注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

兄貴と不仲

レス28 HIT数 1969 あ+ あ-

負け犬( 20代 ♀ )
12/05/30 18:51(更新日時)


東京で半年くらい職を失っている間、母に金銭の世話になっていたので、実家に帰ってきてから兄と口をきいていません。

いい大人が馬鹿馬鹿しいと私は思い、私から喋っても「あぁん!?」で終わり。

私のことを一生懸命否定しようともするし…。

兄貴に対してもう呆れてきました。

やはり私が悪いんですか?

こんなんだから結婚も兄貴はまともに出来ないんだろうなって思います。


No.1799850 12/05/30 03:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/30 03:53
通りすがり ( 30代 ♂ 61twSb )

東京で遊び呆けてたのはどっち?

No.2 12/05/30 04:05
負け犬0 ( 20代 ♀ )


1さんありがとうございます。

住宅手当ても国から支給してもらって就職活動必死にしていても、遊んでいたってなるんですか?

不採用になるたびに泣いていました。
私は東京で働いていた会社を、自律神経失調症と睡眠障害になってやむを得ず退職しました。

確かに兄貴は田舎で長く続けて働いてますが、俺様主義でヘビースモーカーだしで、私は昔から嫌いです。
妹とは話すのに…。

こっちに来てからまた働きはじめました。
なのにまだこの態度です。兄貴は何をしてもらえば満足なのでしょうか?

  • << 4 どの様な内容であれその事実(苦労や苦しみ)は本人にしか解らないものです 主さんは東京で退職して半年とありましたが、就労や就学なども含めると結構な期間上京してたのかな? もしそうだとすると田舎に残って家族を養っていた(経済的でなくても立場的など)お兄さんからすると妬まれても仕方ない事もあるでしょうね これはよく言う長男長女は家を守り、次男次女は自由に人生選べるっていう昔ながらの先入観 主さんが東京であれこれやっている間、お兄さんの立場など(主さん含め一家としての)お兄さんの人生に主さん同等の自由の選択権はありましたか? お兄さんが地元で頑張ってくれてたから主さんは自由に出来た…とか? そういった事を蔑ろにして一方的な感情をお兄さんにぶつけてしまっていたなら問題かな 事実関係が詳しく解らないから何とも言えないけど、 自由気ままに過ごしてきたなら(東京での仕事の苦労なんて関係ないよ)お兄さんの気持ちを汲んで上げる事からだね お兄さん自身が家を守らなきゃってどこかに思ってるなら、主さんも地元に帰って仕事で稼いで、家に生活費入れるとか家事手伝って 今まで家族残して自由にされてもらった分、お返しするとか お兄さんからみて感謝が感じられないのでわ?
  • << 6 何ほざいてんの? 兄ちゃんが結婚できんとか、ヘビースモーカーとかそれは関係ないだろ? 今の主は開き直ってるだけじゃん。 ごめんねとか、ありがとうとか言えんのかね
  • << 8 随分と偉そうだから、お兄さんが親から援助してもらってたのかと思ったよ。 主さんが悪いんじゃん(笑) そんなに自分が正しい、偉いって言う態度はどうかと思うよ。 大人なのに…みたいな表現してますが、主さんこそ子供っぽいと思いました。 今は働いて家にお金いれてるの? それとは別に、東京に居た頃に援助してもらってた分も返済していってる? 両方とも出来ているなら、きちんとこうしてますって説明をお兄さんにしたら? それで態度が変わらないならお兄さんにも問題あるかな〜と思うけど。 上記の2つが出来てないなら、お兄さんに文句を言う資格はないと思います。

No.3 12/05/30 05:45
フリーター3 ( 30代 ♀ )

私にも兄が居ます。
年に数回しか逢えませんが、こっちに帰ってきた時なんかはよく話してますよ。
私の兄はもともと無口ですが(誰に対しても)私は兄と話す時は妹も居ますね、妹さんも交えて3人で話してみたらどうですか?

No.4 12/05/30 05:45
通りすがり ( 30代 ♂ 61twSb )

>> 2 1さんありがとうございます。 住宅手当ても国から支給してもらって就職活動必死にしていても、遊んでいたってなるんですか? 不採… どの様な内容であれその事実(苦労や苦しみ)は本人にしか解らないものです
主さんは東京で退職して半年とありましたが、就労や就学なども含めると結構な期間上京してたのかな?

もしそうだとすると田舎に残って家族を養っていた(経済的でなくても立場的など)お兄さんからすると妬まれても仕方ない事もあるでしょうね

これはよく言う長男長女は家を守り、次男次女は自由に人生選べるっていう昔ながらの先入観
主さんが東京であれこれやっている間、お兄さんの立場など(主さん含め一家としての)お兄さんの人生に主さん同等の自由の選択権はありましたか?

お兄さんが地元で頑張ってくれてたから主さんは自由に出来た…とか?

そういった事を蔑ろにして一方的な感情をお兄さんにぶつけてしまっていたなら問題かな

事実関係が詳しく解らないから何とも言えないけど、
自由気ままに過ごしてきたなら(東京での仕事の苦労なんて関係ないよ)お兄さんの気持ちを汲んで上げる事からだね
お兄さん自身が家を守らなきゃってどこかに思ってるなら、主さんも地元に帰って仕事で稼いで、家に生活費入れるとか家事手伝って
今まで家族残して自由にされてもらった分、お返しするとか
お兄さんからみて感謝が感じられないのでわ?

No.5 12/05/30 05:54
匿名5 

お兄さんと不仲で口聞かないのが、何か生活に支障あります?

私も姉と不仲で、もう5年くらい口聞いてないですが、何も問題ないのでスルーしてます。

互いに別々に暮らしてるので、滅多に合わないし。

兄弟姉妹でも、合う合わないありますよ。

自分が自分なりにキチンと真面目に、恥ずかしいことさえしてなければ、後ろめたいこともないでしょ?

堂々としていればいいよ。

No.6 12/05/30 06:51
匿名6 

>> 2 1さんありがとうございます。 住宅手当ても国から支給してもらって就職活動必死にしていても、遊んでいたってなるんですか? 不採… 何ほざいてんの?
兄ちゃんが結婚できんとか、ヘビースモーカーとかそれは関係ないだろ?

今の主は開き直ってるだけじゃん。

ごめんねとか、ありがとうとか言えんのかね

No.7 12/05/30 09:06
旅人7 

兄貴いますが、同じくバカです。
バカ兄貴に負けずに頑張って下さい😁

No.8 12/05/30 09:09
匿名8 

>> 2 1さんありがとうございます。 住宅手当ても国から支給してもらって就職活動必死にしていても、遊んでいたってなるんですか? 不採… 随分と偉そうだから、お兄さんが親から援助してもらってたのかと思ったよ。
主さんが悪いんじゃん(笑)

そんなに自分が正しい、偉いって言う態度はどうかと思うよ。
大人なのに…みたいな表現してますが、主さんこそ子供っぽいと思いました。


今は働いて家にお金いれてるの?
それとは別に、東京に居た頃に援助してもらってた分も返済していってる?

両方とも出来ているなら、きちんとこうしてますって説明をお兄さんにしたら?
それで態度が変わらないならお兄さんにも問題あるかな〜と思うけど。

上記の2つが出来てないなら、お兄さんに文句を言う資格はないと思います。

No.9 12/05/30 09:47
負け犬0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます。
一括ですみません。

兄貴は元から家族の前では結構無口(外では喋る)なんで、今に始まったことじゃないとは思ってます。

私も兄貴に感謝したり改まって謝罪したことはなかったですが、私も兄貴に感謝されたり謝罪されたりしたことはないです。

しばらくこのままでもいいのかなとも思います。

No.10 12/05/30 10:24
通りすがり ( 30代 ♂ 61twSb )

>> 9 何故お兄さんが主さんに感謝しなきゃならない訳?
どんどん意味がわからなくなってきたのだけど?
今回の問題はお兄さんの主さんに対する態度でしょ?
文章読んでてお兄さんは地元で家族含め頑張ってる中で、主さんは自由気まま人生満喫してたって感じ満載なんだけど違うのかな?
もし当てはまるならお兄さんの態度なんて当たり前すぎだよ?
人生自由気ままにやってきて親の援助まで受けて…そんな時に例え少額だったとしても、
もしかしたらお兄さんは生活費入れていたり、
親の面倒みながらがんばってたんだったら、
そりゃお兄さんに感謝すべきは主さんのほうだよ?

「今まで自由にさせて貰ってありがとう、家族の面倒みてくれててありがとう」ってしっかり伝えた事あるかい?

なければただの非常識だよ?家族間関係なく…

主さん東京で自由気まま満喫

一方、お兄さん立場的にも地元で頑張ってる

そんな中、鬱だのなんだので退職したにもかかわらず帰ってきもせず
援助受けながら東京に居座る

ダメで帰ってきて、尚且つ兄貴ウゼーだ、タバコクセーだ言ってたら

どっちが悪いのか判断つかないですか?

No.11 12/05/30 10:49
負け犬0 ( 20代 ♀ )


ありがとうございます。

自由気ままでは全然なかったです。
それこそ上京するとき応援してもらったので早々に帰れないと思いギリギリのラインで就職活動してました。

今まで23年生きてきて、いくら向こうが理不尽に暴力ふるってきても私がずっと折れてました。

私は東京にいる間のこと、親には感謝しましたが兄貴には感謝してません。

No.12 12/05/30 11:13
通りすがり ( 30代 ♂ 61twSb )

>> 11 もうね今回のことは主さんが原因だね
もう言ってることが全部言い訳になってきてるよ
そんなに自分を正当化したい?
誰かに主さんは悪くないんだよって言ってもらいたいの?
多分自分でも解っているのでは?

自分の勝手ワガママが招いた結果だってことに?

主さんがかわらなきゃ関係なんて今後かわらない
その証拠に仕事失敗したんでしょ?
その理由も人間関係な訳だよね?
鬱とかなる人ってのは、まず大概当人の性格が甘いって人が多いんだよ?
自分に甘いの
2タイプあって自分の不甲斐なさに呆れるタイプと、
何でも他人のせいにしてしまうタイプ

認めたくはないだろうけど主さんは後者だね
別に主さんを責めたくては責めてる訳じゃないからね
文章から察して何となくこういう子だろうなって滲み出てたから
面接なんか話し方や内容特に性格出るから感づかれやすいよ
落ちる理由も大概自分でわかってるのでは?

今の主さん変われるとしたら
人に感謝することだろうね
例え嫌いでも兄貴にも迷惑かけてきた訳だし
そんな事すら出来ないようなら社会人としても成長出来ないかもしれないよ?

No.13 12/05/30 11:25
負け犬0 ( 20代 ♀ )


ありがとうございます。

あなたも十分人に偉そうですね?あなたは人に感謝したり謝罪できますか?

いくら憎い奴でも。

  • << 15 今は当然出来ますし、して来ました それが社会ってものであって理不尽、矛盾してても越えなければならない壁ですからね お金もあって誰にも頼ることのない世の中なら自分の思う事を好きなようにやればいいと思うけど 全て人間関係でなりたってる以上、そうはいかないものですから でも実際のところどうなんでしょうか? お兄さんは長男?主さんはいつから上京?実家のこと将来どうするのか兄弟、家族で話ししたことはありますか? 実家はだれが継ぐのか? 両親の面倒は誰か見るのか? それも踏まえて土地や財産はどのように相続していくのか? 自分は次男で東京大阪で仕事していましたが、実家は兄が守ってくれるということで 家や土地は兄が引継予定です 自分は実家出て自由に行動した立場だから何も言えませんし 兄は実家は自分が守るので、お前は好きな事をすればいいと上京の時にも言ってくれたぐらいです 兄は地方の彼女との結婚も諦めてまで地元に残ってくれた経緯もありましたから だから兄貴からはよく怒られてましたね 自由に行動するのは構わない、けど自分のしている事に責任を持てと 育ててくれた両親にも感謝しろって 自由にあれこれ出来るのは両親や家族の支えがあってこそ出来ているんだぞってね 主さんも言われてないだけで立場的には同じような境遇なのでは? お兄さんは主さんのしている事をどう思っていたのか? 兄としての立場、妹としての立場 それぞれあるでしょうけど 兄の立場になってみて、自分がやってきた事、現在やっている事など考えて見ては?

No.14 12/05/30 11:48
負け犬0 ( 20代 ♀ )


主です。

言い過ぎました。すみません。

ただ、なんて謝ればいいんですか?
今まで実家支えてくれてありがとうとかですか?

  • << 17 レス確認する前に返事しちゃいましたので改めて追加しておきます 正直なところ感謝なんて言葉じゃなくてもいいのです 例えば笑顔で話しするだけでも家族、兄弟のみならず人間関係に置いて充分感謝をあたえることは出来ますよ ある言葉なんですが 「今の境遇を変えるにはまず自分が変われ!」って教わった事があります 正にその通りで 何でもいいんです 自分から行う行動こそ相手に対してお礼であったり、感謝であったりと伝わります やらされてやるのでは無くね 本当にボソッとでも構わないので「今までワガママさせてもらってありがとね」って 意味わからなくてもお兄さんにとってはかけがえのない喜びだと思いますよ 言葉が無理なら行動でもいいです 皆が喜んでくれるようなこと、笑顔になるような事をしてあげればいいんです! 具体例あげられなくてすみません いらそうで申し訳ないですが 一歩踏み出せば自分自身必ずかわっていけます! そのうち周りの環境もかわってきます! がんばってください

No.15 12/05/30 11:58
通りすがり ( ♂ 61twSb )

>> 13 ありがとうございます。 あなたも十分人に偉そうですね?あなたは人に感謝したり謝罪できますか? いくら憎い奴でも。 今は当然出来ますし、して来ました
それが社会ってものであって理不尽、矛盾してても越えなければならない壁ですからね
お金もあって誰にも頼ることのない世の中なら自分の思う事を好きなようにやればいいと思うけど
全て人間関係でなりたってる以上、そうはいかないものですから

でも実際のところどうなんでしょうか?
お兄さんは長男?主さんはいつから上京?実家のこと将来どうするのか兄弟、家族で話ししたことはありますか?

実家はだれが継ぐのか?
両親の面倒は誰か見るのか?
それも踏まえて土地や財産はどのように相続していくのか?

自分は次男で東京大阪で仕事していましたが、実家は兄が守ってくれるということで
家や土地は兄が引継予定です
自分は実家出て自由に行動した立場だから何も言えませんし
兄は実家は自分が守るので、お前は好きな事をすればいいと上京の時にも言ってくれたぐらいです
兄は地方の彼女との結婚も諦めてまで地元に残ってくれた経緯もありましたから

だから兄貴からはよく怒られてましたね
自由に行動するのは構わない、けど自分のしている事に責任を持てと
育ててくれた両親にも感謝しろって
自由にあれこれ出来るのは両親や家族の支えがあってこそ出来ているんだぞってね

主さんも言われてないだけで立場的には同じような境遇なのでは?
お兄さんは主さんのしている事をどう思っていたのか?
兄としての立場、妹としての立場
それぞれあるでしょうけど
兄の立場になってみて、自分がやってきた事、現在やっている事など考えて見ては?

No.16 12/05/30 12:02
名無し16 ( 30代 ♂ )

主は角があり過ぎるんだよね。
俺も兄貴がいたけど、年上で跡継ぎだから立てて来たし、
仮に気に入らなくても上下関係にケジメ付けたり波風立てずに実を取れるようにならんと仕事も出来んよ?
お兄さんも可愛い妹やってりゃ別にキレたりせんかったろうに。

No.17 12/05/30 12:10
通りすがり ( ♂ 61twSb )

>> 14 主です。 言い過ぎました。すみません。 ただ、なんて謝ればいいんですか? 今まで実家支えてくれてありがとうとかですか? … レス確認する前に返事しちゃいましたので改めて追加しておきます

正直なところ感謝なんて言葉じゃなくてもいいのです
例えば笑顔で話しするだけでも家族、兄弟のみならず人間関係に置いて充分感謝をあたえることは出来ますよ
ある言葉なんですが
「今の境遇を変えるにはまず自分が変われ!」って教わった事があります
正にその通りで
何でもいいんです
自分から行う行動こそ相手に対してお礼であったり、感謝であったりと伝わります
やらされてやるのでは無くね
本当にボソッとでも構わないので「今までワガママさせてもらってありがとね」って
意味わからなくてもお兄さんにとってはかけがえのない喜びだと思いますよ

言葉が無理なら行動でもいいです
皆が喜んでくれるようなこと、笑顔になるような事をしてあげればいいんです!

具体例あげられなくてすみません
いらそうで申し訳ないですが
一歩踏み出せば自分自身必ずかわっていけます!
そのうち周りの環境もかわってきます!
がんばってください

No.18 12/05/30 12:34
匿名18 

私も主さんと同じような感じで地元に戻ってきました😅

兄にも、『お前は昔から甘い』だの『人に頼りすぎ』だのさんざん言われましたが、言われて当然だと思っていますし、兄に感謝もしています😌

兄が家に残ってくれたから、安心して上京できたんです。
好きに生きるコトができたんです。

もし兄が家から出て離れた場所にいたら…
きっとできなかった。

私の両親はまだ若く現役ですが、それでも何かあった時にすぐに対処できる存在がいないといけないと考えています。

両親や家に何かあったとしても兄がいるから何とかしてくれる。見ていてくれる人がいる。
と甘えていました。

長男というのは見えない鎖で実家にしばられていて、可哀想だとも思ってます。
結婚できないのではなくて、後々のコトを考えるとなかなか結婚に踏み出せないの間違いです。

お兄さんと主さんとでは背負っているモノの重さが違うと思いますよ??


主さんは周りの立場や責任感という物が考えられないのでは?

主さんと同い年で同じ立場ですが、全く共感できません😓

No.19 12/05/30 13:35
名無し19 ( 20代 ♀ )

ところで、
お金返したの?

No.20 12/05/30 14:14
負け犬0 ( 20代 ♀ )


皆さんありがとうございます。

お金はまだです。

一応本家で兄貴で20代目だけど、なんで実家守るからどうのこうのって言って、そこまでしてこんな田舎にいなくちゃいけないのか分からないです。

死んだ祖父は長男だって喜んで、それこそ兄貴を甘やかし、そのおかげで今も昔も我が儘な兄貴です。
私も我が儘ですが…。

とにかくお金入れなきゃですが、母にはお金は入れなくていいと言われました。入れなきゃまた兄貴怒りますし、兄貴の為にお金は入れます。

  • << 22 母に言われたから入れなくていいと考える時点で、甘えていると思います。 子供気分がぬけていない証拠です。 主さんは学生ではありません。社会人です。 自分の生活費ぐらい自分が払うのは当然です。 兄の為に入れるのなんて余計おかしな話。
  • << 24 やることやってから文句言ったら? 23にもなって兄貴が兄貴がって恥ずかしくない?! 敵意剥き出しで、自分のことは棚に上げてあーだこーだと文句言うその神経が分かりません。

No.21 12/05/30 14:29
名無し16 ( 30代 ♂ )

>> 20 その実家で君は生まれて出てって頼って帰って来たんじゃないの?
それが「家」なんだよ。
単なる建物や土地じゃない。

No.22 12/05/30 14:44
匿名18 

>> 20 皆さんありがとうございます。 お金はまだです。 一応本家で兄貴で20代目だけど、なんで実家守るからどうのこうのって言って、そ… 母に言われたから入れなくていいと考える時点で、甘えていると思います。
子供気分がぬけていない証拠です。

主さんは学生ではありません。社会人です。
自分の生活費ぐらい自分が払うのは当然です。

兄の為に入れるのなんて余計おかしな話。

No.23 12/05/30 15:27
通りすがり ( ♂ 61twSb )

どんどん墓穴ほってますけど…
生まれ育った田舎を「こんな田舎」って…
なんでお兄さんは長男だから家を守らなきゃいけないって?わからない?
わかならいならそれまでなこと

お兄さんには長男としての自覚があるからでしょ

お兄さんの気持ちすらわからない主さん目線でお兄さんの考えを決めつけていませんか?
お兄さんにだって色々気持ちもあれば考えもあります
主さんと同じようにね

そもそもお兄さんが怒ってるには原因が
あるから怒ってるわけで
お兄さんが頭おかしいから怒ってるわけではありませんよね

主さんに怒ってる訳なのですから
もう皆さんが答えくれてますね

お兄さんが主さんに何故怒ってる?

主さんに原因があるからです

では何故?

家のことほっといて上京した訳ですね
援助うけてまで

なのに
当人は当たり前のごとくな態度で過ごしているわけです

お兄さんには迷惑かけてないじゃん?

親に迷惑かけてまでのほほんと生活してる妹をみたらどんな兄でも怒るわな

例え自分の事じゃなくても

兄貴が訳わからんのでイライラするのと同じで、
お兄さんはそんなダメ妹にイライラしてるからこそ怒ってる

送り出す時応援してくれたんでしょ?
それを裏切ったのもまた誰なのでしょうか?

No.24 12/05/30 15:33
名無し19 ( 20代 ♀ )

>> 20 皆さんありがとうございます。 お金はまだです。 一応本家で兄貴で20代目だけど、なんで実家守るからどうのこうのって言って、そ… やることやってから文句言ったら?

23にもなって兄貴が兄貴がって恥ずかしくない?!

敵意剥き出しで、自分のことは棚に上げてあーだこーだと文句言うその神経が分かりません。

No.25 12/05/30 15:55
負け犬0 ( 20代 ♀ )


皆さんありがとうございます。

裏切ったって何をですか?別に絶対田舎に帰って来ないなどとは言ってません。
やることやりますよ。
お金返せばそれでいいんでしょう。

別にこんな田舎に産んでくれなんて誰も言ってませんよ。本当はごめんなのにこんな死にかけの年寄りばっかりのなんもないとこ。

兄貴も跡継ぎで可哀想です。

  • << 27 おぉぉ💦 男勝りのイイ女💨ですか💕 主さん💨 私は、物心ついてから、ずっとバカ兄貴より💨 目に見えて勝ってる(気持ちも行動も)人間になりたいと思って今日に至ります。 結果的に自分の為になっていて、良かったと思います。 主さんにもそうなってほしいです😋今でも、仲は良くも悪くもなく、最低限の会話しかしないけど💦 これは‼という時は助けるけれど…助けてもらおうとは思ってませんがね😅 何故なら、今も認めてないし、今後も認めないから😅 主さん!兄貴よりイイ人になってね😉ガンバ

No.26 12/05/30 16:06
名無し19 ( 20代 ♀ )

>> 25 どういう育ち方したらこんなひねくれ者になれるのですか?

あなたの言っていることは、親も否定してるってことですよ。

口先だけの偉そうな子供ですね。

No.27 12/05/30 16:32
旅人7 

>> 25 皆さんありがとうございます。 裏切ったって何をですか?別に絶対田舎に帰って来ないなどとは言ってません。 やることやりますよ。 … おぉぉ💦
男勝りのイイ女💨ですか💕
主さん💨
私は、物心ついてから、ずっとバカ兄貴より💨
目に見えて勝ってる(気持ちも行動も)人間になりたいと思って今日に至ります。
結果的に自分の為になっていて、良かったと思います。
主さんにもそうなってほしいです😋今でも、仲は良くも悪くもなく、最低限の会話しかしないけど💦
これは‼という時は助けるけれど…助けてもらおうとは思ってませんがね😅
何故なら、今も認めてないし、今後も認めないから😅
主さん!兄貴よりイイ人になってね😉ガンバ

No.28 12/05/30 18:51
通りすがり ( ♂ 61twSb )

期待も含め送り出し、娘が可哀想で援助までし
結果病気して帰ってきました!
じゃ両親浮かばれないよ
どうせ愚痴にあそこの会社どうだからとか上司がどうだからとか
他人のせいにして病気になったって言い張って帰ってきたのではないでしょうか

それを裏切りと言わずしてなんと言う
高い学費払ってもらって
上京までさせてもらって
勿論上京するときの資金も援助でしょ?

ここまでしてもらって家族は温かく送り出してくれた訳なのに…
まだ何かのせいにして、自分と向き合おうとしないのね…

どうみてもひねくれてるよね?
お兄さんもなのかもしれないけど
負けず劣らず主さん自身もかなり…

職場で良くいわれなかった「自分に甘い」「すぐ他人のせいにする」って

かえたいかえようと思わなければ、変わらないし今後も就職で鬱なるよ
壁って乗り越えないと、道変えただけだと同じ壁に必ずぶつかる時がくるよ!

その第一歩が身直な人への感謝ってなだけ
説教ウゼーって思いますけどだって経験してますからね

今の主さん分かり易い性格で新入社員にもよくいるタイプの子だし

そもそもお兄さん問題スレだったけど
原因が主さんの性格であるから
道それたけど
全ての解決策は主さんが変わる事
それで周りの環境がガラッとかわる
頑張ってください

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧