2歳児の保育園の相談です。
現在の住まいは宮城県で多少ですが震災の影響でマンションの大工事が行われています。
私は専業主婦で妊娠7カ月手前です。
2歳になる男の子の母でもあります。
息子は徐々に嫌々も治まり、お話が得意なのかお友達とも遊べる日も増えてきました。
しかし、この工事のドリルの音を地震と勘違いしているらしく、朝8時から始まるドリルの音に、ギャンナキで私から離れません。
夜もうなされてしまいます。
連日夕方5時までの工事で、毎日のこの暑い中昼は外食で車でのお昼寝をしています…。
本日確認したところ、この工事は8月半ばまで続く計画。
そこで、一時保育の利用になるのですが、保育園に預けようか悩んでいます。金銭的にはぎりぎりでなんとかなりそうですが、私の里帰り出産までの約2カ月位の間・週3回程度で一日預りを利用しようかと検討しています。
2歳ということに多少抵抗があります。病気もしやすくなるということでまだ小さいのではないかと心配になります。
行っても泣いて一日終わるのではないかと心配です。
2歳児を保育園に出した経験のある方などどうかご意見をください。
新しいレスの受付は終了しました
保育士だったモノです🐱
今まで母親の妊娠をきっかけに保育園に通うことになった方々をみていると、
母親の決意や必要性の大きさが重要なようです。
やはり母親と離れる子供は不安で泣きます。
働いているお母さん方は、仕事を休むわけにもいかず、自分も辛い気持ちを抑えて保育園に預けなければなりません。
しかし、妊娠して家にいるお母さんは、可哀相になると迎えに来たくなるようです😅
主さんのように家にいられない事情があるのであれば、一時保育を利用してもよいと思いますょ👍
その時は、保育士さんも、お子さんが早く慣れるように頑張ってくれると思いますから、
主さんも意思を強くもって、保育園を信頼して預けてくださいね‼
母親の気持ちの揺れは、子供にも伝わっちゃいますょ☆
- << 7 ありがとうございます。 そうですね。週3回といえども続くわけですから私にも何らかの覚悟は要りますね。 明日はちょうど体験入学なので一緒に行って様子を見たいと思います 。 でも、工事中の怯えと言ったら…かなり酷いものなんです。余震も続いたので多少精神的に不安定になっているようです。 今まで遊びに出かけて、あまりママを探すことはない子なので息子は大丈夫そうです(笑)…が、私はやってみなきゃもちろんわからないですね(笑) 私も耐えられそう?かな。
>> 3
保育士だったモノです🐱
今まで母親の妊娠をきっかけに保育園に通うことになった方々をみていると、
母親の決意や必要性の大きさが重要なようです…
ありがとうございます。
そうですね。週3回といえども続くわけですから私にも何らかの覚悟は要りますね。
明日はちょうど体験入学なので一緒に行って様子を見たいと思います
。
でも、工事中の怯えと言ったら…かなり酷いものなんです。余震も続いたので多少精神的に不安定になっているようです。
今まで遊びに出かけて、あまりママを探すことはない子なので息子は大丈夫そうです(笑)…が、私はやってみなきゃもちろんわからないですね(笑)
私も耐えられそう?かな。
4月から保育園入れてます😄
私は週4です🐤🎵
ですが。。。
3日目で風邪をひき、そこから2週間行けず⤵
治って行けたと思ったら、ロタウイルスで胃腸風邪に😞
また1週間行けず、
やっと行けたと思ったら、水疱瘡。。。😢
保育園へ行く日も、ほとんど鼻水出してました!
ほぼ行けず、平均で月に8日しか行けませんでした。
7月に入って、3ヵ月続いた鼻水と咳がやっと治り💡
強くなったなぁー😆と思ったら、おとといから手足口病です。。。😞 しかも高熱😢
出産まで少ししかないのであれば、入れない方が良いのかも?😞 うちの子は身体が強い方のようで、入院はしませんでしたが😣4月から入った同じクラスの子は肺炎などで入院してました!🏥
入れるのであれば、打てる限りの予防接種は今のうちに。 うちは体調不良でほとんどタイミング逃してます⤵
そして私にも胃腸風邪・風邪は移りまくりました(;_;)
ちなみに5人クラスです🐤🐤🐤🐤🐤
- << 13 10さん 4月から大変だったんですね😫 病気のリスクは考慮に入れなければなりませんね。 11さん 今は姉が出産で里帰りしていて、赤ちゃんが生後2カ月。祖母が入院手術を受けたばかりで叔母が泊まり込みで手伝っている状況です。 両親は仕事で家にはいないので夏の期間は里帰りは出来ないんです。
子どもが二才になり保育園に預け仕事復帰しました。
予防接種を受けれるだけ受けさせましたがやはりいろんな病気にかかり親にも移り大変でした。今は年少になり少しは落ち着いてきましたが未満児クラスは手足口病と水ぼうそうが流行ってるみたいです。
熱中症が心配ですし主さんとお子さんの体調を考えたら一時保育を利用されていいと思いますが、病気をもらってくることを覚悟しておきましょう。
主さんが妊婦さんなので小児科に相談してお子さんに水ぼうそうの予防接種を受けさせておくといいと思います。予防接種をしてもかかりますが重症化せずにすむ可能性が高くなります。
他の方がおっしゃってましたが里帰りを少し早めてもいいのではと思いました。
暑い日が続きますからお身体大切にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
- << 14 12さん 予防接種を受けさせてもかかるんですね😫 やはり覚悟はしなければならないようですね。 工事が始まる前くらいに水ぼうそうは受けさせました。手足口病は既に昨年、キッズルームで遊ばせるようなってからしてしまいました…(苦笑) でも、ロタや胃腸風邪はまだ経験がなく病気はかなり心配です。 里帰りについては上記のレスに記載した次第です。 皆さんからご指摘あった病気に関してはかなり重視して夫と話しあいたいと思います。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 136HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 299HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 616HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 165HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 355HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 136HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 616HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 299HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 165HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 355HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 330HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 310HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1526HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 974HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 310HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 330HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1526HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 974HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
別れそう。もう疲れた
僕は33歳男、パートナーは31歳女性です。 付き合って3年、そのうち1年半は同棲してます。 結婚…
37レス 951HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
万博の国際規定で延長できないとか言ってるけど
大阪維新はなぜ絶好調万博を延長しなかったの? 11/13まで1ヶ月でも延長したら 大阪すごい…
12レス 278HIT おしゃべり好きさん -
ブレーキランプ5回、点滅!!
これは?!
16レス 293HIT おしゃべり好きさん -
野球選手や子役になるために借金するのはあり得ますか?
野球選手も子役もお金持ち家庭の場合が多いほど教育費がかなり高いと言われるんだけど、自分の子供が子役や…
40レス 613HIT おしゃべり好きさん -
外の服を着たまま家で過ごせない
みなさんは家に帰ったら部屋着に着替えてますか? 私は、潔癖症では無いのですが「外の世界」に対し…
15レス 214HIT おしゃべり好きさん - もっと見る