注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護

幸せのかたち👪

レス125 HIT数 27282 あ+ あ-

お父さん( 30代 ♂ )
08/09/12 23:39(更新日時)

私は結婚生活12年目、今年11歳と8歳、2人の娘の父です。

妻は入院中…末期のガンです。
事実を知っているのは私だけ…

私のこれからは、2人娘を育てる事・守る事が親としての義務だと思っています。

しかし…妻とは残された時間があと僅か…

今まで家族を愛してくれた妻に、私はお見舞いに行って身の回りの世話やなるべく笑顔で会話するようにしてる事…
そして、涙だけは絶対に見せないように…

最後の日までに妻に出来る事ってなんでしょうか。


今このような生活していますので、お礼や返レスがなかなか出来ない状態ですが…

皆様の意見、宜しくお願い致します。

No.164925 08/07/21 16:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 08/07/28 22:37
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

一括のお礼になり申し訳ございません。
20さん、44さん、かわしまさん、再レス有難う御座います。
50さん、ご意見有難う御座います。


50さん、私も時間の許す限り出来るだけ妻との時間を大切にしています。
本当ならば1日全ての時間、居てあげたいのですが…
今後娘達を育てるためにも、仕事は疎かには出来ません。

もし妻が病院から出られるものならば、一緒に出掛けたり、ゴルフしたり…
したいですね…
かなわぬ夢ですが…

娘2人も、本当ならば楽しい夏休みを送って欲しいのですが、幼いながら家事やお見舞いや頑張ってくれてます。
娘達には妻の本当の病状は伝えていないのですが、少しずつ気付いているのかも知れません。
私も心が痛みます…

また今日も無事1日終わりそうです。

レス感謝しております。

No.52 08/07/28 23:20
プレママ52 ( 30代 ♀ )

たくさん、愛していると伝えてあげて下さい。

No.53 08/07/29 00:37
匿名さん53 ( 20代 ♀ )

主さんのお気持ちは痛いほどよく分かります。私も二年前に夫を肝臓ガンで亡くしました。見つかった時には、末期で手が付けれない状態で残された時間は僅か3ヵ月でした。告知をされた時には、お腹の中に赤ちゃんがいる状態でした。それは辛かったです。私も夫の為に何かしたい、尽くしたい、一分一秒離れたくない、これからどうなるの?どうすればいいの?叶わない事と知りつつ、治療法を模索したり何かと焦ったりもしました。出来る事は、誠意を持って奥様を最期まで看てあげると言うことです。これから辛くなるかも知れませんが、悔いのない看取り方をすれば、後悔は残りませんよ。最期まで奥様に自分が居るよと安心させてあげてください!涙

No.54 08/07/29 00:43
♀ママ54 

主さん、つらいですね…
でも、きっと奥様に主さんの気持ち届いてると思います晙伝わってると思います晙
今は笑顔で一緒にいられる時間を大切に楽しく過ごしてくださいね昀
そしてかわいい娘さん達をしっかり育ててください焄
私の友人が数年前に結婚3年目、子供1才の時に原因不明のウィルスに侵され亡くなりました…
旦那さんに「ありがとう」と言ったそうです昀

No.55 08/07/29 00:48
匿名さん53 ( 20代 ♀ )

再レスです。
看病はとても疲れるでしょう。私はたまに院内の喫茶店へ行ったり、売店に行ったりして気を紛らわしていました。

奥様に何も出来ないなんて思っちゃダメですよ!
そばに居ること、それが一番ですから。
大変でしょう…。
たまには、奥様と夢のある話をしてくださいね。

そして、奥様に何か出来ることはないかというレスですが、主さん自身の為にしないといけない事があります。食べる事です。そして、眠る事です。辛くても私は食べて体力を維持し、眠って体を休めました。ご自身が倒れてはダメですよ。あと、辛い事は愚痴ったりしてくださいね!
自分を責めちゃダメですよ。主さんは十分頑張っていますからね☺

No.56 08/07/29 20:41
匿名さん56 ( 20代 ♀ )

はじめまして。

色々考えますよね。
こう!って決めたはずなのに、また考えている自分…

でも主さん、ちゃんとご飯食べていますか?
寝ていますか?
まず自分が心と身体が元気ではないといけませんよ。
そして特別な事はいらないと思いますよ。
ただ今までと変わらず、奥様との時間を共有してあげる事が嬉しいと思います。

生意気言ってスミマセン。
でも現実クヨクヨしていたらプラスになれる事もマイナスになってしまう
それだったら、今を受け止め一喜一憂で過ごすのが楽ですよ。


なんかうまく伝えられないですが、時間は進んでいます。
今を大切にして下さい。
その為には、しつこいですが主さんの心と身体ですよ!!


昨年、両親を癌闘病の末亡くしました。
少しでも主さんの力になれること願っています。

No.57 08/07/29 21:46
匿名さん57 ( 10代 ♂ )

こんばんは。
僕の父も、難病で余命3年と言われていた時があったので、主さんの気持ちがよく分かります。
できるだけ、たくさんの時間、一緒にいてあげて下さい。
いつ呼吸が止まるかなんて、わかりません。
最期まで、一緒についていてあげて下さい。
僕は、父の最期に立ち会えなくて、とても後悔しています。
あと30分早く来ていたら‥‥と。
だから、主さんは絶対後悔しないように、そばにいてあげて下さいね。
乱文、長文失礼しました。

No.58 08/07/29 22:36
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

沢山のレス
一括のお礼で申し訳ございませんが、心強い励ましのレス有難う御座いました。

肉親・大事な人を亡くされた方…
辛い思いをした事でしょう。お気持ち察します。

ずっとそばにいてあげて下さいと言うレスもありますね。
時間の許す限りそうしてますが、娘達もまだ幼く仕事も疎かには出来ない現実もあります。
その限られた時間を大切に毎日を過ごしてます。

普段何気なく普通に暮らしている事が、幸せの条件の一つですよね。
私は今ありがたみを気付かされてます。

今日は妻が家族一人一人に書いた手紙を義母から渡されました。
これから読もうと思います。


再度言わさせて貰いますが、沢山の温かいレス感謝しております。

No.59 08/07/29 23:14
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

妻から貰った手紙、読みました。
脳腫瘍の影響で、字が多少崩れてますがしっかりとした内容でした。

娘達宛の手紙は前もって見ました。
早く元気になって帰るという心強い内容でした。

私宛は…
妻は自分の現状を気付いているかと思わせる内容で…
最後に子供達を頼みます…と。

明日も病院には行きますが、妻には病気治して早く家に帰ろうと励ましますが…

せっかく皆様から勇気あるレス貰ったのに…

今一人寝室で…
涙が止まりません…
今日は泣くだけ泣いて…
明日を迎えようと思います。

本当に弱い男ですね。

  • << 61 お久しぶりです 主さん 奥様は気付いておられる感じなのですか蓜 手紙を貰ったとのことですが大丈夫ですか主さんは… 自分の身体のことは自分が一番よくわかっている…私もよく聞かされる言葉です 辛いですね、苦しいですね、でも泣いたからといって弱くなんてないですよ それが人としての当然のことだと思います 奥様と主さんお二人のお子さんへの愛情が感じられます 大切な時間を大切な人と過ごすことが出来るのもとても素晴らしいことだと思います 主さんも体に気をつけて下さい

No.60 08/07/30 00:11
まなみん ( 30代 ♀ C44hl )

>> 59 主さま…貴方は弱い男ではありませんよ。こんなに頑張っているじゃないですか!立派です!


泣きたい時は泣いていいと思います。


私は10ヶ月前に主人を仕事中に事故で亡くしました。朝いつもの『行ってらっしゃい!気をつけてね!』主人『おぉ~!』が最後の会話でした。
突然亡くすのも辛いですが、主さまの様にお気持ちを準備するのも大変お辛いと思います。

今は主さまがお身体を崩さないように気をつけて下さいね。


なんの励ましにもなりませんが…。主さまを見守らせてください。


私も今でも寝室で泣いてしまいます。泣いてもいい時ありますよ。主さま。

No.61 08/07/30 03:15
匿名さん5 

>> 59 主です。 妻から貰った手紙、読みました。 脳腫瘍の影響で、字が多少崩れてますがしっかりとした内容でした。 娘達宛の手紙は前もって見ました… お久しぶりです

主さん
奥様は気付いておられる感じなのですか蓜
手紙を貰ったとのことですが大丈夫ですか主さんは…

自分の身体のことは自分が一番よくわかっている…私もよく聞かされる言葉です
辛いですね、苦しいですね、でも泣いたからといって弱くなんてないですよ
それが人としての当然のことだと思います


奥様と主さんお二人のお子さんへの愛情が感じられます
大切な時間を大切な人と過ごすことが出来るのもとても素晴らしいことだと思います


主さんも体に気をつけて下さい

No.62 08/07/30 07:00
匿名さん62 ( ♀ )

主さんはじめまして。

夫婦、家族、当たり前のように過ごしてきた日々がどれだけ幸せな事か考えさせられました。娘さん達の健気な姿、我が家の三人の子供達に爪の垢を煎じて飲ませたいです。
主さん夫婦が愛情タップリに育てた証ですね✨✨

奥様は何かして欲しいとかではなく、ただただ主さんとお子様達の健康を願ってると思います。

主さんは出来る限り奥様に安心感を与えてあげて下さい。【子供達の事は心配するな】と。そしていつでも穏やかな笑顔で逢いに行けたら奥様は安心すると思います。

主さんの気持ちは充分奥様に伝わってるはずです🌷

結婚19年。初めて夫婦で健康診断へ行ってきます。

主さん、毎日がんばってると思うのでがんばってとは言いません。どうかお身体気を付けて無理なさらずに、奥様とたくさん、たくさん会話して二人の時間、家族四人の時間を大切に過ごして下さい。

No.63 08/07/30 10:03
ちぃ ( 20代 ♀ Sn0gl )

こんにちは。
私の場合は母だったのですが、体験談を書かせていただきます。
私のうちは母子家庭で、母、私、妹の三人でした。
母の病気がわかったとき、歳も若かったので、可愛そうで、なるべく一緒にいる道を選びました。
人生の最後が絶望であってほしくない、辛いことの多い人生だったからせめて最後は幸せだったと思ってほしい、と。
そしてそうしてあげられるのは家族しかいないんですよね。
母の二年間の闘病中、本当にいろんなところに出かけて、たくさん美味しいものを食べて、思い出をたくさん作りました。
ガンという病気は、プラスに考えれば、先を見据えて、残された時間でいろいろなことできるんです。そう思いました。
本人の望むことはできるだけ叶えてあげました。やるだけやると、後悔が少ないです。
この経験を通して、きっとお子様も優しい人に成長なさるでしょう。
今は本当にお辛いでしょうが、本人と同じくらい回りの家族もつらいものです。お身体には十分にお気をつけください。

No.64 08/07/30 21:34
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

皆様沢山のレス有難う御座います。
レス読まさせて頂きました。

今日も病院行ってきました。
私の方も疲れが溜まっているみたいで…
今日はすぐ就寝します。
また明日のために。


皆様のレス感謝しております。

  • << 66 お久しぶりです主さん😄 ゆっくり休んで、今は身体を大事にしてください✨✨ また明日から頑張りましょ!

No.65 08/07/30 21:54
かわしま ( 40代 ♀ AO6cl )

>> 64 お疲れさまでした。

休める時は 自分を労って下さいね。

No.66 08/07/30 22:40
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

>> 64 主です。 皆様沢山のレス有難う御座います。 レス読まさせて頂きました。 今日も病院行ってきました。 私の方も疲れが溜まっているみたいで…… お久しぶりです主さん😄

ゆっくり休んで、今は身体を大事にしてください✨✨
また明日から頑張りましょ!

No.68 08/07/31 21:22
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

かわしまさん、2さん再レスそしていつも励ましのレス有難う御座います。

私は昨日、さすがに疲労がピークで…
早めに就寝しました。
娘達が食器洗ってくれたり、助けてもらってます。
本当ならば、小学生には楽しい夏休みを過ごしてもらいたいのですが…
今度私の休みの日に食事に連れて行こうと思ってます。日頃のお礼に。
残念ながら、遠出は出来ませんが。


今日妻は頭痛がすると言ってましたが、笑顔で私達を迎えました。

この面会出来る時間がいつまでも続いて欲しいと願ってます。

毎回お礼が遅くなってしまって申し訳ないです。

  • << 73 こんばんは。 以前に一度レスさせてもらってから、今日も無事一日が終われたかなぁって気になって 毎日読ませてもらってます。 改めて、主さん、お疲れ様です。 休みの日に子供さんを食事にっておっしゃってましたが、 病院内の状況や奥様の状況が可能であればですが、 お弁当を作って行き奥様も一緒に家族みんなで食べるっていうのは どうでしょうか? そして楽しい一家団欒の時間を、写真に残しておくのはどうでしょうか? 気の利いたレスもできませんが、ほかのみなさんと同じく私も主さんを奥様を応援しています。主さんも娘さんも体調崩さないよう気をつけてくださいね。 みなさんもおっしゃられてるよういに、奥様は主さんと娘さんに元気でいて欲しいと思ってると思うので。 長くなってすみません。

No.69 08/07/31 23:28
ちぃ ( 20代 ♀ Sn0gl )

こんばんは。二度目のレスをさせていただきます。
母を看ていたときに、カウンセラーの方が『先を考えて不安だらけのときは、昔の楽しかったことを思い出せば良い』とアドバイスをくださいました。
なので、母が外出できない日などは、昔の写真、ビデオなどを持ってお見舞いに行きました。私の小さい頃の写真などはとても懐かしがって喜んでくれました。
主さんなら…結婚前の写真とかどうでしょう?病室に飾ると雰囲気が変わりますよ😊
お花もおすすめです。

No.70 08/07/31 23:33
かわしま ( 40代 ♀ AO6cl )

お疲れさまでした。
遠出なんてしなくても大丈夫ですよ😃

パパと笑顔で 沢山話して食べれれば✋

No.71 08/08/01 18:49
匿名さん71 

はじめまして
私も昨年、末期の肺がんで父をなくしました。
本当に辛いと思います。 そして心が疲れると思います。 でも会社はいって、たくさん食べてたくさん寝て主さんが元気で健康でいる事が一番です。そして、限られた時間だけど会いにいった時は、いっぱいいっぱい愛してると伝えてあげて下さい。
私も初めてお父さんに手紙を書いて初めて大好きと書きました。
ありがとう と ゆってくれました。

心から応援してます。頑張って下さい。

No.72 08/08/01 21:51
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

ちぃさん、かわしまさん再レス有難う御座います。
そして71さんレス有難う御座います。

かわしまさん、連日猛暑が続いてますが体の具合はどうですか。
お互いにバテないように体調管理、気を付けましょうね。


ちぃさん、71さん
大事な肉親を亡くされているのですね。
大変だったでしょう、辛かったでしょう…
私も19歳で片親を亡くしてます。
辛かったのを思いだします。


妻はベッドからうごけませんが、私達が病室に行くといつも笑顔で迎えてくれます。
この笑顔が出来るだけ長く続いてくれる様、祈るだけです。

本当に皆様の温かいレス励みになってます。
皆様のアドバイス・意見・励まし
心に受け止めてます。

感謝です。

  • << 74 おはようございます🍀 私は 元気にしています。 昨日は1ヶ月検診でした。追加治療が必要になり 18日から又 入院して抗がん剤治療します。 気分が⤵⤴しますが ここの日記で 泣き言書いたりしながら 最後は笑う様にしています。 自分を知らない人の中だから 自分を出せたりもします。 主さんも 上手くコントロールして下さいね。 パパ がんばって😃

No.73 08/08/01 23:07
まだまだ新米ママ ( b62bl )

>> 68 主です。 かわしまさん、2さん再レスそしていつも励ましのレス有難う御座います。 私は昨日、さすがに疲労がピークで… 早めに就寝しました。… こんばんは。
以前に一度レスさせてもらってから、今日も無事一日が終われたかなぁって気になって
毎日読ませてもらってます。
改めて、主さん、お疲れ様です。
休みの日に子供さんを食事にっておっしゃってましたが、
病院内の状況や奥様の状況が可能であればですが、
お弁当を作って行き奥様も一緒に家族みんなで食べるっていうのは
どうでしょうか?
そして楽しい一家団欒の時間を、写真に残しておくのはどうでしょうか?

気の利いたレスもできませんが、ほかのみなさんと同じく私も主さんを奥様を応援しています。主さんも娘さんも体調崩さないよう気をつけてくださいね。
みなさんもおっしゃられてるよういに、奥様は主さんと娘さんに元気でいて欲しいと思ってると思うので。

長くなってすみません。

No.74 08/08/02 07:44
かわしま ( 40代 ♀ AO6cl )

>> 72 主です。 ちぃさん、かわしまさん再レス有難う御座います。 そして71さんレス有難う御座います。 かわしまさん、連日猛暑が続いてますが体の… おはようございます🍀
私は 元気にしています。 昨日は1ヶ月検診でした。追加治療が必要になり 18日から又 入院して抗がん剤治療します。

気分が⤵⤴しますが
ここの日記で 泣き言書いたりしながら 最後は笑う様にしています。
自分を知らない人の中だから 自分を出せたりもします。
主さんも
上手くコントロールして下さいね。

パパ がんばって😃

No.75 08/08/02 22:36
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

新米ママさん
かわしまさん
再レス有難う御座います。

新米ママさん、私達の為にいろいろ考えてアドバイス頂いて感謝しています。

妻は固形物の摂取が難しい状態で、食事は病院の特別メニューになってます。
ただ自力で食事出来てますので、その事はまだ安心してます。
せっかくお弁当のアドバイス頂いたのに…すいません。

でも新米ママさんのレス、有難く見させてもらいましたよ。




かわしまさんへ

病は気からという言葉もあります。
強い気持ちで病気と戦って欲しいです。
貴女の回復を祈っている人もいます。

不安になった時には、ここのスレで吐き出してもいいですよ。

私は明日仕事休みなので、病院でゆっくり会話します。


ミクルはこの時間しか開かないので、お礼が遅くなり申し訳ございません。

No.76 08/08/03 21:53
匿名さん76 ( 10代 ♀ )

主さん,こんばんは😊
今日初めてスレ拝見させていただきました😊

体験談などもないので何も言えませんが,主さん自身の体調にも気をつけて下さいね💦
あまり無理なさらないように😣

今後もレス拝見させていただきます😊
陰ながら応援してますね🎵🎵

No.77 08/08/03 22:53
お父さん0 ( 30代 ♂ )

>> 76 主です。
76さん励ましのレス有難う御座います。
体験談なくてもいいですよ。

私は大変な時期で多少疲れてますが、今いろいろな人に支えて貰ってます。
本当に有難たいです。

妻とは残り少ない時間ですが、大切に過ごそうと心に誓い行動しています。


76さんも貴女にとって大切な人が居るでしょう。
大事にして下さいね。


76さんの明るいレス、励みになりました。
感謝しています。

No.78 08/08/03 22:58
匿名さん78 ( ♂ )

主さんの奥さんは主さんと結婚できてとても幸せだと思います。
最後の時まで奥さんと楽しく過ごして下さい。
こんな事しか言えなくてごめんなさい。

No.79 08/08/03 23:12
お父さん0 ( 30代 ♂ )

>> 78 主です。

78さん、励ましのレス有難う御座います。
そう言って頂いて…心強いです。

私はまさかこの歳で…ショックでしたが、今は妻との会話を大切に心に焼き付けてます。

凄く励みになるレス、今の私にとって有難いです。
感謝しています。

No.80 08/08/03 23:40
♀ママ80 ( 30代 ♀ )

主さん今晩は。そして初めまして。
スレが出てきた頃から拝見させて頂いていましたが、
レスする勇気が私にはありませんでした。
何を言っていいか分からないからです😢
自分の立場と重ね合わせてしまうと怖くなってしまいます。
私が主さんの立場なら、どうなってしますのか。。。

主さんを尊敬しています。
どうか主さん、頑張りすぎずに居てくださいね⭐

No.81 08/08/04 02:23
匿名さん81 ( 20代 ♂ )

少しでも長く一緒にいるのが一番じゃないですか❓😊

No.82 08/08/04 23:06
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

80さん、81さん
一括のお礼、そして返事が遅くなり申し訳ございません。
レス有難う御座います。

80さん、ずっとスレ見ててくれたんですね。
私も皆様の励ましやどんな意見が来ても、心に受け入れようと思ってます。

私はスレたてる前に、妻の不調・病状の悪化・そして命の期限…
めまぐるしい生活状況、精神状態の変化でパニックになり…
スレをたてました。
今は、娘・親族・友人・会社の同僚などの協力。
そして励ましのレスによって少しずつ前向きに行動出来るようになりました。
本当に感謝の気持ちで一杯です。


今日も病院に行き、妻と笑顔で会話が出来て。
今日も幸せな1日を過ごせました。


それと…
私はごく普通の父親ですよ。
決して強い人間でもないですし。


私はまた明日、やるべき仕事をして病院に向かいます。

No.83 08/08/05 22:10
☆こころ☆ ( 30代 ♀ ashYk )

主さん⭐
奥さんきっと主さんの愛情いっぱい感じてると思います。

一人になると互いに不安になっちゃったりしますね。切なくなっちゃったり辛くなっちゃったりした時ココで吐き出して下さいね。
奥さんと子供ちゃんの前では笑顔で頑張って下さいね。

いつも応援してます😃

No.84 08/08/05 23:21
お父さん0 ( 30代 ♂ )

>> 83 主です。

こころさん、励ましの心強いレス有難う御座います。

こころさんのおっしゃる通り、私は1人になった時に考え込んで不安になる日もあります。
しかし妻の不安は、私の不安と比べものにならない位でしょう…
しかし私が暗い顔をしてると、妻や娘に不安を招いてしまうので…
家族の前では毎日役者です。大根ですが…

こころさんも、私とほぼ同世代ですね。
まだまだこれからの人生、悔いのないように笑顔で生きましょう。お互いに。
偉そうな言って申し訳ないですが。

レス感謝してます。

No.85 08/08/06 08:27
匿名さん85 ( 40代 ♀ )

私が中学一年の時、母が子宮ガンを患い発見が遅かったかもと言われましたが手術は成功し術後再発なく今に至ります。後遺症で毎日💊は欠かせないようですが。
母の入院中、私に出来る事を一生懸命やりました…今思い返すとよくやったな、と自分ながら感心します✌姉は障害を持った中学生、私の下に小学生3人、幼稚園児1人、下2人が未就園児😲さすがに下2人は親戚に預けられましたが、母の居ない家、家事をほぼ一人でこなしながら学校も休まずに行きました✌数ヶ月の事ですが。
お辛いでしょうが、とにかく今できる事をしてあげて下さい、奥様にも娘さんにも😃
無理はしないで、という言葉が無理かもしれませんが、休める時に休んで下さいね…

No.86 08/08/06 10:14
匿名さん86 

はじめまして。
読ませていただいていたのですが、80さんと同じくなんと書いたらいいのかわからなくて・・・。

主さんも、奥様も、娘さんたちも、みんなそれぞれ一生懸命頑張っているんだな と
思います。
それぞれの立場や思いは、想像するだけでも胸が痛いです。

頑張っている人に頑張ってとも言えないですから、とにかく皆さんが毎日少しのことでも幸せや安らぎを感じられるといいなと思います。 

No.87 08/08/06 19:21
匿名さん87 

私は以前付き合っていた人をガンで亡くしました。身の回りの世話やなるべく一緒の時間を過ごすように自分なりにがんばっていました。彼もそんな私に「感謝してる」「本当によくやってくれてる、ありがとう」って言ってくれてました。だから主さんも奥様の事はもちろん、二人一緒の時間を大事にゆったりと過ごされることを願っています[クローバー]ただ1つ私が後悔しているのは…彼が「もし俺が死んだら~」という話をし出したら、「そんな話しないの、元気になるんだから」っていって聞かなかった事です。病気してると何かと気弱になるもの、ましてやガンとくれば告知どうこう以前に自分自身タダゴトではないと察するはずです。そうなれば大事な人に聞いてほしいこと、伝えておきたいこともいっぱいあるのではないでしょうか。
続きます

No.88 08/08/06 19:32
匿名さん87 

私はそれを聞かなかったばかりに、彼がいなくなってから何であの時ちゃんと聞いてあげなかったんだろう、って悔やんでも悔やみきれず…また彼に対しても申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。ちゃんと聞いていたら彼も安心できただろうなぁ、って💧きっと奥様も何か伝えておきたい事ってあるはずです、お辛いでしょうがどうかしっかりと聞いて差し上げてください。奥様と主さんのご夫婦だからこその絆を再確認できる、またその絆が永遠になることと思います😊

あともう1つ。主さん体調には充分にお気を付け下さい、きっと奥様も心配なさってますから。
生意気に長々と失礼しました、でもスレを見たらいてもたっても居れなくて💧
お忙しいのに見て頂いてありがとうございました😊

No.89 08/08/06 23:34
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

85さん、86さん、87さん
レス頂きまして有難う御座います。

86さん、とにかく私に声を掛けて下さいまして有難う御座います。
今後も見守っていて下さい。
そして、貴女の感じたままをレスして頂けると有難いです。

85さん、87さん

身近な人の不幸、実体験されたのですね。
今の私にとって、皆様の辛かった気持ち凄く伝わります。

私は妻を娘を、私自身が死ぬまで守ってあげたかったのですが…
病気が憎いです。

妻は私達家族が見舞いに来るのをとても楽しみにしています。
それが今の妻の望みです。
時間の許された限り、妻と一緒にいたいと思ってます。

私の望みは…
鼻歌、歌いながら料理をしている妻の後ろ姿がもう一度見たい…
一緒にゴルフに行きたい…
叶わぬ夢ですが…

幸せのかたちとは…
各家庭においてごく普通の事が出来る、健康や笑顔…

しみじみ痛感しております。

No.90 08/08/07 02:49
月 ( 30代 ♀ cTQYk )

はじめまして、主さん。
私は主さんの思いに励まされました。
私の父は、ガンで今年いっぱいと言われています。もちろん父は知りません。
私は二児の母で仕事もしてますが、時間がある限り、病院へ行っています。
父は孫の顔を見て話するのを、楽しみに待っています。
私がいろいろと葛藤し凹んでいる時に、このスレに出会いました。
今は、周りの励ましが必要です。最後まで愛する奥様のそばで微笑みかけて下さい。
主さん、お体には気をつけて下さいね。
私も頑張ります。

No.91 08/08/07 22:18
お父さん0 ( 30代 ♂ )

>> 90 主です。

月さん、レス有難う御座いました。
今の私と同じ境遇ですね。


私は病院行っても妻とは普通に接しています。
病院は治ると言ってますので、私もいつもと違う行動や発言すると妻も本当の事を気付いたり考えたりしてしまう恐れがあるので…
妻も不安と戦ってますが、出来るだけ病気と戦える心だけを持って欲しいからです。

私の場合、もし1%でめ助かるのであれば間違いなく告知していたのですが…


毎日暑い日が続きますが、自分が看病疲れしないように…
月さん、お互いに頑張って行きましょう。

No.92 08/08/08 02:47
ネコイヌマニア ( 20代 ♀ GSFel )

こんばんは。
主さん、毎日お疲れ様です。

私は24歳の時に父を突然亡くしました。私は21歳の時に大阪から上京しました。父が亡くなるなんて夢にも思っていなかったので、父の死の報せを聞いた時に強く後悔しました。帰阪した時に父とドライブに行ったこと、うどんを食べたこと、最後に見た父の寂しそうな後ろ姿。どれをとっても何でもないことです。何でもないようなことが幸せでした(ロードの歌にもありますが…)。

だから奥様も今が幸せだと思います。

そして一昨年の夏に義母が悪性の脳腫瘍を患いました。その時に医者に助かる見込みは薄い、と宣告されて目の前が真っ暗になりました。私も義母には治るから頑張ろうねって言ってました。

続きます

No.93 08/08/08 03:00
ネコイヌマニア ( 20代 ♀ GSFel )

>> 92 続きです

義母には気付かれまいと看病しながら涙だけは見せないようにしました。本当に苦しいですよね。

私は義母の死を覚悟して下さい、と医者に言われたけど覚悟しつつも奇跡を信じる気持ちも持ちたかったので、完全に諦めてはいませんでした。そして、現在。義母は元気に暮らしていますよ!

医者も奇跡に近いですねって言っていました。

2年以内には生存率が5%と言われていましたがそろそろ2年になります。奇跡がこのまま続けばいいなって日々願っています。

私が体験したことばかりですみません。主さんも望みを捨てないで下さいね。本当に奇跡は起こります!

今は時間が許す限りご家族との時間を大切になさって下さい!義母もみんなで過ごす時間が一番幸せと言ってますし✨

長くなってすみませんでした。主さんもご自愛下さいね。

No.94 08/08/08 10:02
匿名さん94 ( ♀ )

はじめまして。時々読ませていただいて、自分が祖父を見送った時を思い出してます。幼い頃から両親より祖父と過ごした時間が長かく両親への思いより特別な思いがあり、命が長くないと知ってからは いつも心の中におもりがのってました。後悔しないようにと毎日を過ごしました。今は、主さんにその日、その時を一生懸命に…それだけしか言えません。貴方が元気でいる事が一番のプレゼントですよ。お身体に気をつけて💪

No.95 08/08/08 22:54
お父さん0 ( 30代 ♂ )

主です。

92さん、94さん
実体験を含めた励ましのレス有難う御座います。

いつもながらこんな私に心強いレスを頂いているのにも関わらず、返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。

いつも夜、就寝前に皆様のレス拝見しています。

同じ境遇にあった方、病気されてる方、励ましてくれる方
様々な方々がレスしてくれました。
本当に感謝しております。


とにかく告知された日数が僅かになってしまいました。
最後の日まで、妻を含めた家族全員との触れ合いを胸に焼き付けようと思います。

No.96 08/08/09 00:35
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>>95
どうか奇跡が起きますように

No.97 08/08/10 22:04
♂ママ97 ( ♀ )

私の友人が去年41才で2人の子供を残して世を去りました。小学生2人です。
ガンと知ってもニコニコしている人でした。
今、お子さんたちを見て考えさせられています。母親が居なくなっても子供は育つ…。私がこの世を去っても子供の生活は続くんだなぁ、とまるで私が亡くなったその後を見ているようです。私なら子供がどんなにか母親が必要になるころも頑張って生きていって欲しい!と思えばこそ 告知してもらいたいです。 子供に最後まで、愛情を示してあげたいです。痛みに負けてしまうかもしれませんが。つらい時も母を思い出して泣く日も 生きる価値のある子供として母に愛された子供として乗り越えてもらいたいです。告知はお薦めしませんがお子さん達が後悔しないように何度でもお見舞いに行かせてあげてください。お母さんがどういう人か知りたかった!もっとお母さんと話したかった!という心残りのないようにさせてあげてください。叔母は妊婦だからと祖母のガンや危篤を知らされなかったため祖母の話になると今でも大泣きします。主さんの奥様への愛情は娘さん達にも伝わっていることと思います。どうかお体大切にご自愛くださいね。

No.98 08/08/11 12:27
ひまわり ( 20代 ♀ 5TgYk )

主さんこんにちは☀

ところどころ読まさせてもらいました。涙が止まりませんでした。
主さんも娘さんも奥さんも、とっても温かい人ですね。


奥さんと娘さん達を支えていってくださいね。

主さんも休める時は休んでくださいね。

No.99 08/08/11 17:57
匿名さん99 ( 20代 ♀ )

それだけでも十分だと思いますよ🌟奥さんはわかってますよ😢あたしは病院に勤務してますが・・・自分の家族なのに全くといってい~程こない家族もいます😢電話しないとこないんですよ⁉最低です(-"-;)いくら忙しくてもこれると思います(-"-;)あたしも友達を自分の病院に入院した時も10間めんどうみました
仕事もしながら
今は彼氏ですが
だから絶対わかってますよ🌟😃😃🌟大丈夫です😃奥さんは最高に幸せだと思いますよ😢

No.100 08/08/11 23:56
匿名さん100 ( 30代 ♀ )

はじめまして…

私が8歳の時、母ガンで他界しました。片道二時間1人バスに乗り病院へお見舞いに行ける土曜日が待ち遠しく母との会話もハッキリ覚えてます。病室で一緒に🍒食べた事。父は仕事を休み母にずっと付き添いしてました。たった2ヶ月でしたが共働きの家族が朝からずっといられた時間は貴重でした。
娘さんまだ小学生すが…心の中に忘れる事なく、ずっと一緒ですよ…
何より主さんが元気でなくては😃
あと家事などは父と分担してましたが…初潮の時はなかなか父に言えず苦労しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧