注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について

家について

レス8 HIT数 2935 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
11/10/22 04:13(更新日時)

迷っているのでアドバイスをお願いします。

今妊娠8ヶ月の妊婦です。
もうすぐ産休に入ります。
今は賃貸ですが、私の実家まで車で30分くらいの距離で、何かと不便なので実家の側に引っ越そうかと思っています。

今不動産屋さんで物件を探してはいますが、会社の人には
『子供が産まれたら考え方や生活リズムも変わるし出産後の方がいい』と言われたり、
『産後数ヶ月は何もできないから今のうちに探した方がいい』と言われたりでどちらがいいのか悩んでいます。

今は車がないので産後探すとしたら電車+ベビーカーになります。
また、育休は1年なのでその間には引っ越したい(保育園も決めないといけない)と思っているのですが…

初めての出産+家探しでわからないことだらけで困っています💦

No.1691604 11/10/21 08:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/21 08:55
通行人1 

子供を産む前の方が探しやすいとは思います💦
実家を頼るなら親さんも近い方が助かるだろうし。ベビーカーをおしながら電車とかは大変だろうし、引っ越しなども大変だと思います。
それに産まれたばかりだったら赤ちゃんや主さんも大変だと💧
でも、8ヶ月であまり無理されると早産とかになってしまうので気をつけてくださいね😄
元気な赤ちゃん産んでください!

No.2 11/10/21 08:57
21♀ ( NqnqLb )

私は早めに決めておいた方がいいと思います🐱!

産後で引っ越し大変ですよ!
1ヶ月は赤ちゃん外に出せないですし、荷物の整理をするのにバタバタしてると赤ちゃんも落ちつかないんじゃないでしょうか…

今生後6ヶ月の息子がいますが、息子の場合出掛ける前に私が支度とかしていてバタバタしていると大泣きしてミルクも飲んでくれないです😞!

車があるならまだいいですが、電車だと決まった時間なので乗る予定だった電車乗り遅れたりしする場合を考えるとすぐにでも引っ越し先探した方がいいですよ💡

それに主さんの今住んでいる場所に大学が数ヶ所あるのなら、来年1人暮らしをする人が多いと引っ越し先すのが大変だと思います💧

なので早め早めに決めておくと主さんも気持ちに余裕を持てるんじゃないでしょうか✨

8ヶ月なのでお身体に気を付けて元気な赤ちゃん産んで下さい😄
長文失礼しました💦

No.3 11/10/21 09:54
専業主婦3 ( 20代 )

私は3人目妊娠中に新居が建つ予定でしたが震災の影響で着工が大幅に遅れてしまい、結局は産まれて1ヶ月後に完成しました😲


もぉ😲😲😲

産後2ヶ月での引っ越しは地獄でした(笑)ちっちゃいのがいるから引っ越しの荷造りどころか家事も出来ず😲
引っ越す1週間前は洗濯機などを新居に持って行ってしまったため乳児抱えて上2人連れて毎日新居まで洗濯しに行ったりとか😢✋


オロも続いてた為、身体もかなりしんどかったです😲しかも我が家は前の🏠(賃貸)を出る日が決まってたので本当、旦那しか動けない中ギリギリ間に合った状態でした💦


産後の引っ越しは赤ちゃんもママも本当に大変です😲


今の妊娠中に新居を決めた方が絶対に後で楽しますよ😆✨

No.4 11/10/21 10:09
匿名4 

本気で考えているなら、生まれる前が現実的です。3ヶ月は病院以外は外出させたくないですし。家は半年以上になるまで義親にも来てもらったりして短時間の散歩以外は外に出しませんでした。

No.5 11/10/21 10:15
専業主婦5 ( ♀ )

絶対に生まれる前がいいですよ‼
産後2ヶ月は赤ちゃんは外出は控えたほうがいいですし、授乳間隔も短いからつれて探し回るのは大変だと思います。
なにより、一番ご両親の手を借りたいのは始めの数ヶ月なので、産後探しはじめても意味がありません✋

今から探して引っ越しとなるとかなり大変かと思いますが、旦那さんと分担したりして頑張ってくださいね。

No.6 11/10/21 11:21
ママ ( 20代 ♀ c2CaLb )

産まれる前の方がいいと思いますが8ヶ月だといろいろ大変ですよね💦

私は産後、一年経ってから引越ししましたが車で家探し、引越し場所も前の家から一キロもなかったので、子供は義両親に預けて、引越しは実両親、実兄に手伝ってもらってしました✨

産まれてくる子にも寄りますが、うちは義両親にも慣れて人見知りもさほどしなかったしミルクも飲んでくれたので預ける事も可能でしたよ⤴


産後は赤ちゃん中心の生活がいいと思いますし、急な環境の変化で赤ちゃんが夜泣きしたり、上手く行かなくなったり…なんて事もありますので今できる事は今したほうがいいです✨

No.7 11/10/21 12:15
専業主婦7 ( ♀ )

実家の家族には手伝って貰えますか?😃
もし、家探しや引っ越しを手伝って貰える環境にあるなら、産後体力が回復してからとかはどうですか?
私は妊娠後期に入り、張りが増えたので、逆に妊娠中にバタバタするのは危険かなって思いました🙇

No.8 11/10/22 04:13
専業主婦8 

私8ヶ月で引っ越ししました‼
早いうちに引っ越しして、すこしでも環境に慣れた方がいいと思います💖私は、産後は赤ちゃんの事でいっぱいだったので、産前に引っ越しして良かったなと思ってます🎵

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧