注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?

1ヶ月の生活費

レス18 HIT数 6877 あ+ あ-

マリッジブルー中( ♀ )
12/03/23 22:56(更新日時)

旦那

1歳の子供
(ミルクも飲んでます。)
現在妊娠中。

病院代はめったにそんなにかからない為いれないとして‥

家族3人
食費、生活雑貨費
(おむつミルクお米代全て含めて)
4万円では多いでしょうか?

今月35000円でやろうとして
結局その中から旦那のたばこを5000円くらい買ったりした為
5000円子供の貯金から借りてしまいました‥

それを言ったら
旦那に
自分が生活費やりくりする
言われてしまいました😔

今月借りたのは反省ですが
来月から生活費4万にするのは多いのでしょうか😔

No.1756922 12/03/01 12:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/03/01 13:07
専業主婦1 ( ♀ )

その金額で生活できるのかどうか旦那さんにも、試しにやってもらうべきです。予算内で出来るようなら旦那さんに任せるべきだし、不可能なら生活費を増やして主さんが遣り繰りすればいい。旦那さんに現実を知ってもらったほうが良いですよ。

35000円て一日当たり1200円にも満たないですよ。それで食費・雑費が全てまかなえるのかどうか個人的に興味あります。私には無理💧5000円じゃ学資保険かけても一口だしね。

No.2 12/03/01 13:14
通行人2 ( 30代 ♀ )

無理だよ。
それに今回足を引っ張ったのは旦那さんのタバコ代でしょ?乳児、妊婦がいるのにタバコ代なんて⤵

旦那さんには絶対できない。栄養失調症になる様な生活を強要してくると思うよ。

No.3 12/03/01 13:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は家計簿に旦那の欲しがりや旦那しか飲み食いしないものに関しては横に印をつけて、遣り繰りに文句言ってきたら見せてますよ😁

No.4 12/03/01 13:18
専業主婦4 ( ♀ )

主さんは浪費してるようには思えませんがね。

うちも家族構成同じ、ミルクはフォローアップが月大1缶ですが。
外食控えて極力自炊、オムツにミルク、その他日用品消耗品雑貨、頑張っても何だかんだで毎月4万はすぐに出てきます。
1日千円換算+予備1万円て考えてますが。
光熱費通信費、保険代などは別です。

それ以上節約出来る方は食費を米代入れても1万5千円位でやり繰りしてるのかな~と。
私は料理苦手で節約雑誌みたいな節約は無理なので諦めてます💧


旦那さんがやり繰りするって言ってるそうですが、旦那さんに出来るのかなと疑問です。
旦那さんの煙草代がまず多いだろうとつっこみたくなりました。

No.5 12/03/01 13:19
専業主婦5 ( ♀ )

決して多くはないと思いますし、主さんは頑張っている方だと思います。

うちは夫婦2人家族で、家賃、光熱費、通信費、保険料、ガソリン代、旦那の小遣い、貯金を除いた生活費は

毎月約8~10万円前後です。(食費+雑費)

最近、主婦系の雑誌を参考に
1週間1万円、節約生活を頑張ってみようかなぁ~と、考えている最中です。

No.6 12/03/01 13:28
♂♂ママ ( IWPmLb )

うちは節約しても食費だけで5万円(酒米代込み)💧
主さん十分頑張ってると思うけど。
旦那さんにその額でスーパーでの買い出しから何からやってみて貰えば、旦那さんも主さんの頑張り解るじゃないかな💧

借金してまで遊ぶのも困るけど、チマチマした人も困るね😥

No.7 12/03/01 13:38
専業主婦7 ( 20代 ♀ )

てか食費は削りすぎるとよくないですよね~。
まぁ旦那さんにやらせればいいんですよ。やれるもんならやってみろってね😃もし3万5千円内で出来なかった、生活費増やして自分がやるって言っちゃって下さい😃

No.8 12/03/01 14:36
匿名8 ( 40代 ♀ )

1才半の子供がいて、現在妊娠中

食費と雑費(オムツと子供の服など)
で、6万円でやってます。

旦那がワイシャツのクリーニングにこだわりがるので、
それが毎月5千円くらいなのが痛いかな。

外食を極力無くせば、残る感じですが、
クリスマスや、誕生日月、ゴールデンウィークなどではマイナスです。

No.9 12/03/01 14:37
専業主婦9 

少ないと思うから主さんは頑張ってると思います。

うちも子供1人でミルク飲みだけど、食費3万・雑費1万・ミルク1万かかります。

No.10 12/03/01 15:32
匿名10 

うちは大体4人家族(子供3人)で2万位ですが、一般的には3人家族5万位なのではないですかね。

No.11 12/03/01 17:02
通行人11 

>> 10 四人で二万って、すごいですね。
どうやるんですか?
なんとか食費を押さえたいので参考にしたいです。

  • << 14 参考になるか分かりませんが、葉野菜以外の物は箱買いです😄 玉葱、人参、ジャガイモ等は今の季節だと箱のまま外に置いてます。 肉は特売品を大量買いし小分けして冷凍してます😄 葉野菜も安ければ大量に買い、湯がいて冷凍してます😄 米は1ヶ月15kg位で特売米と普通米をブレンドしてます😄 内訳は普通米10kg3千円 特売米5kg1千円 薄めた烏龍茶に砂糖を入れると紅茶の味になる✨ 料理は病院とかの待ち合い室にあるオレンジページとか見てメモして帰ったりして色々とアレンジしてます😄💦

No.12 12/03/01 17:36
新婚さん12 ( ♀ )

アタシだったら、タバコやめろと言っちゃいますね。それプラス、じゃぁ遣り繰りしてみて!とやらせる。
だって、1人子供がいて妊娠中で産まれたらもっとお金かかるのに、産まれても4万円は変わらないんですよね?そっからタバコ代で吸いとられて生活できるわけないじゃないですか。値切り品を狙ってとか頑張ったとしても、家族4人じゃ厳しいですよ。

旦那にバイトしろと言いたいくらいですね。

No.13 12/03/01 19:38
通行人13 

同じ状況で生活費5万です。
あとはダンナのこづかいです。

このダンナいらん。

No.14 12/03/01 21:20
匿名10 

>> 11 四人で二万って、すごいですね。 どうやるんですか? なんとか食費を押さえたいので参考にしたいです。
参考になるか分かりませんが、葉野菜以外の物は箱買いです😄

玉葱、人参、ジャガイモ等は今の季節だと箱のまま外に置いてます。

肉は特売品を大量買いし小分けして冷凍してます😄

葉野菜も安ければ大量に買い、湯がいて冷凍してます😄

米は1ヶ月15kg位で特売米と普通米をブレンドしてます😄

内訳は普通米10kg3千円
特売米5kg1千円

薄めた烏龍茶に砂糖を入れると紅茶の味になる✨

料理は病院とかの待ち合い室にあるオレンジページとか見てメモして帰ったりして色々とアレンジしてます😄💦


  • << 17 是非、見習いたいですし、楽しそうな節約生活が、凄いですね。 笑えたのが…『薄めた烏龍茶に砂糖を入れると紅茶の味になる✨』 早朝から吹き出してしまいました((爆))

No.15 12/03/01 23:12
通行人11 

>> 14 ありがとうございます🙇
素晴らしいですね。

私に出来る範囲で参考にさせていただきます。

私は大量買いすると、冷蔵庫で賞味期限切らせてしまったり、葉物を萎れさせてしまったりと、無駄なことをしてしまいます😱
こまめに買い物に行くと使いすぎてしまうし…

常備野菜の箱買いはいいですね。

主さん横レス失礼しました。

No.16 12/03/02 13:12
匿名16 ( 30代 ♀ )

>> 15 箱買い私もしたいなって思ってたのですが
普通のスーパーとかでも売ってますか??

  • << 18 箱ごと置いてあるスーパーは少ないので、スーパーの青果担当の人に尋ねてみると良いかもです😄 私の地域は飲食店が多く、スーパーで仕入れするみたいで、私も便乗して、常に箱売りで置いてあるスーパーを利用してます😄 箱5Kgで5百円程度で買えたりします👍

No.17 12/03/21 05:04
通行人17 

>> 14 参考になるか分かりませんが、葉野菜以外の物は箱買いです😄 玉葱、人参、ジャガイモ等は今の季節だと箱のまま外に置いてます。 肉…
是非、見習いたいですし、楽しそうな節約生活が、凄いですね。

笑えたのが…『薄めた烏龍茶に砂糖を入れると紅茶の味になる✨』

早朝から吹き出してしまいました((爆))

No.18 12/03/23 22:56
匿名10 

>> 16 箱買い私もしたいなって思ってたのですが 普通のスーパーとかでも売ってますか??
箱ごと置いてあるスーパーは少ないので、スーパーの青果担当の人に尋ねてみると良いかもです😄

私の地域は飲食店が多く、スーパーで仕入れするみたいで、私も便乗して、常に箱売りで置いてあるスーパーを利用してます😄

箱5Kgで5百円程度で買えたりします👍

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧