注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?

皆さん教えて下さい

レス8 HIT数 4613 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
12/09/25 14:50(更新日時)

こんばんは🌙
妊娠8週目の妊婦です。

経済について悩みがありなかなか寝付けない為、相談させて頂きます。

私達、夫婦はまだ、お互いに仕事がしたかった為、子供について全く考えていませんでした。

姓行為をすると言う事は100%の避妊ではないですがきちんと避妊をしていました。

でも、お腹に赤ちゃんがいる事が分かると愛しくて愛しくて…❤


話が反れてすみません。

相談なんですが。

旦那の給料(通常)
手取り27万円

私の給料
10万円弱

恥ずかしい事に貯金は無しです。


旦那の会社が今建て直し中で、その間に(今年中)給料の調整を行なっています。


1月~6月まで手取り50万
(1年分のボーナス込み)

6月~2月まで手取り18万
2月~通常通り

そして私は2月5日出産予定です。

給料が多い時に貯金をしとけば良かった。と後悔していますが…

後悔しても使ってしまった物が返ってきません😢

1月~4月まで貯めたお金で実家と親戚と一緒に旅行。


4月~5月まで貯めたお金でプチリフォーム💦

本当にバカです。

私もパートをしていますが…。ここ最近体調が悪くて産婦人科の先生に仕事辞めた方がいいね💡と言われました。旦那も、お金は、なんとかなるけど、赤ちゃんに何かあったら嫌だから家に居ろ!と。

なので、甘えさせて頂き2月まで旦那給料、手取り18万で生活&検診&出産費をどうにかしなきゃいけません💦

旦那は『二人なら、なんとかなる!シビアになるけど一緒に頑張ろうね!』と優しい言葉をかけてくれます。とても嬉しいのですが、本当になんとかなるのか不安です。

仕事を続けて旦那の負担を減らしてあげたいけれど…赤ちゃんを守りたい。次出血したら入院なので安静にと…。


手取り18万で生活、貯金(出産費)する方法を教えて下さい。

ちなみに家賃は8万です💦

タグ

No.1809191 12/06/19 01:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/06/19 02:17
♀ママ1 

母子手帳の交付と一緒に、検診の補助券もらえるので、検診自体にわ、お金かかりません😄👍


旦那さん会社員なら、健康保険払ってますよね?
出産一時金って調べてもらったらわかると思うけど、子供1人につき42万、直接病院に支払われるので、オーバーする分だけ、支払う感じになります。

ちなみに私の場合…

深夜の出産だったのと、旦那の宿泊費&食事、薬の処方があったので5万くらい支払いました。
病院によって、費用ちがうかもなので、病院で聞いてみるのがいいと思います‼

元気な赤ちゃん産んでくださいね🐤

No.2 12/06/19 02:36
専業主婦2 

何か保険に入ってますか❓

もし、帝王切開なら医療行為なので保険で何とかなります。

入っている保険会社に確認してください。

No.3 12/06/19 06:29
ねぎ娘 ( ♀ D2AZF )



妊娠3ヶ月の者です(´・ω・`

貯金にあるに越したことは
ありませんが、私も恥ずかしながら
全くありません。しかも独り暮らしの
彼の家に埼玉から高知にバック1つ
で無理矢理居座った為…引っ越しをしなきゃ
二人だってキツいのに…三人で猫とは
さすがにキツい広さです(´・ω・`)恥ずかしい。


ので、二人の給料合わせて19で
9万で家賃4.5やらいろいろ払い
10万ためるつもりです( *・ω・)

で1月予定日なんですが
10月に引っ越しします♪

妊婦だから栄養とらなきゃ
なんですが…彼はひどいときは
白飯だけで私が野菜食べてます

ひどいように聞こえますが
以前、妊娠する前は私達二人とも
そうやって生きてきました。

親に見捨てられた子供だったので…

ゆでたきゃべつがご飯とかね(笑

でも生きてこれました(^q^)

体には悪いですが
頑張ればどうにでも
生きてこれます♪


尚更、赤ちゃんの為…

旦那は喜んでご飯のみを
食べてます、最近はどうにか
具なし焼き飯にしたりww

私も罪悪感はありつつも
赤ちゃんの為なので
出来るだけ栄養とり仕事から
野菜とかをわけてもらったら
二人で休みの日になんも
出きないけど必死に頭下げて
お礼しにいってます♪

でも凄く楽しくて
赤ちゃんも元気です

なんだか赤ちゃんも
たまに笑ってる気までします←すでに親バカ

話ずれましたが

妊娠の検診は母子手帳に
付いてる補助件で♪

後、出産時は出産一時金と
言うのが42万でます。
余れば貰えるとこもあるみたい。

42以上だと端数を払うだけ

それで生めますよ(´・ω・`)☆

キツければ8割りがた
前払いできるそうなので
いろいろ調べてみては
いかがでしょうか?話が
最初、かなりずれてすみません…


元気な赤ちゃん
生まれますように///

No.4 12/06/21 17:06
ゆるキャラ ( ♀ IYEwe )

私の旦那さんは手取り16万円ぐらいです(--;)
そして今、私妊娠2ヶ月です。。ローンもあり生活きついですがお互い協力して頑張ってます😄⤴⤴これも赤ちゃんのためです⤴⤴お互い頑張りましょう⤴⤴

No.5 12/09/25 13:07
匿名さん5 ( ♀ )


話がよくわからないのですが、自宅をプチリフォームされたのに家賃8万円とはどういうことですか?

No.6 12/09/25 13:48
♀ママ6 ( 30代 ♀ )

5番さんと一緒✋
プチリフォームしたって自宅じゃないの?家賃なきゃ余裕で貯金できますよね😃
家賃引いて10万ですよね~公費とか一時金使えば出産まではなんとかなるだろうけど(入院とかしなければ)、ベビー用品揃えるにも数十万はかかりますし、産後もオムツやら色々(母乳がでなければミルク)かかりますので、厳しいかもね。

親とか当てにできませんか?
孫の為に援助してもらえたら余裕ができますよね👊

No.7 12/09/25 14:48
♂♀ママ7 ( ♀ )

出産費は直接支払い制度というものがあるはずですよ☝

出産費を出産一時金で直接払う制度です。


(出産費43万)-(出産一時金42万)=残り1万を医療機関に払うだけ。
というものです。※あくまで例題なので出産費がいくらかは病院により違います💦


対応してない医療機関もあるので、病院の受付で聞いてみるといいですよ✨

定期検診もそんなに沢山はかからないと思います。月々1~2万あれば大丈夫かと。

No.8 12/09/25 14:50
♂♀ママ7 ( ♀ )

>> 7 というか、かなり前のスレだったんですね⤵

意味無かったですね💦すみません😱


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧