注目の話題
まじでムカつく店員
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

旦那様は家事をやってくれますか?

レス67 HIT数 5982 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
13/12/02 04:12(更新日時)

みなさんの旦那様は普段家のことをどのくらいやられていますか😃❓

近年はイクメンという言葉も出てきたように、育児家事に積極的な旦那様が増えているのかなと思いまして。

私の主人は元々マメな性格だということもありますが、ありがたいことに家事育児、すべて積極的に協力してくれます✨

若い人ほど、完璧なイクメンではないにせよ、積極的な男性が多いのでしょうか❓

私の実の父(50代)は家事に関してはほとんどしないので、それを見て育った私は

「お父さんは家事をしないものなんだな~」

と思っていたのですが、主人は区別無くなんでもやってくれるので、

「古い人間(父に失礼笑💦)と現代の人間との違いかな~」

と思ったりしてます😃

みなさんよかったら教えてくださいませ✨

No.1856167 12/09/28 17:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/28 17:32
通行人1 

うちは父がして、ほとんど相手さんがしないよ。
でも全くしない訳じゃないからいいかなと思ってる

No.2 12/09/28 17:34
専業主婦2 

今は、専業主婦なので全て私が家事をしています


仕事してた頃は、食事の支度以外は、手伝ってくれていました

子供がいないのでこんな感じです😊

No.3 12/09/28 17:37
専業主婦3 ( ♀ )

主さんこんにちは(^-^)
うちの主人は家事はたまに洗濯物干してくれます(^-^)
私が洗濯嫌いなのを知ってるからかな?(笑)
育児は自分が子供好きだからよく遊んでますし叱るところは叱ってくれるので私の方がうるさくないかな?(^-^;)
自分の父は遊んでくれたり自分のお酒やおつまみとかは用意したりしていたので…
舅は何もしません(^-^;)
逆にそっちの方が驚きでしたね(笑)
そんな家庭で育った旦那ですが頼むとやってくれたりするので助かってます。
旦那のお兄ちゃんは何もしないんですけどね(笑)

No.4 12/09/28 17:42
ベテラン主婦4 

うちも休日は色々してくれてますがイクメン、イクメンとマスコミが騒いでただけでイクメンの数は少ないと思いますよ⤵
継続してこと真のイクメンですしね😃

No.5 12/09/28 17:44
専業主婦5 ( ♀ )


普段は全て私がやってます😃

専業なんで あんまり苦じゃないかな🎵
実家も 父はあまり動かない人だったので抵抗ないです

育児も可愛がってくれけど オムツは逃げ出すよ😨


でもこの間 体調崩したら慣れないながらも 全部してくれました🎵

No.6 12/09/28 17:47
専業主婦6 


私は専業主婦ですが旦那様は私と一緒に居ることがすごく好きで何でも手伝ってくれます

私が具合悪い時は自分でお弁当作るし、チビ達に朝御飯あげてから出勤し、お昼休憩には私のお昼を作りに帰って来てくれたりします

私の父も家事を積極的に手伝う人です

旦那様がしてくれることを当たり前と思わず感謝するよう心がけています

No.7 12/09/28 17:48
専業主婦7 

家もいるときは手伝ってくれます☺

仕事が遅いので平日はもう子供達は寝ていたりしますが、自分が食べた分のお皿などは洗ってくれます♪
子供達を寝かしつけた後に私の肩もみやマッサージもたまにしてくれます💕

休日は子供達の朝ごはんを食べさせてくれるので、私は昼頃に起きます(笑)
お風呂も休日なら旦那が入れてくれて、寝かしつけは二人でします。

専業主婦なのにこんなにしてもらって日々感謝です♪d(⌒〇⌒)b♪

No.8 12/09/28 17:50
匿名8 



うちの旦那は家事は全くしないよ~😄

それが私も苦痛ではないので、別に気になりませんが⤴


毎日お互いお疲れ様のマッサージはしてます✨


No.9 12/09/28 17:50
りんご ( 20代 ♀ 9vhGLb )

うちは専業なんで家事は私一人でします。旦那は子供の相手をしてくれます。休日は子守してくれるから私は息抜きできますよ。

それだけでありがたいです。

家事は全くできない旦那だから頼んでません。

No.10 12/09/28 17:53
男子 ( ♂ gL4cLb )

俺は積極的にします💪料理も作りますけど。お菓子作りは好きですよぉ🍴🍰子育ても👍後は自分達の🏠仕事柄。建築なので仕事仲間と協力して。建てました🎵

No.11 12/09/28 18:03
専業主婦11 ( 40代 ♀ )

ゴミ出しは旦那の担当、平日は旦那に家事を頼みませんが、休日は庭の草むしりや洗濯物を畳むのをお願いする時があります。

基本的に旦那に何を頼んでもニコニコ、嫌な表情をされる事はありません。

No.12 12/09/28 18:03
専業主婦12 

うちの旦那は家事はやってくれます。

掃除機と食器洗いは進んでやってくれます。育児はあまりしないです。

逆にうちの父は育児はよくやってくれたそうです。家事はほとんどしないです。

No.13 12/09/28 18:10
ベテラン主婦13 ( ♀ )

私も仕事をしていますが旦那が(たまに)平日、休みの時があります。
そういう時は掃除や風呂洗い、天気が良ければ布団まで干してくれて助かっています。

No.14 12/09/28 18:11
匿名14 ( 40代 ♂ )

俺はしてますよ。

俺は自営、嫁さんも仕事してます。

週3、4日は家でパソコン仕事してますので家事してきましたね。

掃除、洗濯、食事も作ります。

買い物も行きますよ。ご近所のスーパー数件の商品の底値も知ってます。

子供が小さい頃は保育園の送り迎えもしてきましたし、参観日も行きますよ。

お互い出来る事を出来るだけするって考え方ですね。

どっちが上とか無いですね。でも晩酌の一品だけは必ず嫁さんが作ってくれて、相手してくれます。

No.15 12/09/28 19:09
通行人 ( 30代 ♂ 9vHfl )

ぼくは、洗濯物たたむのと

子供の寝かし

皿洗い

休みの日は掃除します。

ママ友いわく、旦那が家事すればするほど
上を、要求してしまうみたい。

巨人の原監督は自分の子供を、抱いた事無いらしい

かせげるかたはそれでいいかも

最近思う

仕事できる方は
平日家事しない
仕事に集中
休みは育児家事頑張る方が多いかも

No.16 12/09/28 19:37
専業主婦16 

仕事、家事、育児、旦那はばっちりやってくれます。
私がゴロゴロしてると、
体調が悪いと勘違いして
布団敷いて私を寝かした後、洗濯も料理も子供達の面倒も引き受ける

子供達が公園に行きたいと言うと「う~…パパ疲れてるんだよな~」と拒否るくせに私が「え…行きたい」と言うと
子供達の着替えや準備を数分でこなし
下の子を抱っこして
ルンルンで「行こうか😄🎵」
結婚10年目、至れり尽くせり状態はだんだんと酷くなる一方

No.17 12/09/28 20:01
通行人17 ( ♂ )

俺は全部やる

嫁は専業主婦だけど、家事は完全に折半

俺の親父は何にもしない男だった

若い頃あんなに威張ってたのに、お袋がいないと何にも出来ないから、いつの間にかお袋に頭が上がらなくなった

俺は、ああはなりたくないから、最初から半々にした

はっきり言って、今嫁がいなくなっても、全然困らない

ていうか、一人暮らししたい

  • << 38 あはは😂 正にそう。 嫁が居なくなっても何も困らない。 専業の嫁は俺がいなくなったら生きて行けなくなくなるだろうが。 ここで家事育児をする旦那をもった専業主婦は、もっと危機感をもった方が良いのでは? 旦那自慢をしてる場合じゃないかもよ(笑)

No.18 12/09/28 20:06
専業主婦18 ( ♀ )

ゴミ出しは旦那の担当です。
私は事情があって専業主婦をさせてもらっているので、
「させないぞ‼☺」
ぐらいの気持ちでいるのですが…

「汚れ仕事は俺の仕事だ‼」
と、自ら排水溝掃除まで買って出てくれます。

そして得意気な顔☺をしてる主人が子どもみたいに愛しくて、ご飯にも家事にも手間を惜しみません(笑)
いい循環だと思ってます😃

No.19 12/09/28 20:09
ベテラン主婦19 

我が家の主人は、家事も育児もしませんが、お給料いいので、まったく文句ありません。

No.20 12/09/28 20:10
通行人20 

私も家事やります。

洗濯、掃除、皿洗い、料理全てやります。

共働きで甲斐性がないからやってる訳じゃなく、自分が家事をする事で相手が楽出来たらそれでいいと思ってやります。

共働きのくせにフンゾリかえってる旦那も多いと聞きます。

私は私の部下には「積極的に家事をしろ」と教えます。

家事が仕事に役立ち、仕事が家事に役立つと思っているからです。
奥さんが家事だけやってても何不自由なく、しかも贅沢出来るくらいの高給取りの人ならば、ある意味フンゾリ反ってるのもアリかなとも思いますが、共働きなのに旦那だけが家事をせずフンゾリ反れる意味が分かりません。

No.21 12/09/28 21:07
まま ( 30代 ♀ RpYFLb )

旦那は何でもやってくれます。私は専業主婦なのですが、朝御飯も準備してくれるし、洗濯も干してくれます。なので、かなり楽してます。

No.22 12/09/28 21:13
専業主婦22 ( 40代 ♀ )

×1で再婚して10年目です
元旦那は何も手伝ってくれない人でしたが、今の主人は結婚当時から今も変わらず何でも手伝ってくれます

料理もしてくれるし、家族の誕生日の時はケーキも作ってくれる
とにかくなんでもこなせて、主夫!?ってな感じです(笑)
私は今のところ専業主婦なので家事や子供のことは自分の仕事だと思ってますが
本人曰く 『俺は嫌じゃないし二人ですれば早く済ませてあとはゆっくりできるだろ~』って 。

ほんと有り難く毎日が感謝の日々です
因みに主人は50代です

No.23 12/09/28 22:37
専業主婦23 

うちの旦那は30代ですが家事はしません。
3歳の子供がいます。

旦那曰く私が働いたら家事はするらしいですが…

私の父親は何もしませんでした。
でも今は定年したのでご飯作ったりたまに掃除機かけたりしてます。

育った環境と1回でも一人暮らしをしてたら多少するのかもしれません。

No.24 12/09/28 22:55
♂ママ ( ♀ b75Vk )


正社員で共働きなので忙しいです。最近は、保育園最終の7時ギリギリに旦那が迎えに行き、私は8時帰りで、旦那が子ども風呂入れてる間に私が帰宅し15分くらいでささっと手抜き料理します😣気分で旦那が子ども迎えた帰りにスーパーで惣菜や刺身を買ってくることもあります。

私が風呂入ってる間に、旦那は子どもに服着せ、気が向けば洗濯物を畳みます。(畳み方気に入らない笑)
ほとんど私がやってますが。

ご飯食べはじめが8・30すぎることもよくあります😖子どもは寝る時間だよね😖

歯磨きさせ9時半には旦那が子どもを寝かせそのまま寝ています😠私はその間にイライラしながら晩飯の片付けと洗濯干しと弁当作りと保育園準備と部屋の片付けをしてから仕事の残務をします😠💢💢💢💢💢今もそうです。

ゴミまとめ、出しは私がします。旦那ひとり休日のときには掃除機かけるようになりました。

旦那は私が働いてるから金銭甘えてる面あると思います。専業だったら、家事はやる隙を与えないと思います。

No.25 12/09/29 01:04
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

主です⭐みなさまたくさんのご回答ありがとうございます✨
一括のお礼で失礼いたします。

みなさまの旦那様も協力的な方が多いようで正直驚きました💡
ご回答いただいた方が仰られたように、イクメンという言葉はあるものの、一部だろうと思っていたので😃💦

感謝の気持ちって本当に大切ですよね。
「やってくれて当たり前」じゃダメですよね😊

いつまでもお互いがお互いを思いあえる夫婦でありたいと思います✨

あ、一応フォローしておくと、私の父は家事はほとんどしない人ですが、とても家族想いな人で、母と同様私の尊敬する人です✨

みなさまのご回答、大変勉強になりました💡
本当にありがとうございました😊✨

No.26 12/09/29 02:48
専業主婦26 ( 30代 ♀ )

家事育児に協力的なんて、素敵な旦那さまですね☺

ウチは…
ゴミ出しはやってもらっていますが、後は全く😁

結婚18年目ですが、ダンナの趣味(サーフィン)以外で、私より早く起きた事はありません💦

まぁ、私は専業主婦なので、家事をやるのは当たり前なので、特に不満はないですけどね👌

あ、でも子供の面倒は割と見てくれていると思います😃

No.27 12/09/29 06:03
授乳特撰隊 ( 40代 ♂ uFmFLb )

時代は変わりましま
(^O^)

今は共働きが多く お互い仕事しているんだから 家事を協力し合うのは当たり前ですよね

むしろ 協力し合わないと いけない

No.28 12/09/29 06:42
通行人28 ( 30代 ♀ )

共働きですが…
旦那は何もしません💨
お互いお休みの日も、家事なんて全く💧
ただ、子供の遊び担当は旦那ですね✨
私は子供の世話係💦


まぁ、力仕事なんで平日に家事やれって言ったらかわいそうかな💦
でも休みの日に朝からお出かけする時くらい手伝ってよ💢と思いますが😥

私が仕事終えて、夕飯作ってる横でゲームとかやられるとイラッとするけど、逆に手伝われても邪魔だから仕方ないか💦


No.29 12/09/29 06:56
働く主婦 ( ♀ RA4GLb )

私、正社員していますが
旦那は、家事は一切しません。

皆さんの旦那様、奥様方が羨ましいです。

実家の父も家事は全くやらない人で
亭主関白な父でしたが
数年前から、自ら洗濯はする様に
なりました。
両親共、年老いてきて
やっと母を労る様になったみたいです。

No.30 12/09/29 09:02
通行人30 

ウチはほどほどにやってくれます

基本、お風呂掃除、家庭菜園、子どもの勉強をみる、夕食の片づけ、布団敷き、そんな辺りは夫がやります

夫は朝が早くて帰宅が比較的早いです。私は近所で9時5時でパート

だから普段の掃除洗濯、食事の用意、子どもの用事(習い事、学校)は私の担当です

休日は夫が部屋の掃除をして、私が洗濯や水回りの掃除なんかをしてます。頼めば休日の簡単な昼食くらいは作ってくれます

子どもが小さかった頃は、オムツ替え、お風呂、食事の世話、遊び相手、夫は家にいる時ならなんでもやってくれました。子煩悩なので

もちろん、お互いの疲れ具合や、体調などによっては、どちらかが余計に頑張る感じで

共働きなので、こんなもんだろうと思ってます。一人で頑張りすぎると、疲れちゃうので

No.31 12/09/29 09:04
通行人31 ( ♀ )

毎晩遅くまで働いてくれてる旦那さんに家事は頼めません。休みの日はゆっくり寝てもらったり、趣味のゴルフに行かせたり。私もフルタイムで働いてるんですけどね。

No.32 12/09/29 09:27
通行人32 

うちはほとんどしません。
子供の面倒もあんまりみないので、子供がなついてません。

No.33 12/09/29 09:39
専業主婦33 ( 30代 ♀ )

うちの旦那30代は、家事も育児も協力的で文句言わずやってくれてます☺

妹の旦那50代は、文句は言うけど何もしない。家事は女の仕事とか決まってるみたいで、ゴミ捨てや洗濯物の取り込みもしないし(留守番で☔が降りだしても)、ご飯も上げ膳据え膳で大変みたいです😩

年代とかじゃないと思うけど、育った環境や時代のせいもあるかも💧💧

No.34 12/09/29 09:45
専業主婦34 ( 30代 ♀ )

うちの旦那33歳は何でもやってくれます。私は専業主婦です。

仕事で遅くなっても買い物や、洗濯を畳んだり。へたしたら明日が楽なようにと、コインランドリーでやってきてある時もあります。

でも…少しズレてるので的外れな事もしばしば。これだけやってもらっては文句は言えません(*^^*)

No.35 12/09/29 09:55
通行人35 ( 30代 ♂ )

土日は全部やります。
こっちがやる事が当たり前に思っているようで、感謝なんてされません。

No.36 12/09/29 10:00
専業主婦36 

うちの旦那は34歳。

私が言うまで、何もしません(笑)
私は専業だから別に構わないんですがね。

でも、言えば何でもやってくれます。

ゴミ出しと、庭の芝刈りは旦那の役目。会社帰りにお使い頼めば快く引き受けてくれます。
家の外側の掃除は、「俺がやった方が早い」と、率先して手伝ってくれました(・∀・)
これは珍しいパターン(笑)

ご飯作ったり、洗濯物を干したり取り込んだり、家の中の掃除は、まずやらないですけども。

家事より、育児に力を入れて欲しいと思ってます。育児と言っても、子供達と楽しく遊んでくれるだけで十分ですが。

子供達には「お父さん大好き」になってもらいたいですからね。

No.37 12/09/29 10:15
専業主婦37 

家事どころか育児もしない

No.38 12/09/29 10:23
離婚検討中38 ( ♂ )

>> 17 俺は全部やる 嫁は専業主婦だけど、家事は完全に折半 俺の親父は何にもしない男だった 若い頃あんなに威張ってたのに、お袋がい… あはは😂

正にそう。
嫁が居なくなっても何も困らない。

専業の嫁は俺がいなくなったら生きて行けなくなくなるだろうが。

ここで家事育児をする旦那をもった専業主婦は、もっと危機感をもった方が良いのでは?
旦那自慢をしてる場合じゃないかもよ(笑)

  • << 47 大丈夫ですよ(≧∇≦) 専業主婦だけどいつでも働ける資格持ってるし、万が一にも旦那が居なくなることはないって100%言えますから💕(笑) みんなそうだと思いますょ💕

No.39 12/09/29 10:25
匿名39 ( 30代 ♂ )

俺サラリーマン嫁自営だが家事はあんまやらんなあ。
頼まれたり出来てなきゃやるけどそんな機会がほとんどない。
育児は遊んだり教育したりはしてる。

No.40 12/09/29 10:26
通行人40 ( ♀ )

旦那38☆家事苦手な人ですが、ゴミ出し、お風呂掃除を進んでやってくれます😌とにかく頼めば何でも引き受けてくれるし、休日はご飯も作ってくれます!
ほんと感謝の気持ちでいっぱいです😌頭が上がりません!

No.41 12/09/29 10:42
ベテラン主婦41 

主人は57歳現役会社員👔
私は五時間勤務のパート👠


主人は家事全般完璧‼
アイロンかけなんて本職並👌
料理は絶品⤴和洋中全て👌
料理しながら片付けもテキパキ!シンクやレンジ回りもピカピカ✨


口煩い事も一切言わず、結婚前と性格が全く変わらない人です💮
おまけに✨イケメン👨✨😁
娘曰く『奇跡の人』と、言っております😃


余計な自慢話までしちゃいました(>_<)

No.42 12/09/29 12:14
匿名42 

ご飯作ってくれたりお皿洗いしてくれます💓
感謝感謝です

No.43 12/09/29 14:13
匿名 ( 20代 kaXFLb )

家事はほぼやらないが、子育てはめちゃくちゃしてる(^^;私よかマメ

助かってます (^Д^)

No.44 12/09/29 14:17
専業主婦44 ( 20代 ♀ )

家事してくれる旦那さんうらやましい~!!うちの旦那、育児はするけど家事は一切手伝ってくれません⤵ご飯食べたら食べっぱなしだし…せめて食器下げるぐらいしてほしい😭なんて思うけど仕事頑張ってきてもらっているので何も言えず…😫言ったとこで「誰のおかげで飯食えてると思ってんだ」って言われて終わり(笑)そんなん言うならあたしだって、「誰のおかげで毎朝綺麗な作業服着て仕事行けて、誰のおかげでお弁当食べれて、帰って来たらすぐご飯食べれて暖かいお風呂に入って着替えまで用意してもらえてまったりして寝れると思ってんのー!!」って言いたいくらい(笑)「俺が仕事してきてんだからお前は家事して当たり前」なんて言われるけど…正直あたしがこんだけしてるから仕事から帰ってきてからはゆっくり過ごせると思うのに…って愚痴になってしまいましたが💦うちの旦那は上にも書いたように家事はしてくれません😔あたしが体調悪い時ですら「俺がやろうか??」などの言葉はなく「俺は体調悪くても仕事行ってるんだから体調悪くてもお前がやれよ!!」です(笑)長々と失礼しましたm(_ _)m

No.45 12/09/29 16:04
ベテラン主婦41 

>> 44 専業主婦44さん✋


なんだかんだ言いながらも幸せなんだな☺
って雰囲気が伝わりましたよ\(^ー^)/

割り込み失礼致しましたm(_ _)m

No.46 12/09/29 16:49
専業主婦46 

旦那30代後半です。家事は出来ますが、ほとんどしません。普段はゴミ出しぐらいです。しかも、集めて玄関に置くのは私です。育児は子供が幼稚園に入ったぐらいからよく遊ぶようになりました。小さい時は抱っこぐらい。子供はパパ大好きです。不規則勤務で家にいることが少ないし、こんなもんかな~と。子供が懐いてるからいいです。

No.47 12/09/29 18:09
専業主婦7 

>> 38 あはは😂 正にそう。 嫁が居なくなっても何も困らない。 専業の嫁は俺がいなくなったら生きて行けなくなくなるだろうが。 ここで家事育児を… 大丈夫ですよ(≧∇≦)
専業主婦だけどいつでも働ける資格持ってるし、万が一にも旦那が居なくなることはないって100%言えますから💕(笑)

みんなそうだと思いますょ💕

No.48 12/09/29 18:21
通行人48 

全くしない。自分の事すら何もしない。
家にいる時は、トイレ行く、タバコ吸う、ゲームする、テレビ見る、たまに風呂入る。
それ以外はしないのでは?

結婚当初は私の方が仕事が忙しくて、そんな状態で、旦那の夕飯が深夜になったりして、怒られてばかり…

だから仕事辞めて専業主婦になった。

…今思うと、選択を間違えたと思う。

No.49 12/09/29 20:08
専業主婦49 ( ♀ )

私の父は、家事何でもやる人です。
母は、専業主婦だけど これと言って🏠の事をする人ではないです。
そんな母を見ていたからか?私は、家事をしない旦那を選んで 専業主婦してるのかも?とこれを読んでいて考えさせられました。

そこの夫婦の関係がよけりゃ どんな形でもいいんですね😊

答えになってませんが🙇
専業主婦 頑張ろっと!

No.50 12/09/29 21:50
専業主婦50 

うちの夫は、家事も育児も大変積極的な、いわゆるイクメンです。

出産〜1ヶ月ちょっと、育児休暇を取得して、主夫としてすべての家事と授乳以外は育児もしてくれました。
食事も母乳に良いメニューを調べて作ってくれて、愛情たっぷりごはんでした❤

仕事に復帰してからも、家にいるときは相変わらず家事にも育児にも協力的で最高の夫です。

No.51 12/09/29 22:07
匿名51 ( 30代 ♀ )

旦那29歳会社員
私 31歳派遣社員

炊事…基本私担当です。体力的にきつい時旦那さんに頼むと洗い物をしてくれます。かなり大助かり
掃除…週末に1回旦那さんと共同でやってます。
洗濯…基本私担当です。干す作業は手伝ってもらう感じ。

書き出すとけっこう家事やってもらってた💦旦那さんに感謝だあ

No.52 12/09/29 22:08
離婚検討中52 ( ♀ )

主人55歳
私 49歳

結婚26年😂

一切家事、育児、しませんし、出来ません( ̄○ ̄;)
何度も何度も何度も何度も何度も何度もお願いしましたが…
子供2人の出産の時も🏥にも来ませんでした😥

成人した子供も呆れてます😂
こんな旦那に今まで頑張りましたから、財産分与の権利があるから離婚はしないで、別居を考えてますよ☝
イクメン…羨ましいです🙇

No.53 12/09/29 22:34
ベテラン主婦19 

我が家の旦那様は、会社命の企業戦士、私は家の事やるのが大好きな専業主婦、バランス取れてます。

フルタイムの共働きもしましたが、その時も、全く家事手伝わなかったんですが、
「俺の給料で食べていけるから、いつでもやめていいよ」って言われてました。結局、5年勤めてやめましたが。

今は、専業だから余裕で家事がやれます。十分食べていけるから、のんびり家事やってます。

No.54 12/09/30 01:03
匿名54 

まだ子供はいません。
30代夫婦で共働きです。

私の担当。平日の食事の支度、洗濯、トイレ掃除。
旦那の担当。外食無しの日の休日の食事の支度、トイレ以外の掃除。
特に話あって決めた訳ではないですが自然とこうなりました。旦那は掃除大好きです。
70ちかい私の父もやはり、土日は食事の支度と家族みなのアイロンがけ(まぁアイロンがけは趣味のようなもんでしたね。)は必ずやっていましたね。この世代にしては珍しいと思います。。

No.55 12/09/30 01:19
いちごパンツ ( 30代 ♂ 6faib )

家事なんか全くしませんね😂

家事する隙があったら仕事しますから🙋

頑張れ嫁👍

  • << 62 うちの主人と一緒だ。 うん、頑張るっ!てか、専業だから、余裕です。 仕事頑張って!

No.56 12/09/30 02:39
専業主婦56 ( 30代 ♀ )

旦那23歳
子供2人です。


うちもよくやってくれます(^-^)v


ただ、家事よりも2人目が産まれた頃から育児よりになってきました。


とは言っても家事も頼まなくても「俺がやるよ」と手伝ってくれるので本当に助かってます。


毎日残業で遅くまで働いてくれるのに、子供たちに触れる時間がない‼と言って早朝、お散歩に行ったり24Hのスーパーに行ったりしてくれてます。


私の父も、家事だ育児だなんてする人ではなかったので旦那で良かったと、つくづく思います(^-^)



No.57 12/09/30 11:22
専業主婦57 ( 20代 ♀ )

旦那27歳、私24歳で子供は3人います(*^^*)

ゴミだしは毎回やってくれて、洗濯物もたまっていればやってくれます。
最近、疲れて子供たちと夜ご飯後に寝てしまう事もあるのですが、食器洗いまでやってくれてました(>_<)

3人目が産まれてから積極的に手伝ってくれるようになり、まめにやってくれてるので反対に申し訳ないくらいです(>_<)

No.58 12/10/01 09:08
専業主婦58 

旦那29歳。

料理はまったくした事がない。
お風呂掃除をたまにしてくれます。

私が具合いが悪く寝てる時 本当にたま~に食器を洗ってくれます。

「パパお皿洗えるの?洗えるんだね」

って 子供にビックリされてました(笑)


私の父は58歳。

会社から帰ったら 洗濯物を取り入れ…たたみ…
犬の散歩に行って
アイロンがけ。


朝は 洗濯物干して会社へ行きます。

掃除もするし…


なんにもしなかった父が 洗濯が日課に(笑)


単身赴任を機に変わりました(笑)

母は助かってるみたいです♪


No.59 12/10/01 09:45
匿名59 ( ♀ )

うちは、料理以外の家事は旦那がします😌

旦那が居ない時間の育児は私がしてました😌

コーヒーも旦那が煎れてくれます😌


因みに子供が巣立った今も変わらずにしてくれてます🎵
いい人と巡り会えたと感謝しています❤

No.60 12/10/01 15:07
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

主です⭐土日旅行に行っていたためお礼ができず申し訳ございません(ToT)
たくさんのご回答、みなさまありがとうございます💡✨

私の主人も相当マメで、家事育児全般協力的に手伝ってくれるので

「こんな男性、万に一人くらいだろう!いい人に巡りあえてわたしゃ幸せだー🎵」

と思っていたのですが、みなさまのご回答を拝見して、主人くらい協力的な方は結構いる、いやむしろそれ以上もいる、ということを知れました(笑)💕

旦那様が非協力的でも、奥様とうまくやるべきこと(仕事と家事など)を分担されていらっしゃるというご回答も多く、大変参考になりました💡

自分にも、そしてもちろん相手にも負担にならないように、日々生活していくことが大切だと、改めて思いました(*^o^*)✨

みなさまご回答ありがとうございました✨

No.61 12/10/01 18:55
専業主婦61 

旦那かなり年上だからか?適当にしてくれますよ。私を自分の子供と間違えて無いか?時々思うけど

No.62 12/10/01 20:27
ベテラン主婦19 

>> 55 家事なんか全くしませんね😂 家事する隙があったら仕事しますから🙋 頑張れ嫁👍 うちの主人と一緒だ。

うん、頑張るっ!てか、専業だから、余裕です。

仕事頑張って!

No.63 12/10/01 21:32
♂♀ママ ( 30代 ♀ 9jLhb )

家の旦那は全く何もしないのであまり子ども達も近寄りません😠帰って来ても風呂、飯って感じで朝もギリギリまで寝て、休みはずっとゴロゴロしてテレビ見て子ども達が話しかけても無視💢なのでゴミ出しだけはさせてます💢

No.64 12/10/01 22:41
匿名64 ( 30代 ♀ )

>> 63 似たようなダメ男。稼げばいいってもんじゃない。

No.65 12/10/01 22:57
専業主婦65 ( 40代 ♀ )

私の夫は1歳上ですが…何時も会社が休みの日になると 朝早く私が寝てる間に24時間営業のスーパーに行って(朝5時頃から)その日の食材や 家族で出掛ける時はお弁当を買って来てくれます😃そして買い物から帰って来たら洗濯機を回してくれて お弁当を買わなかった時は作ってくれていたり 玄関掃除や朝食や夕食の下準備をしてくれています😃で 私と子供が起きて来るのを(7時頃)テレビやビデオを見ながら待っててくれています😃時々トイレ掃除やお風呂掃除 日用大工までしてくれますよ😃

No.66 13/12/02 01:09
アラン ( 6Oyhl )

はじめまして、結婚して一年半の8ヵ月の子供を持つ父親です。私は朝はゴミだしして仕事に行き、仕事が終わって家に帰って洗濯して風呂と夕食の皿洗い。子供をお風呂に入れてご飯を食べさせるのが毎日の流れになってます😃妻は感謝しているかわかりませんが笑

No.67 13/12/02 04:12
2児ママ ( 20代 ♀ PDHJLb )

主人は…
夜のゴミ出し、子供のお風呂、子供の寝かしつけ、子供が寝たあとの部屋の片付け
してくれてます^^

1歳9ヶ月息子、3歳2ヶ月娘がいますが
子供達はパパ大好きで
お風呂一緒に入るのを楽しみに待ってます^^
寝るのもパパがいると
パパがいいー!!とゆうので
パパが寝かしつけ担当に。。。

娘にデレデレなパパです。

主人は34歳で
義父はあまり子育て参加しなかったみたいですが
主人は子供大好きですね^^
癒しだそうです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧