注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

冷たい人間

レス17 HIT数 3720 あ+ あ-

匿名( ♀ )
11/07/04 20:05(更新日時)

私は人間として欠陥だと感じます。

ドラマや映画で感動はしても、めったに泣けませんし、どこかで「これはドラマ」って冷めた目で見てる自分がいます…。
もちろん泣く事もありますが、感動度合いが人より低い様な気がします。


幼なじみのお父さんが亡くなった時も涙が出ませんでした。危篤状態でお見舞いに行った時は泣きそうになったのですが…。

友達が泣いてたりすると自分も辛くなって泣いたりしてしまう事はありますが、人より自分は冷たいんだなと思います…。
自分が振られた時や辛い事があった時は泣きます。


よくテレビなんかを見てすぐに泣く人が羨ましいです。

よく「辛い思いをした分だけ優しくなれる」なんて言いますが…私はずっとイジメられっこだったし、人から好かれない事も多くそれなりに辛い思いはしてきました。


人の事を考えた言動は心掛けているつもりで、今は雰囲気がほんわかしてる、穏やかで優しそうなど言われますが、本当は冷たくて自己中だと思います。
自分が大嫌いです。
すぐ涙が出る様な優しい人間になるにはどうしたらいいんでしょうか?

No.1626621 11/07/04 01:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/04 01:45
通行人1 

主さんは普通です。

No.2 11/07/04 01:48
社会人2 

すぐ涙が出るから優しい人とは限りませんよ
TVはかなり演技入ってるらしいし😁
感情が すぐ表に出る人と 出ない人もいるし
私もそんなに親しく無い人のお葬式では泣きません 悲しんでる親族を見てもらい泣きしそうになる事はあるけど
だから泣けない=冷たいは違います 癒し系なんて素敵じゃないですか🎵自分を好きになりましょう💖
私は賑やかで癒し系とは程遠いので羨ましいです☺

No.3 11/07/04 01:50
名無し3 ( ♀ )

本当のやさしさって、涙が出るとか出ないとかじゃないですよ。
何かに心を動かされても、その感情を内に秘める人だっていますから。

No.4 11/07/04 01:50
リフォーム職人 ( N4FhSb )

自然体でいいんじゃないかな??

人として常識やマナーさえ持ってれば。

No.5 11/07/04 01:51
名無し5 

すぐに涙を流す人間が優しいとは思わない。
心の痛みや動き、憂う気持ちは本人にしかわからないもの。

私は逆にすぐ泣く人間は信用しません。
悲しいとか切ないとか言いながら泣く人を見てすごく白けた気持ちになる。

私も冷たいのかな?と思ったけど(笑)

人知れず泣いたり、誰かを思い出したり、記憶に大切に留めることのほうがよほど大切なことだと思いますね。

すぐ同情や同調して泣くようになる必要などありません。

No.6 11/07/04 02:11
通行人6 

泣けるから優しい人って訳ではないでしょ

涙もろい人でも 実際は肝心な所で冷酷な人は沢山いるよ

No.7 11/07/04 02:11
匿名7 

震災被災地へ赴き、ここぞとばかりに窃盗を働く奴。

募金活動と称して、募金詐欺を働く奴。

停めてあるバイク、車の部品を盗む奴や、自転車のサドルを盗む奴。(笑)

自分の子供さえ良ければ、他人の子供はどうでも良いと考えるバカ親。

給食費を払わないバカ。

不倫や二股を正当化する奴。

電車に乗る順番を守らない奴。

年寄りに席を譲らない奴。

人間の大半は自己中だと思います。

主さんだけが特殊ではありませんよ。

  • << 10 そんな人間と同線上で考えるのは失礼ではないですか? 感情の出し方は千差万別。なにが正解なんてありません。
  • << 11 例える人種がメチャクチャですよ(汗)
  • << 13 No7さんがあげた例と主さんとの共通点は全くありません。主さんはそんな連中とは正反対のところにいる人です。

No.8 11/07/04 02:14
名無し8 

わたしもみなさんと同じように主さんは冷たいとは思いません。何にでも誰にでも同情してしまう人はかえって信用できません。それにう~んと歳を取ると誰でも涙もろくなるから、大丈夫です😌

No.9 11/07/04 02:14
通行人9 

主さんはきわめて常識人です。自分を大嫌いなんて言わないでください。
主さんには幸せの嬉し涙を流してほしいな。

No.10 11/07/04 02:29
名無し5 

>> 7 震災被災地へ赴き、ここぞとばかりに窃盗を働く奴。 募金活動と称して、募金詐欺を働く奴。 停めてあるバイク、車の部品を盗む奴や、自転車のサ… そんな人間と同線上で考えるのは失礼ではないですか?

感情の出し方は千差万別。なにが正解なんてありません。

No.11 11/07/04 02:35
リフォーム職人 ( N4FhSb )

>> 7 震災被災地へ赴き、ここぞとばかりに窃盗を働く奴。 募金活動と称して、募金詐欺を働く奴。 停めてあるバイク、車の部品を盗む奴や、自転車のサ… 例える人種がメチャクチャですよ(汗)

No.12 11/07/04 02:58
通行人12 ( ♂ )

主さん、大丈夫


自分は優しい、なんて思っている人間なんかいないって


本当に優しい人間ほど、自分は優しくなんかないって思っているだろうね

No.13 11/07/04 03:07
通行人9 

>> 7 震災被災地へ赴き、ここぞとばかりに窃盗を働く奴。 募金活動と称して、募金詐欺を働く奴。 停めてあるバイク、車の部品を盗む奴や、自転車のサ… No7さんがあげた例と主さんとの共通点は全くありません。主さんはそんな連中とは正反対のところにいる人です。

No.14 11/07/04 07:52
ヒマ人14 ( ♀ )

とても涙もろい私ですが、冷たいですよ涬

No.15 11/07/04 08:14
名無し15 ( ♀ )

直ぐに泣くからといって優しい人とは限りません。

直ぐに泣く人でも冷たい方は沢山いると思います。

私も滅多に泣きませんが…
自分が冷たい人間だとは思っておりません。

主さんもご自身が思ってる程
冷たい方ではないと思いますよ?😊

No.16 11/07/04 10:10
ヒマ人16 

冷たいくらいなら、いいじゃん。

腐ってないんだから。

多分、喜怒哀楽や、感情の起伏が少ないだけ。

でも、自分が好きになれないのは、きっと強く愛された感覚がないからだと思う。
親子関係はどうかな?良好?

みんな、弱くて寂しいし、不安だし、自分が大好き~って言える人は少ないと思うよ。

私も、昔、自分の存在は、不必要なんだって、本当に世の中に必要な、または、生きたいと強く願う人に、命を譲れるならあげたいとか考えてました。

ある事がきっかけで、親の深い愛情を知り、自分のありのままを受け入れ、感謝する心を持つ事が出来ました。

また、子どもを産んでから、感動して、泣く事増えました、人は色んな経験をする事で変わります。

冷たいことも、自分の個性の一つだと受け止めて、まずは、自分を愛し、抱き締めてあげて、自分を愛せる人は、他人をその倍愛せますから。

No.17 11/07/04 20:05
匿名0 ( ♀ )

主です。皆様レス下さってありがとうございます。まとめてのお礼になりすみません😣💦

私は普通だとか、泣く人=優しいという訳じゃない、年を重ねたら変わる、など温かいアドバイスが沢山あり意外でした。嬉しかったです。
皆さんこそ優しい方だなと感じました。

同じ映画やテレビを見た人が「泣いちゃた~」とか言ってたりすると、その度に私は冷たい人間なんだと感じていました。
実際涙もろい人が優しかったりもするので💦


16さんの、親との関係はどうかの質問ですが、悪いという程ではないですがちょっと普通とは違っているかもしれません。
不安定になりやすい所はあるかもしれません😫

16さんは出産されて変われたんですね。
今の自分を愛せると他人も思いやれるというご意見、そうかもしれないと思いました。
難しいですががんばります💦


皆さんにアドバイスいただけて、少し考えが変わりました。ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧