注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

私達夫婦のせいで喧嘩…

レス17 HIT数 5400 あ+ あ-

通行人
12/10/09 00:11(更新日時)

来週の日曜日、私達家族(旦那、2歳と9ヶ月の娘)と、旦那の友達夫婦(子供小4)と、旦那の友達カップルと3組でBBQに行く予定でした

しかし、いきなり友達カップルの彼女が…

小さい子供いると楽しめなくない?せっかくBBQするんだから楽しみたいし、主達夫婦には用ができたってキャンセルして、私達(友達夫婦と友達カップル)だけで行こうよ!

と、友達夫婦に話を持ち掛けたらしいです

友達夫婦が、今回は皆で約束していたし、子供がいる事は前から分かっていたんだから、嫌ならあなたは来ない方がいいんじゃない?と、言ってくれたそうで…
そこから友達夫婦と友達カップルの喧嘩が勃発…

私達夫婦のせいで喧嘩になってしまいました

私はどうしたらいいんでしょうか…

No.1860131 12/10/07 13:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/07 13:25
名無し1 

主さん達のせい?その独身カップルが、大人げないと思いますよ。

友人夫婦には、一度謝ればそれで良いのでは?それ以上は、気にしなくて良い思いますよ。

No.2 12/10/07 13:32
名無し2 

この件に関しては、主さん一家には責任ないから、責任感じる必要ないです。
友達夫妻は、知らない間とは言え、主さん一家を擁護してくれたので一言「ありがとう」と言っておきましょう。

やな彼女だね!笑

No.3 12/10/07 13:34
社会人3 ( ♀ )

何もしなくていいですよ。
お互いの考え方の違いの喧嘩です。
主さん家族のせいではないから。

No.4 12/10/07 13:51
旅人4 ( ♀ )

それって、主さん夫婦のせいじゃなくて、旦那さんの友達カップルの彼女さんのせいですよね😰

ていうか、そのカップルの彼氏さん(旦那さんの友達)はそれについて彼女の言いなりなのかな…😰

普通、怒るよね😰

今後はその友達カップルは呼ばない方がいいですよ😰
「なんで誘ってくれなかったの?」
と言われたら、
「子供嫌みたいだから悪いし、遠慮して子供いる同士でやったんですよ。」
と言えるじゃないですか👍

とにかく主さん夫婦はなんにも悪くないですよ😄

No.5 12/10/07 13:56
ヒマ人5 

喧嘩になったのは その彼女が自己中なせいで、主さんご夫婦には関係ないですよ。
でも、お友達ご夫婦には感謝して、なんだか悪かったね と言うのが良いと思います。

No.6 12/10/07 14:29
名無し6 ( ♀ )

子供が嫌だったら参加しなければいいだけの話、カップルの彼女さんの方がどうかと?

主さんは何も悪くない、何もしなくても良いと子無し既婚の私はそう思います。

ただ、どうしても気になるのでしたら、
彼女さんに苦言を呈してくれた友達に(主さんが全然悪くなくとも、今後の為に)「私のせいで、ごめんね。」一言メールを入れてもいいかもしれません。

あ、その彼女さんとやらは完全にスルーでいいと思います。

No.7 12/10/07 15:07
通行人0 

皆さんレス有り難うございます(>_<)

友達夫婦には、何か私達の事で喧嘩になっちゃってごめんね、と言いましたが…

まだ喧嘩は続いているみたいです

友達カップルの彼氏(旦那の友達)も、最初は彼女にそういう事言うなよ~って感じで言ってたらしいんですが、友達夫婦が嫌ならあなたは来ない方がいい…この発言で、彼氏は怒ったみたいです
何でそこで彼女が来なきゃいいってなるんだ!みたいな…

正直、このカップルには、子供すぎて付いていけないです

友達夫婦から、もうあのカップルは放っておいて、来週私達だけで行こうと言われたんですが…

行っても大丈夫ですかね

この事が知れたら、またカップルが友達夫婦に何か文句言ったりするんじゃないかと心配です

  • << 11 行ってもいいと思いますよ。 お友達ご夫婦は筋が通ってるし、また何か言ってきても余裕で受けて立つつもりだから、主さんご夫婦を誘ってるんでしょう。 気にしないで楽しんできてください。

No.8 12/10/07 15:08
名無し8 ( 30代 ♀ )

気になるなら友達夫婦に謝ればいいかとは思いますが…。
その話は誰から聞いたんですか?
旦那さん?友達夫婦?友達カップル?
何にしても余計なこと聞かされちゃった感じですね😥
主さん家族は何も悪くないんだし、気にしなくていいと思いますよ。

No.9 12/10/07 17:51
通行人9 ( ♀ )

あなた達は悪くないですよ。
主催者は誰か、立場をわきまえろと思いますよ。
自分らの条件をおして他メンバーに持ち掛けるなんて何様なんだろう。
なら参加しなきゃいい。
言ってくれた友達夫婦の感覚は当たり前だと思います。
まともな同僚でよかったですね。
もし今後トンチンカンカップルと付き合うにしても社会人として筋を通す事は言っても良いと思います。

No.10 12/10/07 17:53
通行人9 ( ♀ )

9です。

同僚 と言っちゃいましたが、お友達でしたね💦
失礼しました😰

No.11 12/10/07 18:59
ヒマ人5 

>> 7 皆さんレス有り難うございます(>_<) 友達夫婦には、何か私達の事で喧嘩になっちゃってごめんね、と言いましたが… ま… 行ってもいいと思いますよ。
お友達ご夫婦は筋が通ってるし、また何か言ってきても余裕で受けて立つつもりだから、主さんご夫婦を誘ってるんでしょう。
気にしないで楽しんできてください。

No.12 12/10/07 19:20
名無し12 ( ♀ )

お友達ご夫婦にはお声掛けしたみたいですし、今まで、お子さんがいることで件の彼女に迷惑をかけたことがないなら、静観していれば良いと思いますよ。

No.13 12/10/07 19:37
通行人13 ( 20代 ♀ )

堂々として良いと思います。

私は以前
6組夫婦、カップルと
子供2人(五歳と二歳)とでBBQに行きましたが
大人はみんなお酒飲んでましたし、人数が居たのでみんな子供とも遊んでいましたし
楽しかったですよ!!!

何も子供が居るから楽しめない訳ではないですよね。

子供嫌いな人だと話は変わりますが...。

前から子供も行くと言っていたなら問題なくないですか?

No.14 12/10/08 10:37
社会人14 

放っておけばいい。

No.15 12/10/08 14:20
名無し15 

ちょうどいいから、そのまま疎遠になっちゃえばいいと思うよ。

No.16 12/10/09 00:05
匿名16 ( ♀ )

確かにカップルの場合は、小さい子どもいたら嫌でしょうね。
私もまだ旦那と結婚する前は、子どもはうるさいし、泣くし…すっごく苦手でしたもん。
スーパーや道、電車で泣き叫んだりしたらウンザリしてたのを思い出します。ましてや、お友達は魔の二歳児と言われてるし、1番大変そうに見えるかも。
私は結婚してから我が子を産んで気持ちは変わりましたね。
そのお友達も将来結婚して赤ちゃんが産まれ…
その状況になって、初めてそんな失礼な事を言ってしまったと気付くのかも。
主さんは気にしないでいいですよ。

No.17 12/10/09 00:11
旅人17 


一生涯味わえない苦労だな😃


話題作ありがとう😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧