注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

保育園の子供が娘の頭を蹴ってました

レス26 HIT数 7818 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
12/04/24 16:30(更新日時)

今日保育園に子供(2歳)を迎えに行き、帰りに子供が園の滑り台に登ろうとしていたら、上にいた4~5歳の女の子が娘の頭を足で蹴ってました💢「駄目よ。痛いからやめなさいね。」と言っても止めず、娘も痛いと言っているのに。
先生は他の滑り台で知らん顔でした。迎えに行った後なので、怪我したら私の責任ですが、年長さんの園児はまだお迎えにきてなく、先生達がきちんと見るべきと思い、明日園に話そうと思いますが、話しても良いですかね?躾は親の責任ですが‥それからこんな時先生がいなかったら、親が注意して良いのか‥?
今日は娘から離れ何をされるか怖かったので、先生を呼びに行けなかったです。
文章がまとまらず読みにくいと思いますがすみません。

タグ

No.1780462 12/04/18 23:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/18 23:11
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

絶対、言うべきです‼

ケガでもしたら大変😠

娘さん、かわいそうに😞

うちも娘がいますから、主さんの気持ちわかります😞

  • << 4 読んで下さってありがとうございます。 主人に話したら、すぐ電話する‼と怒ってました。目の前で見た私もショックで娘も帰って「痛かった💧」と主人に話してました。 明日は仕事が休みで、娘を休ませるようにしていたので、明後日先ずは担任の先生に相談してみようかなと思います。

No.2 12/04/18 23:13
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

意味がわからない

  • << 5 読みにくい文章ですみませんでした。 保育園の滑り台に娘が登っている途中に、滑り台の上に居た年長さんの女の子が、娘の頭を蹴っていました。 私が注意しても止めず何度も蹴っていました。 こんな時は保育園内の事けど、私が注意して良いのか?子供から目を離しても先生を呼びに行くべきだったのか? 保育園にこの状況を言ってよいか? わかりますか?

No.3 12/04/18 23:21
♂♀ママ3 ( ♀ )

園内のこととはいえ、きちんと注意していいんですよ😥

先生に何か言われたら説明すればいいんですし。

今回が初めてだったら様子を見ます。

同じ子が何回も…だったら園に相談。

  • << 6 読んで下さってありがとうございます。 親として注意して良いんですよね。 去年通っていた保育園では、先ずこんな事はなかったので、私達が注意する事もなかったですが、先生達も悪い事したら注意してくれてました。 前の保育園と比べたら駄目ですね💧 明後日担任の先生に相談してみようかなと思います。

No.4 12/04/18 23:32
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 絶対、言うべきです‼ ケガでもしたら大変😠 娘さん、かわいそうに😞 うちも娘がいますから、主さんの気持ちわかります😞 読んで下さってありがとうございます。
主人に話したら、すぐ電話する‼と怒ってました。目の前で見た私もショックで娘も帰って「痛かった💧」と主人に話してました。
明日は仕事が休みで、娘を休ませるようにしていたので、明後日先ずは担任の先生に相談してみようかなと思います。

No.5 12/04/18 23:40
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 意味がわからない 読みにくい文章ですみませんでした。
保育園の滑り台に娘が登っている途中に、滑り台の上に居た年長さんの女の子が、娘の頭を蹴っていました。
私が注意しても止めず何度も蹴っていました。

こんな時は保育園内の事けど、私が注意して良いのか?子供から目を離しても先生を呼びに行くべきだったのか?
保育園にこの状況を言ってよいか?
わかりますか?

No.6 12/04/18 23:48
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 園内のこととはいえ、きちんと注意していいんですよ😥 先生に何か言われたら説明すればいいんですし。 今回が初めてだったら様子を見ます。 … 読んで下さってありがとうございます。
親として注意して良いんですよね。
去年通っていた保育園では、先ずこんな事はなかったので、私達が注意する事もなかったですが、先生達も悪い事したら注意してくれてました。
前の保育園と比べたら駄目ですね💧
明後日担任の先生に相談してみようかなと思います。

No.7 12/04/19 00:03
ベテラン主婦7 

悪い事をしていたらまずその場で注意して
担任に報告しましょう

対応が悪かったら園長先生に言ったらいいと思います

うちの子供達もやられる方だったので
いつも園から報告があり
謝ってこられました

No.8 12/04/19 00:15
ななママ ( 30代 ♀ coc0e )

うちの子供はまだ一歳で保育園には行ってませんが、その場で蹴った子に注意してすぐに先生に報告しちゃうかも…

どんな状況にせよ蹴るって かなりショックなことですよ

うちの子だったら…と読んでて 辛くなりました


No.9 12/04/19 00:35
通行人9 

私なら、蹴ってる子供をかなりの剣幕で叱る。

自分の子だろうと他人の子だろうと、蹴る事は許されない行為の一つ。

先生にも報告すべきだね。

No.10 12/04/19 00:39
匿名さん10 

何度も蹴られたって💧
まず娘を守ればいいのにと思ってしまいました
それに娘から離れるのではなく、娘を連れて先生に言いに行くか呼べばいいのに
後日報告だと、とりあえず謝られて終わりな気がします

娘さんのためにも
主さんが守れるようになってあげてください

  • << 15 同意😌 まず、自分の子をその場から離す。そして蹴った子にきびしく注意する。 後、後ろのお子さんはなんで蹴ったんでしょう? 何度もと言うことは、なかなか娘さんが滑らなかったとかはないですか? なんにしても蹴る行為はよくないので、その場で注意してあげてください。

No.11 12/04/19 01:01
匿名さん11 ( ♀ )

何度も蹴られるということは、口で注意したあと、自分の子供を抱きかかえるなりして守らなかったということ?

私なら

①注意しながら我が子を守る(抱きかかえるなど)

②そのまま子供と先生のところへ言いに行くか「先生~‼」と大きな声で呼ぶ。


子供から離れられず先生に言えなかった???子供をそこに置いていく発想が私にはないので不思議でならない。呼んでも聞こえない距離に先生はいたの??

何かあったら、後日ではなく、その場で!!今後はそうしてあげて。

No.12 12/04/19 01:43
匿名さん12 


子供はね、悪さをしたら

すぐにその場で叱らないとダメ

後で叱ろうと思った時には

もう忘れてるから、自分が何で叱られてるか分かんないのよ

人目等を気にしてたら手遅れよ

子供の脳は、大人より情報処理のスピードが速いから

次からはちゃんと叱ってあげてね

No.13 12/04/19 01:48
♀ママ13 ( ♀ )

怪我する事もある危ない行為ですから 当然 自分の子供が関係なくても叱ります😤
皆様が言うように 娘を連れ すぐに一番近い先生に報告。

その場で しっかり加害者の子供に謝らせますね。

No.14 12/04/19 02:05
匿名さん14 ( ♀ )

迷わず先生に言ってください😣
私もきっとその子を叱ると思います。
蹴るなんて絶対ダメです😣

No.15 12/04/19 07:41
♀ママ15 ( ♀ )

>> 10 何度も蹴られたって💧 まず娘を守ればいいのにと思ってしまいました それに娘から離れるのではなく、娘を連れて先生に言いに行くか呼べばいいの… 同意😌

まず、自分の子をその場から離す。そして蹴った子にきびしく注意する。

後、後ろのお子さんはなんで蹴ったんでしょう?
何度もと言うことは、なかなか娘さんが滑らなかったとかはないですか?

なんにしても蹴る行為はよくないので、その場で注意してあげてください。

No.16 12/04/19 08:11
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

その場で注意して、聞かないならお子さんを引き離して守るなりしなさいよ。
何度もって…

先生に報告していいですが、そういうトラブルにならない為にも、お迎えに行ったら速やかに帰宅して下さい。

保育園は公園じゃないんだよ。

No.17 12/04/19 09:12
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

そんな事悩むことですか?

その場できつく注意して、娘さん連れて先生にすぐ報告すればいいだけでしょ⁉

No.18 12/04/19 14:25
♂ママ18 

大変でしたね。

主がなぜ叩かれてるのかわかりませんが、子供同士のやりとりってあっと言うまですから、あれよあれよと言ううちに起こったことなんでしょう。

蹴るって 優しく踏んづけた感じなんですか?
ケガをするようなボールを蹴るような感じですか?
詳しい状況がわからないので何とも言えないけど、2歳の子に蹴り入れた子、よっぽど大した根性の子ですよ。

先生には絶対に言いましょう。

No.19 12/04/19 14:51
♀ママ0 ( ♀ )

主です。皆さん沢山の意見ありがとうございました。
今朝保育園に電話をし、昨日の状況を伝えました。折り返し園長先生より電話があり、再度状況を聞かれ伝え、また同じ事があればすぐ保育士に言って下さいとの事でした。親が直接は注意はしないで下さいと言われ、理由を聞くと「園内の事なので、保育士が悪いので親が注意すると後々困るので」と言われました。園の方針等違うので、難しいです。

それからこんな事で悩むのか?とありましたが、私は悩みます。

保育園は公園ではない!そうです。帰るのに、保育園の運動場を通らないと帰れなく、子供も遊ぼーとしてました。すぐ帰らなかった私達も悪いと反省してます。
娘の頭を蹴るのは、登れないように押さえつける感じの時と、頭を普通に蹴ってました。

今回は色々な意見があり反省すべき点も有りました。ありがとうございました。

No.20 12/04/19 19:25
ベテラン主婦7 

主さんお疲れさまです!

私には、直接怒らないで下さいというのが納得できないです

いくら保育士の責任と言っても、ダメな事を注意する事は大切な事だと思うんですけどね…

No.21 12/04/19 19:36
♀ママ0 ( ♀ )

>> 20 ありがとうございます。旦那にも同じ事を言われました。
何か今後が不安ですが、また同じ事があったら、園長先生に相談したいと思います。
娘も成長していき、悪い事したら注意して欲しいのですが…今はしてなくても、今後何があるか分からないので。

No.22 12/04/23 21:02
♂ママ22 ( 30代 ♀ )

悩みますよね😞
4、5才位の女の子って結構乱暴だったりします💨
昨日も公園で下り坂を走りながら女の子が男の子を後ろから突き飛ばしてました💧 女の子の親は知らん顔です😓どんなに活発でもケンカしても見守りますが、危ない場合は注意しなきゃですよね💨
でも自分の子でもよそのお子さんでも、良い事はいい、悪い事は悪いと言える環境でありたいと思います✋

No.23 12/04/23 21:24
♀ママ0 ( ♀ )

>> 22 読んで下さってありがとうございます。

娘も今はしなくても、いつするか分からないので、気をつけていきたいと思っています。
実は今日娘がまた滑り台に登ろうとした時に、年長さんが蹴ったみたいで、唇を切って怪我しましたと連絡がありました💧娘も何かしたのではないか?と聞いたですが、年長さんが先に蹴りましたとの事でした💧
今から色々あると思いますが、大きな怪我にならないと良いけど…と思います。

No.24 12/04/23 23:07
♂ママ22 ( 30代 ♀ )

その年長さんて同じ女の子ですか⁉主さんのお子さんが可哀想です😖
続いてるようなので、保育園の先生も滑り台で遊ぶ時は注意して見てあげて欲しいですね💦


No.25 12/04/23 23:15
♀ママ0 ( ♀ )

>> 24 同じ子か分からなくて😢
先生達も気をつけて見て欲しいです😢
娘だけでなく、他の子供さんもされたりしたら可哀想なので😢
保育園に預けず、生活していけたらいいのですが、今は働かないと厳しくて😢

No.26 12/04/24 16:30
通行人26 ( 30代 ♀ )

家の子供も蹴られてたよ💧私も注意したよ、親に睨まれだけど💧上の子供の時は先生が受け持ちじゃない子を無視したり、目の前で転んでも知らん顔💧これが現実です😢
頑張ってね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧