注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

仕事10ヶ月目にして役立たずなのが申し訳なさすぎる

レス10 HIT数 10178 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ 4xWLRb )
11/10/12 00:45(更新日時)

24歳独身フリーターです。
家2軒分の家事、(祖母自宅介護→亡くなったため続くお参りの準備や身辺整理など)をしながら、空いた自分の時間に電器屋のバイト(10ヶ月目)をしてます。
仕事は覚えることが本当に多く、月に1度の勉強会にもなかなかついていけてません。
予習復習もしてますがなかなか…。
私自身は経験職種からの転職だったので、商品知識は覚えられるはずなのに覚えが悪くなってるんです。
ぜんぜん知識が飲み込めない。焦ります…。
たぶん今までの自宅介護~祖母の死でメンタル的に落ちてるせいもあると思いますが、
それはそれ、これはこれですよね。もちろん割り切りたい。

社会において、要領よく仕事を覚えられない人間はクズですよね。
私は10ヶ月目なのに今だに他のスタッフにほとんどの作業を助けてもらってます。
とくに単純なミスをしたときの尻拭いをやってもらうのは心苦しい…。
もうクズです。
いつも他のスタッフがいなければほとんど使えないに等しい私はクビにしてほしいとさえ思います。
職場のみんなは優しく、私がミスしてもやさしく指摘をするだけで怒ったりはしません。
ただ私を足手まといだと思ってることは間違いなし。
いっそ、私を「使えない」と一喝してほしい。
そしたら気持ちがかたまって辞められるのに。
また一方で、店の雰囲気自体はいいから、できたらここにずっといたいという気持ちもあるんです。
私はどうすればいいんでしょうか…。

「毎日私ってダメだあ」と思うフリーター仲間のみなさんのお話もきかせてください。

No.1685986 11/10/11 01:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 11/10/12 00:38
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )

>1さん
私もわりと勝手にやって怒られます。
でもいつまでもやらないと身につかないし…むずかしいですよね。

No.7 11/10/12 00:39
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )

>2さん
慰められました😢
そうですね、助けてもらえる、だから頑張りたいという気持ちを大切にしたいと思います。

No.8 11/10/12 00:42
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )

>3さん
わりと助け合う職場だと思います。
仕事の分野が広いので、みんな得意な範囲が違うから。
環境にはとても恵まれていると思います。
あらためてがんばりますね。

No.9 11/10/12 00:43
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )

>> 4 やる気と謙虚さがあればいいよ。 ただ人前であまりに自分を卑下したり退職をチラつかせると、 「私は出来ない!だから許せ!」って逃げに映るので、… >4さん
確かに卑下しすぎると逃げてるみたいですよね。
退職を口実にしたことはありませんが気をつけます。

No.10 11/10/12 00:45
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )

>> 5 私も毎日会社で申し訳ない程、皆が優しくフォローしてくれています。今の会社に入って半年も経ってませんが、事務経験が浅くて何でも早く仕事がこなせ… >5さん
まるで自分みたいな内容のレスでびっくりしました。
同じように悩む人はいるのですね。
お互いがんばりましょう!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧