注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

同居中の皆さん、どうされてますか?

レス31 HIT数 11194 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
12/01/15 00:27(更新日時)

何度か同居についてスレ立てさせてもらった者です。

旦那の仕事の都合で、今年中に旦那実家に同居になりそうなのですが、周りにあまり同居してる人がいないのでわからない事だらけで…💦

参考にしたいので質問させてください❗

・生活費はどうしてる?(完全同居だといくら使ったかわからないですよね💦)

・食事洗濯は別?

・プライベートは干渉し合わない事が出来る?

旦那両親は姑は働いていますが、舅は定年で毎日家にいます。私達には家賃として、月2万払えばいいと言ってくれ、後は各々で、お互いプライベートは守ろう…と言いますが、二世帯ではなく完全同居なので、全く想像尽きません💧

タグ

No.1642468 11/07/28 09:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 11/07/28 12:28
専業主婦0 ( ♀ )

>> 1 完全同居していました😄 していた時は一階に姑と長男、中二階に舅、二階に私達でした。 私と旦那、子供2人で月に5万で良いと舅に言われてました。… レスありがとうございます✨

なるほど、姑さんの性格にもよりますよね💦

うちの姑は気を使う方なので大丈夫そうですが、舅が少しマイペースなところがあるので少し不安です💧

ありがとうございました❗

No.5 11/07/28 12:37
専業主婦0 ( ♀ )

>> 2 完全同居です。 洗濯・食事は全く一緒です。自営なのでできる方がするって感じです。 自分の親と住んでいた時と変わらない生活です。 私は子供… レスありがとうございます✨

自分の親と住んでるのと同じようにできるなんて凄いですね✨相性が合うんですね😃

うちはまだまだそんな感じにはなれなそうです💧
月2回くらい会うのにも気を使い、疲れてしまいます💨

ありがとうございました❗

No.6 11/07/28 13:01
専業主婦0 ( ♀ )

>> 3 うちの場合、生活費は完全折半です。 毎月、雑費・食費は決まった金額で、水道光熱費は金額が出たら折半です。 食費は共通の財布があります😊 … レスありがとうございます✨

完全折半ですか😃
その方が、キッチリしていいですね❗

やはり完全同居だと行動気になりそうですよね💦お互いに…💧
二人とも働いていたら別ですが、舅は毎日家にいるようなので余計に💧

ありがとうございました❗

No.9 11/07/29 00:57
専業主婦0 ( ♀ )

>> 7 うちは完全同居です。特に決め事がないので困ります。最初は義母が食事の準備をしていたけれど、段々家事をしなくなり、私が夕食担当です。しかも家族… レスありがとうございます✨

お仕事なさってるのに、夕食&洗濯担当なんですか💦

自分の家族だけでも結構大変なのに、プラスで大変ですね😭
お疲れ様です💦

うちも舅は毎日家にいるようなので、専業主婦になったら気疲れしそうです💧

同居する前にキッチリ(お金の面も含め)決まりを作るのが上手くいくポイントですかね💦

ありがとうございました❗

No.10 11/07/29 01:06
専業主婦0 ( ♀ )

>> 8 完全同居嫁です。自営の為三食共家でみんな一緒に食事です。洗濯食事はすべて私が🏠掃除も義父母の部屋以外は私です。子供が2歳と0歳と小さい為今は… レスありがとうございます✨

皆さん、完全同居で義理両親と上手くいってる方が多くて驚きました💦

やっぱ相性が良ければ、おのずと上手くいくのかな😃

うちはまだまだ私が気を使ってしまい、正直疲れます💦

ただ、義理の母も気を使う方だし、父は多少マイペースなところがあるんですが、気さくに話したりしてくれるので、自分の気持ち次第で上手く行くかな…と思うようにします💦

感謝の心、大切ですね✨

ありがとうございました❗

No.13 11/07/29 08:28
専業主婦0 ( ♀ )

>> 11 私の実家は食事は母が作り、洗濯は別々で祖母が自分の分を洗っていました。 炊飯器も別でした。食器の洗いものも別。 生活費は食費として祖母が、… おはようございます😃
レスありがとうございます✨

同居は私も出来る事ならしたくないんですよね💦

今の距離がちょうど良く、ちょうどいい関係を築けているんだと思います。

旦那の1~2年後には解消するという言葉を信じ、今回は覚悟を決めました💨

金銭的な問題も大事ですが、干渉されるのはカナリ精神的に辛いですよね😢
お母様、尊敬します💦

終わりある同居だと思って、前向きに頑張りたいと思います💦

ありがとうございました❗

No.14 11/07/29 08:43
専業主婦0 ( ♀ )

>> 12 完全同居して2年が経つ者です💡 生活費は別に完全同居でもいくら使ったかわからなくないですよ、家計簿を付ければ✏ うちの場合、食事は一緒、… おはようございます😃
レスありがとうございます✨

生活費なんですが、光熱費なんかもどのくらい使ったかわかりますかね⁉
やはり光熱費は折半ですよね💦

完全同居だと同じ屋根の下、相手の行動まるわかりですから、気にならないわけないですよね⤵

うちには1歳になる子供がいるんですが、なるべく色んな子供に会わせたくて、平日は家事を済ませた後、子供がいる友達に会いに行ったり、町でやってる集まりに行ったりするようにしています。

それが義父(定年して毎日家にいるので、暇してる様子)にとったら、不満になりそうで少し不安です💦

出来たら私も同居だけは避けたかったんですが、旦那が1~2年後には解消すると断言しているので、前向きに頑張りたいと思います💦

ちなみに旦那は実家にいるとき、両親と喧嘩ばかりしていたようです💧

  • << 17 12の者です😃 うちは光熱費は義親持ちだった時もあり、いくらかわからない時期もあったけど、今は教えてもらったり請求書見て把握するようにしてます。 そうなんです、結局一つ屋根の下に一緒になると...ってゆうのはありますね😥お子さんがいると尚更孫可愛さにいい意味で言うと気にかけてくれてしまうのではないかな。 主さんが外出することで義父さんが不満を抱くかもしれないというのは、何故ですか❓ 同居は1~2年の予定ということなので、よかったですね😉🎵旦那さんは両親とそんなに仲良くないんですね。旦那さんも気持ち的には仕事の都合で仕方なく同居するという感じですか❓

No.16 11/07/29 10:23
専業主婦0 ( ♀ )

>> 15 レスありがとうございます✨

家賃に8万も払ってらっしゃるのですね😱

正直驚きました💦

お舅さん、なかなかくせが強そうな方で、更に自営の手伝いまでなさってるんですね💦

ただただ尊敬します✨

私だったら…多分無理です💦
育児に口出されるのが一番嫌ですね😭

本当に皆さんそれぞれみたいで参考になります🙇

結局のところ、やはり義理両親との相性が一番重要なようですね💦

ありがとうございました❗

No.19 11/07/30 13:14
専業主婦0 ( ♀ )

>> 17 12の者です😃 うちは光熱費は義親持ちだった時もあり、いくらかわからない時期もあったけど、今は教えてもらったり請求書見て把握するようにして… 再レスありがとうございます✨

私の考え過ぎなのかもしれませんが、義父は暇なのか孫可愛さか、私が出産で入院中に何度も病院に一人で遊びに来てくれました💦

また、私が里帰り中も実家に旦那より顔を出し、アパートに戻ってからもほぼ毎日のように電話があったりしたので、同居後に私が頻繁に外出していたら『一緒にいたくないのか?』と思われるんじゃないかと思いまして💦

以前、義父から同居の提案をされた時に 、旦那が特に反対(会社からかなり遠くなる為)したので、理由を告げた上でお断りした際に、私が義父を嫌いだと解釈された事があったので余計に心配になりました💧

でも、考え過ぎですよね😃💦

ちなみに今の実家は旦那が生まれ育った家では無いので、旦那は愛着もないらしく、そんなに長くはいれないと断言してました💦

No.20 11/07/30 13:35
専業主婦0 ( ♀ )

>> 18 私も完全同居です でき婚ですが、入籍してすぐから同居してます (現在、3歳の子と10ヶ月の子がいます) 今は家を建てたとこで家賃は必要あり… レスありがとうございます✨

我慢は必要ですね💦
何となくわかります💦

皆さん言われるとおり、やはり相性なんですね😃💧

うちが相性良いか、まだわかりませんが、数年間の辛抱だと思って頑張ります💦

ありがとうございました❗

No.22 11/07/30 21:22
専業主婦0 ( ♀ )

>> 21 レスありがとうございます✨

そんな事があったのですね💦
私ももし、そんな感じだったら無理です💧
今も同居中なんですか⁉

大変な同居をされてる方々、本当に尊敬します💦
私は干渉される事が本当にダメで、実親ですら喧嘩になります💦

だから余計、不仲になるのが心配です💧

義母は足が悪く、義父もいい年齢なので、万一ずっと同居になるのでは?と旦那に話したところ、それは旦那も無理だと言います。
とはいえ、そんな状況になって出て行けるかわかんないですが…💦

早めに別居できるように…祈るのみですね💧

ありがとうございました❗

No.25 11/07/31 00:51
専業主婦0 ( ♀ )

>> 23 同居絡みの他のレスにも回答したことがありますが、途中から同居をして5年目に入ろうとしてます。 姑は、私とトラブルたびに高齢者用マンションで一… 再レスありがとうございます✨

失礼ですが、凄いお姑さんですね💦
旦那さんも一人っ子だという事は、やはり親を見捨てる事が出来ず…という感じなんですかね💧

21さん、お辛いでしょう⤵⤵
旦那さんと離婚されるんですか?
離婚は嫌だとは思いますが、今の現状よりは少し精神的に楽になるのかな💦

貴重なご意見ありがとうございます💦

21さんも色々大変でしょうが、頑張ってください❗

No.28 11/07/31 01:01
専業主婦0 ( ♀ )

>> 24 私は、同居して3年目に入るところだけど、干渉ばっかりするし、孫依存だし、別居を考えてるところ。 いい姑で相性がいいと思ってたけど、同居… レスありがとうございます✨

自分の家はのびのび過ごせる場所…本当にその通りだと思います💦

思い出したのですが、以前子供を義両親に預けた時(義両親からの提案で)、少し帰りが遅くなってしまった事に義母は激怒💧
旦那と大喧嘩していました💦

忘れた頃に、義母からまた子供を預けていいと提案されましたが、旦那は断りました。


今は離れてるから、孫に会いたい、一緒に暮らしたいと思っても、まだまだ手の掛かる子供がいて、自分達のペースも崩れるでしょうから(泣き声も凄いし、イタズラするし)、同居してみたら案外義両親の方が出て行って欲しいと思うかもしれませんね💦

そんな気がしてきました💦

ご意見ありがとうございました❗

No.29 11/07/31 07:07
専業主婦0 ( ♀ )

>> 27 祖母には娘が二人いるので、その親戚の家に何カ月か引き取ってもらっても、何かと問題をおこして実の娘にも追い出され結局実家に帰ってきます。 祖… おはようございます😃

レスありがとうございます✨

レス読ませて頂いて、驚愕でした💦
21さんのお姑さんもかなり凄いと思いましたが、こちらもかなり激しいお婆様ですね💦

やはり性格って大きいですね⤵

うちの実家も以前は祖母と同居していましたが(祖母はかなり前に他界しました)、やはりトイレの使い方などは汚かったです💦
ただ、祖母はほぼ寝たきり状態で(トイレは辛うじて自分で行けましたが)、その為迷惑かけてるのをいつも恐縮していて、母や私にまで腰が低かったです💦
そして、いつも感謝の言葉を口にしていました。
そのおかげで、母は仕事と介護に疲れてましたが、喧嘩などはしてませんでした💦

義両親も今は気を使ってくれてますが、同居したらどうなるか…未知ですね💦

相性が合わなくても、感謝の気持ちと我慢の心を忘れないよう気を付けてみたいと思います💦

貴重な意見ありがとうございました❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧