千早という名前。

レス25 HIT数 56390 あ+ あ-

ベテラン主婦( 20代 ♀ )
11/06/13 08:24(更新日時)

義父が産まれてくる娘の名前を考えてくれました。
千早で、ちはやです。

上の娘も百人一首から取った名前で、今回も百人一首のちはやぶる~から取ってくれたようです。

調べてみるとちはやぶるとは激しい様子、神のことという風に出たのですが…どう解釈したらいいのでしょう?昔からある名前だし、悪い名前じゃないですよね?

No.1612265 11/06/12 18:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/12 19:12
匿名さん1 

千早ちゃんを周りに結構います!可愛い!

No.2 11/06/12 19:14
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
どんな意味かうかがっていませんか?

No.3 11/06/12 19:54
お父さん3 ( 30代 ♂ )

>> 2 何故 義父が決めるの?


親が決めようよ

名前も 名前の由来も 悪い訳ではないけど

お母さんはそれでいいの?

今時 孫の名前をつけようと言う義父って・・・


主さん夫婦が いいなら
余計なお世話でしょうが


なんで 義父が?

No.4 11/06/12 20:04
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 主人は田舎の長男で、ここでは家の年長者が名付けをするのが慣例なんです。
もちろん強制じゃないですけど、親戚みんなで考えてくれるので私たちもすごく楽しみにしてました。

ちなみに主人が考えた名前は、千幸(チシァ)留海派ね(ルウハ)なんで、義父に任せた方が良い名前になりますw

  • << 6 うわぁ旦那さん…いわゆるDQNネームですねwww 千幸とかは読みさえ変えればいい名前なのにwww わたしは千早いい名前だと思います! 百人一首の少女漫画が好きで読んでるんですが、その主人公の名前にもなってます😁 その漫画出典で申し訳ないですが、「千早振る」の反対語は「荒振る」。つまり両方とも「勢いが激しいこと」ですが、「荒ぶる」が疫病神などの悪い神の力の勢いを表すのに対して、「千早振る」は良い神様の力の勢いが強いことだそうです☺
  • << 18 留海派www 気に成って仕方ない… ル(゚∀゚)ウハ ♪

No.5 11/06/12 20:11
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

>> 4 あぁ…義父に任せた方が良いですね💦

  • << 7 共感していただき有難うございますw

No.6 11/06/12 20:11
ぴい ( 20代 ♀ I5Mz )

>> 4 主人は田舎の長男で、ここでは家の年長者が名付けをするのが慣例なんです。 もちろん強制じゃないですけど、親戚みんなで考えてくれるので私たちもす… うわぁ旦那さん…いわゆるDQNネームですねwww
千幸とかは読みさえ変えればいい名前なのにwww

わたしは千早いい名前だと思います!
百人一首の少女漫画が好きで読んでるんですが、その主人公の名前にもなってます😁

その漫画出典で申し訳ないですが、「千早振る」の反対語は「荒振る」。つまり両方とも「勢いが激しいこと」ですが、「荒ぶる」が疫病神などの悪い神の力の勢いを表すのに対して、「千早振る」は良い神様の力の勢いが強いことだそうです☺

  • << 8 なんなんでしょうね、普段から漫画も読まない読書家なんですけどw あー!私の待っていた回答をあなた様が! そう、ちはやぶるは神の枕詞っていうのまでは分かったんですが…いい神様にかかるのが、ちはやぶるなんですね。 後付けですが、いい由来が浮かびそうです。 ありがとうございました。

No.7 11/06/12 20:13
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 5 あぁ…義父に任せた方が良いですね💦 共感していただき有難うございますw

No.8 11/06/12 20:16
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 6 うわぁ旦那さん…いわゆるDQNネームですねwww 千幸とかは読みさえ変えればいい名前なのにwww わたしは千早いい名前だと思います! 百人… なんなんでしょうね、普段から漫画も読まない読書家なんですけどw

あー!私の待っていた回答をあなた様が!
そう、ちはやぶるは神の枕詞っていうのまでは分かったんですが…いい神様にかかるのが、ちはやぶるなんですね。
後付けですが、いい由来が浮かびそうです。
ありがとうございました。

No.9 11/06/12 21:47
匿名さん9 ( ♀ )

千早くんはいました💡

  • << 11 男の子にもいるんですね! 中性的な感じなのかな~?

No.10 11/06/12 21:55
専業主婦10 

千早ちゃん、素敵なお名前です。

義父さんセンスが良い人で良かったですね。

私の知人に、やはり百人一首から千里と名付けた方いました。百人一首からなんて素敵です。

  • << 12 本当にいい名前です、主人の父と思えないくらいw 千里さん!そのまま、せんりさんでしょうか?素敵ですね~。

No.11 11/06/12 22:04
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 9 千早くんはいました💡 男の子にもいるんですね!
中性的な感じなのかな~?

No.12 11/06/12 22:06
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 10 千早ちゃん、素敵なお名前です。 義父さんセンスが良い人で良かったですね。 私の知人に、やはり百人一首から千里と名付けた方いました。百人… 本当にいい名前です、主人の父と思えないくらいw
千里さん!そのまま、せんりさんでしょうか?素敵ですね~。

No.13 11/06/12 22:49
ベテラン主婦13 

お祭りの神事の舞姫は巫女の装束の上に《千早》という薄い衣装を身に纏います。
宮司の奥さんから「舞うたび千早が風になびくのが美しいんですよ」と教えて頂きました。
うちの娘は去年、今年と神事の花形である舞姫をさせて頂きましたが、確かに、美しいものです。
田舎の方でしたら、そういう事も知ってらっしゃるかも…。

  • << 19 衣装のことは知りませんでしたが、なるほどいろんな意味のある言葉なんですね! 娘さんかわいかったでしょうね♩

No.14 11/06/12 23:35
匿名 ( b0KGF )

じいちゃまセンス抜群Ⅴ
パクリたいぐらい。

  • << 20 ぜひw私も人の名づけ(旦那含むw)見てると感心します。 私は頭ひねってもこの名前は出ないな~って。

No.15 11/06/13 00:03
miniママ ( 20代 ♀ cR9Be )

すごく素敵だと思います♥
私も古風な名前が大好きなので、賛成です✨

昔からある、
きちんと意味のある名前。

とても愛情溢れる名前ですね♥

  • << 24 すみません、レス飛ばしてしまいました! 思いを込めた名前で、みんなに大事にされて育って欲しいです。 ありがとうございました!

No.16 11/06/13 03:57
匿名 ( 20代 ♀ BFQIF )

絶対やめたほうがいいです‼
「千早ふる」って本当にみなさん意味わかってますか?由来を知ってますか?
千早は遊郭女の名前ですよ?
私はもと巫女なんで千早を着てましたが、あの千早とはまた違います

ちなみに女性の胸囲をあらわす単位も千早です

  • << 21 こういう風に感じる人もいるってこと、胸に止めておきますね。 貴重なご意見ありがとうございました!

No.17 11/06/13 05:38
通行人17 ( ♀ )

>> 16 それって、落語ネタじゃなくてですか?

知ったかぶりの男が学の無い男に歌の意味を聞かれ、千早は花魁の名だと説明するんですが、もちろん知ったかぶりのデタラメってお話です。


主さんへ🍀
千早って響きも可愛いくて、大人になっても素敵な名だと思います。
実は、私も娘が生まれたら付けたい名前として候補にしていました。

お爺ちゃまの愛情込もった良いお名前だと思いますよ🎵

  • << 22 ありがとうございます、私も義父が誇らしいです! 皆さん学のある方ばかりですね。私はちはやぶるの意味も知らず、千早?ちさじゃないの?変わってるなーと感じたのでw

No.18 11/06/13 08:02
匿名さん18 

>> 4 主人は田舎の長男で、ここでは家の年長者が名付けをするのが慣例なんです。 もちろん強制じゃないですけど、親戚みんなで考えてくれるので私たちもす… 留海派www

気に成って仕方ない…


ル(゚∀゚)ウハ ♪

  • << 23 ごめんなさい、ちょっと間違えました。 留海"羽"でしたw海を巡回する天使のイメージらしいですw誰www 主人自身がその名前で生きたらいいのにと思いますねー。

No.19 11/06/13 08:08
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 13 お祭りの神事の舞姫は巫女の装束の上に《千早》という薄い衣装を身に纏います。 宮司の奥さんから「舞うたび千早が風になびくのが美しいんですよ」と… 衣装のことは知りませんでしたが、なるほどいろんな意味のある言葉なんですね!
娘さんかわいかったでしょうね♩

No.20 11/06/13 08:10
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 14 じいちゃまセンス抜群Ⅴ パクリたいぐらい。 ぜひw私も人の名づけ(旦那含むw)見てると感心します。
私は頭ひねってもこの名前は出ないな~って。

No.21 11/06/13 08:12
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 16 絶対やめたほうがいいです‼ 「千早ふる」って本当にみなさん意味わかってますか?由来を知ってますか? 千早は遊郭女の名前ですよ? 私はもと… こういう風に感じる人もいるってこと、胸に止めておきますね。
貴重なご意見ありがとうございました!

No.22 11/06/13 08:14
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 17 それって、落語ネタじゃなくてですか? 知ったかぶりの男が学の無い男に歌の意味を聞かれ、千早は花魁の名だと説明するんですが、もちろん知ったか… ありがとうございます、私も義父が誇らしいです!
皆さん学のある方ばかりですね。私はちはやぶるの意味も知らず、千早?ちさじゃないの?変わってるなーと感じたのでw

No.23 11/06/13 08:16
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 18 留海派www 気に成って仕方ない… ル(゚∀゚)ウハ ♪ ごめんなさい、ちょっと間違えました。
留海"羽"でしたw海を巡回する天使のイメージらしいですw誰www

主人自身がその名前で生きたらいいのにと思いますねー。

No.24 11/06/13 08:21
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 15 すごく素敵だと思います♥ 私も古風な名前が大好きなので、賛成です✨ 昔からある、 きちんと意味のある名前。 とても愛情溢れる名前ですね♥ すみません、レス飛ばしてしまいました!
思いを込めた名前で、みんなに大事にされて育って欲しいです。
ありがとうございました!

No.25 11/06/13 08:24
ベテラン主婦0 ( 20代 ♀ )

たくさんの意見、ありがとうございました!
産まれてくる次女も喜んでくれる名前だと思うので、このまま千早で行こうと思います。
ほんとうに有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧