自己愛性 モラハラ夫⑧

レス436 HIT数 30470 あ+ あ-


2024/05/05 11:51(更新日時)

自己愛性 モラハラ夫①~⑦に続き⑧です😄

私含め、みなさんも状況が変わったりでなかなかレス出来ない事も有るかと思いますが、このスレは今後も続いてほしいと思っています💡

これからもよろしくお願い致しますm(__)m




No.1716417 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

ネコさん京さんありがとうございます。

ネコさんも大変な家庭環境でしたね。
私も頑張りたいです。

そうですね京さん。私の人生です。
実母は何度も海外旅行へでかけています。でも私が三千円くらいでいく、
健康温泉には
贅沢なくらしねー
といいます。
体を治すがためなんですがね。

この前の私があった事故はおそらく臨死体験でしたね。はっきりといろんなことが見えてきました。

210

  • << 59 お母様、余計な一言二言ですね💧 何いってるの? 無理!と、はねのけると言う意味で、 DVに対してNOを言うことと、重なる部分があるかもしれませんね。 210さんにとって、それは勇気の必要なことかもしれませんね。 越えられると良いです。 親が脅威ではなくなる時が、くると良いなと思っています。

No.52

どうして私は思ってることをそのままレスしてしまうのでしょうか?
なんだか見苦しくてごめんなさい。

わかっているのです。
なんだかんだといいながら両親のいうことを聞く、自分の人生なんだ、からほっといてという強さのない私の原因です。

何度もレスしてすみません。私は生き方をかえるべきなのです。
強い風をうけまいとしていつも私は…。

なんだかわからないレスになりました。

ただね、ゆっくりでも
進んでます。旦那とはもう半年は家庭内別居ですし、解決は弁護士さん通してと考えています。
私に死んでも俺は知らないと背を向けた旦那を私は許す気にはなりませんから。

No.53

>> 50 こんばんは✨ ネコさんのレスも、210さんのレスも、拝見していると、 子供は親の所有物ではないし、 親とは別の人格を持った人間ですと言い… こんばんは。
寒いですねー。うちの方でも雪がちらちら舞っています。
積もらなければいいのですが・・・

京さん、いつも優しいレス、ありがとうございます。
元気が出ます😃

実家については、もう改めて傷つくことはないというか、諦めてるので・・
適当な距離をとって、付き合っていけばいいや、と思っています。
それでも子供が小さい時はずいぶん助けてもらったし、
気が向いた時に、自分たちのやり方で、っていうところがちょっと困るんですが
子どもたちのことをかわいがってくれてることは確かなので
まぁいいや、と。

でも確かに私は小さい頃から、自分の希望、気持ちをそのままストレートに言うことができない子供でした。
ワガママな気がしちゃって。
それは妹が癇癪を起したりすると「わがままだ」と言われていたからかなぁと思います。
たぶん、優等生体質なんですよ💦
時々、普通の(というと変ですが)ご夫婦で、ダンナさんに言いたいことを言ってる奥さんを見たりすると
「へーー、そんなこと言っていいんだ」ってびっくりしたり。
そうやって、気持ちのままに言えれば、ずいぶん楽でしょうね。
「これは言ってもいいことかどうか」を常に考えてきた身には、なかなかできないことです・・。

モラハラの後遺症もいろんな形であるように思います。
今は、次男が思春期で(中学生なので)割とやんちゃなタイプなので
口調がそれなりに乱暴になってきてるんですが
ほんのちょっとの乱暴なモノ言いにドキドキしちゃいます。
モラ人間になったらどうしよう、とか・・・

離婚成立して、ちょうど時期的に仕事も忙しさのピークだったので
カウンセリングはおしまいにしちゃったんですが
やっぱりまたちゃんと受けた方がいいかなぁ、とも思ってます。

京さんのおっしゃるように、相談する相手って難しいですもんね・・・。
ここにも助けていただいてます。

なんだかとりとめなくてすみません。
寒いですが、みなさん元気でがんばりましょう🎉
なるべく周りを見ないで前を向く、そのうち、

  • << 60 ネコさん。 思っていることを伝えるのってとても大事だと思います。 わがままではないかと感じてしまうのは、モラ夫との生活で身に付けた部分もあれば、両親の元で顔色を伺っていた部分があったからかもしれません。何かしら脅威があったからでしょうね。 私の今の生活環境には、モラハラをする人はいないのですが、 私の思いや考えを真剣に聞いてくれる方達ばかりです。それに、伝えなければ、相手はやはり、分からないで終わってしまいます。お互いを知るためにも自分の考えを話すって大事です。 考えていることがわがままかどうか。 ネコさんの様な謙虚な方なら、判断をそう間違わないと思いますし、我が儘を言っていない様に感じますから。 恐れずに、どんどん自分らしく過ごして欲しいです!

No.54


お久しぶりです😃
毎日寒いですね

最近は生活も落ち着いて、毎日が忙しいながらも、平和に暮らせています☺
二次被害も少しずつ落ち着いてきて…
自分らしさを取り戻して生活できてる感じです✨

本当に、こちらのスレに大変お世話になりました…
皆さんに感謝しています☺

離婚に苦労しながら頑張ってる方も、離婚後、二次被害や不安定な生活に苦労してらっしゃる方も、長い時間はかかりますが…少しずつ落ち着いてきますから…✨
ゆっくりいきましょう…✨







No.55


210さん、去年は大変でしたね…
『1日に菓子パン1個を旦那さんに渡され生活していた、身体を壊し、精神的にも酷い状態だった』と聞いたときは『ありえない😨』と思いました…
モラハラとかの問題じゃなくて重度の虐待ですから✋💧
本当に経済的DVは酷いですね
モラハラからエスカレートしていくんでしょうね
私も離婚せずにいたら、酷いことになってたんだろうなぁ😱と思いました

今年は210さんにとって穏やかに過ごせる一年になるといいですね








No.56

>> 43 こんばんは😄 なんだか途切れ途切れのレスですみません😢 みなさんが答えてくださってるのにお返事もすぐできず‥本当に申し訳無いです⤵ …
ひかるさん離婚の調停中ですか💧
モラ夫と離婚するのは至難の業です
並大抵のことじゃない
心身の疲労やダメージがハンパないですよね💧
ひかるさんのレス読んでると、元夫の顔が浮かんできて、私まで苦しくなるほど…

平気で嘘八百ならべて、妻の悪口やデタラメいいふらす…
『あること無いこと』どころか『無いこと無いこと』口に出す…
↑そんな事して何のメリットがあるのかモラ夫が理解できません😱

さすがに言い返したり、否定したりするものの…
周りから見れば低レベルなモラ夫と同レベルの妻にしか見えない⤵⤵
あまりの低レベルぶりに涙出そうになりますよね😢
調停でも、ああいえば、こう言う、モラ夫とは会話にならない⤵⤵

私は子供がいないので、そのまま離婚しましたが、お子さんがいらっしゃる家庭ではそうもいきませんもんね…
ひかるさんの言うとおり、ここで引いたらモラ夫の思うツボですよね
しかし大変ですね😱








No.57

まあさんありがとうございます。

まあさんはやはり優しいなあ。じーんとしました😢

私は本当に耐えすぎてわからなくなってましたね。三食ご飯食べていいの?旦那に電気代節約したいから、つけっばなしはやめても言えなかったですね…。

今でもたぶん人からみたら、何故?と思うような思い込みが私には残っています。
指摘されて傷ついてよくよく自分を振り返って、
思い込みにきずいていく日々です。

まあさんは幸せに向かっていけているとおもいます。
私も幸せにむかいます。
嬉しいレスでした✨

210

No.58

こんばんは。

まぁさんがひかるさんに宛てたレスを読んでいて、

第3者にはモラハラぶりを見せないと言われますが、
私の場合は、私が冷静になり、モラ夫の思い通りに動かなくなると、結構ボロを出してました。

自分が悪者になることを、極端に恐れている様にも見えたので、自ら墓穴を掘ってましたから。


ただモラ夫にも粘着質なタイプや、攻撃性の強いタイプや、色々なタイプが居ると思うので、ケースにより対処方法は変わると思いますので、
あくまでも、私の時は…という体験談でしかないですが。

  • << 64 京さん🙇 私の元夫のモラ夫も、人前でちょこちょこボロだしてました ってか、ボロだしまくりだったりもするし…😂😂 よく自分で墓穴ほってましたね、うちも… 共通の知り合いの人も『えっ💦どうしちゃったの😥』って感じで固まってたり、引いてたり…💧 本格的なモラ夫になるまでは、周りの誰もが認める素敵な人✨だったために、知り合いの人も、私も、『ど~しちゃったのよ~😥💦』って感じでした 職場や外出先でも俺様モラ夫だし… 周りの人も😥😥って顔してました 職場とかの人はもとより、知り合いの人たちも『なんか、よくわからない、あまり口出ししない方がいいかも』って感じでした モラハラ自体、あまり世に知られているものでもないし (しかも数年前) モラハラは、外から見ている限りじゃ、被害者の深刻なダメージや、モラ夫の異常ぶりは解らない… というか、想像できないと思います 周りの人も、正直関わりたくないと思うだろうし😥 たぶん、モラ夫が人前でボロだしたり、墓穴ほったりは、他のお宅でも同じじゃないですかね…

No.59

>> 51 ネコさん京さんありがとうございます。 ネコさんも大変な家庭環境でしたね。 私も頑張りたいです。 そうですね京さん。私の人生です… お母様、余計な一言二言ですね💧


何いってるの?
無理!と、はねのけると言う意味で、
DVに対してNOを言うことと、重なる部分があるかもしれませんね。

210さんにとって、それは勇気の必要なことかもしれませんね。
越えられると良いです。

親が脅威ではなくなる時が、くると良いなと思っています。

No.60

>> 53 こんばんは。 寒いですねー。うちの方でも雪がちらちら舞っています。 積もらなければいいのですが・・・ 京さん、いつも優しいレス、あ… ネコさん。

思っていることを伝えるのってとても大事だと思います。

わがままではないかと感じてしまうのは、モラ夫との生活で身に付けた部分もあれば、両親の元で顔色を伺っていた部分があったからかもしれません。何かしら脅威があったからでしょうね。

私の今の生活環境には、モラハラをする人はいないのですが、

私の思いや考えを真剣に聞いてくれる方達ばかりです。それに、伝えなければ、相手はやはり、分からないで終わってしまいます。お互いを知るためにも自分の考えを話すって大事です。

考えていることがわがままかどうか。
ネコさんの様な謙虚な方なら、判断をそう間違わないと思いますし、我が儘を言っていない様に感じますから。

恐れずに、どんどん自分らしく過ごして欲しいです!

No.61

京さんありがたいレスです。

最近ご飯を三食子供と食べるんですが
旦那がいないと食費はかなり安いです。
経済的暴力のある旦那は
例え10たばくらいのホウレン草、一食でたいらげていました。

京さんのいわれてたとおりだと今気づきました。

旦那いないほうが、私は楽に生きていけます。
今は実家とも疎遠になり、ますます子供と二人がいいなと思っています。


私は耐えすぎてかなり思い込みの激しい人になっていました。今それが見えてきました。

210

No.62

旦那はみなさんもレスされてたけど、異常なほどのたいしょくかんでした。

No.63

また私は変なことに気づいてしまいました。
独り言かかせてください。

旦那にとって私はある意味理想の妻でした。
旦那自身が努力しなくても、しいたげられることに慣れている人、
酷い目にあわせても、
一般の人よりしかたがないわとあきらめている人。

私はずっと何故私がこんな目に合うのか不思議でしょうがなかったのです。
書きたくてたまらなくなりました。🙇

No.64

>> 58 こんばんは。 まぁさんがひかるさんに宛てたレスを読んでいて、 第3者にはモラハラぶりを見せないと言われますが、 私の場合は、私が冷静にな…
京さん🙇

私の元夫のモラ夫も、人前でちょこちょこボロだしてました
ってか、ボロだしまくりだったりもするし…😂😂
よく自分で墓穴ほってましたね、うちも…

共通の知り合いの人も『えっ💦どうしちゃったの😥』って感じで固まってたり、引いてたり…💧
本格的なモラ夫になるまでは、周りの誰もが認める素敵な人✨だったために、知り合いの人も、私も、『ど~しちゃったのよ~😥💦』って感じでした
職場や外出先でも俺様モラ夫だし…
周りの人も😥😥って顔してました

職場とかの人はもとより、知り合いの人たちも『なんか、よくわからない、あまり口出ししない方がいいかも』って感じでした
モラハラ自体、あまり世に知られているものでもないし
(しかも数年前)
モラハラは、外から見ている限りじゃ、被害者の深刻なダメージや、モラ夫の異常ぶりは解らない…
というか、想像できないと思います

周りの人も、正直関わりたくないと思うだろうし😥

たぶん、モラ夫が人前でボロだしたり、墓穴ほったりは、他のお宅でも同じじゃないですかね…









No.65

まあさん、うちもボロがでだしたモラ夫です。

京さんが私に何故なんですか、自分の価値かんをあなたはしっかりもっている、そのレスの意味やっと理解できました。
わからなかったのです。
私には。何もかも。
🙇
スルーでいいです、私だけですから。でもこれだけは…いつもありがたいと思っているのです。

ただ、気づいたこと伝えたくて。

210

  • << 69 210さん、疲れてるんですね…心身ともに… 考えがまとまらない気持ちわかります 疲れる理由もわかります💧 同じくモラハラ被害を受けていたので… そうですね あまり離婚を勧めるものじゃないんですが… 210さんのところは、ちょっと酷いと思います😥 奥さんにご飯食べさせないって何?😱 旦那さんはご飯食べてて、仕事もしてて、収入もあるのに… (金額の問題ではなくて) たとえ、お子さんには、1日3食のご飯を食べさせていても、母親にご飯食べさせないでこき使って、弱った姿を子供に見せるのって虐待じゃないの😨 信じられないです😱

No.66

私のレスは意味不明でした。

私の頭は混乱していました。激しい思い込みといっしょに。
という意味でした。

書けば書くほどわからないレスになりました。

🙇210

No.67

前にメロンさんがレスされてたけど確かに1人は寂しいですね。
うちは離婚の準備にあたり親とも疎遠になりつつあるので尚更です。
でももう旦那といても、無理だとわかったんですししかたがない。
夜中に目が覚めた時、
不安になります。
お金の不安、未来への不安、健康への不安。
思っても無駄なこととわかりつつも、もう少しまともな旦那であれば、離婚を考えなくてすんだのにと思ってしまいます。
ベルさんはどうされているでしょうか?
ベルさんの寂しい気持ちがわかったような感じです。
人を疑うことを知らずにいた子供の頃に戻りたい。なんだか家族が犯罪にあった人の気持ちも少しわかったような…。
これは大袈裟ですね。
なんとも知れないレスですみません。

210
自分らしく生きられるようになった時、また幸せを感じるのかも知れません。

No.68

>> 67
そうですねベルさん…
私も気にしてはいたんですが…
離婚に向けて調停中のひかるさんや、ネコさん、京さんの『離婚組』の話しに集中してしまって…🙇💦
自分の離婚後や二次被害みたいなツラい時期を思い出して、つい…😣💦

そうですね…
210さんやベルさん…
メロンさんもかな?
モラ旦那さんと生活して耐えてらっしゃる方もいるので…
ベルさん、今のところ、旦那さんは生活費を入れてくれてて、小遣い制でも文句は言わない…と前にレスしてたけど…








No.69

>> 65 まあさん、うちもボロがでだしたモラ夫です。 京さんが私に何故なんですか、自分の価値かんをあなたはしっかりもっている、そのレスの意味やっ…
210さん、疲れてるんですね…心身ともに…
考えがまとまらない気持ちわかります
疲れる理由もわかります💧
同じくモラハラ被害を受けていたので…

そうですね
あまり離婚を勧めるものじゃないんですが…
210さんのところは、ちょっと酷いと思います😥
奥さんにご飯食べさせないって何?😱
旦那さんはご飯食べてて、仕事もしてて、収入もあるのに…
(金額の問題ではなくて)
たとえ、お子さんには、1日3食のご飯を食べさせていても、母親にご飯食べさせないでこき使って、弱った姿を子供に見せるのって虐待じゃないの😨
信じられないです😱








No.70

まあさんありがとうございます。
私は時間がかかってますからね〜。

たぶん旦那が精神てき欠陥があったのと私の性格が悪縁になりました。


まあさん、今から幸せになっていくといいなと思います。
私も離婚した後どうしたらいいのか勉強しましたから、後は離婚するのみです。
もどかしい私のレスに返してくれてまあさんにとても感謝しています。

今日は寒いですね、
お風邪などひかないように✨

No.71

夕飯に少し贅沢な拉麺と漬け物食べました。
子供は美味しいと笑顔になり、私もおなかがすいたら食べれる幸せにひたりました。


これは当たり前の生活でした。旦那の食べたのこりですますご飯。残らない日はお粥でしたから。
いいえこれは同情がほしくてかいてません。
実感なのです。当たり前の幸せ。だったのです。

旦那はまたごねだしました。本当に不幸を自分でまねいているような人です。もう少し、もう一度私は幸せになり、子供にもふつうの幸せを感じさせて育てたい。

一人ごとです。レスさせてもらうとなんだか落ち着きます。
旦那とは別れる方向でいます。

  • << 73 210さん そうですね… 210さん自身のこともですけど… お子さんのことを考えると…😥 お子さんには将来がありますからね 将来、お子さんは自分の家庭を持つのだから… (男の子か女の子かわかりませんが、) 家庭を持って、家族を養う立場になるにしても、お嫁さんになって家庭に入り、妻、母親の立場になるにしても… 普通の家庭の、普通の感覚を持ってほしいですね あたり前の幸せな家庭というものを… こう言うと210さんの旦那さんに失礼ですが… ちょっと…酷すぎですね いや、ちょっとどころじゃないですね 旦那さんのご飯の残りって… 残らない日もあるって… いや、その前に、普通はご飯を一緒に食べます 食べたい量をです みんな同じものを同じ量をです あたり前の常識です 本当にあり得ない😱😱💧

No.72


今日はバレンタインですね
仲が良くて夫婦円満なお家では、優しい旦那さんに奥さんが手作りケーキや手作りチョコを用意してたりするかもしれませんね
とくに子供さんがまだいないお家とか、まだお子さんが小さいお家とか…
安い材料で作ったケーキでもチョコでも、家族だけのささやかなイベントでも羨ましいです
そういうお家も世の中たくさんあるんでしょうね

なんだか、ちょっと信じられないけど…








No.73

>> 71 夕飯に少し贅沢な拉麺と漬け物食べました。 子供は美味しいと笑顔になり、私もおなかがすいたら食べれる幸せにひたりました。 これは当…
210さん
そうですね…
210さん自身のこともですけど…
お子さんのことを考えると…😥

お子さんには将来がありますからね
将来、お子さんは自分の家庭を持つのだから…
(男の子か女の子かわかりませんが、)
家庭を持って、家族を養う立場になるにしても、お嫁さんになって家庭に入り、妻、母親の立場になるにしても…

普通の家庭の、普通の感覚を持ってほしいですね
あたり前の幸せな家庭というものを…
こう言うと210さんの旦那さんに失礼ですが…
ちょっと…酷すぎですね

いや、ちょっとどころじゃないですね
旦那さんのご飯の残りって…
残らない日もあるって…
いや、その前に、普通はご飯を一緒に食べます
食べたい量をです
みんな同じものを同じ量をです
あたり前の常識です
本当にあり得ない😱😱💧







No.74

まあさん、こんばんは。
本当に信じられませんね。幸せな家庭。
今日はバレンタインデー。
うちは女の子で
お母さんにチョコあげたい。
といってくれます。
なぜかね。

No.75

まあさんいってらした。経済的暴力はつらいと。
わかりましたねえ、
男は食べる量もすごい。
それでお金けちられたら、少なくとも旦那いない暮らしのほうがなりたちます。
離婚したあとそううまくはいかないかもですが、少なくても、お金出せ
なんていわれて困らなくていいですからね。
これだけしかないから、このお金の範囲内で食べてこうと思えますから。

🙇
書かせてもらえて私の心は定まっていきます。
ありがとうございます。

No.76

みなさん、お邪魔します🙇

みなさんに聞きたくてカキコミしました。

私の元旦那ですが、同居でした。
生活費ですが、旦那の口座から水道、光熱費等は口座引き落としです。
食費、食料品は旦那が買って来て生活費を全然貰った事ありません。
て、言うかお金を貰った事がありません。

私が仕事してる時はいいですが…。
産休、育休中等の時も一緒でした。

子供が病気になって病院代は無料なので…

どう思いますか?

No.77

>> 76
76さん、こんばんわ✨

ええと…レスの内容が、漠然としていて…詳しい内容がわかりにくいのですが…
元旦那さんですか?
離婚されているんでしょうか?
同居?
元旦那さんと、義両親と同居していて、76さんが嫁という立場だったという事でしょうか?
元旦那さんがモラハラ夫だったという事ですかね?
お子さんはいらっしゃるんでしょうか?

モラハラ夫との問題は大変ですが、どこの家もいろいろで、家庭の事情は様々なので…
76さんのところは、どんな事が問題なんですかね?








No.78

76さん不便きわまりないですね。
うちは、家事すべてに
口をだします。ゴミ箱おきひとつから私が左に置いておけば右におき直す。弁当箱からかい直す。
きりがないくらいです。

不便だと思います。
栄養管理もできないし。
私だったら嫌です。
お金がないからかわなかったとかいいませんか?
うちはお金がなかったからトイレットペーパー
買わなかったとかいいましたよ。自分の分だけ
持っておいて。
よくもまあ、こんなのと我慢できたなあと思いますね。
私のレスは最近まとまりがありませんね。
🙇

No.79

最近もう旦那のことは
過去形で話をしています。辛かった。とか。
それと同時に洗脳がとけかかった状態になり、
これが皆さんがいってた辛さのはじまり?
と思いました。
まだまだの私なのですが…。

No.80

おはようございます。またご無沙汰になってしまいました💦
すこしずつ暖かくなってきたように思いますが
みなさん、お元気でしょうか。

210さん、少しずつ進んでいらっしゃる感じ、伝わってきます。
何より気持ちが強くなっているように思います。

過去形で振り返る感じ、わかります(笑)。
お金がまったくない、とかでもなくて
ただコントロールされていて、モラ夫が権限を握っているというのが
経済的DVなんでしょうね。
みんなで貧乏、ともに苦労しようっていうんじゃなくて。

まあさん、
「普通はご飯を一緒に食べます」そうですよねーー。あたりまえに。
でも、うちも一緒じゃなかった💦
夫は好きな時間に好きなものを好きなように食べたいし、食べちゃうので
夕食が夕方4時半とか5時で・・
そんなの仕事してたら無理ですよね。
だから平日は夫は義母のところで食べ、義母は朝から
10時に夫の昼食、12時ごろ自分の昼食
4時半ごろから夫の夕食、6時ごろ自分の夕食
ってなんだかずっと台所にいましたよ。
で、夫は食べ物にうるさいので、それこそ気にいらないと義母には「老人なのに食べるのはもったいない」とか、自分の分が減るから食べるな、とか言ってました。
義母はよく隠れてこっそり食べてました。

で、私と子供たちは夕食は7時ごろとかに食べてましたが
またそれにも口出しして、文句言ったり、義母のごはんが気にいらないと「何かくれ」と言ったり。
食べにくいので、ごはん時に夫がいるのは苦痛でした。

書き始めるとキリがないですねー。もう終わったことですが。

昨日、広島の母子殺人の元少年に死刑判決が出ましたね。
あの中に「精神的に未熟で、18歳に満たないと考えられるから死刑は重すぎる」というのがありました。
あの事件について私は何も言う立場にはないですが
元夫は、「俺は犯罪を犯しても罪に問われない」というようなことを言ってました。心療内科にかかっているから。
だからキレるのもしょうがない、暴言も暴力もしょうがないって・・・
もともと親の虐待でこうなったわけで、俺のせいじゃないし、むしろ被害者で病気の弱者に思いやりがない、と・・なるのですが
では「病気でない」人は、一方的にそれを受け止めなければならないのか
いつも葛藤があったことを思い出しました。

朝から長々とすみません。

もう終わったことなのですが、なかなか
終わりませんね・・

No.81

>> 80 ごめんなさい、間違えました。
広島じゃなくて、山口県でした。

No.82

ベルです。

私も間が空いてしまいすみません。
夫はモラハラなのか
ただ愛情がないだけなのか分からなくなりました😢

私の方が病気だし心療内科にかかっていて
それを理解して欲しいという私がモラハラなのかな…

先日夫婦カウンセリングに無理矢理連れて行って
もちろん結果がすぐにはでないけど
『俺は協力したぞ』
と言ってる。

確かに前に比べたら進歩だし
ありがとうを伝えた。
二回目はもう行かないだろうな(T_T)

私にもう愛情がないのか聞くと
働いていること
家に帰ってくること
ご飯を食べること
を主張する

私が相手に過剰に期待してしまったのだろうか…

でも相変わらず話かけるのは私、笑顔はない…
無視は前よりは減った…

ただ生活は出来る。

結婚した時の幸せと笑顔を求めているのは私だけ。

暴力はない
ちゃんと働いている

問題は私の病気とセックスレス…
なのかなと😢
🔔

  • << 90 ベルさん来てたんですね😃‼ お久しぶりです✨ ベルさんの気持ちわかりますね… 私も、今だからこそ、モラハラについて知識があり、落ち着いて当時を振り返って考えるから、元夫がモラハラだということが解るのですが… 当時は、毎日が辛く、冷静に考えられなかったし…
  • << 91 夫はモラハラなのか ただ愛情がないだけなのか分からなくなりました😢 私の方が病気だし心療内科にかかっていて それを理解して欲しいという私がモラハラなのかな… ベルさんのところは… 難しいですね… 「私の方が、彼に迷惑かけてるのかもしれない」と… 旦那さんの態度は冷たい感じで、無視や拒否がある状態で… 他のDVとかないみたいだし… 初期のモラハラのようにも見えますよね だとしたら、エスカレートする可能性があるので気をつけた方がいいですね… 他にも、ベルさんを過小評価したりとかないですかね ベルさんの容姿について悪く言ったり、ベルさんの言動など悪く言ったり、上から一方的に評価したり… 「あれ食べたい」とか「ああして」とかベルさんに頼んどいて、ベルさんが応じて、頼まれたことをしてあげたりすると、そこに難癖つけたり、キレたり、揚げ足とったり… とかは、ないですかね? これから、エスカレートして出てくるかもしれないので注意した方がいいですね⚠⚠

No.83

ネコさんありがとうございます✨
お互いに変なのと結婚しましたね。

ベルさん、旦那さんてかなりワガママそう。
たぶんベルさんが旦那に愛想がつきた時に終わりがきそうかな。
お金くれる間我慢してもいいのかなあ。
うちとは少し?違うから
はっきりとはわからないですね。🙇

No.84

私が旦那からされていたことは、崖から突き落としても、人が死ぬとおもわなかったみたいなことでした。生きてる可能性少ないですし。ふざけてはいないんですが、人がこのレスを見たとき、いわれそうな気がして。

母親である私は、これを許してはいけないんだと思いました。

No.85

最近私はかなり混乱してます。

崖からつきおとしても大丈夫と思ったのは旦那。

つきおとされて死ぬかもと思っているのは私です。

誰もなにもいいませんが、離婚までがながくかかっている私ですが、けして

別れるつもりないんだろうな

はありません。

No.86

他スレみてました。
DVでした。
みてると、悲しくてないてしまいました。
ただその人はまだ人を男性を信じてました。
自分の娘をなぐる旦那を殴りつける父。
私は年甲斐もなくなきました。うちの父は逃げるばかり。自分の保身ばかり。

モラルの話を聞きたくない人の気持ちになりました。

すみません。苦痛ですね。私は子供と幸せになりますから。なにがかきたかったのかな?



  • << 92 そうですね 210さん… 210さんには、お子さんがいます 決して1人ではないです お子さんは、いつでもお母さんの、210さんの見方ですよ 210さん自身の人生があります 幸せがあります お子さんには将来があります お子さんも、いつか自分の家庭を持つんです 普通の、まともな家庭をです そのことを考えていきましょう✨

No.87

最近、よく小説類をよむのですが涙にもいろいろだと思います。
感動の涙は流したあと、生まれてきて良かったなあ。とか心を洗われるような気になります。
先日、弁護士さんと話をしたのですが、旦那よりずっと心が安らぐと感じました。
こわごわと訪れたのもありますが、モラ夫は
他人以下だと思いました。


No.88

とてつもなく、不安になります。これ以上は無理だとしりつつも。
そのたびに、
なれた不幸に安心しているのだ。
この言葉を思いだします。今以上に酷い状態になったらもう這い上がれなくなる。

私にとっては…ですが。

No.89

どうにも、弁護士さんはついてくれそうにありません。
体に暴力がないし、別れないというなら問題だろうけど、金銭面は親ともども諦めなければならなくなりそうです。
ひかるさん忙しいでしょうね。旦那は手強いでしょうか。ですよね。

考えてみればケチがあっさりお金をだすはずもありませんね。
またまた私は計画を練り直します。
計画といえば汚く聞こえますが、しかたありません。食べて家に住んで生きていかなければならないんですから。

No.90

>> 82 ベルです。 私も間が空いてしまいすみません。 夫はモラハラなのか ただ愛情がないだけなのか分からなくなりました😢 私の方が病気だし心療内…
ベルさん来てたんですね😃‼
お久しぶりです✨

ベルさんの気持ちわかりますね…
私も、今だからこそ、モラハラについて知識があり、落ち着いて当時を振り返って考えるから、元夫がモラハラだということが解るのですが…

当時は、毎日が辛く、冷静に考えられなかったし…







No.91

>> 82 ベルです。 私も間が空いてしまいすみません。 夫はモラハラなのか ただ愛情がないだけなのか分からなくなりました😢 私の方が病気だし心療内…
夫はモラハラなのか
ただ愛情がないだけなのか分からなくなりました😢
私の方が病気だし心療内科にかかっていて
それを理解して欲しいという私がモラハラなのかな…



ベルさんのところは…
難しいですね…
「私の方が、彼に迷惑かけてるのかもしれない」と…

旦那さんの態度は冷たい感じで、無視や拒否がある状態で…
他のDVとかないみたいだし…
初期のモラハラのようにも見えますよね
だとしたら、エスカレートする可能性があるので気をつけた方がいいですね…

他にも、ベルさんを過小評価したりとかないですかね
ベルさんの容姿について悪く言ったり、ベルさんの言動など悪く言ったり、上から一方的に評価したり…

「あれ食べたい」とか「ああして」とかベルさんに頼んどいて、ベルさんが応じて、頼まれたことをしてあげたりすると、そこに難癖つけたり、キレたり、揚げ足とったり…

とかは、ないですかね?

これから、エスカレートして出てくるかもしれないので注意した方がいいですね⚠⚠








No.92

>> 86 他スレみてました。 DVでした。 みてると、悲しくてないてしまいました。 ただその人はまだ人を男性を信じてました。 自分の娘をなぐる…
そうですね
210さん…

210さんには、お子さんがいます
決して1人ではないです
お子さんは、いつでもお母さんの、210さんの見方ですよ

210さん自身の人生があります
幸せがあります
お子さんには将来があります
お子さんも、いつか自分の家庭を持つんです
普通の、まともな家庭をです

そのことを考えていきましょう✨








No.93

まあさんありがとうございます。私は考えることがあるんですよ、
普通の旦那について。
旦那は精神疾患だったと思います。
精神科の先生はかんじゃに巻き込まれないように、距離を必ずおくそうです。
素人の私…たちは当然かかわりをしないように気をつけるべきなんです。

No.94

ずっと 拝見してます

私も経済的DVでした
恥ずかしながら 離婚後、生活保護も受けてます。
離婚がアタマにない私に、役所の人が 離婚と 生活保護をセットで すすめてくれたのです

だから いつも ごはんも食べられない 210さん親子が 凄く 心配でなりません。

私のような 助かり方もあるので、子育て支援課に 子育てのお金がないと 相談してみてはいかがでしょうか?

失礼しました

No.95

94さんありがとうございます。
じんわりとですが、進んでいます。

ふと、私の人生もうだめだとか思い、落ち込みますが、子供の人生まで駄目にはしない、と思いなおし、前に進みます。
私一人ならもうあきらめてるかもなあと思います。
本当にありがとうございます。

No.96

すいません。書かせてください。
心の整理が始まりました。私は冷え性なので、御風呂あがりにあたたかい
ガウンもどきを着たいと
思い、それをハンガーで吊るしておいてましたら、はずされています。
旦那から。
理由は俺が嫌だから。
自分のコートを脱いでまでかけてなんて言わない、でも私が自分が風邪をひきたくないから、の
予防まで駄目だといわれる。風邪ひいたらお前は自己管理ができないといわれる。


おろかな私は何故ずっーと自分が幸せではないの?の答えが今だせました。

一人ごとなんです。🙇

No.97

太陽フレアが危ないですね
幸い原発が沢山、止まってて よかったね。原発の半導体、あれは影響うけます。

😲…さておき お悩みスレで 『DV 離婚のしかた』という スレがあります。
ご存知かもしれませんが参考になればと 思って
お邪魔しにきました

♈💨

No.98


↑94さん素晴らしいですね✨
ためになるアドバイス参考になります✨

私の「頑張ってくださいね」のレスなんかより、よっぽど現実的だと思います

DV 離婚するためのスレがあるんですね💡

それから、離婚と、離婚後の生活の心配ですが……
生活保護か何か、福祉の制度も考えて……
とりあえず役所の方に相談とか……

210さん、ご飯食べさせてもらえないとか、モラハラの領域超えてますからね⁉
暴力はないって言うけど、そんな問題じゃないし💧

できれば、今まで受けた虐待やDVの証拠になるような物を用意した方がいいんだけれど……
そういう事も言ってられないし

210さん、行動はできるだけモラ夫や義両親に悟られないことよ‼
実家の両親に頼れるようなら味方になってもらって…
逃げることが難しい場合は、モラハラやDVの証拠が揃わなくても、慰謝料などお金の問題も諦めた方が…
モラ夫と揉めるのは、こちらのダメージの方が大きいし…

今は、震災などもあり、福祉の方も役所の方も厳しくなってると思うので…
何とか頑張って
お子さんの将来のためにも








No.99

94さん詳しく教えてくれてありがとうございます。福祉の人に子供だけでもなんとかなりませんかと言ったら、できます。といわれました。
詳しいかたがでてこられました。

まあさんありがとうございます。
とんでもない、私にいつも温かいレスくださるまあさん、どれだけ救われることか…。
感謝しています。

No.100

>> 99
210さん、役所の方に相談されたりしてるんですね‼
子どもだけでも何とかならないかって相談したら、福祉の人も、なるって😃‼

その調子ですよ‼
210さん、もっと貪欲になってください
自分の人生のために
お子さんのために
普通の幸せのために✨

役所にも、福祉課の方にも、弁護士さんに相談にも、諦めず何度も相談に行ってください

「だいぶ前から、何年も前から、相談に来ている」ということも、DVの問題で困っていることを他人に知ってもらえるし
相談すればするほど、モラハラやDVの内容や酷さが証拠として残ります

モラ夫とは、まともに争わないほうがいいです
実家も頼れないようなら、第三者に入ってもらえるように……

「子どもだけでも何とか…」と言うのも、聞いてくれてるのだし
福祉の人もDVの問題がかなり酷いことに気付いてくれたんですよ
お子さんだって、お母さんが自分のことを必死に守ってくれたことが解るはずです

くれぐれも、モラ夫と義両親には悟られないようにしてください








投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧