子供の相手めんどくさい

レス16 HIT数 14874 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
12/09/06 11:22(更新日時)

子供の相手がめんどくさいです。
気に入らないと癇癪起こすし「あれやって、これやって」ほんとめんどくさい。

今日はアンパンマン見せてます。

お盆休みで燃え尽きたようです。

今日は夕御飯も手抜きします。

本音愚痴りました。
明日から頑張ります。


No.1836669 12/08/17 16:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/17 16:46
♂ママ1 

わかります!

すごーくわかります!

No.2 12/08/17 16:52
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

私もです😂

早く終わらないかな夏休みって感じです😥

ずっと寝ていたい💦

私も明日から頑張ろう💪

No.3 12/08/17 17:02
匿名さん3 

子供の脳ミソに大人の脳ミソが対応するから疲れるよね。

子供の気持ち汲み取るところから、大人としての対応から降りていってやるから
体が疲れるのはもちろん心も疲れる。

わかるわ~

No.4 12/08/17 17:07
専業主婦4 ( ♀ )


めちゃくちゃ分かります。


頼むから何でもかんでも私のせいにするな!
頼むから、ママママママママ言うな~😱

早く、夏休み終わって~😱



さ、頑張ろう。主さんも頑張ろうね😃

No.5 12/08/17 17:55
匿名さん5 



主さん・レスされている皆さん毎日お疲れ様です😄

気持ちがわかり合える方々がいて嬉しく思います😌✨



主さんのタグの『戦いごっこ二度と起き上がりたくない』に思わず笑ってしまいました😆

私は逆に思いっきりやっつけて『もうママとは戦わない😠』と子供に言わせます❗
…大人げないですよね😅



自分が子供の時には嬉しかった夏休みが親になると非常に苦痛で…お昼ごはんの準備が増えるだけでもめんどくさいです😅

そんな夏休みもあと少し💡
たまに愚痴りながら、頑張って乗りきろうと思います⤴


No.6 12/08/17 19:59
ベテラン主婦6 

懐かしいなぁ😃
うちの息子も面倒くさかった💦
雑誌の付録を1時間かけて作って壊すのは一瞬(笑)

今中2ですが手伝いしたり料理したり楽させて貰ってます😃

過ぎてしまえばあっという間です。
頑張って下さい😃

No.7 12/08/18 10:48
♂ママ7 ( ♀ )

私もタグに『わかる~』て笑ってしまいました😆

お子さん何歳かな?
私も戦いごっこした時たまに、死んだふりして数分寝てます(笑)

No.8 12/08/18 11:44
♂♀ママ8 ( ♀ )

要求され続けるとイライラしますよね~💦

私も、自分がなにしようとしてたかさえ、それによって、飛んでしまうので、少し黙ってて欲しくなります。

暑いから余計に辛いけど、大きくなるまでの辛抱と、一緒に頑張りましょう!

親にまとわりつくのは、今だけですからね。

戦いゴッコ、無駄じゃないよ、我が儘に応えるのもいい事、家で親がしっかり、受け止められてる子は、外ではきちんとしてるものです。

うちの子も外では、異常に行儀がいい😅
もちろん、ヤンチャもしますけどね。

そういう一面も出てくると思うので、家での我が儘は大目にみてあげて下さい。

No.9 12/08/19 14:54
♂ママ0 ( ♀ )

>> 8 みなさん、レスありがとうございます😢
レス遅くなってすみません⤵
子供は2歳4歳息子2人です。
昼寝せず、携帯をかまえば叱られ、夜は子供と一緒に力尽きていました。

私だけじゃないんですね。夏休みだし暑いし汗臭いし(笑)可愛いけどイライラします。
上の子は弟には優しいし、2人が喧嘩するのは少ないです。
その代わり私に対する甘えは凄いです。受け止めたいけど、ほんと疲れます…。

今日も夜寝るまで残り6時間。頑張ります。

No.10 12/09/04 16:30
♂ママ0 ( ♀ )

最近遊ぶ気力が出ません。前はもっとちゃんと相手してたのに…。

外遊びは二人が別々の所に行って、あっちでこっちで私を呼びます。
あれやって、これやって、二人の言うことを聞くと頭がいっぱいになりそうです。

長男は相手のいるごっこ遊び、次男はベッタリで気に入らないと抱っこ虫で歩きません。

疲れました。返事も生返事で適当です。


No.11 12/09/04 17:56
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 10 主さん、毎日お疲れ様です🙇

私には今、3歳6歳9歳の三人の子供が居ますが小さい時はそんな感じでしたよ😥
だから気にしないで手が抜けるところは手を抜いて乗り越えていきましょう😊

来年からは幼稚園に入るのかな?そうしたらグンッと楽になります🙆
私もストレスが積もりに積もって我が家の末っ子を年少から幼稚園にいれちゃいました😱

主さんも、あと少しですよ☺

No.12 12/09/04 22:02
♂ママ0 ( ♀ )

>> 11 2さん、ありがとうございます😌

今日は早く寝てくれました✨

私も次男が3歳になったら幼稚園に入れようか考えています。体力が有り余ってます😣
朝6時前に起きてベッタリで支度をするのも一苦労。一日ベッタリで3時からはプラス長男の相手。

長男は相変わらず手がかかるまま、次男はますます手がかかるし、身が持ちません💧

長々と愚痴を書いてしまいすみません😢⤵⤵

でも可愛い時期ですよね。あと少し頑張ります。

No.13 12/09/04 22:52
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 12 早く寝て良かった☺

うちはまだ夏休みを引きずってるみたいでダメですね😂半ば放置してます…朝は叩き起こしますが😁

うちもまだ子供が二人だった時はそんな感じでした😥幼稚園ももう少し長く預かってくれたらなぁと思ったり…😂

でも意外に家の中で甘えん坊な子って外ではしっかり者だったりするんですよね😊
我が家は上から長女、長男、次女なんですが長男がまさにそれって感じで☺(笑)
だから、きっと主さんのお子さんもそうなんじゃないかな😊

愚痴はドンドンここで吐き出して大丈夫😚

明日もお互いに頑張ろうね💪

No.14 12/09/05 07:20
♂ママ0 ( ♀ )

>> 13 2さん、ありがとうございます😄

もう9歳のお姉ちゃんがいるんですね✨

じつは昨日夕方散歩に行った時、長男に気を取られ、次男が転んで額を切ってしまいました⤵
次男は危ないことばかりするので目が離せません。
長男は可哀想ですが、次男に付きっきりです。

幼稚園、夕ご飯直前まで預かってほしい(笑)

幼稚園の相談員の方と話をしたんですが2さんと同じように言われました😄
外で頑張ってるんだから、と思うんですが、最近は怒ってばかりだし、長男の相手は疎かだし⤵

気持ちを切り替えて頑張ります😄

No.15 12/09/05 08:55
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 14 主さん、おはよう😊

2歳はね…動けるのに、な~んにも分かってないから大変ですよね😱💦

うちの長男は道路の真ん中を歩きたがって大変でした😨
国道でもそうだったから国道の歩道を歩く時は抱っこしてたり迷子ひもをつけたり…長女と手をつなぎながらね💦

そんなだから、他でも横暴(?)で怪我もしょっちゅうしてました😥

でも年配の方から“子供は怪我しながら何が危険なのか学んでいくのよ、死ななきゃ大丈夫位に思わないと駄目よ~😁”と言われて、当時、肩の力が抜けました。

主さんも少し力が入りすぎてるのかも😉

長男君も主さんの気持ちを分かっているとは思うけど、叱った後にぎゅーっと抱きしめてあげて下さいね☺

No.16 12/09/06 11:22
♂ママ0 ( ♀ )

>> 15 2さん、おはようございます😄

歩けるようになると、ほんとに大変ですね💦
2歳ともなると主張もしてくるし💦
公園では長男はあちらこちらを歩き回り、次男は無謀にも遊具をガンガン登ります😱
補助なしではとても無理なのに😲
2人というより2匹という感覚です(笑)
肩に力が入りすぎですよね😞イライラが嫌で出掛ける気になりません⤵

テレビ見せながら罪悪感?感じて落ち着きません。でも相手になるわけでもなく外に連れ出す元気もなく⤵
お風呂とか長男と2人になる機会増やして、抱っこも心がけます😄

お話しして前向きになれた気がします⤴
まぁすぐイライラするだろうけど😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧