指導方法

レス6 HIT数 1557 あ+ あ-

普通の人( ♀ AxmdSb )
12/01/26 03:39(更新日時)

私が責任者より受け持たされている作業場に去年の12月頃、女性で55才のパートさんが入社し配属されてきたのですがその指導方法で困っています。その方は私より一回り以上年上の方で私が勤務歴9年目と作業場では古い為、作業の中で間違っていることを指摘したり指導をするのですがその方はどうも年下の私から指摘や指導をされるのが嫌みたいで注意をするとふて腐れた態度になったり文句を言い返してきたりと本当に指導に困っています。私自身、年上の方を指導するのは本当に気を使って疲れてしまう為気持ちとしては指導は嫌です。ですがしない訳にもいかず注意及び指摘、指導をしてしまいますがやっぱりその方は嫌みたいでふて腐れて言うことを聞かず得手勝手にしてしまいどう指導すればよいのか悩んでいます。皆さんが年上の方に注意や指導をするならどのようにされますか。なにかよいアドバイスがあれば教えて下さい。

タグ

No.1738665 12/01/25 13:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/25 14:22
名無し1 

ふて腐れるのは気にせず放っておけば良いと思います。

間違っているということは、何か問題や不都合が生じているはずですよね?
こういう問題が起こるからこうやって下さいと理由も伝えていますか?
問題が起こると他の人の迷惑になるので…ということも伝えましょう。

きちんとやってくれたら「○○さんのおかげで今日は仕事がはかどりました。ありがとうございます」などとお世辞で誉めましょう。

No.2 12/01/25 17:10
普通の人 ( ♀ AxmdSb )

>> 1 レスを有り難うございます。もちろんちゃんと理由も話して注意や指導をしています。ですが人を馬鹿にしたようにふて腐れてしまいます。要するに年下の私から言われるのが嫌みたいで私自身が小馬鹿にされています。誉めるもなにも今はまだまともに仕事ができていないので誉めれるところがありません。

  • << 4 「ふて腐れ」とか「小馬鹿にしてる」とかは放っておけば良いんです。 いかに仕事をきちんとやってもらうかですよね? 今は間違って作業した物はどうしているのですか? そのままで大丈夫なんですか? 誰かが直しているのですか? それとも間違っていても問題ない物なんですか? 間違っているならやり直させれば良いです。 正しくできるまで何度でも徹底的に。

No.3 12/01/25 19:53
名無し3 ( ♀ )

年齢で物事を決められない事もあります。
年ごときでプライドを掲げられてもね…。

指導者は何に目を向けるか。
仕事よりも年齢に目を向ける訳にも
いきません。

常に敬語で接しましょう。

いつまでも子供みたいな態度で
相手がしてくるなら、上司に
相談しましょう。

私も同じ様な事がありましたが
やるのは仕事内容を把握して貰う
だけでした。

年齢で決まるものでは有りません。

  • << 5 レスを有り難うございます。こちらがいくら仕事に関しては別と思っていても相手は『なんで年下の子に教えられなきゃいけないの』みたいな態度なので本当にやりにくいです。他の年上のパートさんも指導を嫌がっていますし本当にどうしたものかと思案しています。

No.4 12/01/26 00:15
名無し1 

>> 2 レスを有り難うございます。もちろんちゃんと理由も話して注意や指導をしています。ですが人を馬鹿にしたようにふて腐れてしまいます。要するに年下の… 「ふて腐れ」とか「小馬鹿にしてる」とかは放っておけば良いんです。
いかに仕事をきちんとやってもらうかですよね?

今は間違って作業した物はどうしているのですか?
そのままで大丈夫なんですか?
誰かが直しているのですか?
それとも間違っていても問題ない物なんですか?

間違っているならやり直させれば良いです。
正しくできるまで何度でも徹底的に。


  • << 6 レスを有り難うございます。今は作業が間違えていると注意をし私が手直ししたりしています。その方の作業が間違えていたり雑だと後から作業をする方に負担がかかり大変です。何度も教えてもいますが面倒くさいのかその方は聞くことさえしません。

No.5 12/01/26 03:21
普通の人 ( ♀ AxmdSb )

>> 3 年齢で物事を決められない事もあります。 年ごときでプライドを掲げられてもね…。 指導者は何に目を向けるか。 仕事よりも年齢に目を向… レスを有り難うございます。こちらがいくら仕事に関しては別と思っていても相手は『なんで年下の子に教えられなきゃいけないの』みたいな態度なので本当にやりにくいです。他の年上のパートさんも指導を嫌がっていますし本当にどうしたものかと思案しています。

No.6 12/01/26 03:39
普通の人 ( ♀ AxmdSb )

>> 4 「ふて腐れ」とか「小馬鹿にしてる」とかは放っておけば良いんです。 いかに仕事をきちんとやってもらうかですよね? 今は間違って作業した物はど… レスを有り難うございます。今は作業が間違えていると注意をし私が手直ししたりしています。その方の作業が間違えていたり雑だと後から作業をする方に負担がかかり大変です。何度も教えてもいますが面倒くさいのかその方は聞くことさえしません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧