いじられキャラ

レス10 HIT数 3774 あ+ あ-

名無し
11/08/05 23:16(更新日時)

仕事場でいじられキャラになっています。冗談でひどいことを言われたり、仲間外れにされてそれを笑われたり、失敗を掘り返してバカにされたりします。みんな根はいい人だし、笑いながら冗談ぽく言うので本心から言ってるわけではないとわかっているのですが、最近つらいです。私も笑いながらいじられキャラになりきっているのですが、本当はメンタル面が弱く、へこみやすい性格で、言われる度泣きそうになります。でも人間関係や自分の立ち位置を考えてしまい結局は笑ってしまいます。どうにか変えたいのですが、みんなとの関係が変わってしまうのが怖くて言えません。どうしたらいいのでしょう…
今日も飲み会で後輩の前でけなされ、帰り道泣きながら帰りました。
情けないです。

No.1644299 11/07/31 01:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/31 03:49
名無し1 ( ♀ )

仕事が出来る女になって力を着けて行くしかないよ。仕事さえ出来れば、取りあえずいじられなくなるから。

  • << 3 レスありがとうございます。そうですよね。私も仕事が出来るようになればいじられなくなると思っていたのですが… いじられキャラは新人の時にできあがってしまったので、だんだん仕事に慣れてきて、上手くこなせるようになって自信がついてきてもその時のことを掘り返されます。ちょっとした失敗を大袈裟に笑われ、"やっぱり出来ない子だね"って扱われるので、なんだか最近頑張るのを諦めるようになってしまって。

No.2 11/07/31 07:39
名無し2 ( ♀ )

とても 傷付いてるのですね
可哀想に😫
私の場合なのですが 「コレは酷い」って言う発言には
無表情になり
言われた事を小さく呟きます

多人数集まる飲み会等では絶対笑って過ごすけど
1対1には効果ありです
自分を守る為に少しずつ見えないライン引きをしてみてね🍀
応援していますよ✨

  • << 4 レスありがとうございます。なんだか励まされました✨そうですね…1対1でちょっとずつわかってもらえるように頑張ってみます。大勢の場ではやっぱりキャラになりきらないと場の空気が悪くなってしまいますよね。いじられるのを嫌がってるってわかって変な距離感を持たれてしまっても困りますし、難しいですね。でも少しずつ頑張ってみます✨

No.3 11/07/31 12:52
名無し0 

>> 1 仕事が出来る女になって力を着けて行くしかないよ。仕事さえ出来れば、取りあえずいじられなくなるから。 レスありがとうございます。そうですよね。私も仕事が出来るようになればいじられなくなると思っていたのですが…
いじられキャラは新人の時にできあがってしまったので、だんだん仕事に慣れてきて、上手くこなせるようになって自信がついてきてもその時のことを掘り返されます。ちょっとした失敗を大袈裟に笑われ、"やっぱり出来ない子だね"って扱われるので、なんだか最近頑張るのを諦めるようになってしまって。

No.4 11/07/31 12:59
名無し0 

>> 2 とても 傷付いてるのですね 可哀想に😫 私の場合なのですが 「コレは酷い」って言う発言には 無表情になり 言われた事を小さく呟きます 多… レスありがとうございます。なんだか励まされました✨そうですね…1対1でちょっとずつわかってもらえるように頑張ってみます。大勢の場ではやっぱりキャラになりきらないと場の空気が悪くなってしまいますよね。いじられるのを嫌がってるってわかって変な距離感を持たれてしまっても困りますし、難しいですね。でも少しずつ頑張ってみます✨

No.5 11/08/04 01:14
ゆーちゃむ ( 10代 ♀ z9Ecm )



嫌なら言うべきですよ
ちゃんと意思を持ってるんだからそれを表さないと!
私は嫌だったら「はい。もうそれでいいですよ」
って素っ気なく言っちゃいます(笑)


No.6 11/08/04 11:09
名無し0 

>> 5 レスありがとうございます。
そうですよね、言っちゃえるならそれが一番いいのですが…
ただ友達ならいくらでも言えるけど、職場の上司とかなのでこれからも働くことを考えるとやっぱり空気を読まなきゃなぁって思ってしまったりで💧
人間関係も仕事のひとつだと思って頑張ります💦

No.7 11/08/05 14:40
名無し7 

仕事を辞めることを考えたほうがいいかもしれませんよ。

  • << 9 レスありがとうございます。 仕事はできればやめたくないのです…。職種は同じで二度ほど職場を変わりましたが、今の所が一番自分の求める物に近く、将来に向けて成長できそうなのです。給料も頑張った分だけ反映されるし、やりがいを感じています。職場の人も、悪い人なのではなく、元は優しいのですが、やっぱり私をいじるのが当たり前になってしまっていて…。ちょっとずつ分かってもらえるように頑張ります。

No.8 11/08/05 15:21
名無し8 

私は逆に来るなオーラを放っていたらしく、いじられることがなかったので、ちょっとうらやましいです😅
なかなか打ち解けなかったので💦

いじられるってことは、打ち解けているということで、良いのかなと思いますが、
(頼りにされている上でいじられている人もいたので)
それで傷付いているのであれば、それとなく言った方が良いです。
いじるのも限度があります。
特にしつこいものだといじるではなく、いじめに感じる人もいるでしょう。

今度また掘り返されたら、冗談っぽく「いつまで言ってるんですか~?執念深いなぁ~」とか言ってみてはいかがでしょうか?
(うまくいくかはわかりませんが💦)

仕事をがんばるの、諦めてしまわないでください🌱

  • << 10 レスありがとうございます。 確かにそうですね。いじるってことは、かわいがってもらえてるってことなのかもしれないですよね。いじられないのも、逆に寂しいものなのですね。そんな風に受け取り方を変えればいじられてもあまり気にならなくなるかもしれないです。考えを変えて明日仕事に臨んでみます✨ 言えるかどうかわからないけど、雰囲気的に言えそうな感じだったら、冗談ぽい感じでちょっと反抗してみます👍

No.9 11/08/05 23:10
名無し0 

>> 7 仕事を辞めることを考えたほうがいいかもしれませんよ。 レスありがとうございます。
仕事はできればやめたくないのです…。職種は同じで二度ほど職場を変わりましたが、今の所が一番自分の求める物に近く、将来に向けて成長できそうなのです。給料も頑張った分だけ反映されるし、やりがいを感じています。職場の人も、悪い人なのではなく、元は優しいのですが、やっぱり私をいじるのが当たり前になってしまっていて…。ちょっとずつ分かってもらえるように頑張ります。

No.10 11/08/05 23:16
名無し0 

>> 8 私は逆に来るなオーラを放っていたらしく、いじられることがなかったので、ちょっとうらやましいです😅 なかなか打ち解けなかったので💦 い… レスありがとうございます。
確かにそうですね。いじるってことは、かわいがってもらえてるってことなのかもしれないですよね。いじられないのも、逆に寂しいものなのですね。そんな風に受け取り方を変えればいじられてもあまり気にならなくなるかもしれないです。考えを変えて明日仕事に臨んでみます✨
言えるかどうかわからないけど、雰囲気的に言えそうな感じだったら、冗談ぽい感じでちょっと反抗してみます👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧