注目の話題
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

里帰りしないで…💦

レス4 HIT数 3552 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
11/10/23 08:48(更新日時)

4歳と1歳の子供の母親で、現在妊娠3ヶ月です☺
2人目までは里帰り出産でしたが今回は里帰りしないで頑張ろうと思います。理由は里帰りの方がストレスが溜まるからです⤵上の2人は今保育園に行ってるので私が入院している間は実家でみてもらい、退院したらすぐまた保育園に入れるつもりです👀そうすれば日中は赤ちゃんと2人なのでまだいいかなぁと思うのです😥甘いですか⁉里帰りしないで頑張った方のお話し聞きたいです🙇

タグ

No.1692704 11/10/23 06:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/23 06:54
新米ママ ( lUUFe )

今日は☀
私も今二人目妊娠中のマタママです‼
1人目の時も
里帰りしなかったので
今回もしないです~😊
理由は自分のペースで
生活したいからです😊

保育園に行ってるなら
日中は赤ちゃんと二人ですよね?
なら私なら平気かなぁ😊

体の回復具合いは
人それぞれなんで
体調の良し悪しで
旦那様の協力は必要だと
思います😃

私も二人目育児が
不安ですがゆる~く
お世話していきます😊
ちなみに退院した次の日から
弁当作りしたり
フルに家事してました😊

真冬だったので
ゴム手袋とモコモコ靴下必須でした😉

でも…何度か風邪も引いたので無理は禁物です😊

No.2 11/10/23 08:25
♂♀ママ2 

大丈夫だと思います。

私も、末っ子を出産した時には上二人が小学校に上がっていて昼間は赤ちゃんと二人きりでした。

二人っきりの時間はわりと楽でした。

正直40過ぎての末っ子出産で体はガタガタだったけど、子供達が安心して自宅から学校にいく事ができて良かったです。

実家に里帰りすると、遠すぎてバスに長く乗って更に歩いたりしないと学校には通えない状況だったし、近い義理実家でも隣町で💧入院中にだけ義理実家に預けましたが、いつもの倍の時間をかけて通学してくれただけ上の子供達の頑張りには感謝!感謝!でした。もちろん旦那や義母にもですが。


ただ、私は子供三人の生活になれだした矢先(末っ子生後3ヶ月)の上二人の遠足の時に、赤ちゃんがいて、てをかけられないからといって子供らが不憫な思いをしないようにと、末っ子が生まれる前と同じかそれいじょうにと頑張りすぎてしまい、末っ子の夜中の授乳もちょこちょこあるなかほぼ徹夜でお弁当をつくり…上二人を遠足に送り出した後に高熱をだし丸1日倒れてた経験がありました💧

生後3ヶ月って周りからみても慣れてきたと思われる時期で倒れても申し訳なくて周りに対して頼るに頼れず…ただひたすら寝て山盛りの家族5人分の家事は後回し。


主さんも気をつけて産後の生活をお過ごし下さい。主さんは私と違いお若いですけど、里帰りなしだと体をもとに戻すにも時間がかかるのは同じなので。

長文失礼しました。

No.3 11/10/23 08:39
通行人3 ( ♀ )

私は、一人目は県外からの里帰り出産でしたが、両親が共働きで、未婚だった妹も仕事をしていたので迷惑をかけたなと思い、二人目は帰りませんでした。
上が幼稚園へ行っていたので、ゆっくりできましたし、早めに沐浴して一緒にお昼寝してました(^-^)
旦那の帰りも遅く、マイペースで過ごせましたよ。

No.4 11/10/23 08:48
♂♀ママ4 ( 20代 )

うちは3人とも自宅で旦那と見ました😃😃😃

入院中も病院に保育園バスお願いしてナースにバスまで送り迎えお願いして旦那が帰ってくるまで病院においときました😃😃😃

全員同じ病院での出産です🎵

帰宅後も授乳やオムツ以外は寝てたりだからなんとかやれましたよ

旦那さんに買い物なんか頼んだりもして頑張って下さい😃😃😃😃

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧