐫毛布最強😍

No.1874526 12/11/10 10:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 13/08/05 10:24
匿名0 

納豆








納豆を自家製したら…







くさーーーーーーーーーーーー!!!








家中くさ!






もう二度とやらない…




と、思う(-_-)

No.202 13/08/09 12:32
匿名0 

暑い!(`皿´) !暑い!(`皿´) !




あーーーーーーーつーーーーーーーいーーーーーーーー!!!



と、わめきたくなる今日この頃、

皆様お元気…







もう、ほんと大丈夫ですか?


私は、ゆうべ、『これが熱中症!?』

と、びっくりするほど暑くてたまらなくなりました。



毎日の食事の支度だって、ついこの前、

『悩まなくなりました』なんて偉そうに書いたのも束の間、


もう、全然!

何を作ったら良いのか全然思い浮かびません!!!






ご飯を炊く気さえ起こらない(/_;)





いかん!

いかんのです!





これではいかーーーーーーーん!!!!!!



ちょっと自分に喝を入れ

夏の食事の工夫を致しやしょう!!!




冷や汁、『だし』、お漬け物、夏のおでんや

ゼリー寄せ、ビシソワーズスープにガスパチョ

おさしみ、おすし、散らし寿司、


おさしみ以外はみんな作りおきできる!




皆様はきっともっとアイデアを持っていらっしゃると思います!


ああ!

自分のダメダメぶりを改めて実感!!!!!!






心機一転がんばりますうううううううううう!!!!!!!!







No.203 13/08/09 15:13
匿名0 

暑いとわめいてみて…






先日行った展覧会で感慨深く見た古い和歌を思う。


一部現代語訳ですが…






極楽は はるか遠くのことと思っていたけど

努めて至る所とぞ知る







これを思い……

おもむろにアイスノンをハンカチに包み、

首に巻いてみる。




涼しさに物足りなさがあったので

ゆわえた髪の中にもアイスノンを入れてみる








極楽……( ̄∇ ̄*)

No.204 13/08/09 17:42
匿名0 

買えないもの









ちょっと哲学な気分……

を、まとめてみます…

お目汚し、すみませんm(__)m








どんなにお金を出したって、幸せになれるわけじゃない

どんなに成績良くたって、出世が約束されるわけじゃない

どんなにすてきなものを買ったって、オシャレになれるわけじゃない

どんなにお金を出したって、家の中がいつもきれいなわけじゃない


繁栄ってむずかしい

繁栄って簡単

簡単だから、むずかしいのかなあ






No.205 13/08/10 14:56
匿名0 

骨盤ベルトの驚き





骨盤ベルトを夜も着けたまま寝たら…












すごくぐっすり眠れます!!!!!!





眠りもいつもより断然深いようで


途中で起きることもないし

日中ねむくなることもない。





大学で裏付けもされているんですね


知りませんでした。






それに、

サラシの方がしっかり支えるのだそうです。

No.206 13/08/11 17:13
匿名0 

オートミールの驚き




オートミールは、身体にいいことを知り、

オートミールの美味しい食べ方を書いている所を見て

オートミールをスーパーで買ってきて

オートミールを食べながら検索していると…


穀物の中で唯一、『薬効』が認められているものだと知る…




ふうん…


しばらく食べていても特に何も代わり映えなく

この数日、存在を忘れていたところ……





主、昨日の外食で一口食べた『さば』に当たる!!!!!!!!


足全体にすごいじんましん!!!

腕にも出てきて、おなかの中のほうから喉まで

なんか苦しい!!!

夜中も胸の真ん中あたりが苦しい!!!

これはもしかして重症一歩手前?!


検索しても病院で抗ヒスタミン剤をもらうか引くのを待つしかないとしか検索できない(/_;)

今日の朝はふらふらながら、『朝御飯をつくらねばああああああ!!!』

簡単に用意できるオートミール粥にしよう、薬効あるんだし

ひどくはならない…と思うけど…と作って食卓へ…


私も頂いて小一時間…あれ?かゆくない!どうして??

オートミール効果??

検索検索…




と、なんと、オートミールは、じんましんの時に

オートミール風呂に入ったり、オートミールを塗ったりして

じんましんを落ち着かせる目的で使うとあるではありませんか!!!!



おおおおお!


オートミールに驚いた、今日の驚きでございました。


暑い日が続きますが、皆様くれぐれもお身体大切にお過ごしください

No.207 13/08/15 08:36
匿名0 

フランクリンプランナー







フランクリンプランナー


あの重いフランクリンプランナー

日本では、サイズが3つあるフランクリンプランナー

効果は大きいフランクリンプランナー

……








この話はまた今度で…

No.208 13/08/15 08:44
匿名0 

骨盤のゆるみは、人間関係のストレス?!







今後の驚き予定は…


骨盤のゆるみはストレス?!

思い切りの方法

天職転職適職

家庭の整理整頓

やる気の湧く家庭内美

家族、それぞれの性格、生活

この世界でのびのびと生きるには



などなどの予定です




皆様くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしくださいませm(__)m









































35

No.209 13/08/20 20:09
匿名0 

こんばんは!

お盆休みが終わりましたね、

帰省された方、お疲れさまでした!

お仕事だった方、むちゃくちゃ暑い中、お疲れさまでした!

どんなお盆を過ごされましたか?

私は、今までの書き込みを読み返して、

反省したり、笑いころげたりして過ごしました( ̄∇ ̄*)

ここに帰ってきてくださった、

貴重な貴重なあなたさま!!!!

いつも見てくださる、

すばらしいあなたさま!!!

そんなあなたさまにお贈りする、

おバカな主の日々の驚き!!!!!!!



久しぶりにいってみましょう!!


『味!…それを決めているのは……』


実家にいるときは、

パンやお菓子、

いろいろ作ったり、作ってもらったりしたものですが…

思い返すと、とんと作っていないのがつまらなく思えて…

8月の初旬に突然…

こうも暑いと、天然酵母がよく発酵するだろう、と

パンに使う酵母を起こす……


突如粉を買ってきて

ある夜、いきなり材料を混ぜてねりねりねり…こねこねこねこね…


翌朝、ダッチオーブンに放り込んで焼いたら


美味しーーーーーーーーーーー\(~▽~@)/♪♪♪

ちょ…一体何が起こったの?

こんな美味しいの、い、今までめぐりあったことないよ!

と言っちゃうくらい

私のパン好き&食べてきた経験史上最高のおいしさ。

バターやジャムつけると

かえって後悔するくらいパンに味わいがある……

冷めてもおいしい!

どゆこと!?

どうした!?私!!!!


うれしい!!!!

ホームベーカリー使わなくても、こんなにきちんと作れるのね!

知らなかった!!!!

と、この暑い中、パン焼きに目覚める!!!!


二回め、分量を半分にして、 手に付かないように

木べらでねりねりねり…

実家のホームベーカリーってこんなふうにこねてたよな~

と、思いながら、ねりねりねり…こねこねこね…

出来上がりは、やっぱり美味しい(~▽~@)

でも、まずまずかな~


三回目、

相手を甘く見た私。

な~んだ、パンって簡単なんだ~

そんなに気をつけて作らなくていいんじゃない??

そんなにこねず、そんなにベンチタイムとらず、

そんなに焼く前の時間を取らなかったら…











まっずーーーううううううううううう!!!!!!

(グルテン生成までこねていない、二酸化炭素が抜けていないあの味)





一回目の材料と全く同じ

粉と水、酵母と砂糖塩だけの材料なのに

なめてかかるとこんなに違うんだ…

(/ー ̄;)

味の決め手は、『人』も大切な要素なんだ…





なんだか、とてつもなく実感した、

灼熱の、真夏のひとときでございました。





















No.210 13/08/21 21:19
匿名0 

『男の子の育児書』





以前から気になっていた、

とある、『男の子の育児書』を、

たまたま立ち寄った本屋さんで発見。



『男の子を伸ばすお母さん』とか、そんな内容。



ちょっと手にとって見てみる。

よく育児マンガなんかに取り上げられていることを

整理して文章にしてある。


言い古されていることの中に、
今更ながら、あれっ?と思うところが…



『女性であるお母さんから見たら、信じられないことをするのが男の子です…』

『だめと言っても、経験して、論理、理屈で納得しないと言うことをききません』


あれ????

あれれれ???????


焦って、女の子のほうも見てみると、

『だめといわれたら、理由を言われなくても守ります。』





んんんんん?????





お茶を鼻の穴に入れてみたり、

理由を理解しなければパンの作り方を守らなかったり

その他にも、とてもとてもここには書ききれないほど

他人さまにお話しようものなら、

びっくり仰天されちゃうことを

次から次にやっているのは…













『私』なんですけど??????!!!!!!!!!!!!!



(だから小さい頃から怒られまくり。叱られまくり

今は、かなりのびのびと生きていられていますが…)






え?、私、思考回路が女の子じゃないの?( ;∀;)

男の子に近いの??????

てか、男の子の思考なのーーーー???( ̄□ ̄;)!!!!!!!!!!!!!!!!!




夜、夫に言ってみる…

『本を見たらね、かくかくしかじか。

私…女の子じゃない…???( ;∀;)

男の子の思考????…( ;∀;)』










と、夫、さらりと











『いや、男でもしないから。』



( ̄□ ̄;)!!







夫、なおも続ける。




『お茶を鼻の穴に入れたりとか、そんなこと、男でもしないから。』

『ちょっと間違ってるヨ』








……





『自分』を『育児』する必要性を痛烈に感じた、

読後の感想でございました。m(__)m


かしこ



















いろんな意味で…






やばい…(/ー ̄;)

No.211 13/08/28 17:43
匿名0 

(映画『ナウシカ』のラストシーン、おばばさまの口調をまねて)

『古き言い伝えは、まことであった…( ;∀;)』





こんにちは!

こんにちは!

やっと暑さが一段落しましたね

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?







私は、両足骨折したのが夏だったので、

暑さが一段落するこの頃、いろいろと思い出します…


どうぞこの時期、しっかり食べて寝て、

バテないようになさって下さいませ。






それでは早速いってみましょう!!


タイトル通り、

『古き言い伝えはまことであったア…( ;∀;)』








…その夏、装具を作るのに、

あーーーーーーーっつい中を

何度も外出しまして、

もう暑くて痛くて

何の修行かなと歯を食いしばる毎日…





と、付き添いの夫、とあるアンテナショップに

ソフトクリームがあるのを目ざとくみつける!







帰りにそこに寄って、奥のベンチに座らせてもらい、

ソフトクリームを食べて、人生の辛さ苦しさを再びかみしめていると…





夫、店内をよーく観察していたようで…

『ねー、これ応募しようよ』

と、とある紙を持ってくる…





フキゲンにチラッと見ると、旅行ご招待応募用紙。



適当に返事して代筆して応募して、店を出て忘れる。








そしてそんなこと忘れた頃…



















『当たりましたーーーーーー!!!!!!!』と連絡



キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!











装具作りに俄然燃える私!!!!

(↑当然行くつもり)











行って良かった!

本当にすばらしい所!!!!!!!


行って帰ってきて、

人生、頑張ろうと、強く思えた、真夏の思ひ出。














御神輿から落っこちると、気の毒に思った神様が

宝くじを当ててくれると聞いたことがあるけれど…



(実際落ちて骨折しちゃった男の子を励ますために言ったことあり)

(『…だから、物凄くいいことがあるから、落ち込んじゃだめだよ!』と)


どんなに悪いことがあっても、必ずいいことがある……



ふ……


古き言い伝えはまことであったーーーーーーーーーーー!!!!!!


・゜・(つД`)・゜・









神様を強く感じた、秋のいりぐち……









ありがとう







ありがとう









No.212 13/09/06 17:32
匿名0 

今後のメモメモ

(ホントにメモです)


大金持ち

幸せはここに

語学ーできるようになるには…これだ

何年日本にいても日本語がしゃべれるようになれない人のわけ

オラは死んじまっただ~♪

豹変してみたらあらできた(゜ロ゜)

完璧を目指さず、たまにはあきらめることも必要

代謝障害

思い込み。びっくりどっきり4000円差×3=12000円差!?

瓶!時代が…キタキタキタキタ、キターーーーーーーーーーーー!!!

そんなことで解決出来たら誰も苦労するか!(怒)

びっくり勉強会(゜ロ゜)…そんな考えでは…×2回

がまん出来た訳

そうよ!洗い桶よ!

待ち構える!!!!!!!!!!!!!!これが極意じゃーーーーーー!

No.213 13/09/06 17:34
匿名0 

追加


ついにちぎった!フ、フ、フランクリン

No.214 13/09/20 16:35
匿名0 

こんにちは!

こんにちは!


大変長らくご無沙汰致しました!

このところ、怒濤のごとく驚いておりまして

書き込む暇もなかったのでございました!!


そうしてそうして、本日これは是非!

末永く驚いていたい…いや、覚えておきたい

驚きがございましたので、

このすてきな秋の初めのアフタヌーンに

ここにやってきたのでございます!

いつものように今後の予定はそっちのけで

書き込んで参ります!本日の驚き!!!


いってみましょう!

一瞬でたるみあご解消!!( ̄□ ̄;)!!


二年前位からここ最近、『アゴたるんでるよ』(!)

と、言われる私…( ;∀;)


言われだした頃からの写真を見ると

確かに横顔がアゴの先から

鎖骨にかけてなめらかなカーブ…

( ̄□ ̄;;;;;;;;;;;;)!!!!!!!!!!!!!!!!



せっせとアゴのたるみ解消特別マッサージをして

解消o(*⌒―⌒*)o

『ほんとだ、なくなった~(゜ロ゜)』

と言われて快感にひたる…


そして今日ふと合わせ鏡で横顔をチェックすると…






がびーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!
( ̄□ ̄;)!!


すんばらしいなめらかカーブがそこに!!!!!!!!!!!




こっ、これはアアアアアアア・゜・(つД`)・゜・



もう、マッサージなんて悠長なことやっていられないワ、と

ネット検索!!!!!!!


と、

舌頭骨?の位置は正常か、なる記事発見!!

舌を上顎に吸い付けるだけで舌や顎の下の筋肉が

引き締まる、なる記事!!!!!!!


指でアゴに触れながらやってみたところ、

ほんとだ!きゅってなるーーーーーーー!

急いで合わせ鏡で横顔を写しながらやってみると


なめらかなカーブが…
















v字えぐれるーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



というか、近年私は、えらが張って見えるのがいやで

口のなかで舌を下顎に落としていたのですが、

これが、舌の本来のポジションではないために

顎の真下の筋肉がゆるんできたのだとわかる!!!!!!!!!!!



フェイスラインは永遠にえぐれていたい、あるじなのでした…


本日もご清聴ありがとうございましたm(__)m

No.215 13/09/21 20:25
匿名0 

『白い龍 黒い龍』


今年の夏休みは、あまりの暑さに

図書館に避難…


涼し〜い中で、いろいろな分野の本を開いてみる。

むずかしい本に飽きたら

こどもの本ものぞいてみる。

書棚の間をゆっくり歩きながら、

これはと思う本をひらいて眺めて戻す。

と、

幼い頃に父が買ってきてくれて

何度も何度も読んだ本、

『白い龍 黒い龍』

が、本棚の本と本に挟まっているのを

みつける。




思わず手に取ると、

ほとんど誰にも読まれてないのか

本が買われたそのままのように

まるで生家にあったそのままのように

白く美しく、きれいで、

生家で手にしていた時と

同じように、厳かな空気がひろがる…

空気の記憶なのか、私の気持ちなのかわからない…



開いてみると、こどもの頃に大切にめくった、

あの日に、一瞬にしてタイムワープ

本を手に持って読みふける、幼い私が私と重なる



物語の途中からでも思い出せるストーリー…

愛するわかものへの心を守り通して

悪い心の人間からのがれ、天へ帰る天女。

愛した天女を探して、わかものが

人間には決して行くことができないと

いわれる道を超えて会いに行く…





と、涙が堰を切ったように目の前の活字を

にじませる


あれ?こんなに涙が出るなんて


こどもの頃は、むじゃきに何度も読んでいたのに…



今の私は、お互いを思い合う、

二人の気持ちと行動に

もう、ページに涙が落ちそうで

ページをまともに見れないではありませんか



腕を伸ばして本を顔から遠く離して

チラ見するのが精一杯。



次の行、次の行、涙でページがどんどん曇る


あれ、そんなお話だったのかしら

違うお話を読み始めても、

その場に泣き崩れそうになるふしぎ。


ちいさいこどもだった私と、

今の私が同時に重なり

全然違う




ただ、文字を無心に追って

普通に読んでいるわたしと

涙で曇って読めないわたし…


頭に浮かぶ情景は、幼い私も今の私も

全く同じ。



こんなに泣ける本だったなんて




こんなに心ゆすぶられるほど、

わたしは人生を歩いたなんて




なみだがますますふくれあがるので、

上を向くしかなくなって

本を元に戻す…




わたしがいつのまにか知らない間に、

みらいのわたしになっていたことに

驚いて、


その次に、


そんなわたしになっていたことに

感謝の気持ちが突然、

心?…からどぉっとあふれて、

また驚いて

今の私は、確かに幸せに生きているのだなと

暖かな気持ちになって

泣きながらうれしくて、

図書館を後にしたら、



紺色の空にきれいなお星さま









ありがとう



ありがとう

No.216 13/10/13 13:56
匿名0 

メモメモ

フィロソフィー

No.217 13/10/21 00:13
匿名0 

『馬鹿』は、

















サンスクリット語






(゚o゚ )


No.218 13/10/22 20:55
匿名0 

ちょ‼ちょ‼ちょ‼


どん兵衛って、東日本版と西日本版とあるのですか⁈
だから関東にきてから一回食べて美味しくないと、それっきりになって•••


コンビニには両方あるみたいなので
今から走って買いに行ってきます‼‼‼



No.219 13/11/08 09:51
匿名0 

コーヒー



インスタントコーヒー\(^o^)




昔よく飲んでたインスタントコーヒー(^O^)/






最近がぶ飲みしたら、猛烈に気持ちが悪くなったコーヒー(^O^)/








カフェイン入っているので








『致死量』があると知った……






((((;゚Д゚)))))))




No.220 13/11/08 23:30
匿名0 

靴! 靴! 靴‼







このところ、やる気ゼロ




やる気がどこかへすっぽりぬけちゃったみたい




何をしても、だめ。
甘えてるんじゃなくて、カラダじゅうが、
だっら〜んとする…


先日お会いした方に、
足と靴と日本人の足袋のお話を熱く熱く語らせて頂きましたら、
またこの方が、熱く熱く聞いて下さる方で、翌日からまた
だっら〜んとしていたのですが…



なぜ外ではシャキンとしていられるのに
家の中では…(-_-)と
自分を叱ろうかと思ったその時‼‼



そうだよ!それだよと気づいて履いたら
身体中の骨がカク…カク…カク…カク…カク‼




まさにそれだったのでした



もー



数日継続してみて、やる気に効果があれば
これを標準化しようと心に決める、主なのでした。


いまいち、なんの事かわからない内容ですが、

とにかく数日試してみます‼






オヤスミナサイ



No.221 13/11/09 00:15
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

私の驚き



お邪魔します

スレタイに引かれ来ました


最新のレスから読み始めて少し逆上って楽しく読ませて頂きました


感想は久々に面白いスレだなぁと思い

始めのレスから読み始めました
そして
長葱の話であっと思い出しました


以前にもこのスレを読んでいた事に気付いたのです

いつの間にか忘れていました(笑)

ですが長葱で思い出しました


これからは楽しみに読ませて頂きます


何だか懐かしい再会した様な感じです。





それが私の驚き…でした

では失礼します。






No.222 13/11/11 14:37
匿名0 

初雪舞う北海道の長葱






先週金曜日に、ニュースで、

『今日の夜から、北海道では初雪が…』

と、言っているのを聞きながら、

しんしんと、ふける夜に

『ああ、また冬が来たなあ…』と思いながら眠りについて…

土曜の朝、『日々の驚きつれづれ』の窓を
あけたら……‼‼‼






あれーーーーーーーーーーー‼‼‼‼‼‼‼‼‼







書きこみしてあるううううううう‼‼‼




しかも、まるで初雪に当たって甘くなった長葱を鍋にしたように

暖かく甘くうれしいメッセージ!







ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ


ありがとうございます\( ´ ▽ ` )






ほろ苦い長葱のおもひでが、

ほんのり甘くなりました( ´ ▽ ` )ノ




どこに書いたやつかしらん?

ラーメンの長葱のことかしらん?

と思いながら逆から読んで行ったので…

一番最初の次だったということに気がついなのは、最初を残して全部読んだあとでした!

( ̄O ̄;)


でも!







いろんなことを思い出すことができてとてもよかったです‼




たくさんのことを思いださせてくれる、
初雪のような その名もスノースタイルさん




メッセージありがとうございました‼



今年の冬も、お互い楽しいことがたくさんありますように‼‼‼‼



( ´ ▽ ` )ノ








  • << 224 おはようございます。 全て読み返されたのですね お疲れ様でした(*^^*) この冬は寒くなるらしいですね 風邪に気をつけてください 寒いの嫌だけど 暑いのはもっと嫌だね(*^▽^*) 秋のままが良いな(笑)

No.223 13/11/11 16:05
匿名0 

訂正‼



『この冬も楽しいことをたくさんつくりだせますように‼‼‼』







( ´ ▽ ` )ノ






No.224 13/11/12 08:29
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 222 初雪舞う北海道の長葱 先週金曜日に、ニュースで、 『今日の夜から、北海道では初雪が…』 と、言っている… おはようございます。


全て読み返されたのですね
お疲れ様でした(*^^*)


この冬は寒くなるらしいですね
風邪に気をつけてください



寒いの嫌だけど

暑いのはもっと嫌だね(*^▽^*)





秋のままが良いな(笑)



  • << 255 またまたやって参りました! 日々の驚きつれづれ‼ 主は重大な自らの落ち度を発見致しました! 申し訳ありません!m(_ _)m! 224でレス下さったスノースタイルさん! 申し訳ありません! “風邪に気をつけて下さい” と書いて下さっているのにまさかのスルー !(◎_◎;) ごめんなさい、ごめんなさい お気遣いありがとうございましたm(_ _)m スノースタイルさんもみなさまも この冬元気に過ごせますように! ああ、申し訳ない、申し訳ない>_< ごめんなさいね、ごめんなさいね えーっとね、私は、寒いのが一番ニガテで 暑いのはガマンできつつ今まで参りましたよ‼ 夏は、すでにガマン大会になっていますが… 寒いのは、半泣きでわめき散らしちゃうくらいダメです… 体調を一時期崩したとき、そうなりました。 今年は、まだ身体が暖かいので、 皆様のおかげで体調はいいのだろうと思います。 これは、一つの驚きです。 京都で紅葉が今見頃だと朝のニュースで言っています。 昨年ずっと公園にいた、人懐こくて顔がキティちゃんよりダントツ可愛い三毛猫が、もみじのなかで丸くすやすや寝ていた姿が思い出されます。 猫を保護したことはあっても、 思い入れしたことはほとんどありませんでしたが、地域の人たちの大変多くがとりこになり、私ももれなくそうなりました。 落ち葉を寄せた布団の上で 落ち葉の布団がかぶせてありました。 みんなでごはんをあげていました。 鳴き声も、たまらないほどかわいくて、 みんな事情があってうちに連れていってやれないから心配していましたが、 お正月の2日に、暖かいおうちにもらわれていけたようで、今も安堵とさびしさが入り混じります。 枯葉の記憶は、いつも にゃ と 三歳くらいの赤ちゃんみたいに だっこだっこと すがってきてた、きれいで可愛い、 もふもふ三毛猫の姿になりました。

No.225 13/11/13 11:18
匿名0 

おはようございますみなさま!( ´ ▽ ` )ノ

おはようございますみなさま!\( ´ ▽ ` )


あっと言う間に真冬突入‼

な、今日この頃、

みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?!

スマホからiPhoneに変えたら、キーパッドの打ちにくさに閉口しているわたくし‼

しかし、多言語をそのまま打てるので
良しとしています!

先日は、日本ではめったに買えない、というか、売っていないものを無料でダウンロードできるところを見つけたりして…

どこまでも静かに見守って下さって来た
暖かく忙しく優しいみなさま‼‼

ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます\( ´ ▽ ` )

スノースタイルさんも、
わざわざフォローに来て頂き、
ありがとうございます!

書き込み可能にしていたのを
また閉めて、また爆走するかどうか思案中です‼‼

それはさておき、いってみましょう‼‼

ここ最近の驚き‼‼


“そんなに?!”


先日のお酒の席で…

靴やらアラビア関連やら健康、アロマ、
古代エジプトと現代医学、果てはiPhoneの無料ダウンロードや、人類の文字の成り立ちなどなど、生活の中に取り入れたり試したりしていることなど果てしなくお話させて頂きまして…大いに笑い、大いに驚き、
大いに飲んで…

“面白かった‼‼‼ こんなにいろいろ横で奥さんがやっていると楽しいでしょう⁉”

との御言葉を頂戴致しましたら…

旦那さま……



酒杯を持つ手も カラダもプルプルさせながら……










“毎日のことなんで、もう麻痺してきまして………”












( ̄□ ̄;)










麻痺するほど








毎日いろいろやらかしているらしい…









気分は複雑…










(-_-)
























No.226 13/11/13 11:31
匿名0 

続けていってみましょう‼


“そんなに⁈( ̄□ ̄;)”







以前からずっと






課題として悩み続けているのが







靴磨き。





面倒くさがりなくせに
身だしなみは気になる主は…



靴磨きについても、気がつくたびに
情報を覗いてきました。




靴がぴかぴか光るまでの時間って結構かかるので閉口していたんですよね。

でも、きちんとお手入れしないと
靴が傷みますし、
足の骨格の保護のために使うものですから
伸びてしまったりは困るわけです。

履いたら必ず2日乾かして、履く前日にクリームを塗って下さい‼

と言われていますが、

旦那さまの靴も一緒に磨くと結構な時間をとるわけです。


うーん、どうしたらさっときれいになるんだろう…





今日見つけた記事…











“20分磨くとぴかぴかになります”












20分!!!!!!!









!(◎_◎;)











No.227 13/11/13 12:46
匿名0 

超絶 超弩級 最大の驚き

(これからの自分へ)

最初に申し上げておきます。

全然面白くありません。

完全にただの日記です。
紙の日記にうずもれてしまわないために
ここに記録することをお許し下さい。





この数ヶ月、うつ病?っていうくらい
やる気が起きなかった日々…

おかしいなあ、と、足袋を履くことを思い出して、少しは立ち働けるようになったものの…

メンテナンスを兼ねて、10日の日曜日によく効く整体へ。

いろいろ話したくなって、ここ数年のこと、うまくいかないことを話したら

“自分で何か気づかないでやっている
あるいは、過去にやってきたことの報いを受けているのかも”

と。

ま、楽しく会話させて頂いて
整体院を後に…


翌日の月曜日、いつもと気分を変えて
早く出て、遠回りをして、
途中目に入ったコンビニ…はっ!とする本、考えさせられる本、びっくりするほど安いワイン…を置いていることがあるコンビニに入り、本のコーナーに行くと…

超絶ブラックっぽい題名の本が…




手に取るのも躊躇するくらいな感じの本…
隣には、仕事をうまく進めるためにはなどの本が二つある横にあったその本…





手に取るのも私にとってはなんだかためらわれるその黒い本を恐る恐る手にとって…




表紙をめくったところ、カバーの端に書いてある、その文章!












激烈な衝撃!







答えでした










手がわなわな来ました
震えて本を持つ手も感覚がなくなりました
顔もくちゃくちゃになって震えながら涙が出そうで口も開いちゃうし
変だとわかっているけど
もう、そうなるしかないくらいのショック





あまりのことに一度置いてコンビニを出てまた手に取るを三回?何回も繰り返しました。








小さな頃からまねをしていたことだけれど…

そうしか、知らなかったことだけれど





大人になって関東へ来ても






習い事の先生に言われたり、そうするように慣らされてきたことだけれど…











ものごとが上手くいかない原因が



まるでからだが輪郭だけ残してふっ飛んだように感じるほどの答えがそこにあった

(涙)





自分のどこが悪いのか、何が悪いのか
因果も全部含めて全部データ修復するように、今までの人生…記憶に残っていないところまでリピートした気がします。




以前から嫌いだった自分のある部分…

人格の一部と言うか…

とても悩んでいて

でもそれは自分の一部になっている気がして、どうしたらいいかわからなかったのですが








やっと
わかったような気がします



つづく



























No.228 13/11/13 12:50
匿名0 

つづき








これを






これからの自分に






書き置かせて下さい


























がんばれ

















自分








































No.229 13/11/14 08:56
匿名0 

いつのまにか

閲覧数が3111件に!







ありがとうございますm(_ _)m



ありがとうございますm(_ _)m





日々是精進



今後書き込みたいことは


カラスの弟子入り

外国人⁉

外国人⁉Part2!

私の結婚

長葱に思い出す、私が絶対にやりとおしたこと

フランス料理⁈それとも日本の伝統文化⁉
これに救われた話

こどもに伝えておきたい知恵 食生活編

などなどです。


なかなか書き込めませんが、
記憶が忘却の彼方に消えてしまわないうちに書き込みたいと存じます。

本日は晴れでございますね。

家事に全力をそそいで参ります。

それではみなさま、良い一日を‼

No.230 13/11/14 20:16
匿名0 

温度計あれこれ



赤ちゃんの沐浴用などで

お風呂用の温度計がありますが、

あれ、夏冬共にとても便利ですよね

夏に最適な温度、冬に最適な温度、とか

それぞれマーキングしてあって

お風呂に入る前だけじゃなくて

お風呂に入っている間も

温度をキープしながら入っていると、

夏冬共に快適快適。

お風呂に温度計がついていたりしますが

買ってよかったお買い物だなーと、毎日思う主なのでした。

↑温度計、砂時計という題名で予定していたものを書いていなかったので
書いてみました



ちなみに夏は、34℃とかで入ります。

クール入浴剤とかミネラル系入浴剤を
使うとカラダに力がチャージされる感じです






No.231 13/11/14 20:57
匿名0 

おかね






スレを読み返してみた時、
家庭の家事のモチベーションをどうするかということ、書いていたことで
ぽつねんと考えてみて……









主、新聞紙のお金発行!


何十万も発行する!









にわかに活気づく家庭内!





家事をどんどん やるやるやる‼



たーのしー(((o(*゚▽゚*)o)))

楽しいね(≧∇≦)楽しいね(≧∇≦)





やったことに対して、払いたいと思う金額を払うことしたら







あれれ?



払う側になってみると意外にシビアになっちゃうね


社会通念で考えてみても、妥当な額って
こんな額なんだね



もっとたくさんもらうにはどうしたらいいのかな


プラスアルファをどうつけたらいいかな



意外に楽しくおもしろく、
視点が変わる遊びでした










No.232 13/11/15 07:55
匿名0 

おはようございます!

おはようございます!

السلامءليكم

السلامءليكم

風邪をひいたりしておられませんでしょうか

私は、今年夏じゅう食事作りをさぼり…

寒さが来たこの冬最初の冷え込みに

家族にかぜをひかせてしまいました





_| ̄|○


No.233 13/11/15 07:58
匿名0 

毎日いってらっしゃいと玄関で送り出し

見えなくなるまで見送る












腹がたつことがあって顔も見たくない、
口もききたくないときは、










クマのぬいぐるみを玄関にくっつけておく

No.234 13/11/15 08:18
匿名0 

この夏じゅう食事作りをさぼったわけは







なんだかいやになっちゃたのよね





私ってなんなの

誰も手伝ってくれないよ

ばかばかしくなっちゃった

仕事していたかった

もっと勉強しながら

成果を出したい

仲間といたい

どうして?

どうして新聞山積みなの?

どうして寝ないの?

どうして

どうして


うわあああーーーん








と、なったから

やりたくないこと全部放り出して毎日でかけたのでした







No.235 13/11/15 08:38
匿名0 

私は洗濯は早起きしてやってしまいたかったひと。

ふきそうじも朝しっかりやってしまいたい

でも、家族はすんごい夜更かし族

と、いうか寝ない人種

団欒したくて遅い晩酌なんかにつきあっていたら
脳みそ壊れた

体重増えるし、猛烈にイライラするし
アタマが働かないから家事が全部渋滞
まわらなくなっちゃったこと何度あったか知れないんですよね。

ずーっとなんとか合わせようとしていたんですけど、


この夏、なんか全部ほうりだしたくなりまして…




毎日家出。




夕方帰ってきてから洗濯そうじご飯作り
無言でがあああああああっとやる

冬が始まったこのころ、
夕ご飯も先にたべちゃう

家族を気にせず自分のためにお風呂にさっさとはいる

さっさとねる




顔のたるみとシミがかなり減りました











No.236 13/11/15 09:02
匿名0 

思い切りの方法



と、いうわけで、

朝五時半に起きたい
せめて6時に

なんて切羽詰まって考えることをやめ、

朝は6時半までぬくぬく寝て
夜は早くに電気消して寝て
朝ごはんは、前日の晩御飯に出したものを
大きなセイロであっためて出して
私もいっしょに頂いて

あっためている間や、
起きてすぐの着替えの時にお化粧も
してしまって

いってらっしゃ〜い( ´ ▽ ` )ノ^^^^^^

と、手を振って


病気になるならなってしまえ

死んでしまうなら死んじゃえくらいの

すんごい思い切りとともに


自分がやって気持ちよく楽しいこと、を目標に、食器洗いや洗濯やアイロンかけ、かいもの、食事づくりをやっていくと

内容は同じなのに、全然違う生活。


気に入った洋服をお店で買うみたいに気分よく服を着替えて

エステティックサロンできれいにしてもらった気分でお化粧できる



そうなのか〜

この感覚の体得が要なのかなあ















No.237 13/11/15 09:14
匿名0 

寝ない族の不思議に頭を悩ませていた頃…







私自身、ものすごく具合が悪くなって
生活はガタガタ


私の体調をなんとかしないとと思って
古今東西の健康法や食生活を紐解くうちに…



あれー‼これは‼となったものがありました。


体質、性格、合う食べ物を分けている中に

全然寝なくていい体質をみつけたのです。

さらにすっぱいりんご、トマト、いちごなどは合わない、

煮込んだ食事があう

熱いお風呂は合わない




家族はまさにそれ‼‼‼






無理に食卓に上げず
作り置きの食事でいい
お風呂の温度がさめちゃうことも気にしなくていい、
基本、放置が正解なのだとやっとわかることができました。

罪悪感からも解放されてやっとのびのび
息ができる感じを味わう今朝のみくるタイムでございます。


では、家事をして参ります。

今日も一日ごきげんよう







No.238 13/11/15 11:20
匿名0 

またまたやって参りました( ´ ▽ ` )ノ

今日のあるじは、気分がヒマ( ´ ▽ ` )

クリーム山盛りホットケーキタイムを経て
またまたやって参りました日々の驚きつれづれ

続けていってみましょう、

“アル中”

誰とは言いませんが、お酒大好きな人がいます…

見ていると、呑むピッチがだんだんはやくなってきて、最後にはまさしく浴びるようにあおりまくるという表現がぴったり

しかし、周りは
“アル中じゃないんだよね”
と言う。

壊れたテープレコーダーみたいに
そればっかり繰り返す

とうとう私が
“立派にアル中でしょうが‼‼‼‼”
と、怒鳴ってだまらせる…(!)



しかしなんとか何か方法はないかと
一人、
これまたいろいろ調べる調べる



と、アルコール中毒の患者さんは














体内の












マグネシウム量が












少ない









と、一部の人の間で知られていることを
知り、


食事のマグネシウム量を最大限増やすことと、
吸収率を最も良くする組み合わせにして
数年経たところ…






昨年、“お酒を見てものみたいと思わない…
のんでも、もういいとなる…”









やった‼(((o(*゚▽゚*)o)))







しかし

今年食事作りをさぼったところ…

お酒の席で悪夢のペース復活‼>_<







すごろくよ

また 降り出しか?












No.239 13/11/15 12:00
匿名0 

私の結婚





このスレはどんな人が見てくれているのかな?
子育て中のママさんの方かな
こどもさんがいて、仕事もしていらっしゃるママさんかな
通勤していらっしゃるサラリーマンの方
社会に出たばかり、あるいは社会に出て数年の方かな

誰かの役に立っているかな
役に立たなくても、笑わせたり、
視点を変えてみたりするきっかけになっているかな

そうだったらいいな

そしてこのページも
これから結婚していく人の参考になれば
いいな
参考にならなくても 笑い話になればいいな

そんなお話…





結婚






社会に出てから周りの人たちの話を聞いたり
仕事に一生懸命なうちに
結婚して家庭を持つなんて、
よっぽどの協力者がいない限り無理だな
と、思っていました。

また、結婚の意味がわかりませんでした。

仕事をずっと続ける限り、家のことは
おろそかになりますよね。
おばあちゃんとか、専属家政婦さんとか
いないと無理だな、と。

事実、仕事できちんと成功している人は
ほぼ全員、誰か家のことを、しっかりやってくれる人が必ずいることを何かの法則を知るように知りました。

たとえそうでなかったとしたら
それらを補ってあまりある体力、精神力を支える生まれ持った栄養状態とか
とにかく、生きる土台が揺るがない何かが
あるのでした。

だから、体調を崩さないし、
イライラしないし、
いつも的確な指示を出せて
アタマが冴えてて
着ているものもきちんとしてて
みんなが尊敬する。

会社にも早くきていて
ばっちり準備してる

少なくとも私が知っている人は
みんなそうでした

私が知っている範囲では、ですよ。



私は、お見合いのお話をみんな断ってしまいました。
行き遅れるよといわれても断りました。

結婚の意味がわからなかったからです。

相手もあることだし、意味がわからずに
結婚するのは失礼だと思っていたからです。

仕事をしていればお金が入ってきますし
お金があれば怖いこともあんまりないし
それでいいやと思っていました。

そんな私が結婚しようかなと思った訳は…







仕事をして、人生をあゆんでいくうちに
“相談できる人”が必要だと思ったからでした。

人生、稀に、

うー、誰かに相談したい!という時が

必ずあるんですね。少なくとも私は。





で、紹介を頼むことにしました

つづく

No.240 13/11/15 12:28
匿名0 

つづく









で、ここから私のアホが炸裂していくのですが…











神様に頼んだんです。












夜寝る前、布団に横になりながら
神様がいるんであろう、上を向いて
両手を握り合わせてぎゅうぎゅう
ぎゅうぎゅう力をこめて祈りました‼

“神様‼ お願いです‼ 私に‼相談ができる男性にめぐりあわせて下さい‼物事を公平に見れて、信頼できて、相談できる男性をお遣わし下さい‼”

好みの感じも細かく伝えました。
あんまりよくばると、神様が怒っちゃうと
思って、必要最低限の“これこれこういう人”というのを
毎晩毎晩、“神様!お願いです‼”
と、ぎゅうぎゅう ぎゅうぎゅうやりました。

そして、もうどうしてもいったん誰かに
会って、どうにかしないと、ということになったとき、
一人思い浮かんだ人がいて…


勤務時間中でしたが、席を外して電話して…

かくかくしかじか…で、一回会って相談したいの‼


彼は、電話の向こうで

“ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ”

と、サンタさんの息子?みたいに笑っていて、なんで笑っているのかわからなかったのですが、

とにかく会うことになり、

問題をよく聞いてくれ、

二人でいろいろ話し合いをして

入籍となったのでした。

笑っていた訳を知ったのは入籍してからだったかな





それはまた別のページで。








No.241 13/11/15 13:04
匿名0 

彼が笑っていたわけ





私が、電話をした時


私は自分が、自分からかけた、
と思っていて、
ずっとあとになって、
当時の煮詰まった状況を話しながら振り返った時、
彼に、
“もう、とにかく、会社関係の人ではなくて、引いた目で物事を見れる人!
と思って必死にアタマをめぐらせたらあなたが思い浮かんで、とにかくとりあえず電話してみよう!って思って、
家に帰ってもらったはがきを探しあてて
掛けたの!”
と、言うと、





彼はしばらくだまって考えてから
私を見て

…“俺が何度もかけたから
かけてきてくれたんだと思ったんだよ”

と。


“だから、うれしかったんだよ”

と。






彼はその頃、私が出した年賀状の携帯電話番号を見て、


何度も何度もかけてきてくれていたのでした。





















No.242 13/11/15 13:32
匿名0 

アホ炸裂 Part2





私は、連絡した、のちに夫となってくれたその人が…


あまりに真剣に話を聞いてくれ、

意見をくれ、

世間一般の感じかたを踏まえて話してくれ、

とても真面目そうで

素朴な感じで

結婚するにまで至ったので…










“この人は、本当に神の遣いだ!”


と、思うようになり…








更に、彼は、仏教の考えかたというものに
私が今まで会った、誰よりも詳しく…



考えかたが揺らがず、

いつでも私の味方になってくれて…

本当に、神様にぎゅうぎゅう祈りつづけ、
お願いし続けた、内容を全て満たしていたので…







私はだんだんその様子に…





“この人は、観音様がじきじきに
来てくださったのかも知れない…


いや!大日如来さまだ!そ、そうだ!

怖れ多いことだけれども…

そうにちがいない‼ ”






と、

旦那さまとなったその人が言う事を

きちんと実現しようと、一生懸命励んだのでした。


長葱の青いとこは食べない、とか

肉と魚をいつも同時に食卓に、とか

食前に白湯、食後に白湯

その他いろんな細かーいことを。

変に思ったら、彼のお母さんに聞いて、

自分の親には一切、どう思う?なんて
電話しませんでした。




だから、いろんなことを
我慢というか、自然に取り込む努力ができたのだと思います。






No.243 13/11/15 14:20
匿名0 

“階段? 段階?”



直前の三つ、四つに書いたことは

なぜ書いたかというと

今、何かブレイクスルーしないといけない
段階にきているような気がしていまして…

よく、結婚してから五年めが離婚の危機だとか

いや三年だとか聞きますが、

何年かごとに、それまでのものを脱皮するように
変わらなければならない時期ってあるんだろうと思います。

今がまた、そういう時期に来たのだろうと。

その道が離婚であることも、時としてあるのだろうと思います。



問題解決の道をさぐることは
大変根気のいる作業ですが、
問題がとけた時の気持ちはまるで
とびっきり素敵なクリスマスのプレゼントを
一個完成させたような気持ちです。

思い返してみると、
それが、人生と言う名の大きな袋に
だんだん詰まっていくのです。



今回の問題は、どんなプレゼントになってくれるのか、まだ全然わかりませんが、

今回も大きいものかも知れません。



寒くなってきました。

皆様くれぐれも御身体お大事にお過ごしください。













No.244 13/11/16 11:15
匿名0 

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ


少しの時間の合間に来てみました!
日々の驚きつれづれ‼

急いでいってみましょう‼

あ こ が れ !





寒くなってきましたね!

ちょっと前からホームセンターのチラシによく出ていて、
なんか憧れちゃうのが…





薪ストーブ‼‼


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



あこがれちゃいませんか?

ダッチオーブンで丸焼き作ったり
シチューをぐつぐつしたり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

(ふつうに台所でやればいいことですけどね。でもね)


暖炉にもあこがれますが、

鋳物の黒いストーブに薪が赤々と燃えて
犬が寝そべる暖かな家!

家の中はいいにおいがして…

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

夢を見ちゃうわけですよ!
(≧∇≦)






で、先日、薪の“価格”を調べてみたら…











ひと冬三十万⁈



え⁈



自分で調達する場合は、男性なら
休日全部薪割り&薪材調達につぎこまなきゃいけないくらいとか……











ううむ…





では、また( ´ ▽ ` )ノ




No.245 13/11/17 08:51
匿名0 

またまた急いでやって参りました!

日々の驚きつれづれ‼

おはようございます‼( ´ ▽ ` )ノ

おはようございます‼( ´ ▽ ` )ノ

またまた急いで書きつづる、日々の驚きつれづれでございます!

ではいってみましょう!

昨日に続いて

あ!こ!が!れ!ツー!





女性が薪ストーブにあこがれるなら
男性のあこがれは…






囲炉裏⁈






囲炉裏!囲炉裏!囲炉裏!





自在鉤に掛けた鍋から木のおたまで
おわんに美味しそうな粕汁をよそったり

囲炉裏の灰に串に刺した魚を立ててあぶってみんなでかじる

暖かな火の周りで、日本酒を酌み交わしながら、楽しく集いたいんだと。


で、論争勃発!


薪ストーブは⁉

囲炉裏だ!

薪ストーブよ‼

囲炉裏がいい!


囲炉裏は、灰が舞うから掃除が大変よ‼

暖炉だってそうじゃないか!

薪ストーブだから舞わないのよ!
てか、暖炉ならオッケーよ!

どう違うんだ!

違うの!


薪ストーブ、囲炉裏、暖炉の話は
人間関係まで熱くするのでした


(^_^;)






No.246 13/11/17 19:43
匿名0 

No.241の続き


私は何度も何度もかけてくれていた彼の電話番号を…





“あやしいやつ‼(-”-)”






と、登録してしまって、出なかったのでした





いっしょになってから





“そういえば、あなたに電話した頃、
知らない番号から何度もかかってきててね”

と、番号を読み上げると







“それ、俺だよ!!!”









(°_°)











No.247 13/11/18 17:50
匿名0 

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

お仕事帰り、あるいは残業で、
もう一息のこの時間!

お疲れ様です!

お疲れ様です!


私は今日、お歳暮選びに行って来ました‼

いろいろ試食できました‼

いつも驚いちゃうのは、
ハムならハムで、
ものすごーく種類があって
試食させていただくと
みんな味が違うこと!

いろいろ知っているつもりでも
知らないものです。

No.248 13/11/19 17:28
匿名0 

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

お変わりありませんか?( ´ ▽ ` )ノ


本日も さくっと参ります、日々の驚きつれづれ‼

昼間の眠気の原因は⁉



ここ最近ケーキが食べたくても
ガマンする日々が続いておりましたが…

ついに本日、パウンドケーキと生クリームを別々に買ってきて
お昼ごはんの後にデザートをつける‼

と、4時15分頃から眠いこと眠いこと!

最近日中全然眠くなかったのに
どうして⁈

検索、検索…

と、“脂肪”を食べる量が多いと
睡眠じかんに関係なく
眠くなる、という外国の研究チームの
発表をみつける‼‼

ちなみに炭水化物、タンパク質は
影響ないと。





脂肪注意報でした



No.249 13/11/20 23:01
匿名0 

地震を迎え討つ用意をしよう



ここしばらく地震の備えの食器棚のつっかえをはずしたままにしていたり、

持ち出し袋の中身の着替えや
非常食の備蓄が少なくなってきた

賞味期限や衣替えがあるからね


これからは地震対策じゃない
地震を迎え討つ用意だ‼

強い気持ちで立ち向かうんだ!



先日、食後に、
もー、全然ほったらかしだった
食器棚のドアストッパーを
一年ぶり?二年ぶり?に
しっかりかけたら
大きい地震。

家族に

来るの知ってたんだ(;゚Д゚)
と、驚かれる。




たまたま ですよ。

そんなに大きくなくてよかった

でも、もう本格的に用意します。


おやすみなさい





No.250 13/11/22 08:26
匿名0 

おはようございます‼(`_´)ゞ

おはようございます‼m(_ _)m


昨日の朝の主は、一度起きたのに強烈な眠気に襲われまた横になったら、アタマは起きているのにもう起き上がれなくなってしまった朝でございました。

なんだか、カラダじゅうが筋肉痛のように
カチカチで

日中頭痛、夕方からのどのあたりから痛みが出始め、風邪のひきはじめとわかるまでに時間がかかりました!

その原因は…!

どうやらお風呂!

先日のテレビで42℃のお風呂でできる
熱タンパク質がはだを鍛えてシミシワがうすくなる?とやっていたことから
さっそく実行したところ…

どうやら布団に入って二時間もすると
体温がいつもより下がりすぎてしまって
寒くてかぜをひいたようなのであります!
(`_´)ゞ

ゆうべも一度下げてやってみて
カラダが冷えて目がさめたので
間違いないのであります!(`_´)ゞ

私は体温を調節する機能が
弱くなっているようであります!(`_´)ゞ

汗がじんわり出る温度で
ゆっくりはいって疲れを取る
ように致します(`_´)ゞ

では、本日も疲れるように
がんばります(`_´)ゞ





投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧