注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

今の子供達って…

レス13 HIT数 4825 あ+ あ-

☆久美☆( 30代 ♀ 9FRne )
11/09/01 22:53(更新日時)

今時の小学生はガッツと言うか 負けてもなんとも思わないような (いまにみてろよ💨)(次は絶対負けない💪)とかあんまり思わないんですかね❓

ミニバスをやっている娘も含め 同じチームの子供達は 気合いやガッツがないように思います。

怒られるとすぐ泣く、疲れると力を抜く、しんどいと休む⤵

他のチームの親に話を聞くと… 今の子供達はだいたい冷めてるから どこもおんなじだよ と言われました⤵

みなさんの周りの子供達も 昔とはやっぱり違いますか?

No.1663485 11/09/01 13:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 11/09/01 15:48
☆久美☆ ( 30代 ♀ 9FRne )

>> 1 違う違う😱 根本には親が違うね そうゆう醒めた子になるような育て方してる。過保護 過干渉 過管理 それはあるような気がします。
1年生ならまだしも6年生になっても 子供の持ち物の世話や弁当の食べ方、人前で○○ちゃんと呼ぶ。 子供が理不尽な事や親に言うような言い方じゃない言葉遣いをしても 注意や怒ったりしない。人様の家庭の事ですが 甘いなぁと呆れる事もあります。

No.7 11/09/01 15:56
☆久美☆ ( 30代 ♀ 9FRne )

>> 3 主サンのおっしゃるとうり、最近のお子さんは何か違うみたいです。 うちの主人はサーフィンを子ども達に教えています。 出来ない事を出きる… 先日うちもそんな事ありました。
説明をしてる時におしゃべりをして話を聞かない子がいたので コーチが(他の子の迷惑になるから出て❗)と言われると 泣き出し 止まらず 小さい子のように ヒックヒックしてしまう始末⤵ そこの家は子供がかわいくて 怒った事がないと 親本人が言っていました。 指導者も大変ですよね⤵ 怒ると泣き出し、褒めるとなめてかかる。どうしたらいいか悩みますよね⤵

No.8 11/09/01 16:00
☆久美☆ ( 30代 ♀ 9FRne )

>> 4 そうそう😥 育て方次第💧 出来ないから泣くくらいなら 泣きながらでも出来るまでやれ くらいの育て方されてる子は頑張るよ そうですね… 泣きながらでも 頑張ってやるならまだ いいですよね。

No.9 11/09/01 16:07
☆久美☆ ( 30代 ♀ 9FRne )

>> 5 こういう言い方したら良くないんですが子供達って自分の意思で習い事に取り組んでるんでしょうか? 息子の友達も習い事してる子が何人かいますが… たぶん 自分の意思で来てるんだと思うんですよね… やりたくない人にやらせても上手くはなりませんから。 うちも いつ辞めてもいいよって言ってます。 あまりにも子供に気が入ってないのが続く時は 辞めてくれって頼んでます。でも辞めてくれないです。 辞めてくれたら 親は楽出来るんですけどね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧