注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
旦那の取扱いが分からない
娘と親どちらが悪い?

嫌われてる?

レス23 HIT数 3943 あ+ あ-

初産のマタママ( 20代 ♀ fevsLb )
12/01/08 15:31(更新日時)

デキ婚ですが.まだ入籍はしていません。

彼の父親が『今年は私も彼も良くない年だから.来年の入籍にしなさい』と言われ.元旦に入籍します。

ですが.妊娠が発覚し一ヶ月後位から.彼の実家で同居をする事になり.彼の父と母と弟と彼と一緒に住んでいます。

最初の頃は.気にならなかったのですが.最近になって気になりだした事があります。

朝起きて.彼と一緒にリビングへ『おはようございます』と入って行くのですが.彼の母は『おはよう』と明るく挨拶してくれます。

彼の父は私と目が合った時は.挨拶を返してくれるのですが.それ以外は無言です。

彼の父が仕事に行く時には『行ってらっしゃい』仕事から帰ってきた時は『お帰りなさい』と.毎回かかさず声をかけるのですが.彼の父からは基本なにも返ってきません。

私は嫌われてるのでしょうか?元旦に.籍を入れて義家族になると言っても所詮は他人。

やっぱり厄介者と感じているのでしょうか?

デキ婚だから尚更.邪魔者なのでしょうか?

ちなみに.彼の家庭は男兄弟なので女は彼の母だけです。

彼の母は話しかけてくれたり.優しくしてくれたり仲良くしてくれます。

彼の弟も.私の一つ下で年齢も近く仲良くやっています。

彼の父とは.どこかギクシャクしてると言うか.打ち解けることが出来ず悩んでます...。

なにかアドレスありましたら.お願いします。

No.1721516 11/12/19 17:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/19 17:33
匿名1 

そのオッサンは、挨拶すらできない馬鹿。
オッサンに居がち。
ワシは偉いから挨拶されてもワシの気分次第
で挨拶かえす。ワシから挨拶なんかしない。
って馬鹿なんだよ多分ね。

適当に流しとけばよい。

姑とさえ上手にやれば良い。

  • << 4 返事ありがとうございます! 確かに.プライドが高そうな感じは.一緒に生活していて思いました。 やっぱり彼の父とは仲良くする事.出来ないんですかね?

No.2 11/12/19 17:41
専業主婦2 ( 20代 ♀ )

もしかして、お父さん戸惑ってるんじゃない❓

男の子しか育てた事のない家に、ある日突然若い女の子が一緒に暮らし始めて、接し方がわからないんじゃないかな❓

可愛いがってくれるお母さんに、それとなく聞いてみてはいかがですか❓

頼ってくれれば、お母さんは更に主さんが可愛いだろうし
お母さんが間に入ればお父さんとの仲も見やすくなると思いますよ😃

  • << 5 お返事ありがとうございます! 娘が居ないから.戸惑ってるだけなんですかね? 嫌われてなければいいのですが.彼の母にさりげなく聞いてみます...

No.3 11/12/19 17:55
専業主婦3 ( ♀ )

男親なんてそんなもんだよ。気使って挨拶返すとか女親ほど持続しない人のが少なくないというか、主さん気にし過ぎ。挨拶とかは自分がやるべきだと思えばすれば良いだけのことで、相手に返しを強要するものじゃないし、返事ないくらいでいちいち嫌われてる思ってたらキリがないよ。

  • << 6 お返事ありがとうございます! 気にしすぎですか... 私の中で挨拶は.基本中の基本であって人間がコミュニケーションをとるにあたり.必要不可欠だと思っていたので.私の考ぇ方が間違いかもしれませんね。 強要と言いますか.挨拶って自然に口から出るものではないのでしょうか? ご指摘ありがとうございました。

No.4 11/12/19 18:02
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 1 そのオッサンは、挨拶すらできない馬鹿。 オッサンに居がち。 ワシは偉いから挨拶されてもワシの気分次第 で挨拶かえす。ワシから挨拶なんか… 返事ありがとうございます!

確かに.プライドが高そうな感じは.一緒に生活していて思いました。

やっぱり彼の父とは仲良くする事.出来ないんですかね?

No.5 11/12/19 18:05
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 2 もしかして、お父さん戸惑ってるんじゃない❓ 男の子しか育てた事のない家に、ある日突然若い女の子が一緒に暮らし始めて、接し方がわからないんじ… お返事ありがとうございます!

娘が居ないから.戸惑ってるだけなんですかね?

嫌われてなければいいのですが.彼の母にさりげなく聞いてみます...

No.6 11/12/19 18:12
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 3 男親なんてそんなもんだよ。気使って挨拶返すとか女親ほど持続しない人のが少なくないというか、主さん気にし過ぎ。挨拶とかは自分がやるべきだと思え… お返事ありがとうございます!

気にしすぎですか...
私の中で挨拶は.基本中の基本であって人間がコミュニケーションをとるにあたり.必要不可欠だと思っていたので.私の考ぇ方が間違いかもしれませんね。

強要と言いますか.挨拶って自然に口から出るものではないのでしょうか?

ご指摘ありがとうございました。

No.7 11/12/19 18:16
専業主婦7 

主さんは家事を手伝ってますか?

彼と一緒にリビングへ…って朝食の支度は彼母任せ?

何もしてないなら嫌われるのもあるかもね。

どうですか?


No.8 11/12/19 18:25
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 7 朝ご飯は.パンと決まっているので起きて.彼のと自分のを焼いて食べます。

夕飯作りは一緒に。
洗濯物と掃除は.二階建てなので一階が彼の母.二階が私と分担してやってます。

一応.一緒にやらせてもらってます!

No.9 11/12/19 19:53
匿名9 

主さん以外の家族に対しての挨拶はちゃんとして、主さんにだけ対応が違うんですか?

No.10 11/12/19 19:59
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 9 お返事ありがとうございます!

言われて考えてみたら.彼の家族が挨拶し合ってる姿を.あまり見た事ないかもしれません(´Д`)

今更ながらもしかして.挨拶しないのが普通っという家族?( ̄□ ̄💧)

  • << 12 主さんに対してだけじゃないなら、そういう人なだけで嫌われてるとかじゃないですよ。

No.11 11/12/19 20:02
専業主婦11 ( ♀ )

男親
特に亭主関白の所はそんな感じだと思いますよ😃
おはようございますと言ったら
うむ
って感じ😃

昔は多かったんじゃないかな。
変えるのは無理だと思います。
なので、気にせず居るのが一番。

  • << 13 お返事ありがとうございます! そういう事なんですかね(>д<) 言葉で返ってこなくても.心の中で反応してくれていると思って.気にしないようにします(o・v・o) ありがとうございました(*´∇`*)

No.12 11/12/19 20:08
匿名9 

>> 10 お返事ありがとうございます! 言われて考えてみたら.彼の家族が挨拶し合ってる姿を.あまり見た事ないかもしれません(´Д`) 今更ながらも… 主さんに対してだけじゃないなら、そういう人なだけで嫌われてるとかじゃないですよ。

  • << 15 お返事ありがとうございます! そうですよね(>д<) モヤモヤ不安な気持ちが.少しホッとしました! 些細な事に答えていただき.ありがとうございました(*´∇`*)

No.13 11/12/19 20:57
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 11 男親 特に亭主関白の所はそんな感じだと思いますよ😃 おはようございますと言ったら うむ って感じ😃 昔は多かったんじゃないかな。 変えるの… お返事ありがとうございます!

そういう事なんですかね(>д<)
言葉で返ってこなくても.心の中で反応してくれていると思って.気にしないようにします(o・v・o)

ありがとうございました(*´∇`*)

No.14 11/12/19 21:00
専業主婦14 

今まで息子だけだったのに、デキ婚で予定外に息子の嫁さんと一緒に生活なら慣れるまで大変だし、義理父はそうやって生活してきたなら、主さんの挨拶は今まで通りで、返ってくるのは期待しない。


親より早く起きろとかうるさい人もいるんだから、良い家だと思います。

  • << 16 お返事ありがとうございます! そうですね(>д<) 変わらず.挨拶は欠かさずするようにします。 ありがとうございました。

No.15 11/12/19 21:01
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 12 主さんに対してだけじゃないなら、そういう人なだけで嫌われてるとかじゃないですよ。 お返事ありがとうございます!

そうですよね(>д<)
モヤモヤ不安な気持ちが.少しホッとしました!

些細な事に答えていただき.ありがとうございました(*´∇`*)

No.16 11/12/19 21:10
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 14 今まで息子だけだったのに、デキ婚で予定外に息子の嫁さんと一緒に生活なら慣れるまで大変だし、義理父はそうやって生活してきたなら、主さんの挨拶は… お返事ありがとうございます!

そうですね(>д<)
変わらず.挨拶は欠かさずするようにします。

ありがとうございました。

No.17 11/12/19 21:34
通行人17 ( ♂ )

『大殺界の年に家に来るとはとんでもない嫁だ❗大殺界は、重大な事はしちゃいけないのに。来年になれば大殺界が開けて種子の年なのに。この家は不幸になる。この嫁のせいで❗』

と思われてるんじゃない?

マジでそういう人、現実にいるから

No.18 11/12/19 21:42
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 17 お返事ありがとうございます!

そんな人が居るんですか?

同居のきっかけは.彼の両親に『○○さん(私の名前)が良ければ家においで』と言われたからで.それは無いんじゃないかと...

私は高校を卒業して.田舎から東京へ上京してきた人間なので.身近に家族が居ません。

それで心配してくれたのか.そう言っていただき同居する事になったので。

No.19 11/12/19 22:57
通行人17 ( ♂ )

>> 18 『私も彼もよくない年だから』って、てっきり細木の六星だと思った💦

No.20 11/12/19 23:41
初産のマタママ ( 20代 ♀ fevsLb )

>> 19 多分.そうだと思います!

両家の挨拶の時に彼の父が『細木かずこの~』って言ってました。

No.21 12/01/08 15:26
匿名21 

お義父様の気持ち、分かる気がします。

私の弟夫婦も出来婚なのですが、私も弟の嫁には一切挨拶を返さず、完全無視してますし😆

No.22 12/01/08 15:30
通行人17 ( ♂ )

>> 21 されは良くないよ😅

No.23 12/01/08 15:31
通行人17 ( ♂ )

>> 22 訂正

されは→それは

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧