注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

社外HIDキット

レス4 HIT数 2961 あ+ あ-

安全ドライバー
12/05/31 08:38(更新日時)

先日中国製社外HIDキットを買いました。
H4のスライドバルブ式です。
ハロゲンバルブより明るいのは良いのですが、グレア光が多いためにロービームでも対向車や前走車に迷惑だと思われます。
光軸調整ではどうにもならず取り外しました。
国産なら後付けH4でも綺麗な配光になるのでしょうか?

最近H4でデュアルバーナーという商品があると知りました。
デュアルバーナーなら固定なのでキチンとした配光になるのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。



No.1800052 12/05/30 16:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/30 18:30
通行人1 

基本的に安いのは軸があいませんよ

No.2 12/05/30 19:17
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

ホントはハロゲン仕様のヘッドライトをHIDに換装するのはあまりオススメ出来ませんねぇ😥


理由は、ハロゲン仕様のヘッドライトとHID仕様のヘッドライトではリフレクター等の設計が違う為で、たとえ保安基準適合品と謳っていても、取付ける車種によっては保安基準不適合になる(⬅いくら光軸調整しても照射方向等が保安基準を満たさなくなる:余談だが私の🚗(L902Sムーヴカスタム)もこのケース)場合が多い為です✋

No.3 12/05/30 19:56
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

うちのも後付けチャイナHIDつけてます。光軸はあってても、かなり上まで光もれてますよね💦
でも意外とあれでも検査通るもんですよ😃
うちのは配光の関係かかなり上まで照らしてますが、正面から見ると眩しくないです。

寿命、検査も含めて、あきらめつく範囲の値段ですよね❓完璧を求めるならディーラーなりで高いお金出して取り付けるしかないですよ😔

No.4 12/05/31 08:38
匿名さん4 



中国製に限らず国内製でも光軸が合わない車種があるよね


これはヘッドライトケース自体の作りがHIDに対応してないからだよ。


内外問わず後付けは、これなら必ず大丈夫と言う製品は無いよ!!…私は安物の中国製を付けて車検も通しましたが1年ぐらいでバーナーがアウトになります。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧