注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

クレームになりますか?

レス15 HIT数 3418 あ+ あ-

名無し
12/05/28 09:01(更新日時)

ショッピングモールの専門店で働いています。

お昼休みにショッピングモールのスーパーのお惣菜計り売りコーナーでお昼を調達してました。
私がおかずを取ってると右からおばちゃんが近づいてきて、
「うわっまずそー。絶対買いたくないわ」と言って背後を通り過ぎ、さらに左側で「美味しそうなのがないのよねー」とわざと私に聞こえるような感じで言いました。

思わず、嫌なばばぁ、と呟いたら聞こえてたみたいで「今の私に言ったの?」と。
無視しましたが、おばちゃんはずっと「あなたここで働いてるの?(制服を来てたので)」等言ってました。

恐らくクレーム入れるつもりなんでしょうが、私の働いてる専門店とショッピングモールは全然違う会社だし、私はそのときお客様の立場でいました。
このような場合でもクレームになるのでしょうか?

心の中で留めておけば良かったとは思いますので、その点反省はしてますが…

タグ

No.1798587 12/05/27 13:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/27 13:22
匿名 ( cb8Al )



休憩中でもモールの制服だったら

おばさんが言ったらお店は受けるでしょうね

誰かまではそのおばさん次第

  • << 3 モールの制服ではありません。 モールの会社からお給料貰ってる訳ではないので。 嫌なばばぁ発言は私個人が言ったことで業務外ですし会社は関係ないと思うんですが、違うんですか?

No.2 12/05/27 13:28
名無し2 

その、おばちゃんの方が、
営業妨害で、問題だと思うけど!

  • << 4 私も営業妨害じゃん!と思いました。

No.3 12/05/27 13:30
名無し0 

>> 1 休憩中でもモールの制服だったら おばさんが言ったらお店は受けるでしょうね 誰かまではそのおばさん次第 モールの制服ではありません。
モールの会社からお給料貰ってる訳ではないので。

嫌なばばぁ発言は私個人が言ったことで業務外ですし会社は関係ないと思うんですが、違うんですか?

  • << 7 制服違うのですね。 モールの人間だと分からなければ大丈夫だと思いますが 知っていて特定してって言われたら危ないかも! 何日経ってますか?

No.4 12/05/27 13:33
名無し0 

>> 2 その、おばちゃんの方が、 営業妨害で、問題だと思うけど! 私も営業妨害じゃん!と思いました。

No.5 12/05/27 13:35
匿名5 ( ♀ )

立場的にはテナントよりモール運営会社のほうが上でしょうから、主さんのお店が特定されたら伝達されると思います。





No.6 12/05/27 13:44
名無し6 

おばさんの営業妨害と主さんの事は別問題です。

休憩中だろうと別の場所だろうとユニホームを着てるという事は、その店や企業の人間としての行動をしなければいけません。

もし買い物に行った客の立場の時に、その中のテナントから悪態つかれたら、客同士でつかれるより不快ですよね。

主さんは職場や周りの企業に大迷惑をかけました。

No.7 12/05/27 13:44
匿名 ( cb8Al )

>> 3 モールの制服ではありません。 モールの会社からお給料貰ってる訳ではないので。 嫌なばばぁ発言は私個人が言ったことで業務外ですし会社は…

制服違うのですね。

モールの人間だと分からなければ大丈夫だと思いますが

知っていて特定してって言われたら危ないかも!

何日経ってますか?

No.8 12/05/27 13:52
ヒマ人8 ( ♂ )

気持ち解りますわ!

客のモラル最低ですわ。

買うのやめとこ思たんか、レジのそばのお菓子売場に要冷もの突っ込んでたり、主さんが言うように「何ここ!?高っか~。こんなん百円均一に売ってるで。百円均一いこいこ!ぼったくりちゃう?この店(笑)」 とか。

私は人間出来てないので「そうそう!よそで買え買え(笑)」って心で思てます。

こんな輩は百円均一で物買って壊れたりしたら
「やっぱ百円やわ。ろくなんない」とか「百円やからってこっちは金払ってんやで」とかってどのみちクレームつけるんやね。

クレーム?いいじゃないですか。
「えっ?私そんな事言ってませんけど?」
でシラ切り通せば。

証拠なんてないんだから(笑)

No.9 12/05/27 14:20
名無し9 

6さんの言う通りですね。

主さんの発言がまともであればまだ良かったと思いますが、「嫌なババァ」はまずかったと思います😅

また、シラを切るというのは悪質極まりないですね。
ロクな人間になれないと思うのでやめた方がいいと思います😓

No.10 12/05/27 16:44
ヒマ人10 ( ♂ )

ホントにムカつくババァだ💢💢平和幸福満腹世代のオバタリ💢いい加減にせい👊店員さんとは言え、若者にまで甘えるなコノ~👊💢💢

No.11 12/05/27 17:47
名無し11 

店は「美味しそう」と思って頂けるお惣菜を販売すれば良いし、主さんの発言は昼休み中とは言え、接客業の人間が言う言葉ではありませんね。

営業妨害なんて主張はおかしな話です。
クレームとして上げられたら、店長は「美味しそうと思って頂けるお惣菜を提供できるよう、より一層努力致します」と返答するべき内容ですね。

  • << 14 11、12、13さんに同意。 相手がどれだけ非常識だとしても、まず主さんは自分の立場をわきまえるべき。 客からしたらモールが違うだの関係ない。 店員らしき格好をして同じ敷地内で働いている以上はそこの店員としての責任がある。 主さんもある意味営業妨害ですよ。 非常識なヤツには非常識な対応をしていいなんて余りにも子供じみてますね。

No.12 12/05/27 20:09
名無し12 

主さん
そこは
我慢するべきでした
社会人ですよね?

休憩中だから
とか
モールからお金もらってないから
とか
そんな事言ってる時点で、駄目だと思いますが。

私は、よそのお店だろうが休憩中だろうが
通路はお客様優先
物が落ちたら拾う
挨拶や軽く会釈する


もちろん主さんの聞いた言葉はムカつきます💀

No.13 12/05/27 21:03
名無し ( ♀ 4vxAl )

そのおばさんの言った事は確かにムカッと来ますね。

でも主さんのしたことは軽率ですよ。お客さんに様々な人が居るのは当たり前です。クレーマー気取りの人なんてどこにでも居ます。

No.14 12/05/28 07:25
サラリーマン14 ( ♂ )

>> 11 店は「美味しそう」と思って頂けるお惣菜を販売すれば良いし、主さんの発言は昼休み中とは言え、接客業の人間が言う言葉ではありませんね。 営… 11、12、13さんに同意。

相手がどれだけ非常識だとしても、まず主さんは自分の立場をわきまえるべき。
客からしたらモールが違うだの関係ない。
店員らしき格好をして同じ敷地内で働いている以上はそこの店員としての責任がある。
主さんもある意味営業妨害ですよ。
非常識なヤツには非常識な対応をしていいなんて余りにも子供じみてますね。

No.15 12/05/28 09:01
名無し15 

すごく頭にくるのは分かります。
というか、実際に不味そうに思われてる見た目なら仕方ないとも思います。
成長する会社はお客様のクレームを聞き、改善、改良するそうですよ。
主さんも今回の経験で学ぶことがあったと思います。
もし、クレームがあったとしても次から気を付ければいいだけの話です。大丈夫ですよあまり気にしない様に。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧