子供に嫌われている母親
3歳娘と1歳息子がいます。
主人は子煩悩でよく世話をしてくれるので、今まで本当に感謝してきたのですが、娘が喋るようになってからというもの、パパ大好き、ママ嫌~ママ嫌い、パパがして…と毎日着替えから歯磨きから食事から、全てこの調子です。
よく世話をしてくれるので、パパ大好きになるのは当たり前と思いますが、やはり躾などはしないし、甘やかします。
叱り役と逃げ場は必要だと思っていますが、私が叱った後のフォローなどもありません。
ママに怒られるから次からは~しような…という感じです。
現在兼業の今は勿論、専業の時から、娘にかかりっきりで、遊んだり触れ合ったり…というよりは、単に世話をしているだけの時間が多かったかもしれません。
着替えや歯磨き、お風呂、トイレ…主人は楽しく、遊びを交えた感じでやらせるのに対し、時間に追われている私は、さっさと済ます感じだったかもしれません。
3歳児の言うことと思いつつも、突き刺さります。
歯磨きや着替えで娘がぐずったり泣いたりすると、泣かさなできんのか、母親のくせに役に立たない、情けない…等言われます。
新しいレスの受付は終了しました
主です。
いけないとわかっているのに、下の子ばかりを可愛がってしまっています。
昨晩は爆発してしまい、ケンカになりました。
ママいらない~あっち行ってよ~と毎日言われていると、本当に不要な気がしてきます。
卒乳してからは益々です。
惨めだし情けないです。
9ヶ月の時に主人の会社が倒産し、そこから役1年求職中の主人に娘を見てもらい、私が働きました。その間に二人目を授かりました。
そんな経緯もあり、姉弟で主人への懐き方も主人の可愛がり方も、違います。
下の子を可哀想に思い、余計に手をかけたくなるのもあります。
何か、今まで本当に感謝してきたのに、今はもう何もしてほしくなくなりました。
最初から何もしてもらわなければ良かった、とさえ思ってしまいます。
主人が出勤すると、玄関に座りこんでパパ~パパ~と泣くし、何か言う度にパパ助けて、早く帰ってきて~、と泣き叫びます。
近所にも丸聞こえで恥ずかしいです。
さすがに苛々してしまいます。
気持ちを切り替える考え方はありますか⁉
>> 2
それって旦那さんに問題ありですよね。
フォローしないとか「母親のくせに」とか酷いです。
旦那さんに気持ちは伝えましたか?
というか…伝えたと…
レスありがとうございます。
前から日常的に、母親のくせに~…と言われていたわけではありません。
書き方が悪かったです。すみません。
子育てについて話し合いをしようとしていた時に、その発言が出ました。
自分が嫌われているのを、人のせいにするな、子供に好かれる努力したんか、とも言われましたが。
娘との接し方も、私にも悪いところがあると思いますが、1年近くもこのような感じなので、疲れてしまいました。
娘はパパといるのが幸せなんじゃないかとすら思えます。
私も息子とふたりの方が気持ちも穏やかです。
いつも苛々している母親では、娘も可哀想になります。
悪循環な気がします。
- << 6 いや、そもそも子供に好かれる努力って?と疑問です。 主さんのお気持ちはわかりますが、娘さんのママ嫌い発言はあまり気にしなくてもたぶんどこの子も一度は口にしますし、きっと甘えてるから言えることなんだと思います。 極端な話、主さんがもし子供を可愛がらず放置、虐待していたなら、正しい子供の反応はママに好かれたいために媚びを売ります。 どんな子供だって(虐待された子供すら)ママが大好きなんですから。 最後にやはり、子供に好かれる努力なんて無意味だし、後々あまりいい結果を招くとは思いません。 ご主人とはよく話し合われた方がいいですが、ご主人がそのような発言をされる方なら平行線かもしれません。
主です。
皆様レスありがとうございます。
18時に仕事が終わりました。
主人の定時は17時半、保育園は18時までなので、いつも迎えは主人が行ってくれるのですが、今日18時すぎに、保育園から勤務先に連絡があり、まだ迎えに来ていないので早く来るように言われました。
急な残業などの場合は、主人から17時前には私の勤務先に連絡があり、私が行けそうなら行くし、ムリな時はファミサポの方にお願いするのですが、今日は連絡がなかったので、主人がいつも通り迎えに行ったものと思っていましたが、放置されていました。
ケンカして、私に腹を立てているのはわかりますが、何の連絡もなく子供を放置していたことが解せません。
何もしてほしくないと思ったのは私なのに、腹を立てるのはおかしいでしょうか…。
保育園の先生方にご迷惑をおかけしてしまったことも勿論申し訳ないです。
たかが夫婦喧嘩で第三者に迷惑をかけるなんて、本当に恥ずかしいです。
みっともないです。
ムカつきすぎて涙が出ます…。
渋滞しているのでレスしましたが、もうすぐやっと保育園に着きます。
迎えに行っても家に帰りたくなくなりました。
行くところもないのに、最低な気分です。
- << 20 お仕事お疲れ様です。 旦那さんとは連絡とれましたか? 夫婦喧嘩が子供に影響あるのは可哀想ですが、お子さんに悪口は言わないで下さいね。 連絡ないのはいけませんが、何かあったかもしれないのでまずはお話を聞いて冷静に。 ご夫婦ともにお子さんが大切なのは確かですから、お子さんにとって何が必要かという目線でご相談下さい。
新しいレスの受付は終了しました
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供の水イボ4レス 103HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
幼稚園、転園させるべきか。8レス 227HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
保育園児の習い事について7レス 179HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
つらい6レス 203HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
完璧主義の子供5レス 189HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供の水イボ
皆さんありがとうございます、スレ主です。 液体窒素やピンセットなど、…(育児の話題好きさん0)
4レス 103HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
幼稚園、転園させるべきか。
大好きな前の園を 何故やめて転園したんだろう? (匿名さん8)
8レス 227HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
保育園児の習い事について
本人が言わないのならやらせなくていいと思います。 本人はやりたい…(匿名さん7)
7レス 179HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
完璧主義の子供
それは、むしろ頭が良いんだと思いますよ。 完成形がイメージできる…(匿名さん5)
5レス 189HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
つらい
辞めてしまって、もっと旦那に稼いできてと言ってみましょう。(匿名さん6)
6レス 203HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1378HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 891HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1461HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。3レス 787HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘4レス 580HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1378HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 891HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1461HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。
私の偏見?勝手な分析ですが、 一人っ子って、比較的のんびりしている子…(匿名さん3)
3レス 787HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘
身支度や集団行動は問題なくやっているようです。 病院でも、園の面談で…(ワンオペさん0)
4レス 580HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
110レス 2764HIT 匿名さん (30代 女性 ) 年性必 -
結局は選ばれない
今35歳の独身女です。過去に交際経験はありますが、あんまり長続きしたことがありません。釣った魚にエサ…
17レス 388HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚を切り出した方がいいですか?
5歳の女の子を育てています。 ようやく手がかからなくなってきたため、第二子について前向きに考えられ…
8レス 182HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
一般的な仕事の悩み、というか、人間関係の愚痴になりますが、
仕事をサラッと流れだけ説明され、細かい事は分からなかったら誰かに聞いてね、というスタンスの職場で、自…
9レス 177HIT 困ってるさん -
子供の話を聞けない旦那
うちの旦那は、私が子供を褒めたり、学校で頑張った事を話したりしても、途中から話を聞かなくなります。最…
7レス 151HIT ♀ママさん (40代 女性 ) - もっと見る