注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

妊娠しません…泣きそうNo.⑦

レス344 HIT数 19514 あ+ あ-

花( 30代 ♀ 7ntVF )
12/06/07 19:41(更新日時)

新しく立てました(^-^)

かなさん、みほさん、あきさん、ゆきさん
待ってま~す!

新しい方も歓迎です(^^)v

No.1749168 12/02/15 12:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/15 12:32
匿名さん1 

はじめまして!
良かったら仲間に入れて下さい。
妊娠希望のみきといいます。
一年半ベビ待ちしてます。こちらは以前に友達と見つけた掲示板だったので、匿名で性別も控えさせていただきました💦

  • << 3 みきさん こんにちは(^-^) 以前から見つけて頂いてたのですね。 嬉しいです♪ありがとうございます。 いろいろお話しましょう! 私は不妊治療歴3年で、一度も着床したことはありません。体外受精しています。
  • << 14 みきさん、はじめまして✨ 私は不妊治療は、結婚して2年(不妊歴2年)から始めました😄 今は、もうすぐ3年になります💨 今周期から、花さんと同じく体外受精にチャレンジします⤴ 病院は行かれてますか⁉
  • << 94 みきさん はじめまして🎶 沖縄行かれてたんですね🎵私も一昨年行ったんですが、まさかの妊娠しましたよ‼結局流れてしまったんですが、その時はあり得ない妊娠だったので、今でも沖縄パワーは信じてます⤴⤴沖縄行く前に病院で「多分今回はもう排卵終わってるね」と言われ、周期的にもそのくらいの時だったので、期待していた沖縄ベビーは諦めて沖縄行ったんです。そしたら翌月全く生理が来ず…ただ排卵が終わってるって言われた時に出来てたとすると計算が合わないし…とにかく変な妊娠でした(笑)なので、沖縄の力だったと信じてます😁 効果あるといいですね⤴⤴

No.2 12/02/15 12:32
ニャ~ ( ♀ 9qUpe )

オメデト😁良かったと😁

No.3 12/02/15 12:42
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 1 はじめまして! 良かったら仲間に入れて下さい。 妊娠希望のみきといいます。 一年半ベビ待ちしてます。こちらは以前に友達と見つけた掲示板… みきさん こんにちは(^-^)
以前から見つけて頂いてたのですね。
嬉しいです♪ありがとうございます。
いろいろお話しましょう!

私は不妊治療歴3年で、一度も着床したことはありません。体外受精しています。

  • << 7 早速の返レスありがとうございます(^-^) 私も一度も着床経験もなく、先月からやっと病院に通いはじめました😢 ベビ待ち一年半と書きましたが、 本格的に子作りを始めてから一年半なだけで、避妊をせずにいた期間を含めると不妊と呼ばれる二年はもう過ぎています😢 なかなか勇気が出ず、やっと先月から病院に通いはじめました。 最近は芸能人の妊娠ラッシュで落ち込みが激しくて主人にも辛くあたってしまいます…

No.4 12/02/15 12:47
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

すずさん!

すずさんごめんなさい(;>_<;)
スレ本文にすずさんの名前入れずに上げてしまいました。
本当に私そそっかしくて、またやってしまいました…

本当にごめんなさい(/o\)
またレス待ってます。

No.5 12/02/15 13:00
ニャ~ ( ♀ 9qUpe )

妊婦かと😁🙇私は一人も出来無いと 言われたが二人出来タワー😁大丈夫 😁検査して みたら😊卵巣機能に問題無ければ☝💪🙋

No.6 12/02/15 13:22
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 5 レスありがとうございます。

卵巣機能は最初低下ぎみだといわれましたが、最近は血液検査で標準値が見られたので言われていません。AMHは13で卵巣年齢は高いようです↓。
ニャ~さんはどんな不妊治療されてお二人授かられたのですか?

No.7 12/02/15 13:37
匿名さん1 

>> 3 みきさん こんにちは(^-^) 以前から見つけて頂いてたのですね。 嬉しいです♪ありがとうございます。 いろいろお話しましょう! … 早速の返レスありがとうございます(^-^)
私も一度も着床経験もなく、先月からやっと病院に通いはじめました😢
ベビ待ち一年半と書きましたが、
本格的に子作りを始めてから一年半なだけで、避妊をせずにいた期間を含めると不妊と呼ばれる二年はもう過ぎています😢
なかなか勇気が出ず、やっと先月から病院に通いはじめました。
最近は芸能人の妊娠ラッシュで落ち込みが激しくて主人にも辛くあたってしまいます…

  • << 9 みきさん ホントに最近芸能界は妊娠報道が多く羨ましいと思う反面、凹みますよね。 着床経験さえないと、今後妊娠を経験する事はないのではないかと不安になります。 病院に行くのは勇気が要りますもんね。 私も今、転院しようか悩んでて、また最初からというとまだ行く勇気もなくずっと考えています。考え過ぎて頭が痛くなってきます。

No.8 12/02/15 14:23
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

みなさん、こんにちは。
今日切迫流産と診断されました。
数日前から茶おりが続いていて、今日は赤い出血もあり診察は明日だったのですが今日行きました。
胎嚢は22ミリになっていて心拍もありました。でも胎嚢の近くに黒い影があり、血が溜まっているそうです。
診断書をもらい会社を二週間休みます。
なせ毎回こうなるのでしょう…

花さん、今回は残念でしたね…
私は病院を変えるのも良いと思いますよ。
諦めなければ、絶対授かると私は思います。

ゆきさん、胎嚢の形、気になってましたが、今日は丸くなってました!

みほさん、安静にするのって難しいですね。いっそのこと入院しようか考えてます。

かなさん、お帰りなさい!
色々大変でしたね。体外に進むとのこと、応援してます。

  • << 10 あきさん こんにちは。 大丈夫ですか? ゆっくり休んで安静に過ごしてください。ほとんど家事は旦那様にお願いしてください。 心配ですね。 何かお薬もらってきたのですか? 出血も止まって落ち着くといいですね(>_<) 転院して環境を変えたら妊娠したという方もいますよね。 金銭的な事を考えないでいいのなら、転院も簡単なんですが、新宿の病院は成功すれば60万のようでかなりギリギリで悩みます。
  • << 16 あきさん、こんばんは🐤 今日、受診して良かったですね😣 安静にして、大事には至りませんように‼ 私の母親も私を妊娠して、切迫になり、すぐ実家に帰って動かない生活に入ったようです💦 ご実家は近くでしたっけ⁉ 無理しないで、ゆっくり休んでくださいね🔌

No.9 12/02/15 14:57
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 7 早速の返レスありがとうございます(^-^) 私も一度も着床経験もなく、先月からやっと病院に通いはじめました😢 ベビ待ち一年半と書きまし… みきさん

ホントに最近芸能界は妊娠報道が多く羨ましいと思う反面、凹みますよね。

着床経験さえないと、今後妊娠を経験する事はないのではないかと不安になります。
病院に行くのは勇気が要りますもんね。
私も今、転院しようか悩んでて、また最初からというとまだ行く勇気もなくずっと考えています。考え過ぎて頭が痛くなってきます。

  • << 19 花さん、レスありがとうございます😄 新参者でまだ通院履歴の浅い私が言うのもなんですが、また別の病院で始めるとなると病院の転院って本当に本当に悩みますよね… かなさんのレスも読ませていただきましたが、 かなさんのおっしゃるように今の病院での先生との信頼関係や納得のいく説明などがやはりポイントでしょうか…(>_<) 一度偵察に行く案も良いと思いました😄 ちなみに私も新宿のレディースクリニックまで通っています。

No.10 12/02/15 15:10
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 8 みなさん、こんにちは。 今日切迫流産と診断されました。 数日前から茶おりが続いていて、今日は赤い出血もあり診察は明日だったのですが今日行… あきさん こんにちは。

大丈夫ですか?
ゆっくり休んで安静に過ごしてください。ほとんど家事は旦那様にお願いしてください。

心配ですね。
何かお薬もらってきたのですか?
出血も止まって落ち着くといいですね(>_<)

転院して環境を変えたら妊娠したという方もいますよね。
金銭的な事を考えないでいいのなら、転院も簡単なんですが、新宿の病院は成功すれば60万のようでかなりギリギリで悩みます。

  • << 31 花さん、こんばんは。 ありがとうございます。念のため昨日から入院しています。 止血剤の点滴をしてもらえるので、気休めかもしれませんが、家にいるより安心です。 他レス見ました。転院の病院決めたんですね。ストレスが一番良くないと思うので、良い選択だと思います。 良い結果がでますように… 候補に上がっていた病院は成功報酬だそうですが、着床を成功とするんでしょうか?

No.11 12/02/15 16:04
ニャ~ ( ♀ 9qUpe )

若い頃に卵巣嚢腫で右摘出し卵管が左がレントゲンで通り悪いが☝大丈夫だったワ☝忘れた頃に☝大丈夫😁きっと忘れた頃に授かりマスよ😉気楽に楽しく幸せに😊以外と不妊症で無いカモ😁

  • << 17 ニャ~さん お返事遅れてすみません。 ありがとうございます。 年齢的にも治療を休んでみる勇気もなく、焦ってしまいます。。

No.13 12/02/15 18:35
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

花さん、こんばんは✋✨

新しいスレありがとうございます💓

実績の発表というか、説明の際にリスクと一緒に文書に載っていました😄
方法やリスクをきちんと説明しないといけない義務があるようで、チェック項目に沿って丁寧に説明してくださり、旦那も納得してくれました🎵
私は、ぶっちゃけお金もかかるし、リスクもあるので、聞きまくりましたよ~(笑)
麻酔は全麻か局麻か選べるんですか?とか💦
調べた事と違ったり、体外みたいに病院によって方法が違うのって不安ですよね😞

胚盤胞については、あくまで私の考えなのですが、私は胚盤胞まで育ててから戻す、という方針に納得しています😌
なので、ちゃんと育つ卵を戻したいと思ってしまいます💦
もちろん胚盤胞まで育たないリスクはありますが、それって体内で育つか培養液で育つかの違いであって、培養液で育たない卵は体内でも...と思ってしまうので、少しでも体外の確率を上げたいので胚盤胞移植を選びます✋
でもこれは、私が病院の治療方針に納得していて、きちんと先生が説明してくれた結果だと思っています🏥
だから、花さんと先生の間に、もっと信頼関係とかコミュニケーションがあったり、先生じゃなくても看護師さんとかの病院のスタッフに、花さんが不安を吐き出す場があればいいのに....と心配です💔

新宿の病院に転院するかは、私なら前に伝えたように、転院前に偵察に行きます👀⚡
成功報酬というのも、自信があるのかな⁉と、ちょっと心揺れますね😁

私なら、
①現在の病院で体外受精を続けるなら、きちんと疑問や不安を解消する
→それに対応してくれない先生の元ではやっていけない
②新しい病院に偵察に行き、体外の説明をきちんとしてもらい、先生や病院の雰囲気が気に入ったら転院する
と、シビアに評価します✋

雑誌の受け売りですが、体外の精神的ストレスは多大であり、その多くは『分からないことからの不安』で、それは脳に良い影響を与えず、分泌系にも悪影響をもたらし、ひいては卵や子宮環境が悪化する原因にもなる、とありました💥
どちらの病院が花さんに向いているのか、私には分かりません😣
でも、今の不安なままでは良くないことは分かります‼

まずは、今の病院の先生にガツンと聞いてみましょう🌸
応援しています⤴⤴⤴

  • << 18 かなさん おはようございます。 心配して頂きありがとうございます。 胚盤胞への勇気も かなさんのレスを見て考えが変わりました。胚盤胞にならない卵は体内でも成長が止まる…なるほどと感じました。そうしたら1つ不安はなくなりました。 昨日旦那に転院のことで悩んでいると話をしました。私はどちらで進むか悩んでいたのですが、旦那からは「もう花の中では答えが出てるじゃん」と言われてしまいました。「今の病院で妊娠にたどり着けない気がする。他の人も2~3回体外をしてダメなら新宿を紹介する話があるという事で不安を抱いた、掲示板の中の人たちも結果が出ず転院していかれたという現実。今の病院に対して不信感が出ているということでしょ。信頼できなくなってるところで続けようとは思えないんでしょ?」と言われました。 その通りだと思いました。 信頼関係が成り立たないと不信感を持ったままでうまく行きませんよね。 かなさんは低刺激でされるとの事で、その病院は基本刺激法をされているんでしょうか?刺激して複数個卵を取り、すべてを胚盤胞にする方針なのですか?

No.14 12/02/15 18:40
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 1 はじめまして! 良かったら仲間に入れて下さい。 妊娠希望のみきといいます。 一年半ベビ待ちしてます。こちらは以前に友達と見つけた掲示板… みきさん、はじめまして✨

私は不妊治療は、結婚して2年(不妊歴2年)から始めました😄
今は、もうすぐ3年になります💨
今周期から、花さんと同じく体外受精にチャレンジします⤴

病院は行かれてますか⁉

No.15 12/02/15 18:44
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 14 みきさん、すみません😣

花さんへのレスで病院いきはじめたと、ありましたね💦
ごめんなさい😅

今はヒューナーテストとか、そんな検査の時期でしょうか⁉
私はタイミング→ヒューナーテストで、結果不良⤵⤵⤵→人工受精→体外、となりました😄
よろしくお願いします✨

  • << 20 かなさん、はじめまして😄 レスありがとうございます✨ 私は先月、初診で血液検査から始まり、先生から卵管通水検査と主人の精液検査を勧められました。 血液検査はホルモンの値は異常なしでしたがその日に生理になってしまって💦 生理後に卵管通水検査と主人の精液検査をする予定だったのですが、 主人が胃腸炎で入院してしまったのと、今月はもう生理前になってしまったので、予定よりも遅れて来週からまず精液検査です😢

No.16 12/02/15 18:49
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 8 みなさん、こんにちは。 今日切迫流産と診断されました。 数日前から茶おりが続いていて、今日は赤い出血もあり診察は明日だったのですが今日行… あきさん、こんばんは🐤

今日、受診して良かったですね😣
安静にして、大事には至りませんように‼

私の母親も私を妊娠して、切迫になり、すぐ実家に帰って動かない生活に入ったようです💦
ご実家は近くでしたっけ⁉
無理しないで、ゆっくり休んでくださいね🔌

  • << 33 かなさん、こんばんは。 実家は車で2時間くらいかかり、自宅ではなかなか安静も難しいので、入院しました。 とにかく安静です… かなさん、体外について色々調べて勉強されてますね(^_^) 花さんとのやり取りを見てるととても勉強になります。 かなさんは薬の副作用は大丈夫ですか?

No.17 12/02/16 09:52
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 11 若い頃に卵巣嚢腫で右摘出し卵管が左がレントゲンで通り悪いが☝大丈夫だったワ☝忘れた頃に☝大丈夫😁きっと忘れた頃に授かりマスよ😉気楽に楽しく幸… ニャ~さん お返事遅れてすみません。

ありがとうございます。
年齢的にも治療を休んでみる勇気もなく、焦ってしまいます。。

No.18 12/02/16 10:17
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 13 花さん、こんばんは✋✨ 新しいスレありがとうございます💓 実績の発表というか、説明の際にリスクと一緒に文書に載っていました😄 … かなさん おはようございます。

心配して頂きありがとうございます。

胚盤胞への勇気も かなさんのレスを見て考えが変わりました。胚盤胞にならない卵は体内でも成長が止まる…なるほどと感じました。そうしたら1つ不安はなくなりました。

昨日旦那に転院のことで悩んでいると話をしました。私はどちらで進むか悩んでいたのですが、旦那からは「もう花の中では答えが出てるじゃん」と言われてしまいました。「今の病院で妊娠にたどり着けない気がする。他の人も2~3回体外をしてダメなら新宿を紹介する話があるという事で不安を抱いた、掲示板の中の人たちも結果が出ず転院していかれたという現実。今の病院に対して不信感が出ているということでしょ。信頼できなくなってるところで続けようとは思えないんでしょ?」と言われました。
その通りだと思いました。
信頼関係が成り立たないと不信感を持ったままでうまく行きませんよね。

かなさんは低刺激でされるとの事で、その病院は基本刺激法をされているんでしょうか?刺激して複数個卵を取り、すべてを胚盤胞にする方針なのですか?

  • << 22 花さん、こんにちは☀ 1つ1つ不安が減っていくといいですね✨ 私で良ければ、いつでも話ききます👂 というか、聞かせてください😌 旦那さんに話すことで、花さんの気持ちが整理できたようで、良かったです⤴ 花さん想いの、いい旦那さんですね💕 信頼関係って大事ですよね‼ 私も昨日、かなり待ち時間があったので、雑誌(赤ちゃんが欲しいっていうの、ご存知ですか?)を読み返していました📖 不妊治療は、1人1人に治療方針を合わせるオーダーメイド医療だ、とありました👀 そうなんですよね💡 花さんが納得して、花さんに合った治療方針を定めて下さる病院だといいですね🏥 その雑誌に新宿の成功報酬ですという、病院が載っていました✋ もしかして、そちらに行かれるのかな、と思いがら見ちゃいました😄 こうのとりのシンボルマークの病院でした🐤 うちの病院は基本的には低刺激だそうです✌ 胚盤胞を戻す方針です⤴ 胚盤胞を戻すことで、妊娠率を上げる目的のようです🐱 先生に『何分割で戻す、とかの方法もある、と雑誌で見たのですが?』と聞くと、『そういう方針の病院もありますが、うちはせっかくお金をかけて治療するのだから、少しでも結果が得られる方法をとる方針です』と言われました😁 『もちろん、他の方針は、それぞれなるほど、と思う理由がありますが、他の方針を否定するつもりはありませんが、うちはこうです✋』だそうです😄 私は、なぜこういう治療をしていて、今どんな状態で、こういう方針です、と納得できる説明があれば、安心できると思います🌱 あ、昨日の病院の報告ですが、昨夜からクロミッドとプレドニン内服開始です🍀 診察が終わって帰宅したのが22時すぎ、23時すぎに病院に採血の結果を聞くために電話(採血結果を見て、薬を飲むかどうかの指示がでます)をすると、まだ診察中で採血結果を先生が見れていないと😱 で、0時に電話して、結果を聞いて、内服しました😞 待ってるのも疲れますが、病院も大変ですね🌀 体外だと休日対応もあるようなので、こちらとしては有難いですけど😲

No.19 12/02/16 11:48
匿名さん1 

>> 9 みきさん ホントに最近芸能界は妊娠報道が多く羨ましいと思う反面、凹みますよね。 着床経験さえないと、今後妊娠を経験する事はないの… 花さん、レスありがとうございます😄
新参者でまだ通院履歴の浅い私が言うのもなんですが、また別の病院で始めるとなると病院の転院って本当に本当に悩みますよね… かなさんのレスも読ませていただきましたが、
かなさんのおっしゃるように今の病院での先生との信頼関係や納得のいく説明などがやはりポイントでしょうか…(>_<)
一度偵察に行く案も良いと思いました😄
ちなみに私も新宿のレディースクリニックまで通っています。

  • << 21 みきさん こんにちは。 そうですね。先生やその病院との相性もあると聞きますし、信頼関係が成り立っていないと信じて治療を継続することは難しくなりますよね。 私には合っていなかったのでしょうかね…確かに最初は合っているのか疑問に思ったこともありましたが、今はそこしか通院したことがないし慣れたこともあって、他の病院に転院することに不安と恐怖が先だってしまって悩みました。でも妊娠することが目標だとすると、少しでも可能性のあるほうへ行くのが後々後悔しないのではと考え、転院するための紹介状を今依頼したところです。 偵察したいのですが、3月半ばから実家に戻るため今周期しか行けず、もう生理も始まろうとしているので偵察する時間がないようです(>_<) みきさんも関東の方なのですね。新宿にはほかにいくつか不妊治療病院があるようですね。私はKLCに行くのですが、違う病院だとしても同じ新宿ということで親近感感じてます(^-^) 病院に通い始めると早く検査して早く治療に入りたいと思いますよね。 検査は来週ですか…旦那様は大丈夫ですか? 万全の体制で検査に挑まれてください(^^)

No.20 12/02/16 12:00
匿名さん1 

>> 15 みきさん、すみません😣 花さんへのレスで病院いきはじめたと、ありましたね💦 ごめんなさい😅 今はヒューナーテストとか、そんな検… かなさん、はじめまして😄 レスありがとうございます✨
私は先月、初診で血液検査から始まり、先生から卵管通水検査と主人の精液検査を勧められました。
血液検査はホルモンの値は異常なしでしたがその日に生理になってしまって💦 生理後に卵管通水検査と主人の精液検査をする予定だったのですが、
主人が胃腸炎で入院してしまったのと、今月はもう生理前になってしまったので、予定よりも遅れて来週からまず精液検査です😢

  • << 23 みきさん、こんにちは☀ 旦那さん大丈夫ですか⁉ 心配ですね😞 生理が終わったら、通水検査ですかね⁉ 検査したら、半年ほど妊娠しやすくなるゴールデン期間というのがあるそうなんで、頑張って下さい👊 次はいつ診察ですか⁉

No.21 12/02/16 12:48
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 19 花さん、レスありがとうございます😄 新参者でまだ通院履歴の浅い私が言うのもなんですが、また別の病院で始めるとなると病院の転院って本当に本… みきさん こんにちは。

そうですね。先生やその病院との相性もあると聞きますし、信頼関係が成り立っていないと信じて治療を継続することは難しくなりますよね。
私には合っていなかったのでしょうかね…確かに最初は合っているのか疑問に思ったこともありましたが、今はそこしか通院したことがないし慣れたこともあって、他の病院に転院することに不安と恐怖が先だってしまって悩みました。でも妊娠することが目標だとすると、少しでも可能性のあるほうへ行くのが後々後悔しないのではと考え、転院するための紹介状を今依頼したところです。
偵察したいのですが、3月半ばから実家に戻るため今周期しか行けず、もう生理も始まろうとしているので偵察する時間がないようです(>_<)

みきさんも関東の方なのですね。新宿にはほかにいくつか不妊治療病院があるようですね。私はKLCに行くのですが、違う病院だとしても同じ新宿ということで親近感感じてます(^-^)

病院に通い始めると早く検査して早く治療に入りたいと思いますよね。
検査は来週ですか…旦那様は大丈夫ですか?
万全の体制で検査に挑まれてください(^^)

  • << 24 花さん、ありがとうございます😄 転院の紹介状の依頼をされたのですね‼ 花さんがとてもよく考えて出された答えですもの、 きっと良い方向にいくと私も信じています‼ 私は近所にある、とても小さなレディースクリニックですが、皆さんを見習って頑張れるところまで頑張ってみるつもりです😄 精液検査は採取後二時間以内のものを、とのことでしたので主人も休みの25日の土曜日の予定です😄 土曜日も予約すれば大丈夫みたいなので。

No.22 12/02/16 16:32
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 18 かなさん おはようございます。 心配して頂きありがとうございます。 胚盤胞への勇気も かなさんのレスを見て考えが変わりました。胚… 花さん、こんにちは☀

1つ1つ不安が減っていくといいですね✨
私で良ければ、いつでも話ききます👂
というか、聞かせてください😌

旦那さんに話すことで、花さんの気持ちが整理できたようで、良かったです⤴
花さん想いの、いい旦那さんですね💕

信頼関係って大事ですよね‼
私も昨日、かなり待ち時間があったので、雑誌(赤ちゃんが欲しいっていうの、ご存知ですか?)を読み返していました📖
不妊治療は、1人1人に治療方針を合わせるオーダーメイド医療だ、とありました👀
そうなんですよね💡
花さんが納得して、花さんに合った治療方針を定めて下さる病院だといいですね🏥
その雑誌に新宿の成功報酬ですという、病院が載っていました✋
もしかして、そちらに行かれるのかな、と思いがら見ちゃいました😄
こうのとりのシンボルマークの病院でした🐤

うちの病院は基本的には低刺激だそうです✌
胚盤胞を戻す方針です⤴
胚盤胞を戻すことで、妊娠率を上げる目的のようです🐱
先生に『何分割で戻す、とかの方法もある、と雑誌で見たのですが?』と聞くと、『そういう方針の病院もありますが、うちはせっかくお金をかけて治療するのだから、少しでも結果が得られる方法をとる方針です』と言われました😁
『もちろん、他の方針は、それぞれなるほど、と思う理由がありますが、他の方針を否定するつもりはありませんが、うちはこうです✋』だそうです😄

私は、なぜこういう治療をしていて、今どんな状態で、こういう方針です、と納得できる説明があれば、安心できると思います🌱

あ、昨日の病院の報告ですが、昨夜からクロミッドとプレドニン内服開始です🍀
診察が終わって帰宅したのが22時すぎ、23時すぎに病院に採血の結果を聞くために電話(採血結果を見て、薬を飲むかどうかの指示がでます)をすると、まだ診察中で採血結果を先生が見れていないと😱
で、0時に電話して、結果を聞いて、内服しました😞
待ってるのも疲れますが、病院も大変ですね🌀
体外だと休日対応もあるようなので、こちらとしては有難いですけど😲

  • << 28 かなさん こんにちは。 病院に行かれて排卵誘発剤の内服が始まったのですね。いよいよかぁ(^^)頑張って下さいねp(^-^)q 赤ちゃんが欲しいという本、私が通っていた病院にもありました。 不妊治療はその患者さんに合ったオーダーメイドのやり方というのは納得ですね。 新宿の病院はこうのとりマークです(^^) でも、その有名クリニックに行こうときめたのですが、どうしても悪い口コミ情報が多くて、頭の片隅にその不安が残っていました。確かに技術力はトップクラスです。しかし、3時間も待って診察は2~3分で説明もあまりなく流れ作業的、質問もしにくい雰囲気、医者や看護師の対応が冷たい、なかなか結果が出ないとあからさまに医者が冷たくなる、治療が長くなると別の階に案内されるなど、私が嫌いな感じだなと思えてきたんです。技術だけを買ってあとは割りきれたらいいらしいのですが…。 でも私は、質問もしたいし、話しもじっくり聞いてくれる病院がいいし、技術以外にも大切な事だと思ったんです。 そうすると、我慢しながら通院するのは嫌だと思いました。 なので、同じ新宿の他のクリニックに行く事にしました。同じ系列なので技術はさほど変わらないだろうし、じっくり話しも聞いてくれるようです。 ストレスなく通えるところがいいですよね。 かなさんのところは低刺激なんですね。いくつ卵ができるか楽しみですね。 私が転院するクリニックは自然周期での方針らしく卵は1~2個しか取れません。いっぺんに沢山とれるほうがいいような気がしますが、卵巣が疲れて機能が低下してしまう。どっちもどっちって感じですかね…。 今日からやっと生理になったので日曜日に病院に行ってきたいと思っています。 あ、そういえば、かなさんの通っている病院は入院施設があるのですか? 23時に電話確認したり、その時間もまだ診察中だったりびっくりしたんですが。 何時まで病院は開いてるのですか?

No.23 12/02/16 16:36
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 20 かなさん、はじめまして😄 レスありがとうございます✨ 私は先月、初診で血液検査から始まり、先生から卵管通水検査と主人の精液検査を勧められ… みきさん、こんにちは☀

旦那さん大丈夫ですか⁉
心配ですね😞
生理が終わったら、通水検査ですかね⁉
検査したら、半年ほど妊娠しやすくなるゴールデン期間というのがあるそうなんで、頑張って下さい👊

次はいつ診察ですか⁉

  • << 25 かなさん、ありがとうございます😄 主人もだいぶ体調が快復しました✨ ありがとうございます😄 精液検査は採取後二時間以内のものを、とのことでしたので主人も休みの25日の土曜日を予定しています⚠ちょうど私の生理期間と重なってしまいますので、 私の診察はそれ以降になりそうです😢 かなさんや花さんから勇気を沢山いただいたので、頑張れるところまで頑張ってみます✨ ゴールデン期間のためにも、激痛といわれる卵管通水検査してきますね😱 ちょっとこわいですが…

No.24 12/02/16 18:30
匿名さん1 

>> 21 みきさん こんにちは。 そうですね。先生やその病院との相性もあると聞きますし、信頼関係が成り立っていないと信じて治療を継続することは難… 花さん、ありがとうございます😄
転院の紹介状の依頼をされたのですね‼
花さんがとてもよく考えて出された答えですもの、
きっと良い方向にいくと私も信じています‼
私は近所にある、とても小さなレディースクリニックですが、皆さんを見習って頑張れるところまで頑張ってみるつもりです😄
精液検査は採取後二時間以内のものを、とのことでしたので主人も休みの25日の土曜日の予定です😄
土曜日も予約すれば大丈夫みたいなので。

  • << 29 みきさん こんにちは。 土曜日に旦那様の精液検査なのですね。精液検査の時ってどのくらい禁欲して溜めたものがいいのだろうといろいろ考えたりしたのを思い出しますf(^^; かなさんへのレスにも書きましたが、新宿某有名クリニックへは行かず、系列のクリニックに行く事にしました。そこも新宿です。 私は関東の土地勘がないので電車に乗るのも一苦労です。乗り換えなんかあればパニックになります。なので、たどり着けるか不安なんですけどね。 旦那に調べてもらったら乗り換えありで家から約一時間のようです。 かなさんへのレス見ました。 沖縄に行くんですか!いいなぁ~☆ ちょうどいい気候ぐらいですよね。 沢山リフレッシュしてきて下さい。

No.25 12/02/16 18:35
匿名さん1 

>> 23 みきさん、こんにちは☀ 旦那さん大丈夫ですか⁉ 心配ですね😞 生理が終わったら、通水検査ですかね⁉ 検査したら、半年ほど妊娠しや… かなさん、ありがとうございます😄
主人もだいぶ体調が快復しました✨
ありがとうございます😄 精液検査は採取後二時間以内のものを、とのことでしたので主人も休みの25日の土曜日を予定しています⚠ちょうど私の生理期間と重なってしまいますので、 私の診察はそれ以降になりそうです😢
かなさんや花さんから勇気を沢山いただいたので、頑張れるところまで頑張ってみます✨
ゴールデン期間のためにも、激痛といわれる卵管通水検査してきますね😱
ちょっとこわいですが…

No.26 12/02/16 21:01
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 25 みきさん、こんばんは🐤

ご主人、回復して良かったですね😆💕
私も結婚してから入院したことありますが、すごく寂しかったです😢
なので、旦那が仕事帰りに来てくれるのが楽しみでした✨
側にいてあげてくださいね⤴⤴⤴

まずは精液検査なんですね😄
きっとドキドキだと思います💡
がんばりましょうね‼

No.27 12/02/17 09:37
匿名さん1 

>> 26 おはようございます😄
かなさん、ありがとうございます🎶
明日から月曜日まで、主人の出張にくっついて気分転換もかねて沖縄まで行ってきます😄✋
朝一番の飛行機でなければ、今週のうちに検査したかったんですが…焦らずに来週きちんと検査してきます❗
ところで、基礎体温が高温期にもかかわらずいつもより低くて(36、49が高温ラインなのに36、50程度)今月は排卵できていないのかなと不安です…😢

  • << 37 みきさん、こんばんは🐤 沖縄いいですね😆 ちょうどいい時期じゃないですか⁉ お土産お待ちしています(笑) あ、あとシーサーに、こちらの皆の子宝祈願も...💓→ずうずうしい😁 ボチボチ検査していくんですよねっ😄 焦っても結果は変わらないし、沖縄でリフレッシュして、妊娠を呼び込みましょう🎶 基礎体温は、あくまで目安ですし、心配しすぎないでいいと思います💡 私の通う病院は、基礎体温は見せたことないです✋ 排卵日も、後から見て、ここかな?分かるくらいだからと聞いて、また毎月、排卵確認をエコーでしてもらえるので、私は基礎体温は測るの止めました💠

No.28 12/02/17 11:54
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 22 花さん、こんにちは☀ 1つ1つ不安が減っていくといいですね✨ 私で良ければ、いつでも話ききます👂 というか、聞かせてください😌 … かなさん こんにちは。

病院に行かれて排卵誘発剤の内服が始まったのですね。いよいよかぁ(^^)頑張って下さいねp(^-^)q
赤ちゃんが欲しいという本、私が通っていた病院にもありました。
不妊治療はその患者さんに合ったオーダーメイドのやり方というのは納得ですね。

新宿の病院はこうのとりマークです(^^)
でも、その有名クリニックに行こうときめたのですが、どうしても悪い口コミ情報が多くて、頭の片隅にその不安が残っていました。確かに技術力はトップクラスです。しかし、3時間も待って診察は2~3分で説明もあまりなく流れ作業的、質問もしにくい雰囲気、医者や看護師の対応が冷たい、なかなか結果が出ないとあからさまに医者が冷たくなる、治療が長くなると別の階に案内されるなど、私が嫌いな感じだなと思えてきたんです。技術だけを買ってあとは割りきれたらいいらしいのですが…。
でも私は、質問もしたいし、話しもじっくり聞いてくれる病院がいいし、技術以外にも大切な事だと思ったんです。
そうすると、我慢しながら通院するのは嫌だと思いました。
なので、同じ新宿の他のクリニックに行く事にしました。同じ系列なので技術はさほど変わらないだろうし、じっくり話しも聞いてくれるようです。

ストレスなく通えるところがいいですよね。

かなさんのところは低刺激なんですね。いくつ卵ができるか楽しみですね。
私が転院するクリニックは自然周期での方針らしく卵は1~2個しか取れません。いっぺんに沢山とれるほうがいいような気がしますが、卵巣が疲れて機能が低下してしまう。どっちもどっちって感じですかね…。

今日からやっと生理になったので日曜日に病院に行ってきたいと思っています。

あ、そういえば、かなさんの通っている病院は入院施設があるのですか?
23時に電話確認したり、その時間もまだ診察中だったりびっくりしたんですが。
何時まで病院は開いてるのですか?

  • << 38 花さん、こんばんは🐤 クロミッド飲んでみて、月曜日に診察して、必要ならフォリスチムペン(自己注射)を追加します✋ 自費になるので、フォリスチムは様子見してから出してくれるようで、有難いです🍀←とても高いようです💴 赤ちゃんが欲しいに、新宿のこうのとりマークの病院で、比較的新しくて良さげな病院が載っていたので、いいなぁ😍と見てました⤴⤴⤴ 系列病院はたくさんあるようなんで、違うかもしれませんが😅 クチコミとか、私は気にしたこと無かったです(笑) 通いやすい近くの有名な病院に、すぐ決めてしまいました😜 後から見てみようかなぁ😁 どんなサイトから見れますか⁉ また教えて下さい💓 とにかく、気に入った病院が見つかって良かったです✨ 実績もあって、評判もいいなら、変わって良かった、と思えそうですね💡 花さんのストレスが少しでも減って、私もうれしいです☀ 私は、いくつ卵ができるか、ドキドキしながら通院ですね😱 胚盤胞になるまで、心臓が持つかしら💦 うちも卵はたくさんは作らないですし、同じような感じになるんですかね🐱 自然ってどこまでが自然なんでしょう🌀 薬も使わないとか、低刺激と違うところをまた、教えて下さい💓 日曜日に病院いけるのは、やっぱり体外だからですか⁉ 新しい病院にいくんですよね🎶 うちの病院には入院施設もあります😄 採血結果は先生が結果を見て、カルテに記入して、それを受付の方が伝言してくれます⤴ 病院は18時までに受付したら、全員が終わるまで開いています💦 予約枠はありますが、いっぱいでも入れてもらえます✌ なので、患者数が多いのと、院長先生が手技を行うのと、午前中や緊急オペが入ると、ドンドン待ち時間が延びていきます💥 あと、体外関連は時間外や休診日も対応してくれます😄 休診日に合わせて排卵日って決まりませんからね(笑)

No.29 12/02/17 12:21
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 24 花さん、ありがとうございます😄 転院の紹介状の依頼をされたのですね‼ 花さんがとてもよく考えて出された答えですもの、 きっと良い方… みきさん こんにちは。

土曜日に旦那様の精液検査なのですね。精液検査の時ってどのくらい禁欲して溜めたものがいいのだろうといろいろ考えたりしたのを思い出しますf(^^;

かなさんへのレスにも書きましたが、新宿某有名クリニックへは行かず、系列のクリニックに行く事にしました。そこも新宿です。
私は関東の土地勘がないので電車に乗るのも一苦労です。乗り換えなんかあればパニックになります。なので、たどり着けるか不安なんですけどね。
旦那に調べてもらったら乗り換えありで家から約一時間のようです。

かなさんへのレス見ました。
沖縄に行くんですか!いいなぁ~☆
ちょうどいい気候ぐらいですよね。
沢山リフレッシュしてきて下さい。

No.30 12/02/17 16:47
匿名さん1 

>> 29 花さん、ありがとうございます😄
同じ系列の別のクリニックに決めたのですね。
先にクチコミを見ておいて良かったですね!!
評判がわかって良かったです(>_<)
私も花さんと同じ新宿内のクリニックと聞いてとても親近感がわきました🎶
私も地方の海沿いの田舎生まれなので、
いまだに新宿に馴染めず出かけるのもソワソワしちゃいます💦
電車の時間を調べてくれて優しい旦那さんですね💕 今週は気分をリフレッシュして来週に備えます🎵
花さんも良い週末を✨

  • << 32 みきさん ありがとうございます。 旦那は口コミの情報から不安がる私に「もうあまり見ないほうがいいんじゃない?」って苦笑いしながら言ってましたが、悪い情報ならば気になって見てしまいます。でもそのおかげでストレスを感じないで行ける他のクリニックに行こうと決めることができたので、今は新しいところへ行くドキドキと期待しかありません(^-^)緊張はしますけどf(^^; みきさんの行かれている病院は体外受精もされているところですか?

No.31 12/02/17 18:58
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 10 あきさん こんにちは。 大丈夫ですか? ゆっくり休んで安静に過ごしてください。ほとんど家事は旦那様にお願いしてください。 心配… 花さん、こんばんは。
ありがとうございます。念のため昨日から入院しています。
止血剤の点滴をしてもらえるので、気休めかもしれませんが、家にいるより安心です。
他レス見ました。転院の病院決めたんですね。ストレスが一番良くないと思うので、良い選択だと思います。
良い結果がでますように…

候補に上がっていた病院は成功報酬だそうですが、着床を成功とするんでしょうか?

  • << 34 あきさん こんばんは。 入院されたんですね。安心しました。 早く落ち着くといいですね。 今までかかっておられた不妊治療病院ではないんですよね?出産する予定の産婦人科に入院ですか? 私が今度行く病院は各技術料金は発生しますが妊娠成立時にまとまった金額を支払うようです。私も成功報酬制度というもののシステムがいまいち理解できていないのですがf(^^;

No.32 12/02/17 19:05
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 30 花さん、ありがとうございます😄 同じ系列の別のクリニックに決めたのですね。 先にクチコミを見ておいて良かったですね!! 評判がわか… みきさん

ありがとうございます。
旦那は口コミの情報から不安がる私に「もうあまり見ないほうがいいんじゃない?」って苦笑いしながら言ってましたが、悪い情報ならば気になって見てしまいます。でもそのおかげでストレスを感じないで行ける他のクリニックに行こうと決めることができたので、今は新しいところへ行くドキドキと期待しかありません(^-^)緊張はしますけどf(^^;

みきさんの行かれている病院は体外受精もされているところですか?

  • << 40 花さん、かなさん、 こんにちは😄✋ お二人ともレスありがとうございます😄 移動などでバタバタしてしまって一括ですみません😣💦⤵ 花さん、私の通うクリニックは体外受精の話をされなかったので、もしかしたら行っていないのかもしれません…😢 いずれ医師から別のクリニックを紹介していただく感じなのかもしれません(>_<) すがるようにして目についたクリニックに飛び込んでしまい、事前にきちんと調べなくて💦 かなさん、 基礎体温のこと詳しく教えていただいてありがとうございます😄 無知なので皆さんからのレスが本当に勉強になります✨ お土産と皆さんの子授け参り、しっかりと承りましたっ😆(笑)

No.33 12/02/17 19:14
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 16 あきさん、こんばんは🐤 今日、受診して良かったですね😣 安静にして、大事には至りませんように‼ 私の母親も私を妊娠して、切迫に… かなさん、こんばんは。
実家は車で2時間くらいかかり、自宅ではなかなか安静も難しいので、入院しました。
とにかく安静です…

かなさん、体外について色々調べて勉強されてますね(^_^)
花さんとのやり取りを見てるととても勉強になります。
かなさんは薬の副作用は大丈夫ですか?

  • << 39 あきさん、こんばんは🐤 ご実家が遠いと大変ですね💦 入院されて、正解だと思います💡 規則正しい生活に、安静にしていられる環境✨ 私なら、自宅にいると、じっとしていられないかもしれません😅 つい、ちょっとだけなら~ってなりそう⚡ 退屈かもしれませんが、読書とかオススメです🆗 私は入院してるときに、チームバチスタシリーズ(ドラマや映画化されてるシリーズです)を読破しました✋ 時間つぶしにもなりますし、余計なこと考えずにすみます😄 あ、あとマンガならone pieceが65巻もあるので、いいかも💕

No.34 12/02/17 19:15
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 31 花さん、こんばんは。 ありがとうございます。念のため昨日から入院しています。 止血剤の点滴をしてもらえるので、気休めかもしれませんが、家… あきさん こんばんは。

入院されたんですね。安心しました。
早く落ち着くといいですね。
今までかかっておられた不妊治療病院ではないんですよね?出産する予定の産婦人科に入院ですか?

私が今度行く病院は各技術料金は発生しますが妊娠成立時にまとまった金額を支払うようです。私も成功報酬制度というもののシステムがいまいち理解できていないのですがf(^^;

No.35 12/02/17 19:37
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 34 花さん、着床が成功だとすると、例え途中で妊娠が継続出来なくなっても報酬は支払うのですかね?

私は今入院してる病院で出産するつもりです。
不妊治療の病院で、どちらで出産しますかと聞かれ、そこに紹介状を書いてもらいました。
心拍確認後の流産率は8%。
入院しても胎児側が原因の場合は流産しますと先生に言われました。
もし残念な結果になったとしても入院までしたのなら、少しは後悔せずにすみそうです。

No.36 12/02/17 21:46
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 35 あきさん

う~んどうなのかな…
どの程度で妊娠成立とするのかよくわかりませんが、妊娠6週~8週には他院へ紹介となるようなので、それまでに妊娠継続出来ていれば成功報酬額の請求がくるのかもしれません。
妊娠に至らなかった時には経済的に負担が少ないということみたいです。

別の産婦人科に行ったんですね。
今はゆっくり後悔しないように体大事に過ごしてくださいね。

  • << 46 花さん、こんにちは。 結果が出なければは費用はそんなにかからないのですね。 それなら納得出来ます。 成功報酬なら病院側も結果を出すために頑張ってくれそうですね。 私はもう少し安静頑張ります(^_^)

No.37 12/02/17 23:54
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 27 おはようございます😄 かなさん、ありがとうございます🎶 明日から月曜日まで、主人の出張にくっついて気分転換もかねて沖縄まで行ってきます… みきさん、こんばんは🐤

沖縄いいですね😆
ちょうどいい時期じゃないですか⁉
お土産お待ちしています(笑)
あ、あとシーサーに、こちらの皆の子宝祈願も...💓→ずうずうしい😁

ボチボチ検査していくんですよねっ😄
焦っても結果は変わらないし、沖縄でリフレッシュして、妊娠を呼び込みましょう🎶

基礎体温は、あくまで目安ですし、心配しすぎないでいいと思います💡
私の通う病院は、基礎体温は見せたことないです✋
排卵日も、後から見て、ここかな?分かるくらいだからと聞いて、また毎月、排卵確認をエコーでしてもらえるので、私は基礎体温は測るの止めました💠

No.38 12/02/18 00:26
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 28 かなさん こんにちは。 病院に行かれて排卵誘発剤の内服が始まったのですね。いよいよかぁ(^^)頑張って下さいねp(^-^)q 赤ち… 花さん、こんばんは🐤

クロミッド飲んでみて、月曜日に診察して、必要ならフォリスチムペン(自己注射)を追加します✋
自費になるので、フォリスチムは様子見してから出してくれるようで、有難いです🍀←とても高いようです💴

赤ちゃんが欲しいに、新宿のこうのとりマークの病院で、比較的新しくて良さげな病院が載っていたので、いいなぁ😍と見てました⤴⤴⤴
系列病院はたくさんあるようなんで、違うかもしれませんが😅

クチコミとか、私は気にしたこと無かったです(笑)
通いやすい近くの有名な病院に、すぐ決めてしまいました😜
後から見てみようかなぁ😁
どんなサイトから見れますか⁉
また教えて下さい💓

とにかく、気に入った病院が見つかって良かったです✨
実績もあって、評判もいいなら、変わって良かった、と思えそうですね💡
花さんのストレスが少しでも減って、私もうれしいです☀

私は、いくつ卵ができるか、ドキドキしながら通院ですね😱
胚盤胞になるまで、心臓が持つかしら💦

うちも卵はたくさんは作らないですし、同じような感じになるんですかね🐱
自然ってどこまでが自然なんでしょう🌀
薬も使わないとか、低刺激と違うところをまた、教えて下さい💓

日曜日に病院いけるのは、やっぱり体外だからですか⁉
新しい病院にいくんですよね🎶

うちの病院には入院施設もあります😄
採血結果は先生が結果を見て、カルテに記入して、それを受付の方が伝言してくれます⤴

病院は18時までに受付したら、全員が終わるまで開いています💦
予約枠はありますが、いっぱいでも入れてもらえます✌
なので、患者数が多いのと、院長先生が手技を行うのと、午前中や緊急オペが入ると、ドンドン待ち時間が延びていきます💥
あと、体外関連は時間外や休診日も対応してくれます😄
休診日に合わせて排卵日って決まりませんからね(笑)

  • << 50 かなさん こんにちは。 かなさんのところは入院施設があるのですね。大きな病院みたいですが総合病院? 緊急OPなどが入ると待ち時間が長くなるということは、先生1人で診てあるのでしょうか? 時間外だったり日曜日にも診察してくれるのはやはり体外専門だからでしょうね。 私の通うところは新しいクリニックですよ(^^)そこの系列は年中無休のようです。 注射ってたかいですよね。私もびっくりしてお会計の時にレジの料金が出るところを二度見しましたもん(笑) フォリスチム使わないで行ければいいですね。 私は今日、旦那と一緒に新宿のクリニックを初診してきました。 ホルモン値もよく貧血もなかったのですが、子宮がやや大きく子宮腺筋症があると言われました。初めて言われたのでショックでしたが、妊娠には問題ないということです。生理痛もひどくないし、前の病院でも言われたことがなかったので軽いものだと自己判断してますf(^^; そこの系列は基本2日目4分割の新鮮胚を移植するようなんです。胚盤胞じゃだめなのかな…また、戻すのも1つだけらしいです。双子ちゃん期待したかったな…。 かなさんは順調に行けばいつぐらいが採卵になりそうですか? 費用は何回かしたら減額とかなりますか? 私は初年度3回目の助成金申請が間に合うか危ういです(>_<)助成金15万頂けないのは痛い。。 結婚して遠く離れたところに来たので、病院にかかるとなるとPCで探すしかないんですが、その時に口コミやランキングを見るんです。病院の名前を検索にかけると口コミや、通院している方のブログなどが見れて参考になる情報を得ることが出来ます。 今日行ったクリニックは選んでよかったと思いました。空気が静かに流れている感じで、説明もわかりやすく、こちらの話しも聞いてくれてみなさん優しかったので、ストレスなく通えそうです。 他のかた達もほとんどが夫婦で来院されてて、体外受精を受ける人の多さに驚きました。みんな目的は同じで頑張ってるんだなと心強く思えました。

No.39 12/02/18 00:37
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 33 かなさん、こんばんは。 実家は車で2時間くらいかかり、自宅ではなかなか安静も難しいので、入院しました。 とにかく安静です… かなさ… あきさん、こんばんは🐤

ご実家が遠いと大変ですね💦
入院されて、正解だと思います💡
規則正しい生活に、安静にしていられる環境✨
私なら、自宅にいると、じっとしていられないかもしれません😅
つい、ちょっとだけなら~ってなりそう⚡
退屈かもしれませんが、読書とかオススメです🆗
私は入院してるときに、チームバチスタシリーズ(ドラマや映画化されてるシリーズです)を読破しました✋
時間つぶしにもなりますし、余計なこと考えずにすみます😄
あ、あとマンガならone pieceが65巻もあるので、いいかも💕

  • << 47 かなさん、こんにちは。 チームバチスタは好きでテレビも映画も全部見ましたよ。おもしろいですよね! ワンピースっておもしろいんですか? 人気があることは知ってるんですが、 読んだことないのです… 昨日旦那が、麒麟の翼を買ってきてくれたのでこれから読もうと思います(^_^)

No.40 12/02/18 12:58
匿名さん1 

>> 32 みきさん ありがとうございます。 旦那は口コミの情報から不安がる私に「もうあまり見ないほうがいいんじゃない?」って苦笑いしながら言っ… 花さん、かなさん、
こんにちは😄✋
お二人ともレスありがとうございます😄
移動などでバタバタしてしまって一括ですみません😣💦⤵
花さん、私の通うクリニックは体外受精の話をされなかったので、もしかしたら行っていないのかもしれません…😢
いずれ医師から別のクリニックを紹介していただく感じなのかもしれません(>_<)
すがるようにして目についたクリニックに飛び込んでしまい、事前にきちんと調べなくて💦

かなさん、
基礎体温のこと詳しく教えていただいてありがとうございます😄
無知なので皆さんからのレスが本当に勉強になります✨
お土産と皆さんの子授け参り、しっかりと承りましたっ😆(笑)

  • << 51 みきさん こんにちは。 子授け参りよろしくお願いしますm(__)m みきさんは検査も今からだし、タイミングで大丈夫かもしれないので、体外受精の事はまだ考えなくていいですよね。追々様子見ながらじっくり進んで行けたらいいと思います(^^) みきさんは不妊検査をしようと思い立ったのは最近なんですか? 今日は新宿のクリニックに行ってきました。旦那が車で行くというので近くのコインパーキングに停めたら半日で3,000円でした。やはり都会は駐車場料金高いですね。地元の駐車場とは大違い(>_<) 電車で行くべきですねf(^^;

No.41 12/02/18 22:48
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 40 みきさん、こんばんは🐤

沖縄、満喫してますか⁉
子宝祈願、お願いします⤵😌⤵
シーサーは守り神?かなんかで、効果ありそう🐱

基礎体温は、基本的には測った方がいいですが、ストレスになるなら、測らなくてもいいと思いました😁
病院によっては、記入を義務付けたりしてるようですが、素人が見て悩んでも仕方ないかな、と(笑)
私の友人で、ルナルナで基礎体温管理していたのに、でき婚しちゃった子もいますし😅
ほんと、目安なんだなぁ....と分かりました😲

先生に見てもらいたい‼とか、自分のバイオリズムを知りたい‼とかで、測るのが苦にならないなら、測ればいいと思います✨
でも、なかなか毎日は難しいですよね💦

  • << 71 かなさん、みきです❗ ありがとうございます😄 ただいま帰還しました✨ 沖縄も意外に肌寒くてびっくり&軽装にとても後悔しました😁💦 冷えって妊娠希望にとても大敵ですよね😫 首里城公園近くにある、いかにもご利益ありそうな(笑)、 シーサーにここの皆さん全員の子授け祈願、しっかりと行ってきました❗ おみやが直接お渡しできないのが残念です・・😢 基礎体温のこと詳しく教えてくださってありがとうございました(^-^)b いよいよ今週の検査に緊張してきました😱 かなさんは次回いつ来院されますか!?

No.42 12/02/19 11:49
専業主婦42 ( ♀ )

花さん。

こんにちは❄

みほです😃

他レスを読ませてもらったんですが、新宿の🏥に行かれるんですね。
通院時間はだいぶかかりますか❓
頑張って下さいね💪

切迫入院は保険適応なんですが、個室しか無い個人🏥だったので部屋代と産婦さんと同じメニューの食事代でかなり費用がかかったんだと思います💦

  • << 52 みほさん こんにちは。 個室は高いですよね。産婦さんと同じ食事だと豪華なんじゃないですか?個人の産婦人科の食事ってディナーがあったりお祝い膳があったりと聞くので(^^) 今日新宿のクリニックに行って来ました。今日は車で行ったのですが、家から50分程でした。 電車だと最短30分で家から駅までバスで15分なのであまり変わらないぐらいですね。

No.43 12/02/19 11:55
専業主婦42 ( ♀ )

かなさん。

こんにちは❄

みほです😃

かなさんは旦那さん側からのプレッシャーがあるんですね。
でも働けって言われるより 仕事よりも治療に専念してって言って下さるお義父さんで良かったですね☺

私はあまり熟睡できてない感じです😃💦

かなさん、ステップアップされるんですよね❓
応援してます✊✨

  • << 57 みほさん、こんばんは🐤 やっぱり眠れてないですか😅 身体に気を付けて下さいね🔌 義父は治療のこととか知らないとは思うのですが、何かあるのかな⁉とは思われているでしょうね⤵ ちょうど入籍して3年たちましたし... (結婚式は5月ですが❤🚻❤) 『できんかったらそれはそれでしゃあないけど、できる限り頑張ってくれよ』とは言われます💦💦💦 後から結婚した、旦那の従兄弟に子供できたらしいので、それもプレッシャーですね💥 でも体外で、かなり確率あがると期待しているので、年内に妊娠報告します👊✨

No.44 12/02/19 11:59
専業主婦42 ( ♀ )

あきさん。

こんにちは❄

みほです😃

入院されてるんですね。
自宅での安静は本当に難しいので、入院されて良かったと思います❗
治療は内服だけですか❓

時間が経つのが遅いですよね💦
私で良ければ話し相手になりますからレス下さいね✋

  • << 48 みほさん、こんにちは。 ありがとうございます! 入院して3日間は止血剤の点滴が1日1回ありました。内服はダクチルを1日3回です。 私も個人病院で、1日5000円の個室です。 ちょっとお金も心配ですが、1週間入院したとしていくらくらいかかると思いますか? さっき診察してもらいました。 まだ子宮内の出血はあるが、そんなに心配はないでしょう。とのことでした。 6w6dで胎芽は6,7mmです。この大きさはどう思いますか? 質問ばかりですみません… 前回はちょうどこの時期まで順調でした。 また突然心拍が止まってしまうのではないかと心配です。 赤ちゃんのお世話大変だと思いますので、時間があるときにレス下さいね☆

No.45 12/02/19 12:00
専業主婦42 ( ♀ )

みきさん。

初めまして🙇

みほと言います😃

よろしくお願いします☺

  • << 73 みほさん、みきと申します😄。 はじめまして✨ こちらこそよろしくお願い致します❗ 妊娠希望から二年です… 私はようやく先月からクリニックに通い始めました。 いろいろと皆さんからお話を伺えたらなあと思っています✨

No.46 12/02/19 13:46
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 36 あきさん う~んどうなのかな… どの程度で妊娠成立とするのかよくわかりませんが、妊娠6週~8週には他院へ紹介となるようなので、それま… 花さん、こんにちは。
結果が出なければは費用はそんなにかからないのですね。
それなら納得出来ます。
成功報酬なら病院側も結果を出すために頑張ってくれそうですね。

私はもう少し安静頑張ります(^_^)

  • << 53 あきさん こんにちは。 入院生活はどうですか?寝れていますか? ゆっくりしてくださいね。 妊娠した場合にはそれなりに請求が来ますが、手技的なところの料金を良心的金額にしてあるみたいです。ただ、ほかの病院では3回目からは減額(採卵費用が半額)になるところが結構あるのですが、そのシステムはありません。どっちがいいとかよくわからないんですけどねf(^^;

No.47 12/02/19 13:57
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 39 あきさん、こんばんは🐤 ご実家が遠いと大変ですね💦 入院されて、正解だと思います💡 規則正しい生活に、安静にしていられる環境✨ … かなさん、こんにちは。
チームバチスタは好きでテレビも映画も全部見ましたよ。おもしろいですよね!
ワンピースっておもしろいんですか?
人気があることは知ってるんですが、
読んだことないのです…
昨日旦那が、麒麟の翼を買ってきてくれたのでこれから読もうと思います(^_^)

  • << 58 あきさん、こんばんは🐤 麒麟の翼は映画館に見に行きましたよ⤴ 新参者が好きで、東京いったときに、わざわざ人形町に行ったくらいハマりました🐱🌱 映画と小説は、また印象とか違って楽しめそうでいいですね😆 うちの母親が東野圭吾シリーズは集めてます📖 チームバチスタは、だんぜん小説がオススメです‼ 読む順番も大事です✌ もう多分10冊以上あるので集めるの大変ですが、本を読まない旦那も読んだくらい読みやすくて、ぜひぜひ安静のお供に😌🌸 ちなみに、菅野美穂が主演したジーンワルツは、映画では、だいぶ省かれていましたけど、不妊、流産、未婚の母など、産婦人科の話です🏥 体外受精についてもピックアップされていて、命を授かるということや、生命倫理についてなど、また今になって読み返したい内容です✨
  • << 59 あきさん、追伸です💦 慌て者ですみません😣 one pieceも読んだ方がいいです‼ うちは夫婦でハマりまくりですよ✌✨ なんか私のレスに沿っていくと、安静を忙しくさせてしまいますね(笑)

No.48 12/02/19 14:20
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 44 あきさん。 こんにちは❄ みほです😃 入院されてるんですね。 自宅での安静は本当に難しいので、入院されて良かったと思います❗ 治療は内… みほさん、こんにちは。
ありがとうございます!
入院して3日間は止血剤の点滴が1日1回ありました。内服はダクチルを1日3回です。
私も個人病院で、1日5000円の個室です。
ちょっとお金も心配ですが、1週間入院したとしていくらくらいかかると思いますか?
さっき診察してもらいました。
まだ子宮内の出血はあるが、そんなに心配はないでしょう。とのことでした。
6w6dで胎芽は6,7mmです。この大きさはどう思いますか?
質問ばかりですみません…
前回はちょうどこの時期まで順調でした。
また突然心拍が止まってしまうのではないかと心配です。
赤ちゃんのお世話大変だと思いますので、時間があるときにレス下さいね☆

No.49 12/02/19 18:20
専業主婦42 ( ♀ )

>> 48 あきさん。

私は個室5000円・食事3000円だったので、一日一万円かかると言われました。
私は内服のみだったのでまた違うかもしれませんが、一週間だと7万円ぐらいでしょうか❓❓
一週間の入院予定なのですか❓

あと私のを見たらは6週3日で5.4mmでした。
なのであきさん良い感じだと思いますよ😃

  • << 54 あきさん。 追記です🙇 遅れましたが心拍確認おめでとうございます✨ 胎芽の標準の大きさをよく分かってないので、私の意見は参考程度にして下さいね😉⭐ でも何も言われてないなら大丈夫だと思います⤴
  • << 55 みほさん、ありがとうございます☆ 胎芽はみほさんとほとんどかわりなく安心しました。3日前は5ミリと言われたので、ちゃんと成長してるようです。 流産の心配ばかりしてたけど、明日からは流産のことは考えないようにします! 「今回は絶対大丈夫」って思います。 それにしても食事代が3000円って高いですね。 メニューは豪華なんですか? 私、入院初日は5000円の部屋が空いてなくて、13000円の部屋だったんです… 無駄に広くて落ち着きませんでした(*_*) それを入れたら8万くらいかな? ちなみに分娩の時はいくらかかりましたか?

No.50 12/02/19 18:22
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 38 花さん、こんばんは🐤 クロミッド飲んでみて、月曜日に診察して、必要ならフォリスチムペン(自己注射)を追加します✋ 自費になるので、フ… かなさん こんにちは。

かなさんのところは入院施設があるのですね。大きな病院みたいですが総合病院?
緊急OPなどが入ると待ち時間が長くなるということは、先生1人で診てあるのでしょうか?
時間外だったり日曜日にも診察してくれるのはやはり体外専門だからでしょうね。
私の通うところは新しいクリニックですよ(^^)そこの系列は年中無休のようです。

注射ってたかいですよね。私もびっくりしてお会計の時にレジの料金が出るところを二度見しましたもん(笑)
フォリスチム使わないで行ければいいですね。

私は今日、旦那と一緒に新宿のクリニックを初診してきました。
ホルモン値もよく貧血もなかったのですが、子宮がやや大きく子宮腺筋症があると言われました。初めて言われたのでショックでしたが、妊娠には問題ないということです。生理痛もひどくないし、前の病院でも言われたことがなかったので軽いものだと自己判断してますf(^^;

そこの系列は基本2日目4分割の新鮮胚を移植するようなんです。胚盤胞じゃだめなのかな…また、戻すのも1つだけらしいです。双子ちゃん期待したかったな…。

かなさんは順調に行けばいつぐらいが採卵になりそうですか?
費用は何回かしたら減額とかなりますか?
私は初年度3回目の助成金申請が間に合うか危ういです(>_<)助成金15万頂けないのは痛い。。

結婚して遠く離れたところに来たので、病院にかかるとなるとPCで探すしかないんですが、その時に口コミやランキングを見るんです。病院の名前を検索にかけると口コミや、通院している方のブログなどが見れて参考になる情報を得ることが出来ます。
今日行ったクリニックは選んでよかったと思いました。空気が静かに流れている感じで、説明もわかりやすく、こちらの話しも聞いてくれてみなさん優しかったので、ストレスなく通えそうです。

他のかた達もほとんどが夫婦で来院されてて、体外受精を受ける人の多さに驚きました。みんな目的は同じで頑張ってるんだなと心強く思えました。

  • << 60 花さん、こんばんは🐤 入院施設は、恐らく産科や内科の病棟です😌🌱 不妊外来だけ別館なので、作りがイマイチ分からないのですが😅 総合病院ではない、個人病院です🏥 先生は基本的に院長が1人で診ていて、夕方から女医さんがヘルプに来ます✋ でも、恐らく産科の先生だと思います😄 代診のときはエコーをして、それとカルテを院長の診察の合間に見てもらい、指示をもらって、私に伝える、といった方法をしています😓 なんか、ややこしいですね(笑) 要するに、『忙しい時に、院長の目の代わりをしている』といった役割分担のようです✌ 新しいクリニックって、私が雑誌で見た所かも💡 空港のロビーのような待合室...とか載ってました🌸 感じがいいなぁ、と特集よんでて思いました😄 (そこか分からないけど) でも、安心できる病院に巡りあえたようで、良かったです‼ 転院の勇気を出して良かったですね💕 胚盤胞については、サラッと聞いてみてはいかがですか⁉ なぜ4分割なのか、理由があると思います✋ 最初のうちに聞く方が聞きやすいかも👂⚡ あと、多胎妊娠は、かなり私の病院も慎重です‼ それだけリスクあるし、負担がかかるってことですかね⁉ ま、一卵性双子チャンを授かれるかもなんで、楽しみに待ちましょう🐤🐤 私はフォリスチムは使わないとダメかな、と今までの経験から思っています😞 一応、クロミッド2錠朝夕×10日間処方されていますが、足りないかなぁ⤵⤵⤵ 採卵は、まだ分かりません💧 私の卵の成長速度が遅いので、とりあえず明日、卵チェックなんで、報告を書き込みますね✨ また詳しく決まったら、色々と教えて下さい⤵😌⤵ 費用については、減額とかの話は聞いてないです💦 もし採卵した卵が移植するもの以外に凍結できるくらい育ってくれたら、採卵費用なしで凍結費用のみだったり、すぐ次の周期や、もし妊娠したら、2人目のときに助かるのかもしれません💴 助成金は、どうせ貰えないので、サラッとしか聞いてないです💦 夫婦の年収、共働き正社員同士だと、通りませんよね😫 厳しすぎると思います😢 15万でも助かりますもんね✨ ていうか、不妊手当をもっと充実させてくれたら、少子化対策になると思うのですが🌀 私達は治療を受けられるだけでも有難いです🌸 が、それも経済的理由で諦める方々もいらっしゃるようですし😠💢 ところで、前にレスに医療費控除の手続きについて書いてましたよね⤴ 私も、それ見て領収書ためてあるし、税務署いってみようかなぁ、と思っています💡 年間10万以上、医療費を支払っていたら返ってくるんですよね⁉ 領収書がドッサリあるんですが、どうなることやら😱 花さんも束で持っていきました⁉ 税務署の人に『分かりませ~ん😢』って言ったら、やってくれるかなぁ(笑) って、そもそも年間10万は払っていますが、申請対象になるのかも不明です⚠←調べてもよく分かりませんでした😱 後は失業保険について、ハローワークにも行く予定ですxF0 こういう事務手続き苦手ですが、やらないともったいないですよね‼ がんばります👊
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧