注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

同僚に妊娠報告?

レス7 HIT数 20549 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/01/26 05:48(更新日時)

会社の同僚に妊娠報告ってしましたか?
同僚と言っても仲のいい人たちには言っています。

上司と総務には既に妊娠確定した時に言い、いつから産休をいただき、いつ復帰する、という話まで済んでいます。
只今、妊娠五ヶ月で、これまで妊婦扱いされたくなかったのと、何があるかわからないので、特に周りには報告せずにいました。ですがそろそろお腹も目立ってきて、「妊娠かな?」という噂?があるよ、皆に報告したら、と、既に知ってる同僚からアドバイスされました。
うちの会社は、産休育休取得率高く、男性も小さな子がいるパパも多いので、言ったから疎まれたり、居づらくなったりはないと思います。

が、無理に隠すつもりじゃないけど、わざわざ言って回ることかなあ、とか言うタイミングもなくて、どう報告すればいいのか悩んでいます。
私の先輩は現在育休中ですが、当時後輩だった私は報告を受けたわけじゃないし、お腹出てきて、ああ妊娠してたんだなーと気づいて、それで産休前に皆の前で挨拶があったくらいでした。
そんな感じいいのかなっと悠長に構えてましたが、妊娠?って周りからは聞きづらいし、中途半端な疑惑状態では対応に困るのも分かります。
でも聞かされても「だから何?」というほど接点や会話のない同僚に妊娠報告されても困るんじゃ?とも思ってしまいます。

そこで、皆さんが会社の同僚全員に妊娠報告したのか、またどのように報告されたのか(皆の前でとか、個別に言ったかとか)聞きたくスレ立てました!
先輩ママさん、ヨロシクお願いします

そこで、

No.1738134 12/01/24 10:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/24 10:10
匿名さん0 ( ♀ )

すみません!
最後の一行は打ちミスのまま、誤って送信してしまいました!

No.2 12/01/24 10:19
匿名さん2 

私は特に言うことでもないかなーと思って言わなかったです。
直の上司には妊娠発覚して安定期に入る前に、迷惑かける事態もありえるかも…と報告しました。あとは特には…。「妊娠しましたぁ〜」って言われても、言われた方はどうしていいかわからないと思いましたし。お腹が目立つようになっ来たら、トイレで会ったときに「いつ産まれるの?」とか自然に聞かれるようになり、そこで妊娠の会話をしたくらいかなぁ。
産休入るときに、一括で「子供産んで来ます!」みたいなメールは送りましたよ。あとは上の方々には直接「明日から産休入ります」って言って話をしたくらいでした。

No.3 12/01/24 11:01
匿名さん3 ( ♀ )

私は仲のいい人と上司にだけ報告してましたが、
切迫流産になり休職しないといけなくなり、安定して復帰した頃にはみんな知ってた感じです💧

No.4 12/01/24 14:36
♂♀ママ4 

私は1人目の時は切迫流産で入院してしまい、シフトを変更しなければいけなくなり、みんなにバレました(私が居ないときに上司がスタッフに報告)

2人目の時は、妊婦検診の為に休み申請したりしていたので朝礼の時に「ご迷惑おかけします」って報告しました
報告が後からになり迷惑かける事が起こるなら、先に謝っておいたほうが、印象いいかな?と思います

No.5 12/01/24 15:54
♀ママ5 ( 30代 ♀ )


安定期に入っても、妊娠中は何が起こるかわからないものですから、できるだけ周りに伝えておいた方が無難かなぁと思います。

でもただの妊娠報告じゃやっぱり「だから何?」と思う人も居ると思うので、こういう言い方はどうでしょう↓

「実は私今妊娠○ヶ月で、○月から育休を頂く事になってます。その間ご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願いします」

無理に一人一人に言って回らなくても、トイレとか社員公共の場で顔を合わせた人にそれとなく話せばあとは勝手に広まってくれると思いますよ。

これなら嫌味にもならないし大抵の人はあぁそうなのかって普通に聞き入れてくれるんじゃないかなぁ😃

No.6 12/01/24 16:09
通行人6 ( 20代 ♀ )

今9ヶ月で、産休中です。

私は5ヶ月入ってから、朝礼で言いました。

それまでは上司にしか言ってませんでした。

変に一部の人に言うと、私は直接聞いてない!!みたいに言う人もいるので、公の場で、報告という形にしました。
その場にいなかった方に個別に伝えることはしていません。

報告した理由は、体調不良で突然休んだり、遅刻したりする可能性があるのと、数ヵ月後に産休に入るため、たとえ直接の仕事に関わりはなくとも、皆さんにご迷惑をかける恐れがあったからです。

せめて仕事で関わりのある同じ部署の方には報告した方がいいのでは?

もし私が逆の立場で報告を受けたら、『だから何?』よりは、『そしたらこの人の今の仕事は今後は私がやるのかな?』とか、『誰がやるのかな?』と言った心構えができると思ったので報告しました。

No.7 12/01/26 05:48
匿名さん0 ( ♀ )

一括のお礼、さらに遅くなってすみません。
報告の仕方や言葉など、いろいろ参考になりました。

個別に言ってたら広まるかな~と私も思ってましたが、同僚は思慮深い人が多く、
「そんな話が出たけど勝手に広めちゃいけないと思ったから黙っといたからね(^ ^)」という感じで、言うとしたら自分で何とか報告しなくてはなりません。
遅くならないうちに近く部署の方に報告しようと思いました。

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧