注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

低収入だけどマイホーム購入された方

レス9 HIT数 5790 あ+ あ-

通行人
12/07/24 13:41(更新日時)


手取り22万でマイホーム購入、
毎月の支払い額はおよそ6万なんですがやってますか?

固定資産税とか生命保険の支払いもあります、
正直きついですか?



No.1825645 12/07/24 02:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/24 02:53
匿名1 

キツいです😓

No.2 12/07/24 05:39
通行人2 

うちよりはキツくないかも。旦那の家族が私と結婚する5年前に家を購入。その時点では旦那の兄弟も働いてたし義父も元気だったから、大丈夫だったけど、義父は脳出血で再起不能に、兄弟たちは結婚し、残された旦那と私でローンを払ってます。ちなみに、旦那20万、私8万、ローンが月9万3千円(頭金も借金して作ったので、それを+して)です。義母は働いてません。義父の障害者年金はあるのですが、義母が管理してるため生活費を入れたり入れなかったり… かなりキツいです。しかも、ローンはあと25年残ってます。

No.3 12/07/24 05:49
通行人3 ( ♀ )

月々の支出、年齢、家族構成、今後の生活設計、ローンが固定か変動かなどなどの条件にもよるかと思います

他にローン等なく特別な支出がなく今だけを考えたらなんとかなるのではないですか

No.4 12/07/24 06:08
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

我が家は総出費23万でローン45000円です。
収入は23~30万なので、23万以外を貯金してます。
夫婦乳幼児2人の4人家族です。

ギリギリですよ。

No.5 12/07/24 08:49
匿名5 ( 30代 )

石井さん❓❓




  • << 7 石井さん⤵⁉

No.6 12/07/24 10:48
通行人6 

きついです。
特に親の介護や子供の進学等あるとお手上げでした。そして何より、アパートから戸建てになると公共料金が変わってくる事…
今までの支出でギリギリ大丈夫と思わないほうが良いかも…

No.7 12/07/24 10:51
通行人6 

>> 5 石井さん❓❓ 石井さん⤵⁉

No.8 12/07/24 13:24
通行人0 

石井です。
みなさんコメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱりきついですかね…

月6万となるとアパートの家賃と同等位なので、
きついながらもなんとかなるかな…と思ったんですがカツカツですよね。

子供をもうけたら尚更💦


ローンは固定で20年、
家族は彼と私の二人で暮らしになります。

ちなみにまだ独身で実家住まいです。

結婚と同時にマイホームを購入する為、
出費がどれ程になるかはまだ憶測でしか計算出来ません。


差し支えなければ、
皆さんの光熱費(電気ガス水道等)を教えて頂けますか⁉

No.9 12/07/24 13:41
通行人6 

>> 8 取り合えず、電気の基本料金が違います。
それは、電気の領収書や明細書などに書いてあったと思います。
使用料は夏一万八千円~冬八千円位かな~
ガス代は一万位です。
二人暮らしならお風呂はシャワーだと経済的です。
ただ先々子供ができたらの事も視野に入れて考える様にしたらいいと思います。因みに家は大人6人です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧