注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

気分屋で八つ当たりする人

レス4 HIT数 2345 あ+ あ-

ヒマ人( 20代 ♀ )
12/08/01 23:29(更新日時)

職場に、嫌いな人がいます。

嫌いな理由は、気分屋で感情の起伏が激しく、朝会った瞬間その日の機嫌がわかりこっちがイライラする、八つ当たりが酷い、などです。

その人とは二人きりになる事が多いためよく話すんですが、昨日いきなりこんな事を話されました。


自分がまだ若い頃、初めて大嫌いな人ができた
相手はすごく年上の職場の人で、すごく気分屋で感情の起伏が激しくて八つ当たりが酷かった・・

と、まるで 彼女みたいな人でした。



昨日は早く帰りたかったのに、嫌だったエピソードを延々と話され、話が終わり気がすんだら、帰っていいよと言われました。


この人、何が言いたいのかサッパリわからない😲


何が言いたかったと思いますか?

ただ思い出して聞いてほしかっただけ?

それともわざとこんな話をしたんでしょうか?



ただ思ったのは、わたしはこんなふうには絶対ならないようにしよう!と心に誓いました

No.1829423 12/08/01 08:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/01 09:25
名無し1 

同族嫌悪だね。

No.2 12/08/01 12:53
ヒマ人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 コメントありがとうございます!

彼女を反面教師にして、こうならないように努力します!

No.3 12/08/01 21:51
社会人3 ( ♀ )

若い頃の苦労話を聞いてほしかったんですかね。

私だったら頷きつつ、「私もそういう人嫌です~人に八つ当たりするなんて本当にひどいですね~私は耐えられないかも~」とか言っときます。

お世辞でも誉めて、相手の気分を上げた後「ではお先に失礼しまーす☆」と笑顔で挨拶し、さっさと帰りますね(笑)

No.4 12/08/01 23:29
名無し4 

話を聞いてくれて、同調して自分を分かってくれる人を増やしたいだけでしょ。
話は聞くだけ聞いて適当に話を合わせておきましょう。
職場にはこの人のようになりたい、この人のようになりたくないと両極端に分かれること多いですよね💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧