注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
どちらに付いていくべき?

家計診断してください

レス10 HIT数 6174 あ+ あ-

匿名( ♀ )
11/08/22 00:05(更新日時)

家計診断お願いします。
給料手取り17万円
家賃5万円
光熱費2万円
携帯2万円
生活費(食費、雑費、レジャー費など)5万円
旦那小遣い1万円
貯金2万円
です。
貯金はお祝いや帰省などでできない月もあります。今月は赤字です😩
携帯代が高いのは、携帯を買った時のお金を分割で払っているから、とパケ放題です。転勤で引っ越してきたところで、病院の場所なども分からず、調べ物をしたいためパケ放題はやめたくありません。

どこか削れたり、オススメのやりくり方法などあれば教えて下さい。

No.1645835 11/08/02 17:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/02 18:11
専業主婦1 ( ♀ )

ご主人の保険にも加入してないのですか⁉
パケは2人とも付けてるのかな⁉
生活費 四万にして一万は給料天引きで最初から貯金に回すとかしないと 絶対に貯まらないと思います。

No.2 11/08/02 18:15
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

家族構成は?

夫婦二人なら、食費他の所の5万円は減らして保険に入った方がいいと思います。

我が家も携帯はパケ放題ですが、2台で15000円です。課金ゲームなどはしてませんか?

No.3 11/08/02 18:29
通行人3 

子供いないなら今のうち働いてお金貯めたほうが良くないですか?子供出来たらもっと家計厳しくなりますよ💧それとも子供は作らないとかかな?

No.4 11/08/02 18:36
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 皆様ありがとうございます。
家族構成は、私達夫婦と二歳の子供です。結婚と同時に、旦那の親が保険に入ってくれて、お金も払ってくれています😣
携帯ゲームなど有料の物はしていません。

No.5 11/08/02 18:41
専業主婦5 ( 30代 ♀ )

生命保険は払って貰っているんですね

17万円では 支出はこれぐらいが 良いところだと思います

市営住宅とか 家賃低い所に引っ越せませんか?

小さなお子さんが居るので 託児所があるヤクルトレディのパートはいかがでしょうか?

あと お散歩感覚でポスティングとか

貯金したいなら 収入増やすのが良いと思います😃

No.6 11/08/02 22:33
専業主婦6 

こんなもんだと思います😃
しいて言うなら、携帯のパケ・ホーダイは主さんだけにしたらどうでしょう?😃
後は、市営住宅を当てることかな😃

No.7 11/08/13 07:29
専業主婦7 ( ♀ )

それでも携帯代は高いね。

うちも、本体の分割+パケ放題だけど
主人と2人で15000円です。

No.8 11/08/13 08:27
なつみ ( 40代 ♀ WRPiLb )

給料安いと苦労するよね😣 わかる わかる。

旦那にバイトして貰ったたら?

No.9 11/08/14 23:23
匿名9 ( 30代 ♂ )

共働きですか?

No.10 11/08/22 00:05
通行人10 ( 30代 ♀ )

ごめん

手取り17万は1人暮らしでも厳しい給料。

めちゃくちゃ節約しまくって、やっと生活できるのが手取り10万円台。

まず、そこを理解した方がいい。

調べものだけなら、図書館のパソコンで充分だと思うけど?

パケ放題にする意味がわからないです

家賃は、団地にして抑えないのですか?

うち田舎暮らしで、田舎ならではの町営住宅の一種「低家賃住宅」というのがあります

2LDKのファミリー用で月1万5000円+団地の共用電気代年間4000円未満+町内会費月1000円ですよ

手取り10万円台で生活して貯金もするということは、普通の家庭のように生活してはダメ。

無くても平気なのは断捨離しないと、やっていけません

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧