姑が…

レス26 HIT数 6414 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
12/05/11 22:08(更新日時)

姑に、毎週子供を合わせていたら、無理して毎週毎週来なくていいよと言われました。姑は子供に良くしてくれるし毎週でも会いたいと思っていました。孫がかわいくないんですかね?

No.1789438 12/05/07 20:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/07 20:13
匿名 ( r04eLb )

どんな感じで言ったかわからないけど、


・気をつかっている
・本当に来る間隔をあけてほしいと思っている

のどちらかですよね。どうなんだろう。

No.2 12/05/07 20:13
専業主婦2 

主様に気を遣われているのだと思います😊

No.3 12/05/07 20:17
通行人3 

毎週❓

ゆっくり休みたい時だってあると思う。

No.4 12/05/07 20:22
ベテラン主婦4 

もちろん孫は可愛いと思うよ

でも、姑にだって予定がある時もあるはずです

主と同じ目線で、生活の中心には持って来られないんだよ☺

それだけの事じゃないかな

No.5 12/05/07 20:30
ベテラン主婦5 

極端。

孫が可愛くても嫁には気を遣うし、姑にだって都合あるんだよ。

=嫌われてる?、孫可愛くない?
は、違うよ。

No.6 12/05/07 20:35
ベテラン主婦6 ( ♀ )

あぁ それよく解る⤴
毎週はきついですね
いくら可愛くても

私は
お嫁さんに気を使うし 孫には色々してあげたいけど


1ヶ月に1回でいいかな



まだ 孫いないけど


No.7 12/05/07 20:46
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

皆さんと同意ですね。

毎週毎週気遣って来なくても良いよ😃と主さんを気遣っている、もしくはそんな頻繁に来られても💦という意味。

どちらにせよ、「孫に良くしてくれている」なら別に可愛くない訳じゃないですよ。

どちらかがどこか無理して会っているのなら徐々にで歪みが出てきます。
主さんもそういうの察してあげるのも関係を良好に保つ秘訣になると思いますよ。

No.8 12/05/07 20:53
匿名 ( I8AUk )




麻美さん?

No.9 12/05/07 20:59
匿名9 


孫ゎ~目に入れても(笑)

て言うくらい可愛いですよo(^o^)o

うちゎ~中々逆に会えなくて寂しいですけどね😥

姑さんの都合も聞いて程良い距離を保つのも上手くつき合う秘訣だと思いますょ

No.10 12/05/07 21:21
通行人10 

うちは逆で毎週実家に日曜日、旦那が子供達を連れて行ってました→競馬に出産後も相変わらず馬券買いに午前中行くんで 「子供見てよっ」と私が頼んだのがきっかけです。何故か旦那は競馬の行き帰り自分の実家にも寄っていました。

そうしたら旦那の実家からは毎週くるのが当たり前みたいになり😣違うのに💦せっかくの家族水入らずの日曜日が💦

ほどほどの距離感がいいんですよ。密着しすぎると お互いにストレスがかかってきますしね😣💦

主さんのお姑さんは、孫は可愛いけれど 相手をすると体力的に疲れる部分はあると思いますよ。
あと怪我させないようにとか気遣いもあり、かえられた後に疲れが出てしまう方もいらっしゃるみたいです。
けど、けして孫は大事で嫌いとかではないんですよね。

程よい距離感で、お互いに思いやりが上手くいく秘訣かもしれないです(*^^*)

No.11 12/05/07 21:53
匿名11 

やりすぎ。
しょっちゅう来たら何もできんじゃん。

No.12 12/05/07 22:36
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます。やっぱり、可愛くてもあんまり来られると迷惑なものなのですね。

No.13 12/05/08 00:09
匿名13 ( 40代 ♀ )

質問。
毎週、何時間くらい滞在していたの?
食事はされるんですか?
食事は誰が作っていました?

主さんが、食事の準備、かたづけの一切をやっていました?
だったら、良い嫁だなあと思って…。

No.14 12/05/08 10:14
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます。食事時の時間は避けて行っています。滞在時間は2~3時間です。普通は孫に頻繁に会えたほうが嬉しいものですよね?

  • << 17 「普通は」「普通は」って うるさい人ですね。 あなたの「普通」は、 他人からすれば「普通」じゃないかもしれないでしょう。 「自分のものさし」で モノを考えないでください。 お姑さんは あなたに気を使っているか、もしくは「毎週は流石に疲れる」と思っているのでは? あなたのお子さん、かなりヤンチャか、直ぐに泣くか。お姑さんが「疲れる…」と感じる要素をたくさん持ってるかもしれませんしね。 小さい子供の相手って、体力も気力も要りますよね。あなたは母親で子育て真っ最中なんだから、そのくらいは考えなくても分かる筈です。 それに、いくら孫でも、所詮は「我が子」ではなく「他人の子」なんですよね。 孫が、よく泣く子だったり、ワガママぎゃーぎゃーだったり、手のかかるような子だと「疲れるから、頻繁には会いたくない」って思う方も居ますよ。
  • << 20 頻繁に逢えたら嬉しいのは嬉しいでしょうが…ほどよい距離感がお姑さんには合っているんじゃないんですか? あまりに頻繁に会いたいがために主さんの負担にならないかとかも考えてらっしゃるんですよ、きっと💡 主さんの解釈で言うと「普通は」お嫁さんて義宅には頻繁に行きたがらない物ですからね☝ せっかく関係が良好なのだから変に「嫌われてるのかな?」とか考えないで、素直に聞いてみたり、遠慮してみたりすれば良いんですよ。
  • << 25 主さん、お答えありがとうございます。 食事時間を避けて、2,3時間の訪問なんですね。 それは…、 休日の予定が他に入れらっれないし、 予定を拘束される割には食事するわけでもなく、 楽しくないと感じちゃうかな。 他の方も言ってるように、 毎週、予定が拘束されるのはキツイし、 逆に、主さんらが義家の他に遊びに行かないのか 心配してるんじゃないでしょうかね? 来なくていいって言われた事に傷ついているようですが、 主さんは、自分の思っていることが違っていたりすると、 動揺して、極端に反応してしまうタイプかも? 孫が可愛くないわけではありませんよ。

No.15 12/05/08 11:37
通行人15 

主さんは これから 解ると思うけれど
子育ては 大変です
姑さんは
そんな大変な子育てをして
今は自分の時間を
大切にしてると思います

それは
自分の家族との時間だったり
孫と会える時間だったり

何より自分の時間だったりするのです

可愛くないていう
問題ではなく
毎週はきついと
思います

No.16 12/05/08 16:53
ベテラン主婦16 

私はしたい事あるし、仕事辞めても結構忙しい。
孫に毎週来られたら、お出かけや予定を止め、私は孫相手に結構疲れる。

主さんは、気を遣ってくれるとても良いお嫁さんだけど、年寄りは暇だと思わないでね。

孫が可愛くないとか、嫌いじゃないんだから誤解はしないで。

No.17 12/05/08 16:55
専業主婦17 

>> 14 ありがとうございます。食事時の時間は避けて行っています。滞在時間は2~3時間です。普通は孫に頻繁に会えたほうが嬉しいものですよね? 「普通は」「普通は」って
うるさい人ですね。

あなたの「普通」は、
他人からすれば「普通」じゃないかもしれないでしょう。

「自分のものさし」で
モノを考えないでください。



お姑さんは
あなたに気を使っているか、もしくは「毎週は流石に疲れる」と思っているのでは?

あなたのお子さん、かなりヤンチャか、直ぐに泣くか。お姑さんが「疲れる…」と感じる要素をたくさん持ってるかもしれませんしね。

小さい子供の相手って、体力も気力も要りますよね。あなたは母親で子育て真っ最中なんだから、そのくらいは考えなくても分かる筈です。

それに、いくら孫でも、所詮は「我が子」ではなく「他人の子」なんですよね。

孫が、よく泣く子だったり、ワガママぎゃーぎゃーだったり、手のかかるような子だと「疲れるから、頻繁には会いたくない」って思う方も居ますよ。


No.18 12/05/08 17:08
専業主婦18 ( ♀ )

孫は可愛くても、予定だって入りますでしょ。何歳くらいのお姑さんかわかりませんが、お休みの日くらいゆっくりしたい時もありますよ。
実家に息子(2歳)を連れていくと帰るころには母がぐったりしているのがわかりますよ。喜んでもいるんですけどね。
昔から孫は『来て嬉しい、帰って嬉しい』って言います。
人によって会いたい頻度も違うと思います。

No.19 12/05/08 17:11
専業主婦19 

我が家もほぼ毎週、主人の実家に顔を出しています。
舅も姑も、まだ仕事をリタイアしていないので、
家を訪ねて行って良いか聞いてからですけどね…。

どちらかというと
主人が実家に顔を出したいから、子供達はその口実みたいな感じです💧

義父母にとって
週一回の大事な休みなのに、子供達を連れて行っては休みにならないでしょうと主人に言っても聞きません💧

なので、義父さん義母さんから
「今日は来ないでね」
と、ハッキリ言われても何とも思いません。
義父さんや義母さんだって、自分の時間がほしいのは当然と思いますからね。

主さんの所はどうですか?
義父母さんは仕事をリタイヤしてますか?

仕事を持っているなら、義父母さんの言葉も当然と思います。
孫が可愛くても、自分の時間もたまには欲しいのかも…?

ちなみに
実家の父母は仕事をリタイヤしてますが、高齢のため、子供達と遊ぶのは体力的に厳しいと言われました。
孫は可愛くても、体力がついてかないそうですよ。

なので
毎週来なくても良いって言われても、孫が可愛くないって意味ではありません。

そこのところは
誤解しない方がいいですよ。

No.20 12/05/08 18:16
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

>> 14 ありがとうございます。食事時の時間は避けて行っています。滞在時間は2~3時間です。普通は孫に頻繁に会えたほうが嬉しいものですよね? 頻繁に逢えたら嬉しいのは嬉しいでしょうが…ほどよい距離感がお姑さんには合っているんじゃないんですか?
あまりに頻繁に会いたいがために主さんの負担にならないかとかも考えてらっしゃるんですよ、きっと💡

主さんの解釈で言うと「普通は」お嫁さんて義宅には頻繁に行きたがらない物ですからね☝

せっかく関係が良好なのだから変に「嫌われてるのかな?」とか考えないで、素直に聞いてみたり、遠慮してみたりすれば良いんですよ。

No.21 12/05/08 20:22
専業主婦0 ( ♀ )

すみません、ありがとうございます。家は実母が知らんぷりな親で逆に義親は良くしてくれ私は義親が大好きです。でも、これからはあまり義宅には行かないようにします。

No.22 12/05/08 21:59
新婚さん22 ( 30代 ♀ )

訪ねるのではなくて、逆に自分の家に招いてみてはいかがですか❓

そしたら姑さんの都合の良い時に好きなだけ子供の相手してもらえるじゃないですか✨

No.23 12/05/09 00:08
ラブラブ婚約中23 ( 20代 ♀ )

どれくらいの頻度がいいか、聞いてみてはいかがですか😄?

主さんに気を遣ったのかもしれないし、休日は少しゆっくりしたいのかもしれないし…

もし前者なら、せっかく主さんもお子さんも会いに行きたいのに、お互い気遣いし過ぎてすれ違っちゃうんじゃないかと思いました💦

一言聞いてみてから決めてもいいと思います😌

No.24 12/05/09 09:54
匿名24 ( ♀ )

嫌いじゃないです。
でも逆の立場になって考えてみて下さい。

主さんがいま振り回されてる子育て~小学生~中学受験と反抗期~高校では素行の心配~受験費用に教育費用…
親だから当たり前ですが、長い長い年月を頑張って子育てを完了しました。

可愛い息子とお嫁さんの子です。
そりゃあ可愛いです。
でもやっと…本当にやっと
息子が結婚して自立し一人前になり、やっと自分と旦那のことだけ考えられる時がきた。
うかうかしてたらすぐ老後です💧
ほんのわずかな身体も自由に動き自由に行動できる時期です。

孫は可愛い。育児で疲れたお嫁さんを助けてもあげたい。
だけど今しかできない自分の時間も少し欲しい💧

老後のためにとパートに出てれば貴重な休みです。身体も疲れは取れにくい💧

そんな状況の中、旦那には主婦を。老後資金稼ぎのパートを。孫にはおばあちゃんもしたい。自分の時間も欲しい…。

少し疲れる時もあります。今日はゆっくり寝たいって時もあります。

どんなに可愛い孫と嫁でもです。

わかって下さい🙇

No.25 12/05/09 10:02
匿名13 ( 40代 ♀ )

>> 14 ありがとうございます。食事時の時間は避けて行っています。滞在時間は2~3時間です。普通は孫に頻繁に会えたほうが嬉しいものですよね? 主さん、お答えありがとうございます。
食事時間を避けて、2,3時間の訪問なんですね。
それは…、
休日の予定が他に入れらっれないし、
予定を拘束される割には食事するわけでもなく、
楽しくないと感じちゃうかな。

他の方も言ってるように、
毎週、予定が拘束されるのはキツイし、
逆に、主さんらが義家の他に遊びに行かないのか
心配してるんじゃないでしょうかね?





来なくていいって言われた事に傷ついているようですが、
主さんは、自分の思っていることが違っていたりすると、
動揺して、極端に反応してしまうタイプかも?

孫が可愛くないわけではありませんよ。

No.26 12/05/11 22:08
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

羨ましいです😢

うちは、結構離れている旦那実家なのに、
2週間に1回やってきます。我慢しての2週間らしいです。

頼んでもないのに、資金援助してくれたマイホーム。
優しさじゃなかったんです。好きに自分達が行けるように。
さらに、自分達が共有名義だから、
私の親は泊まってはいけないそうです。あーセコい。

表面上は良くしてますが、微妙に距離置くようにしてます…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧