有り難いけど…

レス6 HIT数 2436 あ+ あ-

匿名
12/09/09 09:50(更新日時)

小6の息子が骨折の為、手術することになりました(>_<)
でも、よくある手術みたいで術後2日位で退院できるみたいです。息子も初めての入院・手術なのでなるべく不安を煽らないように、自然に接してます。
今日も朝から病院に行かなきゃですが、下の👶が熱のため寝れません💦

本題はここからなのですが、同居の舅が「○○家の本家(旦那は長男です)の息子が入院したんだ。見舞いに来い。」と、旦那の兄弟に電話をしたらしいのです。旦那も私も余り長期の入院でもないので、皆に心配かけないようにと知らせませんでした。私の実家の親には知らせましたが、兄弟には言ってません。
旦那も「言わなくてよかったのに」と舅に言ったみたいですが、「○○家の本家なんだから」と言います。まだ63才なのに考え方が古いと言うか、[本家]と事あることに口にします。
また、「保険は入ってるのか」「貰うものは貰え(保険金)」とまで言ってきます。心配してくれてるのは分かるのですが、何だかなぁです…
保険金入ったら「どれくらいあったのか」と聞いてくるのは目に見えてます…旦那の両親には今まで200万ほど援助して返ってきてません💧
病院でも大きな声出すし…

息子も大好きなおじいちゃんですし、孫達を本当に可愛がってくれて有り難いのですが、ちょっと…😠
やっぱり嫁舅姑問題は不滅ですね😱

タグ

No.1847057 12/09/09 04:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/09 04:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

古っ💧‼
昔の武将みたい💧

分家より本家、次男より長男、って考えなんですね💧
私はそういう、差別的な考え方は大嫌いです💧

でも主さん、旦那さんが長男で良かったですね💦ホントに💧
もし次男の嫁だったら、絶対主さんの旦那より義兄、
主さんより義姉、
主さん夫婦の子供より義兄の子供を優遇されて、
まるで義兄家族の家来家族みたいな扱いと態度を要求され、ストレス溜まるどころか絶縁したくなると思いますよ💧

  • << 3 早速のレスありがとうございます。 やっぱり古いですよね💧 でも、長男だからって優遇はされてないんです💦長男だからやって当たり前。みたいな感じで頼ってきます😭 義弟達の方が優遇されてるかな…やってあげないと感があります。 だから私は義弟嫁が大嫌いです😠義弟はマスオさんになって嫁の実家に行って、義弟嫁は親に甘えてばかりで何の苦労もしてないし😤 孫達は平等かな😃孫にとってはいいおじいちゃんです。

No.2 12/09/09 05:10
匿名2 ( ♂ )

いるいるそういう身内。

俺ん所もよく似た経験あるよ。

嫁さんが子宮口の円錐切除の時に、女性の問題だから、あえて嫁さんのお母さんだけに伝えただけなのに、お母さんの兄貴は来るは、俺ん家の身内が来てないと声を荒げ俺の実家に乗り込む始末。

挙げ句に保険屋と俺ん家の間に入り込み安いだのもっと出せるだろと大太刀回り。結局警察沙汰になり、嫁さんの手術の事が周りに知られる羽目になった。

正直「死んでくれ」って思うよ。これじゃおちおち入院なんて出来ないよ。

「死んでくれ」が駄目ならせめて「ボケてくれ」だよ。


  • << 4 レスありがとうございます。 やっぱり義家族は難しいですね💦 考え方が全く違ったり😫 嫁だけでなく、旦那さんの立場でもそうなんですね😠 家の旦那も私の両親に腑に落ちないこともあるんでしょうね…💧

No.3 12/09/09 05:15
匿名0 

>> 1 古っ💧‼ 昔の武将みたい💧 分家より本家、次男より長男、って考えなんですね💧 私はそういう、差別的な考え方は大嫌いです💧 でも主さん、旦… 早速のレスありがとうございます。

やっぱり古いですよね💧

でも、長男だからって優遇はされてないんです💦長男だからやって当たり前。みたいな感じで頼ってきます😭
義弟達の方が優遇されてるかな…やってあげないと感があります。
だから私は義弟嫁が大嫌いです😠義弟はマスオさんになって嫁の実家に行って、義弟嫁は親に甘えてばかりで何の苦労もしてないし😤

孫達は平等かな😃孫にとってはいいおじいちゃんです。

No.4 12/09/09 05:24
匿名0 

>> 2 いるいるそういう身内。 俺ん所もよく似た経験あるよ。 嫁さんが子宮口の円錐切除の時に、女性の問題だから、あえて嫁さんのお母さんだけに伝え… レスありがとうございます。

やっぱり義家族は難しいですね💦

考え方が全く違ったり😫

嫁だけでなく、旦那さんの立場でもそうなんですね😠

家の旦那も私の両親に腑に落ちないこともあるんでしょうね…💧

No.5 12/09/09 05:35
通行人5 

主さん夫婦に
お金借りなきゃならない様な舅が(しかも多額だし、返しもしないなら借りパクだよね)
何の本家?
どんだけの家系なんだよ(笑)
私なら旦那にそう言ってしまいますし、そんな多額は出さない。
挙げ句同居って…
厄介者の自覚させましょうよ。
せめて、はっきり不要な事は不要だとくらいは言わないと、図にのるだけ。

旦那さんが情けないですね(-_-)

No.6 12/09/09 09:50
専業主婦6 

あ~、うちの姑と一緒。孫が風邪をこじらして食事も取れないからとりあえず入院、点滴して2日後には帰宅だから姑にしか言わなかった。そしたら、旦那の兄弟姉妹、叔父叔母、従兄弟まで十人以上見舞いに次々と来た!聞くと、姑が、長男の子供が入院した。大変だ!大変なのよ!と、言いふらしたらしい。そして、私が皆を呼んだのよ( ̄ー ̄)←こんな顔された。迷惑なんだよ。状況が判断出来ないのか?こいつは。と残念でした。それからはよっぽどじゃないと話さなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧