年賀状 差出人の連名

レス6 HIT数 6974 あ+ あ-

陽茶( 10代 ♀ BssPl )
11/12/19 00:11(更新日時)

会社の上司に年賀状を出すのですが、
そのときに差出人が連名(自分の家族)になっていると
失礼というか、変ですか?

私は今年入社して、会社の人へ年賀状を
出すのは初めてです。
学生のころも年賀状は書いていましたが
私の家は毎年差出人のところに家族全員の
名前が入っているはがきを注文していましたので…

結婚したり、子供が生まれたりということなら
連名でもいいと思うのですが
そういうわけでもなく、関係ない家族の名前が
入っているので(両親と兄の名前があり、私が一番最後)
どうかな・・と思いまして。

No.1721114 11/12/18 19:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/18 19:52
名無し1 

小さな子どもじゃないからおかしいかな~💧
社会人になったのだから来年からは分けてもらいましょう
父親の立場で作った文面なら、新人の主さんが送るのに相応しくない可能性もあります
例)目上の人には謹賀新年などが◎ 賀正などは×
今年は上司用にコンビニなどの印刷済みの葉書を買って送れば問題ない
その際は必ず自筆で一言添えましょう

No.2 11/12/18 20:10
陽茶 ( 10代 ♀ BssPl )

>> 1 ありがとうございます。

そうですよね~・・;
自分で用意するようにします!

No.3 11/12/18 21:27
通行人3 

変と言えば変。

私は子供の頃から結婚するまで、自分の名前でしか出した事がない。

連名で出してきた友達すらいない。

No.4 11/12/18 22:21
匿名4 ( ♂ )

独立したなら 個人名ですよ。

No.5 11/12/18 23:48
陽茶 ( 10代 ♀ BssPl )

皆さんありがとうございます。個人名でつくりなおすことにしました。

No.6 11/12/19 00:11
名無し6 ( ♀ )

社会人だからおかしいでしょうね。
連名も、もう小学生くらいまでじゃないでしょうか。文房具やさんなどで、裏が印刷してあるものを買ってきましょ。
自分の名前だけで出したほうがいいです。
親離れ出来ない親子みたいに思われるかも。
5枚入りワンセットくらいで売ってますよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧