男の人は無口なの?

レス17 HIT数 2704 あ+ あ-


2012/06/27 08:03(更新日時)

夫が何を考えてるのか分かりません。

最近、とくに私に興味があるのかすら分からなくなりました

夫婦でいるから大丈夫!愛されてるって周りの人には言われてます。でも…子供を連れ家をでても探しもしない。何かと仕事で忙しいと言って放置。喧嘩の時やたまに聞きたい愛の言葉も夫から思いを言って貰った事がありません。

どうすれば、夫から気持ちを聞きだせるのか分かりません。

そろそろ限界です。夫婦としてやっていく自身がなくなりそうです。








タグ

No.1805023 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

女性の立場は男にとっても
恋人→嫁→母親てな感じに変わってくるからな
ある意味口うるさい母親ってな感じに思う事もある

まあ男が子供っぽいと言われればそれまでだがww

  • << 3 レスありがとうございます。 最近、夫と同じように無関心をやってみましたが会話がなくなり離婚になるなと思いました。 難しいですね

No.2

スレをそのまま旦那さんにメールすればいいのに。

No.3

>> 1 女性の立場は男にとっても 恋人→嫁→母親てな感じに変わってくるからな ある意味口うるさい母親ってな感じに思う事もある まあ男が子供… レスありがとうございます。


最近、夫と同じように無関心をやってみましたが会話がなくなり離婚になるなと思いました。


難しいですね

No.4

>> 3 結婚何年目カナ。

私もそんな感じだった。

今は9年目。

お互い昔の事
【あの時は酷かったね】
と笑い話し。

目には目を、では夫婦生活円満になりません。

旦那に期待してはいけません。

まずは率先してこちらから腰を低くし、
しっかり料理を作る事です。

現状では厳しい言葉だとわかっての発言です。お許し下さいね😢

旦那の事が嫌になると視野が狭くなります。

旦那に嫌がらせをするのではなく沈黙を守り、しっかり家事をこなし【バレない程度に手抜きも必要👊】
そして、主サンがポジティブになる事です。

良い方向へ考えていないなら別ですが、

旦那が悪くても
旦那が気に入らなくても
旦那を変える前に
自分を変えるのです。

3年は覚悟で。

変わった貴方を見て必ず旦那サンは何かを感じるはず。

頑張ってね!

私も経験者。

じっくりね☆

  • << 8 レスありがとうございます! 結婚して9年目になります。 夫が仕事人間なので家庭や子育ては私が独りでやっています 頼れないので。 最近では、夫を助けようとバイトまでしています。 悔しいです。 優しくされるために私はもっと彼のために尽くさなければならないなんて。

No.5

私も【何考えてるか分からないと】言われます😹
私の場合は相手を信頼してると無口になるかな😺
相手からすれば何か考えてるか分からないとなるんでしょうね…


No.6



家族でいる事があたりまえになり、気遣わなくて済むし、会話のない状態でも苦痛じゃなくなったんじゃないですか⁉



良くも悪くも何も考えてないと思いますよ😄


No.7

私も無口な旦那さんが理解できず、直接質問しました。

旦那さん曰く
「無言でいられる関係が心地よい」と…

私は笑いの絶えない楽しい家庭が欲しいの💨
独りが心地よいなら一生一人でいればいいのに┓( ̄∇ ̄;)┏

愚痴混じってスイマセンでした。

No.8

>> 4 結婚何年目カナ。 私もそんな感じだった。 今は9年目。 お互い昔の事 【あの時は酷かったね】 と笑い話し。 目… レスありがとうございます!


結婚して9年目になります。
夫が仕事人間なので家庭や子育ては私が独りでやっています 頼れないので。

最近では、夫を助けようとバイトまでしています。

悔しいです。
優しくされるために私はもっと彼のために尽くさなければならないなんて。


  • << 12 レスも賛否両論ありますね。 それは当然の事ですよね。 皆どんな形であれ 結婚した以上は 愛だけではやっていけないですから。 主サンは今の状態を良くしたいのカナ?😳 それとも悩み事を誰かに聞いて欲しくて苦しかったのかな?😳 主サンと同じ結婚9年目なんですね。 私は9年目でも 今の良い状態になるまで 6年かかってます。 だとしたから主サンは 今から数年かかると思ってもらえたら。 私の前レスには 旦那サンに尽くすだけのように書いてしまいました。 決してそういう訳では無かったので 誤解を招いてごめんなさいね💦 自分が変わる為には という私の個人的な意見でした。 私だって自分を変える為に最初からできた訳じゃないんですよ😉 最初は確か 旦那をOut オブ 眼中 から始めました(笑) 旦那は居ないものだと考えて生活して。 とりあえず やることだけやる。 冷たく聞こえますが、 まずは自分が無になって ひたすら家事家事家事〜!って😱 お子様は一人ですか? 一人だとどうしても 奥さんだけで充分だと 旦那サンは思いがち。 (そうゆう旦那サンばかりではありませんよ) うちは2人目できるのに4年かかって、 それまで毎晩スロットに行っては帰ってこない💦 今は3人。 定時でしっかり帰り お風呂は毎日入れてくれます😉 長文になりましたが、 離婚を考えていないなら 話し合いはした方がいいと思います。 何度も何度も。 喧嘩したって いいじゃないですか😳 想いを伝える事は とても勇気のいる事です。 そして一歩ずつ前へ✨

No.9

>> 8 なんか主さんの考え方が違う気がします。
「最近では夫を助けようとバイトまでしています。
優しくされる為に私はもっと彼の為に尽くさなければならないなんて」

言い方悪いですが
恩着せがましい 感じがします。

夫を助ける為にバイトではなく あなた自身を含めた家族を助ける為にバイトしている…が正しいのでは?

ホントに尽くしてる人間は 自分で
尽くしいる なんて言いませんよ。
自分が好きでしている事であり 見返りは求めないから。

もう限界で夫婦としてやってく自信がないなら離婚するんですか?

No.10

>> 9 レスありがとうございます。

確かに、私の考えは間違いだらけなのかもしれない。


只…家庭も振り返る事なく仕事
頭では分かってます。気持ちが付いていかないのです。


私が決めた事だと言われたら仕方ないけど。彼や家庭のために両親にたよれない状況で育児を独りで行い、友達と遊ぶ約束も出来ず、熱を出しながらの子育て…
精神的に辛くなり一度だけ仕事を替えて貰えないかと相談しましたが、理由も教えて貰えずに却下。それから何年か経って給料が減り急に転職するからとか言い出し嫌といったけど姑を呼ぶから仕事してと言われました

ついには、転職もやめたとか言われ。
私の仕事も趣味だろって。

私は、彼に夫婦として癒しや見返りすらもとめてはダメなのでしょうか?
彼が仕事で戦っている様に私も家庭、育児、姑、仕事で戦っています。


見返りを求めなければ上手くいくんでしょうか?

長文でごめんなさい





No.11

>> 10 主さんは一言でいいからご主人に
「おつかれさま」
「いつもありがとう」
って言ってほしいんだよね。

それだけで疲れても大変でも、気持ちが全然ちがうもの。

私の主人も無口でマイペース、周りからは大人しい優しそうな旦那さんね~なんて言われるけど、家では亭主関白・会話なし、かなり勝手なボクちゃんでした。なのでお気持ちよーく分かります!

女性は言葉にだして安心
男性は態度をみて分かってくれよ

言葉は大切です。人間関係の基本ですもんね。うちは結婚12年目でよ~やく会話のテンポ?がわかってきたかなぁ

主さん頑張りすぎないで。すこしだけ外に目を向けてみましょう。疲れると余計に嫌なとこが目につくからね。
なにかストレス発散できるもの…ありませんか?

  • << 15 お返事ありがとうございます。 夫から言葉欲しいです。必要とされているのか愛されてるのか分からないので… 最近、上手く触れ合う事も出来なくて(;_;)夫の帰ってくるたび緊張してしまいます。

No.12

>> 8 レスありがとうございます! 結婚して9年目になります。 夫が仕事人間なので家庭や子育ては私が独りでやっています 頼れないので。 最近で… レスも賛否両論ありますね。

それは当然の事ですよね。

皆どんな形であれ
結婚した以上は
愛だけではやっていけないですから。

主サンは今の状態を良くしたいのカナ?😳

それとも悩み事を誰かに聞いて欲しくて苦しかったのかな?😳

主サンと同じ結婚9年目なんですね。

私は9年目でも
今の良い状態になるまで
6年かかってます。

だとしたから主サンは
今から数年かかると思ってもらえたら。

私の前レスには
旦那サンに尽くすだけのように書いてしまいました。

決してそういう訳では無かったので
誤解を招いてごめんなさいね💦

自分が変わる為には
という私の個人的な意見でした。

私だって自分を変える為に最初からできた訳じゃないんですよ😉

最初は確か
旦那をOut オブ 眼中
から始めました(笑)

旦那は居ないものだと考えて生活して。

とりあえず
やることだけやる。

冷たく聞こえますが、
まずは自分が無になって
ひたすら家事家事家事〜!って😱

お子様は一人ですか?
一人だとどうしても
奥さんだけで充分だと
旦那サンは思いがち。

(そうゆう旦那サンばかりではありませんよ)

うちは2人目できるのに4年かかって、
それまで毎晩スロットに行っては帰ってこない💦

今は3人。
定時でしっかり帰り
お風呂は毎日入れてくれます😉

長文になりましたが、
離婚を考えていないなら
話し合いはした方がいいと思います。

何度も何度も。

喧嘩したって
いいじゃないですか😳

想いを伝える事は
とても勇気のいる事です。

そして一歩ずつ前へ✨

  • << 14 おはようございます レスありがとうございます! ちびっちさんのレスは私の気持ちに響きます。 友達は、夫婦の性格が違いすぎとか旦那は仕事に逃げすぎで私に甘えてる事すら気づいてないっていう子ばかりです。 何処かで私も彼を馬鹿にしていたのかも? 離婚はしたくないです。そんな簡単に離婚する位なら結婚してなかったから。 只…彼の性格上。 去るもの追わず。避けるなら嫌いなるです!(自分からは私に関わろうとはしない人) 私も、家事や育児を完璧に頑張って行えても彼をほっとけば普段一緒にいる時間 がないので彼が要らなくなりそうで。 怖いです。 でも、まず自分に出来る事をやっていきます

No.13

なに考えているかは 誰もわからないですよ
話しても

No.14

>> 12 レスも賛否両論ありますね。 それは当然の事ですよね。 皆どんな形であれ 結婚した以上は 愛だけではやっていけないですから。 … おはようございます

レスありがとうございます!
ちびっちさんのレスは私の気持ちに響きます。


友達は、夫婦の性格が違いすぎとか旦那は仕事に逃げすぎで私に甘えてる事すら気づいてないっていう子ばかりです。

何処かで私も彼を馬鹿にしていたのかも?

離婚はしたくないです。そんな簡単に離婚する位なら結婚してなかったから。



只…彼の性格上。
去るもの追わず。避けるなら嫌いなるです!(自分からは私に関わろうとはしない人)

私も、家事や育児を完璧に頑張って行えても彼をほっとけば普段一緒にいる時間 がないので彼が要らなくなりそうで。
怖いです。


でも、まず自分に出来る事をやっていきます

No.15

>> 11 主さんは一言でいいからご主人に 「おつかれさま」 「いつもありがとう」 って言ってほしいんだよね。 それだけで疲れても大変でも、気持ちが全… お返事ありがとうございます。


夫から言葉欲しいです。必要とされているのか愛されてるのか分からないので…

最近、上手く触れ合う事も出来なくて(;_;)夫の帰ってくるたび緊張してしまいます。

No.16

男でも、おしゃべりも居れば無口も居ますよ。

旦那様が変わったのではなく、主さんの気持ちが結婚当初と違って変化したのでは?



No.17

こういうスレ見ていつも思うけど、普段から(出会った頃から)自分の気持ちを素直に伝えたりしないからこうなるんじゃないの?旦那とのコミュニケーションが少なかったり。好きって言って欲しい、愛してるって言って欲しい、お疲れ様って言って欲しい、そういう要求をしてもいいじゃないですか。何でしないんですか?言って欲しいなら、自分も言う、言われるような自分になる。それなりの努力は必要ですけども。
うちは「ありがとね、お疲れ様、愛してるよ、好きだよ」って常日頃お互いに言うようにしてます。言って欲しければ「すき?」って聞きますし(笑)それは結婚前から約束していて、こういう夫婦になろうね!!なりたいね!!と同じ目標に向かえるようにしたからです。
一度ゆっくり旦那さんとどんな夫婦でいたいかとか話してみたらいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧