区役所の担当者に 不信

レス13 HIT数 2726 あ+ あ-


2012/08/31 08:20(更新日時)

義母が 身体障がいです。
区役所の担当者に 不信感が あり、とても不快な思いを して毎回、帰ります。
本当に ストレスです。
それだけで、区長に 話したらいけませんか?
前の担当者が 良かっただけに 今の担当者に イライラします。
対応が 遅く待たされるし、障がいなので福祉課で手帳の更新など色々と行くのですが 「血税で、車の控除を 受けている」と言われたそうで、ケアマネージャーさんも一緒に 聞いていて話は義母ではなくケアマネージャーから聞きました。妻と同じ義母は気が 強いので「血税で給料もらってるのはお前達でしょ」と喧嘩したそうで、大事な妻の母が侮辱され頭にきた俺は 文句を 言いにいくと「いつも〇〇さんには 叱られてばかりいまして」と言われ開いた口が …義母は理不尽な叱り方は しませんので、「母は悪くないのに怒るような事は しないと言いました」が メガネハゲデブに 頭に きてます。義父や妻は 福祉課や役所は 今の政治家や不正受給する輩がいるから、あんなふうになるんだ馬鹿に構うな名誉毀損になるぞと言います。義母が 可哀想だと俺の実母も泣いています。こんな事で区長に文句言ったら駄目ですか?

No.1831595 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

言ってやりましょう。

  • << 5 言う事に しました。有難うございました。

No.2

言って下さい。

その担当者には他の方も泣かされてると思います。

しかし、不正受給する輩もいれば障害者の権利を不正使用する人もいます。(私の知り合いのことです、誤解なさらないで)

どちらも血税です。
障害者の方は当然の権利ですが、それをさも当然のような態度はやはりいい気分ではありませんよね。

身内びいきで、義理母は気が強いのでっていっても、担当者にお前呼ばわりは…

仕事とはいえ相手も人間です。言葉使い、言い方ひとつで受け取る側も気持ちは違ってくると思います。

今回だけのことではないのかもしれません。

担当者のことは区長に言って注意してもらったほうがいいと思います。
言わないと上も、そういう態度をとっていることを知らないでしょうから

  • << 6 主です。 義家は 少し言葉が 悪く、僕も大人げなかったです。 今回の事は 第三者のケアマネージャーさんが 区長に 話しては?と言われて妻や義父に 構うなと言われましたが 義母を 思うと実母も泣くし黙ってられなくて、 相談しました。 話しようと思います。有難うございました。

No.3

当然言うべきですよ
名誉毀損で訴えるならこちら側だと思いますよ
私なら言います

  • << 7 言う事に しました。 有難うございました。

No.4

売り言葉に買い言葉ではないですか?あなた自身書いてるではありませんか?気が強くて…血税といいますが、仕事をしている対価としてお給料を税金からいただいているのであり、その事を責められるいわれはないでしょう。市の財政はかなり厳しいところに不正受給などあり、相当突き上げられてるみたいですね。仕事は出来る人ばかりではありませんよ。少し落ち着きましょうよ。

  • << 8 相手側の意見が 聞けた感じがして参考に なりました。 有難うございました。 少し落ち着いて考えれましたが 身内びいきして大人げなかったと反省しています。担当者に 義母の今までの事を よくよく聞いてから、それでも相手が悪ければ区長に話す事を 担当者に言ってから、区長に言おうと思います。 担当者の方が 血税と言われる筋合いが ないのと同じに 義母も、そうです。 今まで、働いて税金を 納めてきた義母ですし、その為に 納めてきたんですから… 不正受給している訳では ないのです。 当たり前だと威張った訳でも何でもないのに 今までの歴を見て「お宅は ふーん、血税で車の控除を 受けてるんだ」と急に 話だしたそうです。 それなら、許せませんし義母が 売り言葉に買い言葉で、お前達呼ばわりした気持ちも身内びいきですが 分かる気持ちが します。義父、妻、僕、実父、実母に 兄弟みんな税金を 納めています。 それで、言ったら悪いが たった数万円の控除で血税など言われるのであるならば、向こう側から控除を 受けては?と前の担当者が 言ってきたのに今の担当者に血税など言われるのであるならば、区長に 話してお金は 返したいと思います。 不快な思いしてまで、控除を 受けたくないです。こちらから請求したのでは ないんです。

No.5

>> 1 言ってやりましょう。 言う事に しました。有難うございました。

No.6

>> 2 言って下さい。 その担当者には他の方も泣かされてると思います。 しかし、不正受給する輩もいれば障害者の権利を不正使用する人もいます。… 主です。
義家は 少し言葉が 悪く、僕も大人げなかったです。
今回の事は 第三者のケアマネージャーさんが 区長に 話しては?と言われて妻や義父に 構うなと言われましたが 義母を 思うと実母も泣くし黙ってられなくて、
相談しました。
話しようと思います。有難うございました。

No.7

>> 3 当然言うべきですよ 名誉毀損で訴えるならこちら側だと思いますよ 私なら言います 言う事に しました。
有難うございました。

No.8

>> 4 売り言葉に買い言葉ではないですか?あなた自身書いてるではありませんか?気が強くて…血税といいますが、仕事をしている対価としてお給料を税金から… 相手側の意見が 聞けた感じがして参考に
なりました。
有難うございました。
少し落ち着いて考えれましたが 身内びいきして大人げなかったと反省しています。担当者に 義母の今までの事を よくよく聞いてから、それでも相手が悪ければ区長に話す事を 担当者に言ってから、区長に言おうと思います。
担当者の方が 血税と言われる筋合いが ないのと同じに 義母も、そうです。
今まで、働いて税金を 納めてきた義母ですし、その為に 納めてきたんですから…
不正受給している訳では ないのです。
当たり前だと威張った訳でも何でもないのに 今までの歴を見て「お宅は ふーん、血税で車の控除を 受けてるんだ」と急に 話だしたそうです。
それなら、許せませんし義母が 売り言葉に買い言葉で、お前達呼ばわりした気持ちも身内びいきですが 分かる気持ちが します。義父、妻、僕、実父、実母に 兄弟みんな税金を 納めています。
それで、言ったら悪いが たった数万円の控除で血税など言われるのであるならば、向こう側から控除を 受けては?と前の担当者が 言ってきたのに今の担当者に血税など言われるのであるならば、区長に 話してお金は 返したいと思います。
不快な思いしてまで、控除を 受けたくないです。こちらから請求したのでは ないんです。

No.9

言っていいと思います。血税って…どっちが血税なんだよと、読んでいて腹立ちました。


これだから公務員は…

  • << 11 有難うございました。 担当者に 聞いてみましたが 悪気は なかったそうです。

No.10

数年前まで役所の臨時職員でした。
私のいた役所は比較的評判が良かったせいか、働いていた当時は、なぜこんなに公務員叩きが多いのか不思議でした。
結婚して他町村に嫁ぎ、役所に用事を足しに行って納得。確かにひどい対応の職員もいますね。
主さんの義母さんも嫌な思いをされましたね。
そのような場合は言ってください。役所のホームページで意見も出せるんじゃないかな?
ただ、1つだけ。
公務員皆がそんな人ではありません。
年金問題が起きた時に「俺の年金を返せ」と怒鳴りこんだ方がいました。謝罪して丁寧に対応したのは、やっと20歳になったばかりの職員です。
どう考えても彼の責任ではないのに怒りの矛先を向けられるんです。
汗水垂らして皆さんの為にと頑張ってる職員はたくさんいます。
主さんが視野の狭い方とは思いませんが…もしも、たった一人の怠慢から公務員に不信感を抱いてしまったのだったら悲しいですから。

  • << 12 有難うございました。 落ち着いて、考え行動します。

No.11

>> 9 言っていいと思います。血税って…どっちが血税なんだよと、読んでいて腹立ちました。 これだから公務員は… 有難うございました。

担当者に 聞いてみましたが 悪気は なかったそうです。

No.12

>> 10 数年前まで役所の臨時職員でした。 私のいた役所は比較的評判が良かったせいか、働いていた当時は、なぜこんなに公務員叩きが多いのか不思議でした。… 有難うございました。

落ち着いて、考え行動します。

No.13


役所の担当は、人事移動で畑違いの部署からの移動とかザラだから、教育なってない人も多いですよ。

障がいの窓口も区によって人情味のある人が居て接し安いとかあるし。

でも…主さんのスレで豊○区役所の障害担当はあまり良くない…ってことが私的には分かって良かった。


ちなみにウチは、つどーむある区ですが、障害担当者は凄く親身で面倒見イイです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧