中型トラックの左折時ギアは

レス27 HIT数 10397 あ+ あ-

働子( ♀ Njked )
2012/04/14 11:38(更新日時)

皆さん、こんばんわ。

最近
仕事を始めた者です。


私は以前、
中型免許をとったのですが…、


いくつかの忘れてしまった事があります。


皆さんは左折のとき、
ギアは何速で
曲がりますか❓


確かトラックは…
普通車とは左折の時に
いれるギアが違うんですよね❓


よろしくお願いします。
m(_ _)m

No.1776993 2012/04/11 18:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2012/04/11 18:18
安全ドライバー1 

3速💡

No.2 2012/04/11 18:20
匿名さん2 ( ♂ )

違うも決まりもなにも空荷と重量制限ギリギリ満載、登坂、トラックの能力とその時に応じたギア選びが望ましくケースbyケースでしょ。あえてなら2か3速。

No.3 2012/04/11 18:23
働子 ( ♀ Njked )

1さん、2さん

レス有難うございます

でも、
普通乗用車でも3速ではなかったですか❓

No.4 2012/04/11 18:33
考え中 ( pRsTVe )

>> 3
2速だろ?

No.5 2012/04/11 18:33
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

速度や積載量等の条件で変わりますが、私がいつも仕事で乗っている4t🚚の場合、実車時は③速で、空車時は③又は④速で曲がるコトが多いです🙇

No.6 2012/04/11 18:38
働子 ( ♀ Njked )

3さん、4さん

レス有難うございます

No.7 2012/04/11 19:04
ミック☆ ( 30代 ♂ jI2A4 )

乗用車も4トンも大型も、決まりは無いです。

状況に応じて が正解。

俺は3速が多いと思います。

No.8 2012/04/11 19:14
働子 ( ♀ Njked )

>> 7 7さん
レス有難うございます

No.9 2012/04/11 19:25
匿名希望 ( pxFC4 )

要するに、乗用車との違いですよね?

トラックは、乗用車には存在しない、ローの下に更にもう一段下の、いわば「エクストラローギヤ」が、追加されているとお考え下さい。

従って、通常の発進は、セカンドから行います。

教習所の中では、だいたい左折は3速でしょう。

因みに乗用車は、当然、ローから発進します。

教習所内での左折は、だいたいセカンドでしょう。

要するに乗用車より、常に一段上のギヤを使うのです。

公道で、実務に就く際は、もう少し複雑です。

積み荷の状態、道路の傾斜など、様々な条件により、臨機応変に対応する必要があります。





No.10 2012/04/11 19:52
匿名さん10 ( ♂ )

左折は 巻き込みさえ注意すれば 適宜なチェンジで良いよ。
まぁ エンストは イカンだけ。

No.11 2012/04/11 19:57
働子 ( ♀ Njked )

9さん、10さん
レス有難うございます

No.12 2012/04/11 20:42
@。ねこたろ。 ( 3Ixed )




2速か3速。臨機応変に・・・・・


トラックのディーゼルエンジンは物凄くトルクが太いから、大半は3速で十分だけど、最徐行や先が見え難い左折から、2速左折でしょうね。



No.13 2012/04/12 07:08
匿名さん13 



トラックは乗用車に比べるとギア比が低いので3速ぐらいで回ります。


乗用車とトラックを比べるのも変ですがね!!…

No.14 2012/04/12 20:12
匿名さん14 


2速で曲がる?

仲間うちには居ないなぁ

満載でも2速は発進時のみでしょ

右折でも 左折でも3速だね



No.15 2012/04/12 22:49
madao.com ( 40代 ♂ 2vsUVe )

3速です

No.16 2012/04/13 01:34
働子 ( ♀ Njked )

>> 15 皆さん、
たくさんのアドバイス
本当にありがとうございます。
m(_ _)m


おおいに勉強になりました。



仕事頑張ってきます❗❗

No.17 2012/04/14 02:04
かんみ ( 40代 ♀ jp2H4 )

>> 16 すみません💦

トラックのお仕事
詳しく教えもらえませんか❓

レス
頂けたら嬉しいです‥

No.18 2012/04/14 05:35
働子 ( ♀ Njked )

>> 17 おはよー😺
夜更かしさん。


トラックの世界では…、

安全運転である
女性は大歓迎されているよ❗

大きな事故は
圧倒的に男性に多いからね
ヒソヒソ!(C^ー°)


寧ろ運転の、
ルール
マナー
エチケット
…の方が大事だよ
o(^-^)o

No.19 2012/04/14 07:47
かんみ ( 40代 ♀ jp2H4 )

>> 18 お返事ありがとうございます😊


今日は‥お仕事ですか❓💦



No.20 2012/04/14 08:20
働子 ( ♀ Njked )

>> 19 こっちの
生鮮野菜の市場は
PMからだよ
(≧∇≦)/~~~

震災の影響❓で
JA(農協)は仕事減ったけど…
コノ業界は基本的には
慢性的に人手不足だよ
(ノ△T)

👨とか👴は、
仕事が無いとか言ってるけど
ウソだよ👹

基本的には長時間勤務OK、
(運転が趣味など)
…の人が好まれるよ

📱に検索エンジン
➡Yahoo!,➡Google
なんかが付いていれば
いい感じ。😺

こいつら使える❗❗

昔のヒトがね、
『情報に金を惜しむモノは失敗する』
だってさ…(^w^)

  • << 22 野菜の運送ですか❓ 長時間ッてどの位だろ💦 お給料も知りたいです💦 サイトで調べた方が良いッて事かなッ💦 失礼しました‥m(_ _)m‥

No.21 2012/04/14 09:45
匿名さん21 

教習所と路上は違いますよ

みんな言ってる通り積み荷とかによってかわりますから
基本は低速ギアです



No.22 2012/04/14 09:54
かんみ ( 40代 ♀ jp2H4 )

>> 20 こっちの 生鮮野菜の市場は PMからだよ (≧∇≦)/~~~ 震災の影響❓で JA(農協)は仕事減ったけど… コノ業界は基本的には 慢性的… 野菜の運送ですか❓

長時間ッてどの位だろ💦

お給料も知りたいです💦
サイトで調べた方が良いッて事かなッ💦

失礼しました‥m(_ _)m‥

No.23 2012/04/14 10:51
匿名希望 ( pxFC4 )

私は、横浜在住でしたので、いすゞ自動車藤沢工場から、川崎の扇島まで、輸出仕様の新車トラックを運んだことがあります。

4トントラックになると、車両積載車には載らないので、一台一台仮ナンバーを付け、自走させて運びます。

この仕事は、トラックに積み荷がないので、積載荷重の違いによる、運転感覚の違いはありません。

中には、荷台のない、シャシーフレーム剥き出しの未完成車もあります。

後方視界は抜群で、バックは、乗用車よりも簡単でした。

扇島埠頭内の新車置き場から、岸壁への運搬の仕事もありました。

いずれも、積み荷がないので、荷重変化がないことに加え、荷物のつみおろしがなく、トラック運転の仕事としては、楽だと思います。

ただ、あくまでもトラック自体が商品です。

歩道の縁石に、タイヤサイドを接触させただけで、事故扱いになってしまうリスクもあります。



No.24 2012/04/14 11:10
働子 ( ♀ Njked )

>>21
レス有難うございます。
m(_ _)m


>>22
💰の話だね❓
(^w^)OK❗
④は基本下くらい
10,000/日
250,000/月
3,000,000/年


>>23
それ、
カンチガイしてる
男じゃない❓
基本、縁石にぶつけませんよ。
( ̄○ ̄;)

何で❓
ぶつかるの❓
かな~(・◇・)❓

No.25 2012/04/14 11:12
かんみ ( 40代 ♀ jp2H4 )

>> 24 アリガト↗☺

日給1万円💓

デモやッぱり力は‥必要ですよ…ne❓↙

No.26 2012/04/14 11:31
働子 ( ♀ Njked )

>> 25 それはどーカナ❓

フォークリフトの免許
➡3万円+
(≧∇≦)/💸💸💸
⬆コレがない
(…遊びに使うから)
男が意外に多いんだよねぇ…

てか
オバサンけっこう🚚乗ってるっしょ…

ギャルは大型免許
取ってからくる事が多いよ…。
若いのに
勿体ないよね❓
( ̄○ ̄;)

割合⬇
オバサン>ギャル

No.27 2012/04/14 11:38
かんみ ( 40代 ♀ jp2H4 )

>> 26 オバサン

あまり見ないnaぁー

ヤンチャッぽい綺麗なお姉さんを良く見かけます😊

凄いnaぁ↗ッて羨ましい目👀💓で見ちゃう☺

30代半ば位マデ🚚やりたい願望あッて…あッという間この年でsaー(笑)

デモ
まだ願望アルんだ✊✨

それで仕事内容等々聞きたくてレスしましたaー☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧