私が我が儘?旦那が子供?

レス23 HIT数 5158 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/02/14 23:44(更新日時)

20代女性です。旦那とは一回り以上の歳の差婚です😰旦那は普段は優しく楽しい人です❤私の事も息子の事も大事にしてくれます✨家事も分担してくれます😄
ただ、小さな事ですぐイライラして口をきかなくなり、わざとらしく何度もため息をついたり大きな音を立てたりして、私が謝っても無視、何度も話し掛けると「うるさい」と言いその後また無視😢2日くらい経つと「お前は俺の事を全く考えてない。」私は営業職なんですが「お前みたいにお客に媚び売って売上になるなんて羨ましいかぎり…くだらない」「バカが…程度の低い女やなぁ」等言われます😢少しでも反論するとまた物にあたります😩
それが終わるといつもの旦那に戻るんですが、その機嫌悪い間ずっと私が作ったものは一切食べません↘何故か歯磨きもしません(笑)
私はいつも旦那の機嫌を伺ってばかりです💦
正直疲れました↘
旦那が怒る理由は、旦那が仕事で使う資料をまとめといてとか見積書作っといてとか私に頼んで、私は殆ど全て嫌な顔せずやってますが時々頼まれたもののうち1つが出来てなかったりとか…寝坊してお弁当を作れなかった日に旦那が財布の中にお金入れてなかったり…旦那が仕事で困ってるときに私も忙しくて手助け出来なかったり…他の男性社員と楽しく話してたり…(夫婦で同じ会社です。)
私にだって仕事があるんだからいつも旦那の言う通りには出来ないと言うと、「じゃあ仕事中は一切他人な!!俺を一切頼るなよ!!」と😰
なんか旦那がガキだなとかちっちゃいなとか思ってしまいます↘
私心が狭いんでしょうか😢
旦那は私のことを包容力がないと言います。私は一回り以上年上の旦那にどうして包容力を求められるのか…納得いきません。

No.1739412 12/01/26 23:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/26 23:51
匿名 ( bT1lLb )

モラハラな旦那さんだと思います。
そういう人は変わらないです。。

モラルハラスメントについて、一度調べられる事お勧めします。多分いくつも当てはまっていると思われることと思います。

モラルハラスメントは、主さんのせいではないです。

長い結婚生活、ご主人にずっと気を遣って過ごすこと、可能ですか?

主さんが消耗してしまうのではないかと、心配です。

  • << 3 ありがとうございます。モラルハラスメントネットで少し見てみました。旦那そのもの😰びっくりです💦

No.2 12/01/26 23:54
通行人2 ( 30代 ♀ )

完全にモラハラですよ。

  • << 4 ありがとうございます。少しネットでモラルハラスメント見てみました💦うちの旦那ってモラルハラスメントだったんですね😰

No.3 12/01/26 23:59
匿名0 ( ♀ )

>> 1 モラハラな旦那さんだと思います。 そういう人は変わらないです。。 モラルハラスメントについて、一度調べられる事お勧めします。多分いくつ… ありがとうございます。モラルハラスメントネットで少し見てみました。旦那そのもの😰びっくりです💦

  • << 6 やはりそうでしたか。。モラルハラスメントは、精神的DVともいいます。 息子さん、おいくつですか?息子さんが小さいときは、大好きなお母さんへのお父さんへの接しで心を痛めるかもしれませんが、いずれお父さんの価値観や女性への接し方を学んでしまうんじゃないかと、心配です。 将来、大切な息子さんが、女性蔑視になり、彼女や奥さんに、モラハラをするように育ったら悲しくありませんか。 また、思春期になると、お父さんの背を見て育った通り、同じような暴言で、お父さんと共に、あなたをばかにしたり蔑ずむようになるかもしれません。 辛いし、怖いし、悲しいし、情けないと感じて、胸を痛めると思います。 子どもが、DV(モラハラ含め)を見る事も、今は、児童虐待だそうです。私は、そう役所に言われて、ショックを受け止め、そんな環境で息子を育てたくない、と決意し、息子を連れて離婚しました。覚悟のいる決意でした。 しばらくして、当時6歳の息子は、お父さんがお母さんに冷たくするとき、悲しかった。と後で打ち明けてくれました。 私は、大切に生んで育てた息子に、いじめや虐待に耐えるだけの私の後ろ姿を見せて、子どもの心を痛めさせたり、子の人格形成に影響を及ぼすのは耐えられなくて、 優しいところもあり子どもを可愛がってはいる夫でしたが、相談した役所の勧めに従い、法テラスの弁護士も入れ、裁判所で、離婚しました。夫は離婚したがらず揉めたので。 今は、情緒も安定して、反抗期ではありますが、お友だちとのやりとりも度をこさない、倫理観の有る明るい子に育ってくれています。 主さん、モラハラ夫との暮らしは、情はあっても、両親揃っていても、主さんにもお子さんにも、モラハラ夫自体にとっても、誰にとってもよくない暮らしです。主さんも、疲れやすくなったり、落ち込みやすくなったり、体調を崩しがちになられるかと思います。どうかお大事に。。 お子さんへの影響もよく考えて、先々をお考えになられますよう。 市区町村の女性相談センターとか配偶者暴力被害相談センターも、一緒に、親身に、気軽に、無料で、相談に乗って下さいます。

No.4 12/01/27 00:01
匿名0 ( ♀ )

>> 2 完全にモラハラですよ。 ありがとうございます。少しネットでモラルハラスメント見てみました💦うちの旦那ってモラルハラスメントだったんですね😰

No.5 12/01/27 00:41
専業主婦5 ( ♀ )

包容力がないって言われたの?😲
え~!一回りも上なのに?
下でも言わないよね。
旦那さんなんか痛いね。

  • << 9 ありがとうございます。痛いなって私もよく思います💦でも反論すると「俺はこんなにお前の為に頑張ってるのにお前は否定ばっかり」と逆に責められるので何も言えずにいます。

No.6 12/01/27 01:07
匿名 ( bT1lLb )

>> 3 ありがとうございます。モラルハラスメントネットで少し見てみました。旦那そのもの😰びっくりです💦 やはりそうでしたか。。モラルハラスメントは、精神的DVともいいます。

息子さん、おいくつですか?息子さんが小さいときは、大好きなお母さんへのお父さんへの接しで心を痛めるかもしれませんが、いずれお父さんの価値観や女性への接し方を学んでしまうんじゃないかと、心配です。

将来、大切な息子さんが、女性蔑視になり、彼女や奥さんに、モラハラをするように育ったら悲しくありませんか。

また、思春期になると、お父さんの背を見て育った通り、同じような暴言で、お父さんと共に、あなたをばかにしたり蔑ずむようになるかもしれません。
辛いし、怖いし、悲しいし、情けないと感じて、胸を痛めると思います。

子どもが、DV(モラハラ含め)を見る事も、今は、児童虐待だそうです。私は、そう役所に言われて、ショックを受け止め、そんな環境で息子を育てたくない、と決意し、息子を連れて離婚しました。覚悟のいる決意でした。

しばらくして、当時6歳の息子は、お父さんがお母さんに冷たくするとき、悲しかった。と後で打ち明けてくれました。

私は、大切に生んで育てた息子に、いじめや虐待に耐えるだけの私の後ろ姿を見せて、子どもの心を痛めさせたり、子の人格形成に影響を及ぼすのは耐えられなくて、

優しいところもあり子どもを可愛がってはいる夫でしたが、相談した役所の勧めに従い、法テラスの弁護士も入れ、裁判所で、離婚しました。夫は離婚したがらず揉めたので。

今は、情緒も安定して、反抗期ではありますが、お友だちとのやりとりも度をこさない、倫理観の有る明るい子に育ってくれています。

主さん、モラハラ夫との暮らしは、情はあっても、両親揃っていても、主さんにもお子さんにも、モラハラ夫自体にとっても、誰にとってもよくない暮らしです。主さんも、疲れやすくなったり、落ち込みやすくなったり、体調を崩しがちになられるかと思います。どうかお大事に。。

お子さんへの影響もよく考えて、先々をお考えになられますよう。

市区町村の女性相談センターとか配偶者暴力被害相談センターも、一緒に、親身に、気軽に、無料で、相談に乗って下さいます。

  • << 10 ありがとうございます。 息子は3歳です。旦那の言うことは何でもききます。私には甘えて我が儘をよく言います。私はそれでいいと思ってますが、旦那はそれが許せないらしく、お前が甘いからそうなる。ダメな親だなとよく言われます。 モラルハラスメントの特徴と旦那が面白いくらいピッタリでした。 将来のことを考えると確かに離婚した方がいいのかもしれません。 さっきも子育てについて口論になり、よく解らない屁理屈で言いくるめられました。 子供が保育園からの帰り道、私に抱っこをせがんできたんですが、ちょうど旦那から電話がかかってそれが聞こえてしまったんです。家に帰ってから旦那は息子に「歩きたくないならこれで足切ろうか」と包丁を持って言いました。私は咄嗟に包丁はダメよと割って入りました。すると旦那は「俺が一生懸命教育してるのにお前が邪魔するからいつまで経っても成長しない。一生懸命やるだけバカみたい」と言いました。今回は私が悪かったみたいです。

No.7 12/01/27 01:10
匿名 ( bT1lLb )

>> 6 大好きなお母さんへのお父さん"の"接し"方で"心を痛めるかもしれません
の間違いでした。すみません。

No.8 12/01/27 01:40
匿名8 ( 30代 ♀ )

私も営業職です。営業を見下す発言、酷いですね。営業は媚びうるだけが仕事じゃないし内勤には助けてもらうけどその営業が会社の利益あげるのに。程度の低い女って酷すぎる。その程度の低い呼ばわりする女に頼み事するのはどこのどいつだよ、と詰め寄りたくなっちゃいます。部外者がすみません。お二人はダブルインカムで主さんは家にお金入れてるんですよね?もっと尊敬して欲しいですよね。旦那さをがイラつく事を徹底してしない。子供の前で主さんを貶める事を言わないようにさせる。それでも旦那さんの行動が変わらないならお互いの両親を交えて話し合うとか・・・?それでもだめなら離婚をちらつかせるとかでしょうか?あくまで私ならですが。

  • << 11 ありがとうございます。 離婚をちらつかせる前にさっき旦那から離婚しようって言われました。 考え直して欲しいと頼みましたがダメでした。 離婚したいってしょっちゅう思ってたくせに、いざとなると好きな気持ちに負けてしまいます。 まだ旦那を愛してます。 明日出ていくそうです。

No.9 12/01/27 21:10
匿名0 ( ♀ )

>> 5 包容力がないって言われたの?😲 え~!一回りも上なのに? 下でも言わないよね。 旦那さんなんか痛いね。 ありがとうございます。痛いなって私もよく思います💦でも反論すると「俺はこんなにお前の為に頑張ってるのにお前は否定ばっかり」と逆に責められるので何も言えずにいます。

No.10 12/01/27 21:20
匿名0 ( ♀ )

>> 6 やはりそうでしたか。。モラルハラスメントは、精神的DVともいいます。 息子さん、おいくつですか?息子さんが小さいときは、大好きなお母さんへ… ありがとうございます。
息子は3歳です。旦那の言うことは何でもききます。私には甘えて我が儘をよく言います。私はそれでいいと思ってますが、旦那はそれが許せないらしく、お前が甘いからそうなる。ダメな親だなとよく言われます。
モラルハラスメントの特徴と旦那が面白いくらいピッタリでした。
将来のことを考えると確かに離婚した方がいいのかもしれません。
さっきも子育てについて口論になり、よく解らない屁理屈で言いくるめられました。
子供が保育園からの帰り道、私に抱っこをせがんできたんですが、ちょうど旦那から電話がかかってそれが聞こえてしまったんです。家に帰ってから旦那は息子に「歩きたくないならこれで足切ろうか」と包丁を持って言いました。私は咄嗟に包丁はダメよと割って入りました。すると旦那は「俺が一生懸命教育してるのにお前が邪魔するからいつまで経っても成長しない。一生懸命やるだけバカみたい」と言いました。今回は私が悪かったみたいです。

No.11 12/01/27 21:56
匿名0 ( ♀ )

>> 8 私も営業職です。営業を見下す発言、酷いですね。営業は媚びうるだけが仕事じゃないし内勤には助けてもらうけどその営業が会社の利益あげるのに。程度… ありがとうございます。
離婚をちらつかせる前にさっき旦那から離婚しようって言われました。
考え直して欲しいと頼みましたがダメでした。
離婚したいってしょっちゅう思ってたくせに、いざとなると好きな気持ちに負けてしまいます。
まだ旦那を愛してます。
明日出ていくそうです。

No.12 12/01/27 22:01
離婚検討中12 ( 40代 ♀ )

初めまして。主さんが今の生活でご主人に疲れを感じてるなら、それが自らの気持ちであり答だと思います。包容力って..😓失礼だけどご主人、何か違いますよね?重いかも😲💦違う人生歩んだ方が良くないです?今のままだと、主さんが限界きちゃうよ⤵

No.13 12/01/27 22:10
匿名0 ( ♀ )

>> 12 ありがとうございます。
包容力が無いと言われたときは…😰でした。まるで意味がわからなかったんですが、私と付き合う前に8歳上の女性と3年間同性していたらしいんですが、その女性はどんな扱いされても旦那に従い、我が儘を許し、旦那を可愛がっていたみたいです。(浮気OK、生活費は女性持ち、セックスしたくなったら前戯もなくフェラ→挿入、1日何時間も腰をマッサージさせる等)旦那はその女性のひも状態だったみたいです😲それを包容力って言ってるんじゃないかと思います💦
それを私に求めてるわけじゃないと旦那は言いますが、たぶん比べてイライラしちゃうんじゃないかな↘
なんでまだ旦那のこと好きなのかわかりません😢

No.14 12/01/27 22:11
匿名14 ( 20代 ♀ )

モラハラされてる側は「私が悪いから…」という洗脳にかかります。

そして相手に怯えながら依存していくんです。それを愛だと勘違いして。

一番恐いのがお子さんが旦那さんそっくりに育つこと。

母親が自分の思うように子供に愛情をあげられないとどこかに歪みが生じますよ。

モラハラは「お母さんにこうされたかった」っていう願望から生まれることもあるみたいですから。

No.15 12/01/27 22:17
匿名0 ( ♀ )

>> 14 ありがとうございます。
母親が思うように子供に愛情を与えられない…その通りです。
もっと抱きしめてあげたいし、夜も隣に寝てあげたいし、もっと子供にくっついてあげたいし、ときどきは我が儘もきいてあげたいんです😢
旦那は私を甘やかしてばかりのダメな母親と言いますが。
息子が旦那みたいになるなんて絶対嫌です↘

No.16 12/01/27 22:45
匿名8 ( 30代 ♀ )

8です。主さん、旦那さんから離婚の話しがあって辛いですね。私は旦那さんは本気じゃない気がします。包丁の件で気持ちが高ぶって離婚を口にしたのではないでしょうか!?旦那さんは主さんは自分を嫌わないと自信が有るのではないでしょうか?部外者が予想で物を言ってすみません。あまりにも唐突な申し出なので⤵⤵私は旦那さんが息子さんの前で刃物を持ち出した事が悲しいです。このままじゃ、息子さんは人前で刃物を持ち出す事を覚えてしまいますよ。子供は親の背中見て育ちますから。主さんも気持ちを踏みにじられて壊れちゃいますよ。主さんは旦那さん愛しているから離婚に同意は出来ないですか?あなた(旦那さん)が離婚したいのはわかった。息子の前で私(主さん)を罵倒したり刃物を持ち出したりと教育上良くないと思っているから養育費と慰謝料を支払って貰う事を条件に離婚に応じるっていったら旦那さん怒りますかね⤵⤵このままじゃ、子供さんに良くないと思います。

No.17 12/01/27 22:57
匿名0 ( ♀ )

>> 16 ありがとうございます。そうですよね。息子のためにも離婚するべきですよね😢
今まで何度も旦那から離婚つきつけられ、引き止めても無理の一点張りなのに、次の日にはもう1回やり直そうかって言ってくるんです💦
明日もそうなることを願ってる私がいます↘
でも包丁出されたときの息子の顔思い出すと胸が痛いです😢

No.18 12/01/27 23:20
匿名8 ( 30代 ♀ )

8、16です。
どうして旦那さんが離婚を切り出すか理由はご存じですか?それは気をつければ切り出されなくなるような事なんでしょうか?本気でやり直したいなら一度ちゃんと話し合った方が良い気がします。旦那さんが何に怒っているのか。主さんを罵倒する事をやめて欲しい事。罵倒しなくても伝えたい事が有るなら普通に言って欲しい事。息子さんへ悪影響な事について。色々努力してそれでも変えられないなら、女としてでなく母としての決断も必要かもしれないですね(;_;)お二人の関係が良い方向に行けば良いですね。

  • << 20 ありがとうございます。 旦那が離婚を切り出すのは子育ての仕方が食い違うときか、仕事のことです↘ 旦那はとにかく厳しく育てると言います💦一人で着替え、一人でトイレに行き、好き嫌いは一切ダメ、等…食事の後に口の周りを拭く濡らしたガーゼを温めてあげたらかなり怒られました😰 他にも息子が旦那に散々怒られた後私が優しく声をかけたり、今回みたいに包丁持ち出したり真冬の夜に薄着のまま外に出したりしたときに私が「もういいでしょ」などと声をかけたりすることに凄く怒ります。「それじゃいつまでたっても、悪いことしたってママが助けてくれるから大丈夫」と思ったまま…らしいです😰 仕事の件は、旦那(内勤)が開拓した新規の取引先にどうして営業かけないのかとかです。「俺がお前の為に頑張ってるのにお前は全然努力しない」だそうです↘既存の顧客との打ち合わせでスケジュールいっぱいなのに、その日にすぐ動くなんて無理です😢 説明しても旦那は納得しませんが💨 何度も話し合いは持ちましたが、「俺は悪くない、お前がダメだから俺が怒る」というような内容のことを言うばかりです💦

No.19 12/01/27 23:42
専業主婦19 

一回り以上年上の人と結婚したのに気が短いとか包容力ないとか、意味ないって感じですね

まさにモラハラ


No.20 12/01/28 06:48
匿名0 ( ♀ )

>> 18 8、16です。 どうして旦那さんが離婚を切り出すか理由はご存じですか?それは気をつければ切り出されなくなるような事なんでしょうか?本気でやり… ありがとうございます。
旦那が離婚を切り出すのは子育ての仕方が食い違うときか、仕事のことです↘
旦那はとにかく厳しく育てると言います💦一人で着替え、一人でトイレに行き、好き嫌いは一切ダメ、等…食事の後に口の周りを拭く濡らしたガーゼを温めてあげたらかなり怒られました😰
他にも息子が旦那に散々怒られた後私が優しく声をかけたり、今回みたいに包丁持ち出したり真冬の夜に薄着のまま外に出したりしたときに私が「もういいでしょ」などと声をかけたりすることに凄く怒ります。「それじゃいつまでたっても、悪いことしたってママが助けてくれるから大丈夫」と思ったまま…らしいです😰
仕事の件は、旦那(内勤)が開拓した新規の取引先にどうして営業かけないのかとかです。「俺がお前の為に頑張ってるのにお前は全然努力しない」だそうです↘既存の顧客との打ち合わせでスケジュールいっぱいなのに、その日にすぐ動くなんて無理です😢
説明しても旦那は納得しませんが💨
何度も話し合いは持ちましたが、「俺は悪くない、お前がダメだから俺が怒る」というような内容のことを言うばかりです💦

No.21 12/01/28 16:01
匿名8 ( 30代 ♀ )

18です。
教育方針はそれぞれの家庭に有ると思いますが、旦那さんの教育方針、凄まじいですね。教育は旦那さんと奥様二人で考えてするものです。虐待の域なんでは・・・。何だか旦那様はご自分の考えだけが正しいと思われているような。それって、旦那様が包丁持ち出して息子さんに向かっていっても黙って見ている事と寒い中息子さんを外に放り出しても黙っている事を旦那さんは望まれているわけですね!?でも、主さんは息子さんを守ろうと立ち上がって結果旦那さんに怒られるのですね。旦那さんを怒らせない事は無理な気がします(T_T)息子さん大丈夫ですか?旦那さんの言う事を息子さんが何でも聞くのは恐怖ゆえですよ。悪い事をしたら恐怖を与えて二度とやらないようにさせてるからですよ。何が悪いか理解して二度とやらなくなったわけじゃないです。このままじゃ、考える力が奪われて言われた事しか出来ない人になっちゃうんじゃないでしょうか。心を開けない子になって学校で浮いた存在にならないか心配です。新規開拓のお話をお聞きしても、旦那さんは主さんの都合も聞かずに主さんの事を決めちゃうんですね。いくら根底に「君の為を思って」が有っても押し付けです。一緒にいると主さんも息子さんも押し付けられ続け、理不尽に扱われると思います。まだ人として成長過程の息子さんは本当に可哀想です。旦那さんのご両親もスパルタなんでしょうかね!?主さん一人で抱えるには大きな問題かもしれないですね(;_;)

No.22 12/01/28 16:38
匿名14 ( 20代 ♀ )

二回目になりますが…旦那さん、お子さんをライバルだとおもってるんじゃないかな…。

だから主さんがお子さんに愛情をあげるのをとことん妨害して、主さんに自分への包容力を求める。
完全に主さんに「旦那さんの母親になること」を求めてますよ。

それに包丁を持ち出さなければ物事を教えられない時点で教える側として未熟すぎます。

主さんが旦那さんに流されることの無いように気を付けてください。

お子さんになにかあった時に「旦那を止めようと思ったけど止められなかった、ごめんなさい」って言っても、お子さんには「自分を見捨てたお母さんの言い訳」にしか思えませんよ。

No.23 12/02/14 23:44
通行人23 ( 20代 ♀ )

虐待だと思います。子供さんの事を考えるととてもつらくなりました。
一緒に共犯者にはならないであげて欲しいです😭。
是非守ってあげて欲しいです😭。

多分主さんも見てはいないと思うのですがついコメントしてしまいました。

子供さんが幸せな人生を歩める事を祈っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧