注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

結婚生活に不安が

レス51 HIT数 7843 あ+ あ-

婚活中( ♂ )
11/12/07 08:27(更新日時)

今年40歳で来年結婚予定です。

彼女は恥ずかしながら28歳で、ここまで至る最初のきっかけは紹介です。
情けないことにこの歳になるまで自力で結婚、恋愛に縁もなくようやくです。
と…ここまでは安堵感がありましたが先日、婚約者といざこざがあり正直結婚に向けて躊躇いが生じてしまいました。

彼女の友達(彼女曰く親友A)のことです。
Aは現在はバツイチで子供さんがいます。再婚していますが離婚してからの300日の規定(?)に基づき親権がややこしくなっているみたいです。

結局は離婚する前に不倫していた相手(今の旦那)との子供と言うのです。

僕はあまり周りに不倫に縁なく、Aの不倫そのものに驚きました。

本音は
彼女にそういう話しには関わって欲しくないと思いましたが、彼女とAの関係は日にちに換算すると僕の足元にも及ばないので最初は黙って聞いてました。

ところがAみたいな人達が全国でも少なくはないらしく、Aの同じ境遇の知り合いが、裁判を起こしていたらしいのですが、その話しをしたAの出た言葉は笑いながら
「今更出たものはお腹に埋められないし、子供を原告に親は国相手にお金を稼がなくちゃ損だよね〜」

と言った言葉に僕は関係はないにせよ、不愉快な思いになってしまった自分がいました。

Aが僕に
「どう思います?不倫とはいえ、前の旦那が悪いのに」
と聞かれ僕は
「僕は前の旦那さん見たことも話ししたこともないからどう思うと聞かれても…」
と言ってしまいました。空気が悪くなり彼女の親友か去ってから彼女に「私の友達にあんな言い方ないじゃない❗❗」とそこから口論になってしまいました。

決して悪口や嫌味で言ったわけではないんですが、僕は確かに融通効かないのはわかっていますがあの言い方が…

皆さんの意見を聞かせて下さい。


No.1714466 11/12/04 23:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/04 23:39
アンコ椿は恋の花 ( 30代 ♀ Yk2cLb )

あなたは何も間違ったことを言ってないし、失礼な態度でもないと思います


なんだかなぁ

年齢差のありすぎる結婚て…いろいろリスクがあるような💧

  • << 6 レスありがとうございます。 歳の差と言うのは価値観も関係あるのでしょうか?僕はよく古いと言われるのですが僕自身は普通だと思っているんです。

No.2 11/12/04 23:41
伝説の遊び人 ( 30代 ♂ mEO7Lb )

そういう人間なんて世の中結構存在してますって。
でも私なら いくら結婚予定だとしてもそういう女性はその友人もろとも切っちゃいますね。

結婚した後、何かトラブルにでも巻き込まれそう。

  • << 8 レスありがとうございます。 そうなんですか!! 僕が世間を知らないのかも知れません。 正直結婚を躊躇うのは貴方様の言われるややこしい問題に巻き込まれたくはないし、そういう傾向が少しずつ見え隠れしているんです

No.3 11/12/04 23:46
専業主婦3 ( 20代 ♀ )


んー…💧

その一言で、彼女との結婚に躊躇してるんですか❓💧

  • << 10 レスありがとうございます。 彼女の一言ではなく、「子供原告に…」の台詞に何の違和感もなければ躊躇いはします。

No.4 11/12/04 23:48
匿名4 

私も婚約破棄します。そんな人と親友だなんて、主さんには申し訳ないですが、彼女も同類の可能性が高いでしょう。私が彼女で親友がそんな恐ろしいことを語ったら、親友が帰ったあとで主さんに謝りますし、同類と見られたくないから縁を切ります。

  • << 11 レスありがとうございます。 類は友を、と言う言葉は僕はあまり好きなほうではないのですが、そういう場合もあるのかも…と。 ただ僕自身も彼女を選んだわけで嫌で婚約したわけでないから明日、彼女と話し合いだけはしたいとは思っているんです。 それに僕は結婚してもらえる立場ですから…… 話し合いして解決できるのなら

No.5 11/12/04 23:52
匿名 ( KD8tLb )

私もちょっと考えてしまいますね 主さんの感じた気持ち 私も同じように感じます それに もし私が彼女さんだったら お友達Aの発言を聞いた時点で 友達やめたいと感じてしまいそうです

  • << 13 レスありがとうございます。 もし彼女に貴女のような判断して貰えたらこんなに嬉しいことはありません。

No.6 11/12/04 23:57
婚活中0 ( ♂ )

>> 1 あなたは何も間違ったことを言ってないし、失礼な態度でもないと思います なんだかなぁ 年齢差のありすぎる結婚て…いろいろリスクがあるよう… レスありがとうございます。

歳の差と言うのは価値観も関係あるのでしょうか?僕はよく古いと言われるのですが僕自身は普通だと思っているんです。

No.7 11/12/04 23:59
通行人7 ( 30代 ♀ )

彼女とは、男女間の付き合いや、結婚などに対する考え方が違っているんですね。

結婚したら、考え方が合わず大変そう。

しかも、今回のことに関しては主さんは何にも間違ったことを言ってないのに、彼女がそんなふうに言ってくるなんて、自分勝手。

勝手というか、自分(彼女)が考えていることが当たり前と思っているようですね。

わがままや考えの違いはお互い許せる範囲ならいいんですけど、目をつぶれないようなら、長い結婚生活は上手くいかないかもしれませんよ。

結婚前から、何か嫌だなぁ。と思うなら時間をおくべきです。

  • << 14 レスありがとうございます。 時間は必要になるかも知れませんね。 最近の彼女の言葉についていけない時もしばしばあるんです

No.8 11/12/04 23:59
婚活中0 ( ♂ )

>> 2 そういう人間なんて世の中結構存在してますって。 でも私なら いくら結婚予定だとしてもそういう女性はその友人もろとも切っちゃいますね。 … レスありがとうございます。

そうなんですか!!
僕が世間を知らないのかも知れません。

正直結婚を躊躇うのは貴方様の言われるややこしい問題に巻き込まれたくはないし、そういう傾向が少しずつ見え隠れしているんです

No.9 11/12/05 00:01
専業主婦9 ( ♀ )

まず女性との話し方の問題ですね。
女性が「どう思う?」と聞いたら自分の意見なんて言っちゃいけません。
女性は基本的に、正論を聞きたいわけでもアドバイスを求めているわけではないんです。

『なるほど。その通りだね。君の言う通りだね。君はいつも正しいよ。そうか~苦労したんだね。それは大変だったね。今は大丈夫なの?何かあったらいつでも話を聞くよ。』

↑これ以外の相づちは女性は聞きたくないんです(笑)

間違っても説教をしたり、間違いを正したり、反対意見を言ったり、諭したりしてはいけません。

若い彼女ならなおさら!

主さんの考えは基本的に正しかったと思います。

女性のどう思う?
に惑わされてはいけません。本当は答えなんて求めていないんですよ。

仕事相手じゃないんですから、奥さんにも奥さんの親友にも正論なんてぶつけないことですよ。

女性の話には必ず相づちをうち、『そうかぁ~なんだね』と復唱して
『君の話はきちんと聞いてるよ』サインを出していればいいんですよ。

彼女の親友への答えご機嫌とり例

「それは大変でしたね。~だったんですか。(さんざん前の旦那の悪口を聞いてあげる)…ご苦労なさったんですね。また何かあったらお話伺いますので…貴女とお話出来て良かったです(楽しかったです…でも良い)」と彼女の味方をするような相づちが良かったのではと思いますよ。

  • << 15 主さんのレスを読まないで書きました…すみません。 28歳の彼女の友人なら不倫してる人くらいいますよ。 彼女が不倫してたわけじゃないんだし。 だらしない友人が1人いるくらいで結婚を躊躇してたら結婚出来ないと思います。 私は不倫など想像を絶しますが不倫している友人くらい何人もいます。 良い人なのに男女関係だけはゆるい友人っているんですよね。

No.10 11/12/05 00:02
婚活中0 ( ♂ )

>> 3 んー…💧 その一言で、彼女との結婚に躊躇してるんですか❓💧 レスありがとうございます。

彼女の一言ではなく、「子供原告に…」の台詞に何の違和感もなければ躊躇いはします。

No.11 11/12/05 00:06
婚活中0 ( ♂ )

>> 4 私も婚約破棄します。そんな人と親友だなんて、主さんには申し訳ないですが、彼女も同類の可能性が高いでしょう。私が彼女で親友がそんな恐ろしいこと… レスありがとうございます。

類は友を、と言う言葉は僕はあまり好きなほうではないのですが、そういう場合もあるのかも…と。

ただ僕自身も彼女を選んだわけで嫌で婚約したわけでないから明日、彼女と話し合いだけはしたいとは思っているんです。

それに僕は結婚してもらえる立場ですから……
話し合いして解決できるのなら

No.12 11/12/05 00:06
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

結婚前の嫌な感って当たりますよ。

主さんがAの知り合いだったら、『不快な思いさせてごめん』と謝るんじゃないかと思います。

もう少し様子を見るべきだと思います。

No.13 11/12/05 00:07
婚活中0 ( ♂ )

>> 5 私もちょっと考えてしまいますね 主さんの感じた気持ち 私も同じように感じます それに もし私が彼女さんだったら お友達Aの発言を聞いた時… レスありがとうございます。

もし彼女に貴女のような判断して貰えたらこんなに嬉しいことはありません。

No.14 11/12/05 00:09
婚活中0 ( ♂ )

>> 7 彼女とは、男女間の付き合いや、結婚などに対する考え方が違っているんですね。 結婚したら、考え方が合わず大変そう。 しかも、今回の… レスありがとうございます。

時間は必要になるかも知れませんね。

最近の彼女の言葉についていけない時もしばしばあるんです

No.15 11/12/05 00:09
専業主婦9 ( ♀ )

>> 9 まず女性との話し方の問題ですね。 女性が「どう思う?」と聞いたら自分の意見なんて言っちゃいけません。 女性は基本的に、正論を聞きたいわけでも… 主さんのレスを読まないで書きました…すみません。
28歳の彼女の友人なら不倫してる人くらいいますよ。
彼女が不倫してたわけじゃないんだし。
だらしない友人が1人いるくらいで結婚を躊躇してたら結婚出来ないと思います。
私は不倫など想像を絶しますが不倫している友人くらい何人もいます。
良い人なのに男女関係だけはゆるい友人っているんですよね。

No.16 11/12/05 00:24
ラブラブ婚約中16 

そんな友達がいる人ならちょっと考えた方がいいと思います🙇類はともをよぶとか言うし💦
それに結婚する事が幸せになれるとは限らないので…

No.17 11/12/05 00:44
ベテラン主婦17 ( ♀ )

Aは最低な発言だと思います。
主の意見は間違ってないと思います。

だけど 人により ご主人が離婚に全然応じず そのような経緯になる場合があるとも聞きます。😥

女性だけに期限を付けるような法律は おかしいとも思います💦
だって今の時代ならDNA鑑定もありますから。(法律が古い💦)

色々な経緯を彼女が知っているから 主に言ったのかもしれませんが(ただ単に親友を無くしたくない場合もあるけど…)…『俺 経緯わからないから ああ言っただけで悪気は無かったんだけど…』と話し合ってみては⁉

それでも 彼女に肩入れしたり、婚約者が かなり自分の考え方と違うとわかったら 結婚は考えた方が良いかもしれませんね😥

No.18 11/12/05 01:04
ベテラン主婦18 ( 30代 ♀ )

28歳て若くないですよ。
三十路前に結婚したいと焦ってるかもしれない過渡期です。結婚願望がない娘はまだまだ余裕な年齢ですが。
しかし、若いから、常識的な判断が甘いなんて許される歳ではないでしょう。
婚約者に、不倫して300日問題で揉めてる友人の話なんて、恥ずかしくてできないですよ。それを平気で会わせ、その話題をし、さらにバカ女の利己的な意見を聞かせ、返事が気に入らないと文句を言うなんて、あり得ません。
彼女は非常識ですし、婚約者である貴方に敬意もないし、自分勝手です。
結婚したら、何かにつけてそういう非常識で自分勝手な態度に振り回されますよ。
私なら、絶対に婚約解消します。
別に不倫になんか縁のない、純粋で清純な女性がいいなんて夢見がちな事をほざいてるのではなく、
例え、親友がそんな状況であれ、それが非常識な事を自覚する正常な頭の持ち主なら、婚約者や夫に、平気でそんな話をしないはずだと思うんです。

主さんは40で結婚を焦ってるのかもしれませんが、よく考えて下さい。

No.19 11/12/05 01:11
通行人19 

価値観が近いからこそ長年の親友なわけです。親友を見ると彼女が見えるといってもいいです。

No.20 11/12/05 01:41
匿名20 

主さんがAに言った言葉は間違いじゃないですよ。
彼女とAがどんな結束した親友であろうとも、主さんには理解の範囲外の話なんですから。

ただ誰かも仰ってたようにどの様な内容でも女性は「同意・共感・肯定」を求める場合が多いです。

だからある意味、関係ないAの話を流して聞くだけでも構わなかったし主さんの返答でも構わなかった…

ただ問題は彼女と2人っきりになった時に、彼女の言い分は親友の立場じゃなければ疑問がわくような話題だったと伝えられなかったこと、主さん自身が結婚して貰う立場と自分を位置づけしてしまってることだと思います。

40歳男性が28歳の女性と結婚なんて特別でもないし、主さん自身がご自分を下に置く必要なんて無いですよ。

  • << 22 私も同感です💧 極端な話、女性は妊娠できる期間が決まっているから結婚適齢期なるモノがあったりしますが、男性は相手の女性次第で適齢期が変わりますから“結婚してもらう”と考えない方が幸せな結婚が出来ると思いますよ😃

No.21 11/12/05 01:52
結婚したい21 

20さんに同意です✋

主さん結婚してもらえる立場なんて自分を下げるみたいな言い方はよくないですよ😠

間違っていることは間違っているとはっきり諭すこともパートナーの勤めだと思いますし、対等の立場でないと私はおかしいと思います😅

No.22 11/12/05 02:06
専業主婦22 ( 30代 ♀ )

>> 20 主さんがAに言った言葉は間違いじゃないですよ。 彼女とAがどんな結束した親友であろうとも、主さんには理解の範囲外の話なんですから。 … 私も同感です💧

極端な話、女性は妊娠できる期間が決まっているから結婚適齢期なるモノがあったりしますが、男性は相手の女性次第で適齢期が変わりますから“結婚してもらう”と考えない方が幸せな結婚が出来ると思いますよ😃

No.23 11/12/05 02:40
通行人23 

不倫する色ボケが一番悪いじゃん💧
そんな当たり前が解らないような非常識な相手とは付き合えない。

No.24 11/12/05 03:16
専業主婦 ( ♀ Q8ewl )

彼女が「私の親友に対してそんな言い方ないじゃない。」
と言うのは、その場限りでも合わせて欲しかったと思います。
けどそんな人間と親友で、しかもかばって欲しかったというか、彼女も同じ考えなら縁を切った方がいい。
主はスレのやりとりだけで躊躇するのではなく、彼女がAの考えに不愉快じゃないのか距離を置く気がないのか話し合うべき。

No.25 11/12/05 04:11
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

私はやめた方がいいと思いますね、その方との結婚。

友達に不倫経験者が居るとか居ないとか、そんな事はどうでもいいんですよ。

重要なのは、そういった友達が居たとしても、彼女自身がそんな友達の生き方を肯定するタイプか、否定するタイプかってところです。

親友さんには親友さんの生き方がある訳で、彼女が説教までするのはお節介になるので必要ないかも知れませんが、せめて
『私に言われても、そういう事なら協力はできないわ』
と、自らは関われないと突き放すくらいの考えでなければ、彼女自身が不倫を肯定してると考えても過言では無いと思いますよ。

その上、無関係な主さんにそういった話を持ち掛け、意見を求めさせるなんて、彼女の配慮の無さがうかがえますし、更には、無関係な主さんなら当然であろう返答に対し、文句まで言うとは…
正に
“類は友を呼ぶ”
の表れではありませんかね。

彼女がまともな考えを持った人間なら、主さんが返答した内容に対して
『関係無いあなたなら、ああ答えるしかなかったわよね。嫌な話に付き合わせちゃってごめんなさい』
とでも謝ってたと思いますよ。

結婚は一生の問題ですから、今一度よく考えて決められますよう🍀

No.26 11/12/05 04:41
通行人26 ( 20代 ♀ )

その彼女との結婚はもう少し考えた方がイイかもしれませんね(-。-;
言い方悪いかもしれませんがそう言う訳ありな人ってなぜか集まるんですよね…、ほら、類は友を呼ぶって言うじゃないですか(^◇^;)

だからそんな話を聞いて共感してる彼女もそう言う考えを持った予備軍かも…。


ましてやそんな話を他人の主さんに恥ずかしげもなく話すっておかしいですよ。

もし私が結婚目前の彼氏の友達とかが同じような事言ったら、一気に冷めますね…。
ましてや共感してあげてなんて全く同調出来ません。

No.27 11/12/05 07:03
名無し ( 40代 ♀ vC8xl )

主さんの言わんとする事・お考えは、全くの正論だと思います。

私がAさんの知り合いなら付き合いを絶つと思いますよ。

彼女さんが怒った理由がわかりません。特に批判したわけでもなく、ただ同調しなかったと言うだけですよね?

親友と言う位なら、これから先も関わりは多いと思います。
Aさんの件以外では、彼女に何ら不満はありませんか?
年齢的に結婚を焦る気持ちはないですか?

結婚は見切り発車しない方がいいです。じっくり考えてみて下さい。

No.28 11/12/05 08:27
ベテラン主婦28 ( ♀ )

主さんは何も悪いこと言ってないと思います。
男の人ならほとんどの方がそう答えると思いますよ。

しかし類は友を呼ぶですからねぇ。
 ○主さんは女性の扱いに慣れていない
 ○彼女は一回りも年下
 ○彼女の周りは不倫肯定派

結婚後浮気されないように注意が必要かと思います。

No.29 11/12/05 10:16
匿名29 

親友=Aだから不倫とその後のAの全てをこうていしているのか、または世間全てに対してそう思っているのかが判断するべきところじゃないかな?

私はどちらかというと、一般女子のように同調ばかりするのが嫌なタイプというか、本音をストレートで言ってしまうタイプなので敵が多い。

その不倫の話以外での性格面で言うと、他人と同調できる演技力があるのは、女として嫁としては強いと思うよ。
その力があると姑とかと上手くやれるからね。

しかし固執した面にだけ、そんな判断をするようならば、性格というより常識に問題があると思う。

この問題だけでなく、生活する上で、その辺を主が見極めれるかどうかじゃないかな?



あと、私の回りにはAのような類いの女性は居ないです。
世間にそのような人は多いんでしょうか?
私的には「昔より公示して堂々とする人」が出てきたから目立つようになっただけで、差ほど居ないんじゃないかな?

No.30 11/12/05 11:01
通行人30 ( ♀ )

主さんが感じている違和感、とても重要だと思います。

今気が付いて良かったと思います。

おそらく結婚後、その考え方のズレが広がって、夫婦の溝になり、寄り添えない関係になります。

主さんが、違和感感じているのは、彼女さんの 子供を原告に云々 ていう言葉ですよね。
その言葉から、彼女さんはAさんと同じ考えだと判断出来ますからね。

私の親友も、5年前から不倫しています。
始めは私を含め周りの友達も、やめるように何度も話しました。
でも舞い上がって聞く耳持たないので、その後は傍観しています。

その友達の前では、不倫相手との話しも ふ~ん と同調して聞いていますが、旦那にはその友達の事は呆れて話しています。
昔はそんな人じゃなかったんだけど、きっと天罰が下るよね…と。

旦那にその友達を会わせたいとも思いませんし、旦那に同調なんてして欲しくないです。

不倫してる事以外では、仕事も出来るし、子育てもしっかりしてて尊敬出来る部分も多いのですが、不倫だけは理解出来ません。

彼女さんはAさんに同調していて、主さんに会わせ、主さんにも同調して欲しかったのだと思います。
一緒にAさんを応援したかったのだと感じます。

No.31 11/12/05 11:51
婚活中0 ( ♂ )

一括でお礼申し上げます。
皆さんの意見に安心感が芽生えた気がします。

すみません、仕事がありますので一括にてお礼と質問に応じさせて頂きたいと思います。

たとえ口先だけでも「そうだね」と合わしておけば良かったのかも知れません。

でも彼女の方からも「親友の悪口言わないでほしい」と言う言葉より皆さんがおっしゃるように「口先だけでもあわしといてほしい」と言われたほうが救われるような気がしました。

確かに不倫に至る経緯も例えたら暴力とか奮われ尚、離婚に応じてくれないなど人によって様々な事情もあるかと思います。ですがもしそれだけなら母親から「子供を原告にして稼ぐ」みたいな発言ができるのか?と疑問に思ったのです。
ましてやAのみの言葉だけで不倫から300日規定を肯定していいのか…
とさえ思いました。因みに彼女自身もAのみの言葉以外に知らないと言ってました。

「類は友を」ですがこんなことが今年の春先にありました。彼女の友達、この人は独身ですが不倫していました。不倫彼も親しくない程度の知り合いでした。
「彼も呼ぶから花見しない?」と誘われました。

僕は断りました。

彼女から「どうしてよ?」
と言われたので
「不倫している彼の奥さんも知り合いだし、その子供だって会えば挨拶もする間柄なのにどの面下げて花見で楽しくできるんだ」
と言って断ったことがありました。

その時も小さな喧嘩をしました。

結局は彼女も理解してくれましたが不倫彼の年収1000万を持ち出され「不甲斐ない、うだつのあがらない男のくせに」
と言われました。

続きます。

  • << 36 読んだ限りでは… 結婚やめておいた方がいいですよ。 彼女は母親の面倒も見てくれる都合のいい人を探している印象。 あなたが一所懸命働いている間に、浮気して遊ぶ確率高いですよ。
  • << 38 婚約者さん、絶対不倫するよ。てか、もうしてるかも。 なんとか婚約者さんの口から婚約破棄させましょう😥

No.32 11/12/05 11:54
婚活中0 ( ♂ )

>> 31 続きです。

この辺が歳の差の悪いとこなのか僕の悪いとこなのか「いつかは彼女もわかってくれるだろう」と自分に言い聞かせていました。

でも価値観から言えば「へっ?」と思うとこ多々ありで、一つ例を挙げますと新居の問題もありました。

彼女にはお義母さんしかいません。お義父さんは亡くなりました。お母さんは一度脳梗塞を患い私生活に支障のない程度の一部の麻痺と震えが残りました。将来的なことも考えお義母さん自身が同居は今はしたくないと言う意向も踏まえお義母さんの傍で暮らそうと提案しました。そこまでは合意でした。
僕は新居は初めだし賃貸マンションでもいいんじゃないか?と思ってました。いずれ同居するときその時の状況で注文建築にしたいと思ってました。

ところが、「私の地元だし賃貸なんて恥ずかしい。**さんなんて2回も家建ててるんだよ」

と言われました。

僕は「借金もないが二回も注文建築建てるなんて無理だよ」と言ったら「やる前から無理とか言ってうだつのあがらない男」と言われました。

ここまで言われても所帯持てば彼女も変わるだろう。と…


すみません、話しがズレたかも知れません。

僕がどうしても下手に出てしまうのは子供のころに眼検下睡(漢字誤りかも知れません)にかかり今は左右少しだけ目立たないのですが瞼の大きさの違いと、理由が自分でもよくわからないのですが左右目の色が違うので気味悪がられイジメにもあった経緯もなかなか忘れられず卑屈になってしまうんです。

すみません、夜になりますが仕事が終わり帰ってから再度お礼させていただきます。

  • << 34 主さん、今回の件で堪忍袋の緒が切れかかってる状態ですね。 そのまま結婚したら、常に奥さんの顔色伺う生活になりますね。 窮屈でそれこそ不倫でもしたくなるかもしれないですよ。 主さん、ご自分にコンプレックスを持っておられるようですが、そんな所もひっくるめて愛してくれる女性は、世の中に大勢います! 私の旦那もコンプレックスがあり、自分を好きになってくれる女性はいないと思っていて、恋愛や結婚に臆病になっていたおじさんです。 自分を卑下していて、とんでもない女性に騙された経験もありです。 でも私にとって旦那は王子様だし、旦那の全てが愛おしいです。 ホントにホントに大好きです。 主さんもコンプレックスに負けないで、自信を持って欲しいです。 今の彼女さんを手放したら次の彼女が出来ないという考えはNGですよ。
  • << 35 最終的に結論を出すのは主さんですが…私が同じ立場なら結婚はやめますね。 かなり非常識な部分があるし、何より「うだつの上がらない男」という発言が許せません。 これから共同生活を始め、一生を共にしようという相手に、平気で見下した最低の言葉を投げ付けるような人とは人間関係続けること事態無理です。 例え、どんなに年収が低くても、イケメンなんかじゃなくても、愛情があれば言わない言葉ですよ。 主さんの感覚は普通です。 自分を卑下しないで堂々としてください。その人じゃなくても、主さんを必要とする相手はきっといます。 少し冷静に考えてください。
  • << 40 私も皆さんと考えは同じです😥 結婚は生活です😃 主さんにコンプレックスがあるにしても、それを含めた主さんを好きじゃないと続きませんよ💧 少し?意味が違いますが、今は“急がば回れ”だと思います🙉
  • << 49 結婚前に相手の方を冷静に見られて、結婚を迷われたのは良かったです。 結婚は止めた方が宜しいと思います。 結婚してもらう側とか、少しコンプレックスを持たれていらっしゃるご様子ですが、それが相手を助長させてしまうように思います。 お相手の方の発言は、主さんを思っていないと感じます。 まだ40歳❗ 変な相手と結婚したら、一生後悔しますよ。 主さんも「結婚してもらう」など思わないで、主さんと結婚したいと思う方と出会って下さい。 別れる勇気を持って下さい。 主さんは気付いた✨ 良かったですね。 主さんを蔑むような発言しない方と生涯を共に歩いて下さい。

No.33 11/12/05 12:13
婚活中33 

類は友を呼ぶって言いますもんね
主さんの直感は間違っていない気がします
良く見極めたほうが良いかも知れませんね

No.34 11/12/05 12:24
通行人30 ( ♀ )

>> 32 続きです。 この辺が歳の差の悪いとこなのか僕の悪いとこなのか「いつかは彼女もわかってくれるだろう」と自分に言い聞かせていました。 … 主さん、今回の件で堪忍袋の緒が切れかかってる状態ですね。

そのまま結婚したら、常に奥さんの顔色伺う生活になりますね。
窮屈でそれこそ不倫でもしたくなるかもしれないですよ。

主さん、ご自分にコンプレックスを持っておられるようですが、そんな所もひっくるめて愛してくれる女性は、世の中に大勢います!

私の旦那もコンプレックスがあり、自分を好きになってくれる女性はいないと思っていて、恋愛や結婚に臆病になっていたおじさんです。
自分を卑下していて、とんでもない女性に騙された経験もありです。

でも私にとって旦那は王子様だし、旦那の全てが愛おしいです。
ホントにホントに大好きです。

主さんもコンプレックスに負けないで、自信を持って欲しいです。

今の彼女さんを手放したら次の彼女が出来ないという考えはNGですよ。

No.35 11/12/05 12:55
専業主婦35 ( 30代 ♀ )

>> 32 続きです。 この辺が歳の差の悪いとこなのか僕の悪いとこなのか「いつかは彼女もわかってくれるだろう」と自分に言い聞かせていました。 … 最終的に結論を出すのは主さんですが…私が同じ立場なら結婚はやめますね。
かなり非常識な部分があるし、何より「うだつの上がらない男」という発言が許せません。
これから共同生活を始め、一生を共にしようという相手に、平気で見下した最低の言葉を投げ付けるような人とは人間関係続けること事態無理です。
例え、どんなに年収が低くても、イケメンなんかじゃなくても、愛情があれば言わない言葉ですよ。
主さんの感覚は普通です。
自分を卑下しないで堂々としてください。その人じゃなくても、主さんを必要とする相手はきっといます。
少し冷静に考えてください。

No.36 11/12/05 13:00
ベテラン主婦28 ( ♀ )

>> 31 一括でお礼申し上げます。 皆さんの意見に安心感が芽生えた気がします。 すみません、仕事がありますので一括にてお礼と質問に応じさせて頂… 読んだ限りでは… 結婚やめておいた方がいいですよ。

彼女は母親の面倒も見てくれる都合のいい人を探している印象。

あなたが一所懸命働いている間に、浮気して遊ぶ確率高いですよ。

No.37 11/12/05 13:31
通行人37 

たった一度の人生、そんな変な生き物と結婚なんてしない方がいいよ。
不倫する人間はその周りも不倫する人間。つまり主さんの婚約者も才能ありありで、不倫に対する垣根低いです。
馬鹿友も絶対不倫に誘うしね。やめとこうよ。主さんにはいい人できるよ。なんかまともで誠実そうだもん。

No.38 11/12/05 13:46
通行人38 ( ♀ )

>> 31 一括でお礼申し上げます。 皆さんの意見に安心感が芽生えた気がします。 すみません、仕事がありますので一括にてお礼と質問に応じさせて頂… 婚約者さん、絶対不倫するよ。てか、もうしてるかも。
なんとか婚約者さんの口から婚約破棄させましょう😥

No.39 11/12/05 14:24
ベテラン主婦39 ( 40代 ♀ )

絶対やめた方がいい❗
私もその彼女さんは将来不倫する可能性高いと思います。

不倫に限らず、もし彼女さんにとって不利な事が起きたら、すぐに稼ぎの事持ち出して反撃してきますよ。
最悪子どもの前ででも言うでしょうね。

私の夫は47歳ですが、手取り22万程。因みに介護職。
ハッキリ言って給料は高くないです。
家庭の事で時々ケンカもしますが、その時に給料の事やうだつが上がらないとか、男のプライドをキズ付けるようなことは絶対言いません。
毎日頑張って仕事している男に一番言ってはいけない言葉だと思ってます。
結婚前からそんな言葉を平気で使える彼女さんの人格を疑います。

No.40 11/12/05 16:38
専業主婦22 ( 30代 ♀ )

>> 32 続きです。 この辺が歳の差の悪いとこなのか僕の悪いとこなのか「いつかは彼女もわかってくれるだろう」と自分に言い聞かせていました。 … 私も皆さんと考えは同じです😥

結婚は生活です😃
主さんにコンプレックスがあるにしても、それを含めた主さんを好きじゃないと続きませんよ💧

少し?意味が違いますが、今は“急がば回れ”だと思います🙉

No.41 11/12/05 19:45
通行人41 ( 20代 ♀ )

自分と彼女の年齢が近いのですが、私の周りは不倫してる人なんかいませんよ😥
彼女の価値観を疑います⤵⤵

そんな人と結婚していいのですか❓
年齢やコンプレックスを気にしているのでしょうけど、別れて周りを見てみると今の彼女がいかにおかしいかが分かりますよ😠

No.42 11/12/05 19:52
通行人42 

やめとけ

No.43 11/12/05 19:59
専業主婦43 ( ♀ )

人には 色々な価値観がありますから 気にしないことですよ 主さんの婚約者とは 関係ないし ただ 親友なのが 許せないんでしょうね ❓
類は友を呼ぶ みたいで 同じような 性格と言うか 疑ってしまうとでも いうのでしょうか? 価値観は 大切ですから よく話してみたほうかが お互いにわだかまりなく 幸せな時を迎えられるのでは ないですか? 結婚は忍耐の連続ですよ

No.44 11/12/05 23:02
ベテラン主婦17 ( ♀ )

再レスです。
不倫相手と一緒にWデートって あり得ない☝
ましてや知り合いの方ですよね😥

彼女の不倫に対する考え方、主さんへの うだつのあがらない 発言…彼女は やめておいた方が良いと思います。

それに 🏠の問題も。
結婚と同時に新居なんて なかなか居ないですよ。

婚約しているんですよね…破談にしたら 慰謝料請求とか して来そう💦

でも 結婚したら もっと苦労しそう。

No.45 11/12/05 23:07
ベテラン主婦45 ( ♀ )

結婚はやめる事をオススメします。

彼女、おかしいですよ考え方が😥

私なら、そんな価値観の相手はお断りです

No.46 11/12/05 23:08
主婦 ( 30代 ♀ qa8dl )

コンプレックスを含め
主さんの性格を愛してくれる人は
必ず居ますよ。
主さん自分を大事にして下さい。
悪いけど
そんな女はそこらにいっぱい居ますよ。

No.47 11/12/06 02:14
匿名47 ( 40代 ♀ )

主さま

これから貴方の妻となり、いつか生まれてくる大切な我が子の母となる人が、彼女で本当に良いのですか?

彼女の年齢であれば、もう立派な大人です。
今の時点で、身に付いていない道徳観。
主さまに対しての、思いやりの欠片もない発言。


むしろ、彼女にこそ、主さまの様な方は、勿体ないと思います。

婚約されたのですから、彼女にも良いところがあるのでしょうが、もっと主さまを大切に思ってくれる方と、幸せになって頂きたいです。

無理して歩み寄らなければならない人より、自然に寄り添っていける人と、共に生きていけますように…🍀

No.48 11/12/06 02:49
匿名48 ( 30代 ♀ )

残念ながら彼女は主さんの事を都合のいい金づる程度にしか思ってないんでしょうね。

○○さんが2回家を建てたから、賃貸じゃ恥ずかしいから、だから何?と思いますが、彼女にとっては見栄こそが最重要ポイントなんでしょう。
彼女自身、20代で結婚しなくちゃ!って焦りもあるのかも。

主さんも、俺は金の力で若い女を買ったぜ✨どうだうらやましいだろう👍と打算的に考えられる方ならちょうどいいカップルだと思いますが、文章を見るかぎり違いそうですし。

愛情溢れる幸せな家庭を求めていらっしゃるならその女性とはムリだと思います。

主さんが体調崩して収入減ったら即ポイされそうで怖いです。

No.49 11/12/06 04:18
匿名49 ( ♀ )

>> 32 続きです。 この辺が歳の差の悪いとこなのか僕の悪いとこなのか「いつかは彼女もわかってくれるだろう」と自分に言い聞かせていました。 … 結婚前に相手の方を冷静に見られて、結婚を迷われたのは良かったです。
結婚は止めた方が宜しいと思います。
結婚してもらう側とか、少しコンプレックスを持たれていらっしゃるご様子ですが、それが相手を助長させてしまうように思います。

お相手の方の発言は、主さんを思っていないと感じます。

まだ40歳❗

変な相手と結婚したら、一生後悔しますよ。

主さんも「結婚してもらう」など思わないで、主さんと結婚したいと思う方と出会って下さい。
別れる勇気を持って下さい。

主さんは気付いた✨
良かったですね。

主さんを蔑むような発言しない方と生涯を共に歩いて下さい。

No.50 11/12/06 14:45
新婚さん50 

彼女に主様を思いやり、いたわり、感謝する気持ちが微塵も感じられません。
結婚すれば改まるなんて幻想は捨てた方がいいですよ💧

どんなに親しくても言ってはいけない言葉を彼女は口にしているし。

コンプレックスをお持ちのようですが、卑屈にならないで下さい。年齢も気にしないで‼男性だから子供を望むとしても、まだまだ大丈夫です。

主様にぴったりの思いやりのる方と出会えると思います。出会えるのを願ってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧